• 締切済み

手描きアニメを制作したいです

pcのソフトやツールなどで、手描きアニメを制作できるものはありませんか?パラパラ漫画のようにして作りたいと考えています レイヤーを重ねられる、ペンの太さ、濃さ、色を変えられる、塗りつぶしができる、前のコマを透過させられる、複写できるなど、できるだけ多機能なものが欲しいです わかりにくい例えで申し訳ないのですが、DSiであった動くメモ帳の凄い版みたいなものという例えが一番近いと思います また、20分ぐらいのものを作ろうと考えているので、それが作れるものが良いです 調べても分からなかったので、ここで聞くことにしました。 わがままだと思われるのは分かっていますが、上の条件にできるだけ近い、もしくは回答者の方がオススメするものを教えてください。 よろしくお願いします

みんなの回答

回答No.1

http://www.bannerkoubou.com/anime/ とりあえずペイントツールで5枚くらい描いて 上記のサイトを使ってGIF作ってみたらどう? それでだいたいどれ位の労力が要るか確認して 次に「AZペインター2」(イラストフリーソフト)とか 「GIMP」(フリーソフトでGIFも作れる)を取り込み 描きたいイラストをどうやれば描けるか練習して 再びGIFアニメを試してみて、という流れで やってみてはどうですか いよいよ本格的に仕上げてみよう、となれば ムービーメーカーにGIFを貼り付けて繋げていけば 20分の作品は出来上がるでしょう ちなみに線画色なしの5分間アニメーションで 私の友人が作るのに一ヶ月かかってましたよ なんもかんも全部一括でできるソフトなどまずないし もしあったとしてもパソコンが追いついていかないでしょう とにかくGIFで5秒くらいの作ってみてください 話はそれからですよ

mosomososan
質問者

お礼

回答していただきありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 昔、アニメは1コマ1コマ手描きでパラパラ漫画風な制作でしたよね?

    昔、アニメは1コマ1コマ手描きでパラパラ漫画風な制作でしたよね? では、今のアニメはどうやって作られているのでしょうか?

  • 手描きアニメの著作権について

    こんにちは。 題名にある通り、手描きアニメの著作権についていくつか質問があります。 私は現在、とある漫画を元ネタに手描きアニメを制作中です(全て手描き、トレス無) キャラボイスは個人的な都合で無いですが、フリー音源での効果音、台詞は字幕でと考えています。参考までに、完成した物は某動画サイトにアップする予定です。 質問事項は下記の二つです ・漫画を原作にした手描きアニメの違法性 ・原作ファンの方は不愉快になるのか 本家である漫画がある以上、二次創作というアウトに近いグレーゾーンである事は承知の上です。 キャラを描いた等の二次創作ならば、ある程度見逃して頂いている部分もあるでしょうが、物語そのもの、しかも絶版となっている物語の使用は権利侵害で訴えられるでしょうか? また、それを見た原作ファンの方はどう思うでしょうか? 長々しい文章申し訳ありません、どちらかだけでも回答頂けると幸いです。

  • 自主制作アニメはどうやって作られているんですか?

    YouTubeやニコニコ動画で自主制作アニメを観たのですが、それの作り方がわかりません 絵の練習だけはしてきたのですが、絵を動かしたことが紙の隅っこやメモ帳でしかなかったので、一度本格的なアニメ作品を作ることにしました(決してアニメ作りを甘く見ている訳ではなく、かなりの時間をかけて作品を作る予定です) そこで、パソコンとペンタブ以外で、必要な道具、機械、ソフト、ツールなどがあれば教えてください また、僕はまだ高校生ですので、できるだけ値段が高い、もしくは手に入れづらいツールを使わずに作れる方法も教えていただけたらうれしいです よろしくお願いします

  • 複数のgifアニメをレイヤーで重ねたい

    分かりにくい質問で申し訳ありません。 画像を見て頂けると何がしたいか分かり易いかと思います…。 パラパラ漫画の容量で作ったgifアニメの素材ファイルをいくつか重ね、一枚のアニメとして出力させたいです。 添付のように、ウサギが走るアニメと背景の景色が流れていくアニメ素材を別々に作っておいて、後で動画編集ソフトで重ねる工程を想定しています。 <やったこと> 1コマ1コマ透過させた絵を使ってアニメ素材を作ればいいのかと思ったのですが、透過で出力するとストロボのようになって、最終的に全てのコマが重なった絵になってしまいます。 gifアニメとは1コマずつパカパカと画像を切り替えてくれる物なのだと思っていましたが、セルのように重ねていくだけなんですね…。 gifアニメ素材の出力にはphotoshopCS(に付属しているImagerReader)、photoshopElements6、フリーのVisual G++を試しました。 未透過にして出力すればストロボにはならずに済みますが、アニメ素材同士をレイヤーで重ねることができなくなりますし。 アニメ素材同士を重ねる作業は、Niveなどの動画作成ソフトか、可能ならphotoshopで行おうと思っています。 私がやろうとしていることは使用するソフト次第で可能でしょうか?それともgifアニメでは不可能なのでしょうか…。 ※手間をかけた作業(非透過アニメファイルの背景色だけを透過させたり、セルアニメのように手作業で1コマ1コマウサギと背景を重ねて撮影→それをアニメ出力したり)すれば希望の物を作る事が可能ですが、 どちらも苦手なので、どうにか1コマ1コマの透過を保ちながら、アニメとして出力したいです。

  • 絵画と言うより漫画を描きたいのですが、

    私はフォトショップ2.0とバンブーファンのペンタブレットを持っています。 もう数年使っていて写真の修整、コラージュなどはかなり上手く出来るようになっています。 お聞きしたいのは、 アニメ、なり漫画を描くとき鉛筆なりペンタブレットなりを使って下書き、ラフを書きますよね、 大まかな、ざっとした下絵ですが、 その絵の上に、言わば透明なフィルム(レイヤー)を乗せてその透明なレイヤーの上に 非透過率100パーセントのはっきりした実際の線画を描く事は出来ないのでしょうか? どうやら今までやってみた事は、そのレイヤーの透過率を変えると、線自体も透過してしまう と言う事になる?そうとしか思えませんが、 漫画の本職の人のホームページなど見ると,青っぽい色で書いてたりしていますが 色が関係あるのでしょうか? 良い方法を知っておられる方、是非教えて下さい、お願いします。 言い方が下手で、意味が判らないかもしれませんが追加して説明します。

  • アニメのアウトライン

    アニメのアウトライン 知人達とアニメトークで盛り上がった時に、ふと出た疑問です。 マンガ業界の関係者である仲間の1人が 「日本のアニメのアウトラインって、独特ですよね。ペンではどうすれば、出せるんだろうか」と言いました。 私も何となく思っていた不思議で、色々と仲間内で論議したのですが、 結論どころか、ヒントすら見つかりませんでした。 無論、作品によってタッチが変わってくるのですが、どこかアニメのラインには共通点があり、 独特のよさがある点までは、話が進んだのですが、具体的なツールが発見できませんでした。 個人的には、Gペンならば・・・と思ったのですが、少し違ったようでした。 アニメの線に似た効果を持つツールってあるんでしょうか。

  • 画力がないけどアニメを作りたい

    今アニメを作りたいと思っています。 大体のストーリーができていて、ちゃんと考えれば内容の方は まとまると思います。 ですが、アニメを作るための画力がなく、もちろん今から練習 することも考えています。 ですがもし、画力がないのを補ってくれるようなアニメ制作ソフト などがあれば、それはそれですごくいいなと思います。 もちろん妥協はしたくありません。自分の思っているものを ちゃんと表現して作りたいと思っています。 自分の考えているものを表現するには、小説でも漫画でもなく、 アニメの形が一番だと思っているので、動画がいいです。 何かいいツールまたは方法はあるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 手描きアニメ作成ソフト、動画編集ソフトは何がいいですが?

    1分半程度の手書きアニメを作りたいと思っています。 ネットやこの掲示板でもアニメの作り方、イラストソフト、 動画編集ソフトについて調べさせていただいたんですが逆に調べていく ほどわからなくなりました。 今回ここで質問したいのは以下の2点です。 1、イラスト作成ソフトに関して 色々調べた結果・Photoshop ・Illustrator・Painterの 3つが候補に挙がったのですが、どのソフトも一長一短あって選べきれません。 下書きもPC上でする予定です。コントラストが調節しやすい、 透過光のエフェクトが入れられる、レイヤー機能が充実している、 ペン(着色)の反応がよい、塗りつぶしが簡単、ぼかしを入れられる。 総合的にこんな機能が充実しているソフトがあれば教えていただきたいです。 上記以外のソフトでもかまいません。あと予算が1万~1万5千位です… 一応学生なのでアカデミック版も考慮しています。 2、動画編集ソフトに関して AdobeのPremiere Elementsがいいかなと調べた感じ思ってます。 基本的に上記のイラストソフトで書いたものを動画編集ソフトで1枚1枚 入れていって動いて見えるようにしたいです。 求めている機能は、1枚の大きな絵をPANできる機能(フレーム移動が可能) 動画に動画を重ねる(例えば背景と人物の別々の動画データを重ねることができる、動画のレイヤー版?)です。 今のところ思いつくのはそんなところです。 いろいろ無理言ってると思いますが当てはまるような(それに近いような) ソフトがあれば教えていただきたいです。ついでに予算もそんなにありません;; PCのスペックは WindowsXP CPU:C2D 6600E メモリ2Gです。 長文になりましたがどうぞよろしくお願いします。 

  • プロット作りと、ネームから下絵への質問

    描き慣れない人は、まずいきなりコマ割りから入るのではない。その前に、各シーンを個別にラフスケッチする。そしてカードを組み合わせるように、それら各シーンをページ内に割り振っていく(要するにコマ割)。そんな風に、漫画のスキマに書いてありました。やはり描き慣れない人がいきなりコマを割るのは無謀で、この本にあるとおり、いったん各シーンを描いて、それらをどうやってコマに割り振るかという段階を踏むのが、初心者には普通なのでしょうか?プロの方も初めはそういう段階を踏んだのでしょうか ネーム→下絵→ペン入れは、すべて紙は同じでしょうか。それとも、ネームは紙切れ、下絵とペン入れは同じ原稿用紙でしょうか? それと一般的に、プロット、ネーム、下絵、ペン入れの中で、最も重要で最も頭が痛いのは、やはりネームですか? これはここで聞くのが適切かわかりませんが、こういうマンガ制作の立ち入った質問に適した他の掲示板はあるのでしょうか。ここではマンガの描き方というよりは、マンガ作品に関するやり取りがほとんどのようなので・・

  • 十年くらい前の少女漫画のアニメ化で…

    『ミルモでポン!』→『わがまま☆フェアリー ミルモでポン!』や『ぴちぴちピッチ』→『マーメイドメロディ ぴちぴちピッチ』など、アニメ化された際にタイトルに言葉が追加されているのに理由はあるのでしょうか? 同時期に放送された少女漫画原作ではないアニメでは、こういった形は見られませんし…どうして少女漫画原作のアニメ(特に小学生くらいの子が対象の物)はこうなったのでしょう? シリーズ化してタイトルが変更になるなら、色々制作費等の問題があるので分かるのですが(笑)