• ベストアンサー

カゲプロって何ですか?

megurinetyuuの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

簡単にいうと、ボーカロイドのシリーズ楽曲です。 じん(自然の敵P)さん作詞作曲のシリーズで、 ほとんど全ての曲が再生数ミリオンを超えています。 楽曲ではありますが、しっかりとした登場人物・ストーリーがあり、 それぞれの人物をテーマにした楽曲でシリーズが構成されています。 その人気から、小説化・マンガ化・アニメ化されています。 シリーズのテーマは「目」。 登場人物のほとんどが「目」にまつわる能力を持っているのが特徴です。 詳しくはウィキなど見た方が早いと思います。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%B2%E3%83%AD%E3%82%A6%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88 こっちはピクシブ辞典。こっちの方がわかりやすいかも? http://dic.pixiv.net/a/%E3%82%AB%E3%82%B2%E3%83%AD%E3%82%A6%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88

noname#202387
質問者

お礼

なるほど。 わかってきました。ありがとうございます!

関連するQ&A

  • カゲプロについてです

    私は最近カゲプロにはまっていて小説なども買ったりしています。 個人的にカゲプロの曲ははいい曲だと思います。 しかし、カゲプロはアンチが多い気がします。 なぜ、カゲプロはアンチが多いのでしょうか? 信者が問題ですか? なら曲は関係ない気がしますが・・・

  • カゲプロのCDについて

    カゲプロのCDについて カゲプロのCDは、いくつでていますか? あと、漫画とかその他の本はどのくらいでていますか? URLだと、表示されない事があるので、(アプリなんです)できれば、言葉?で説明お願いします。 面倒臭くてすみませんが、よろしくお願いします。

  • カゲプロファンのマナーの悪さについて

    こんにちは。 私は小説を読んで以来カゲプロが好きになり、今では全曲聞いています。曲もキャラもストーリも好きです。 この前知り合いに「カゲプロが好きです」って言ったら、「カゲプロファンはマナーが悪い」と言われました。そして私はカゲプロファンのマナーが悪いと初めて知りました。勿論私はカゲプロは純粋に好きです。他作品様をパクリとも思ったこともありません。 カゲプロファンはどのようなマナー違反が目立ちますか?他動画様を見る限り「パクリ」とう言葉しか見たことがありません。因みにTwitterはやっていません。 無知なのは承知です。中傷とかはやめてください。

  • 知ったかぶりに勝つには如何すれば??

     私はカゲロウプロジェクトが大好きです! 曲も大体歌えるし、小説や漫画も持っています。  なのに、私の妹はうごメモでカゲプロに最近出会いました。 うごメモはサビの所だけ録音されている事が多いです。 妹は 曲では、歌詞がほとんど間違っていて 鼻歌で歌ったり、サビの所しか歌えない。  しかも、キャラクターの真相も全然知らない。 フルネーム、過去、能力の存在も知らない。 カゲプロの小説の存在も知らず 私がカゲプロの事を言ったら共感してきます。 まぁ、妹の知ったかぶりなんですけどね。 そんな、妹にイライラして でしゃばっている所がウザイです。 如何すれば、妹に勝てるのでしょうか??

  • サマータイムレコード

    カゲプロ楽曲のサマータイムレコードの解釈を教えていただきたいです!

  • 給食の放送でボカロが流れるのですが、どうすれば?

    主にカゲプロの曲が流れます。 別に私はボカロ曲も好きですし、カゲプロにもいい曲はあるのですが、 やはり歌詞が結構衝撃的だから(カゲロウデイズとか)流さないでほしいと思っています。 でも、放送委員に言っても依然としてそういうのが流れます。 どうせカゲプロを流すなら、せめて夕景イエスタデイとか如月アテンションとか、 そういう明るいのを流せばいいのにと思います。 でも、放送委員は好みがはっきり分かれるタイプが好きみたいで、そればかり流します。 そのせいでボカロが好きじゃない人のボカロに対する印象はさらに悪くなるし、 私も聞いてて気分悪いし、なんとかやめさせたいです。 どうすればいいですか? 別に流すなとは言いませんが、趣味は押し付けるべきではないと思いますし、 特に好みが分かれ、嫌いな人は本当に嫌うジャンルの曲は流さないでほしいです。 カゲプロとかその代表みたいに思えるのですが、どう思いますか? それと、一応、意見として「親しみやすい曲を流す」というものがあるのですが、 どんなのがいいのでしょうか? ボカロを知らない、嫌う人でもある程度聞ける曲はないでしょうか? そういうのがあったらぜひ教えてください。お願いします。 嫌いな人に言わせると、 ・電子音が気持ち悪い(初音ミクだと特にそう思うようです) ・声が高すぎる ・歌詞がよくわからない(怖い、気持ち悪い、意味不明など) とのことです。 私はハッピーシンセサイザとかオツキミリサイタルとかいいかなと思うのですが、 苦手な人から見たらどうなのでしょう? それも教えてくださればうれしいです。

  • カゲプロのアヤノの赤いマフラー

    カゲプロのアヤノが着けている赤いマフラーを探してるんですが、 どこにも売っていません。今時ああいう無地のマフラーは売ってないんでしょうか? 見かけた店など教えていただけると嬉しいです!!

  • カゲプロアニメ化について

    カゲプロのアニメが2014年5月30日とネットに出ていましたが、 本当ですか?なんか、監督も言ってたみたいな話も聞いたんですが・・・。 回答お願いします!

  • ストーリーが繋がった曲

    カゲプロみたいに、曲と曲のシナリオというかストーリーがあり、それらがいくつか繋がって話を作っている、そんな曲はありますか?(ふつうの人間が歌っているJ-POPでお願いします。)

  • カゲプロの同人レイニーブルーとかはドコで買えますか

    緊急でお願いします! カゲプロの同人誌、レイニーブルー、イノセントブルー、リゾナンドブルー、エンゲージブルーは インターネットで買えますか? 買えるとしたら、どこか教えてください(´・・`) お願いします!