• ベストアンサー

モニターの選び方

m0r1_2006の回答

  • m0r1_2006
  • ベストアンサー率36% (169/464)
回答No.5

dual display は,画面サイズと解像度が揃ってないと, マウスの移動が面倒です.縦解像度の小さい方より上に持っていかないと 大ー>小でマウス移動ができない. 1920×1080 を single で使うのが良いと思います. PC 名と型番をさらした方がよいと思います. 私の note PC では,1920×1080 と 1366×768 の dual は無理でした. 1920x1200 single まで

torigarasoup
質問者

お礼

マウスの移動...そのような問題点も実在するのですね。 やはりできるだけ同じ画面サイズを使用する方がストレスが少なくて済むのでしょうね。 質問の本文の補足のやり方がいまいちわかりませんので他者の回答者様に対する補足に付け足しておきました。 ご忠告ありがとうございます。 dualは無理でしたか。縦置きと横置きで使いたいのでsingleは少し厳しいです。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • モニタの解像度の問題

    1920*1200のモニタを購入し、デュアルモニタにしようと思っています。 現在XPを使用しているのですが、 画面のプロパティ→設定→画面の解像度 という項目のつまみを一番大きくしても1600*1200までしかありませんでした。 この場合、1920*1200のモニタをつけると、ぼやけたり、アスペクト比が狂うなどの不具合は起きるのでしょうか? 起きるとしたら対策はどうすればよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 23インチモニタをデュアルにしたいのですが・・

    23インチモニタ×2でデュアルディスプレイ化したいのですが、 単純に作業領域が2倍になると考えていいのでしょうか? 現在の解像度は、1920×1080です。 現在は23インチモニター×1です。 以前、27インチモニタを購入したのですが、1920×1080以上の解像度に対応しておらず、 モニタだけが大きくなって、作業領域は全く変わらず意味がなかったです。 23インチモニタ(解像度1920×1080)でデュアル化した場合、どうなるのでしょうか?

  • モニターの購入について、24型ワイドは使いづらい?

    今度パソコンを買い替え、それに伴ってモニタも今のより大型のものに替えようとしています。 現在は、17型と15型をデュアルディスプレイとして使っています。 パソコンで地デジを視聴したい(真剣に見るというより、作業の片手間に見ることが多くなると思います)ことと、今の画面だと動画再生時に画面が小さいと感じていたので、現在より大型のものにしようとしました。 そこで24型ワイドにしようとして、実際店に見に行きました。しかし、予想より大きく、これだとインターネットや文書作成がしにくいのではないかと思い、もう少し下のサイズにしようかと思っています。(フルHD対応モデルがあるのは24型以上だと思っていました。モニタを購入する場合、フルHD対応のものにする予定です。) 質問です 1、24型ワイドで大きすぎて作業しづらいということはありますか?(今まで最大で17型しか使ったことがありません) 2、19型ワイドだと解像度的に17型と比べ大きくなったと感じないということを聞いたので、21.5型か22型ならどうかな?と考えているのですが、このサイズなら解像度的にも実感として大きくなったを感じられるのでしょうか? また、今の17型を利用してデュアルディスプレイ環境にする予定です。 わかりにくい質問で、申し訳ありません。他にもなにかアドバイスなどありましたらご教授下さい。よろしくお願いします。

  • ノートPCのマルチモニタについて

    お世話になります。 現在、 パナソニックのT4(12.1型・XGA・1024×768ドット) というノートPCを利用しています。 作業効率のため、新たに2台目ディスプレイを付け、マルチモニタ化しようと思っています。 この場合、選ぶモニタはどのインチ、解像度を選ぶべきでしょうか? もしくはあまり考えなくても、いいのでしょうか? 以上の点で回答を頂きたいと思っています。 宜しくお願いします。

  • ノートPCから外部モニターへ

    現在ノートPCを使用しているのですが、家で使用する際の外部ディスプレイを購入しようかと考えております。 使用しているノートの外部ディスプレイの最大解像度が1600×1200と なっていますが、このノートに21.5インチワイドの解像度1920x1080の外部モニターを付けた場合画面の表示はどういったものになるのでしょうか? また、上記のモニターで問題がある場合、どのような解像度の モニターを購入するのがベストか教えていただければ幸いです。 (1600×1200のモニターがあまりないため、それ以外の解像度でお願いします)

  • 2560×1440のモニターにPCを接続したいです

    解像度2560×1440のモニターを購入しました。 接続口は、DVIデュアルリンクとディスプレイポートがついてます。 これにノートPC(ThinkPad E440)を接続したいのですが、このPCの仕様は 最大1,920x1,080ドット(HDMI出力時)、 2,048×1,536ドット(VGA出力時) となっていました。なので、 1. D-Sub ⇔DVIデュアルリンク 2. D-Sub⇔ディスプレイポート の変換ケーブルを探しましたが、1の組み合わせは見あたらず、2の場合、どれも最大解像度が 1,920x1,080で、2560×1440に対応しているものがありません。 変換ケーブルはどのような種類のものなら、このモニターを使用することが できるのでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 解像度の違うモニターでの解像度設定

    DELLの20インチワイドディスプレイと20インチディスプレイ(いずれも液晶)を使っています。 片方が最大解像度1680*1050,片方が1600*1200です。 この二つのディスプレイを使ってデュアルモニターにしようとしました。 ところがそれぞれのモニターの解像度を最大の状態でデュアルにする方法がわかりません。 3200*900という二つ合わせた解像度になってしまうため、どちらのモニターもゆがんだ画面になってしまいます。 なんとか二つのモニターを別々に解像度を設定する方法はありませんでしょうか? つかっているグラフィックボードはGeForce5700ultraでドライバーは今日ダウンロードしてきた最新版です。 よろしくお願いします。

  • マルチモニタについて

    ノートパソコン(Dell Inspiron1150)です。 搭載されている、ビデオコントローラの説明で、「デュアル・ディスプレイに別画面表示を行うデュアル・インデペンデント・パイプ」という説明は、マルチモニタができる、と理解していいのでしょうか?

  • ノートPCをデュアルモニターにしたい

    ノートPCを使用しています。15インチワイドの液晶で、解像度は1280×800です。 これに少し大きめの液晶ディスプレイを接続し、デュアルモニターにして使いたいと思っています。 1280×800の液晶モニターは、なかなか見つかりません。 ビデオカードの増設は高くつくので考えていません。 ・このPCに、最大解像度1440×900や1680×1050のディスプレイを接続した場合、画面表示はどうなりますか?  上下左右が黒くなってしまうのでしょうか? そして実際は15インチワイドの大きさにしか見えないということになりますか? ・また、そうだとしたら拡大して表示し、黒い部分をなくすことはできますでしょうか? ・また安価な1280×800の液晶モニターの情報がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • マルチモニターの解像度について

    マルチモニターの解像度について 1920×1200の24インチモニターを2台 でマルチモニターにした場合 グラボは READEON4350 最大で どのくらいの解像度にできるのでしょうか? おねがいします。