親の離婚による家庭崩壊と子供の苦悩

このQ&Aのポイント
  • 親の離婚が子供に与える影響とは?家庭崩壊の現実と子供の苦悩を探る
  • センセーショナルなタイトル
  • 離婚による家庭崩壊が子供に与える心身の影響とは?子供の苦悩に迫る
回答を見る
  • ベストアンサー

親の離婚について

私の両親は、私が5歳の頃に離婚しました。原因を作ったのは、父でした。近所の奥さんとの浮気でした。近所中から、噂がたち、母は耐え切れなくなって私と姉を連れて引越しました。 その頃、母は精神を病んでいて私たち姉妹にもきつく当たることが多く、暴力も振るわれていました。 月に何回か、お酒をのんでは、深夜に帰宅して、無抵抗な姉を壁やドアに叩きつけたり、顔をひっぱたいたり・・・私はお風呂に入っていたところ、裸で引きずりだされて、玄関に放り投げられたこともありました。 姉は赤くはれ上がった顔でも、次の日家にいるのがいやで、学校へ行っていました。でも、それが原因でいじめられたりもしていました。 こんな環境で、私たち姉妹が心身ともに健康に育つわけもなく、過呼吸症候群や自律神経失調症、摂食障害などに苦しんでいます。 母はよく仕事をこなして、経済的にはそれなりに普通に暮らしてきましたが、私は学費の問題で、希望の大学に合格しても、進学できませんでした。 仕方がないと思っても、正直、自分なりに悔しい思いは残りました。 離婚する時、家庭裁判で、父から養育費はいくらか払う、慰謝料も約束されていたようでした。 そのかわり、父がお金を払って私たちに会う約束になっていて、小学生くらいまで父と会って食事をしたり遊びにつれていってもらいました。 そのときは、離婚の事情を理解できない子供だったので、父と過ごす時間を貴重で楽しみに思っていました。月1度だけでしたが。 母は父と別れてよかった、と言っていますが、子供の私たちは親の勝手に振り回されて散々です。 母にとっては、良かったのかもしれない。 でも私たち子供は、片親で、惨めな思いもたくさんしてきて、苦労も多く、何が良かったのか全くわかりません。 親は勝手に離婚しますが、私はもっと子供のことを考えてほしかったと思っています。 みなさんは、我が家のような家庭崩壊した状況をどう思われますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.2

子どもは誰でも親が作った家庭環境の基で養育されます。親が離婚しても親権を得た片方の親が、子に対する養育監護の責任を自覚し、子どもの将来を見通した家庭教育をする親もあります。逆に、あなたの母親のように無抵抗な子どもを虐待しながら育てる親もあります。 お尋ねの家庭崩壊した状況をどう思われますか。と、聞かれた場合の正しい答えは、子どもの親権者となった親が無知か否かで子どもの安心安全な生育状況が決まる。と、いえます。 人はどのような境遇にあってもそこから立ち直るチャンスを平等に与えられています。そのチャンスを掴むことを知らなかったのか、知ろうとしなかったのか、更に、チャンスを掴むことを教わらなかったのか、あるいは教えてもらおうとしなかったのか、です。これらはみんなに平等に与えられています。 この平等に与えられたものを如何に活用するかはその人の「ものの考え方」によります。不幸な現実を他者のせいにする人もあれば、一念発起して不幸な過去を反省し、教訓として生かすのか。或いは、人の知恵を借りるのか、更に援助可能な方法とか人に出会おうと努力するかで、不幸な人生を幸せな人生に変えることも可能です。 個人の人生は、自分一人で生きている様な考え方をすると、社会(勉強とか仕事)との関係の中でうまくいかなさをドンドン感じるようになります。自分と社会との関係と考えるよりも、社会の中の自分という考え方をした方が遙かにもの事がうまくいきます。そして楽です。 家庭崩壊の家庭環境に育った人も、順風満帆の家庭環境に育った人も、自立の年齢に達したなら、社会と如何に関わるかの問題です。いわゆる自己責任です。あなたは不幸な家庭環境に育ったので仕事のミスを大目に見ましょう。なんてことはあり得ないのです。 あなたのようにご両親が離婚されて、ヒステリックな母親の元で小学生の時代を過ごした女性は、相手の気持ちを考えたり、思いやったりする「心情」のチカラが弱いのが共通します。なぜなら、母親から教わる気持ちの安心という心情の能力を教わってこなかったからです。しかし、こういうことが分かれば不足している心情の能力の回復は可能なのです。 ついでにですが、父親が不在の生育歴をお持ちです。これも基本ですが、社会との関わり方が自己流で、自信が持てない性格を基本にしています。初めての事とか人に緊張してしまうとか、何となく自信が持てないとかの性格を形成します。これも、ご自分が気づけば(原因が分かるという事です。)解消します。 よって、あなたへのアドバイスは、不幸にして家庭崩壊の家庭で生育しても、そのことを一生引きずって生きていかなければならない事はありません。自立の年齢になれば、自分の責任で生きるのだという事を自覚して、自分に備わってなくて、必要とするものは手に入る社会なので行動に移す事です。人が生きる道はよくできています。過去に向かって絶対に生きられません。従って過去を気にするのは非常に不都合な「ものの考え方」である、ということです。なぜかというと、今うまくいかない事の原因が過去にあるかのように考えてしまうからです。そうすると努力もしなくなります。

shige28
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 すべては、自分次第ですものね。 わかっていても、なかなか幼少期の辛い過去が解消しきれずに大きくなってからもつらかったんです。 でも、努力次第で道は開けていけるんですよね。 私、頑張ってみます。

その他の回答 (2)

noname#194203
noname#194203
回答No.3

良い女性臨床心理士たちに人生相談しよう 精神も肉体も健康回復するよ アルコール依存症だった弱い母親の家庭内暴力は赦して 幸せな結婚をしよう 結婚式にはお父さんも招待してね

noname#228017
noname#228017
回答No.1

私の家庭も似たような・・・というよりもっとひどい環境でした。 だから、主さんのお気持ち分かります。 されてきたことを取り上げればキリがない程ですし、今もやはり心身共に過去の影響を受けてしまっています。 でも、最近になってやっと両親の気持ちが分かるようになりました。 もちろんそんな親に自分はなりたくないと思うし、肯定するつもりもないです。 でも、自分が家賃や光熱費などを払い、ご飯も作って、仕事をして・・・ そういうふうに生きていくことの大変さを実感していくと、 一人で生きていくのも大変なのに、子供を育てるのはもっと大変だっただろうな、 いっぱい殴られたけど、貧しいのに暖房はつけさせてくれたなぁ(笑)と思えるようになりました。 そして、親であれなんであれ一人の人間で両親もいっぱい傷ついていたんだな、 しんどかったんだなと理解できるようになりました。 逆に両親と全く同じ人生を歩める人なんていない、両親はある意味強い人だなとも思います。 親が子供を育てることは当たり前だけど、それに感謝できる子供って今は少ないと思いますが、 やはり親に感謝することも当たり前のことだなと思います。 それに、こんな風に苦労してきた人の気持ちが分かってあげられるのは、そういう経験をしてきたからだと思います。 主さんも人一倍人の傷みを分かってあげられるでしょう? あと、ニュースなんか観ているとわたしたちの子供の頃よりも、 もっともっと可哀相な思いをしている子供たちがいるということも理解しないとと思ってます。 自分の経験をマイナスに働かせたら、きっとまた同じ悲劇を繰り返してしまうと思います。 だから、主さんも今までいっぱい辛い思いしてきたんですから、 その経験を今の主さんの人生にプラスに働かせてあげて下さい。 そして、主さん自身が幸せになって、周りも幸せにしてあげて下さい☆ 長々と本当に失礼いたしました・・・

shige28
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。m(__)m もっと酷い環境で育った方もいるんですね。 私は、自分も幸せになりたいと思うし、周りの人たちの幸せもいつも強く願って、今を生きています。だから、あなたの言う通り、今までの経験をこれからの人生にプラスに働かせていきたいと思います。 人の辛い気持ちは痛いほど理解できますから、今苦しんでいる誰かのために何かしてあげられることもあるかもしれませんよね。 これから、頑張ってみます。

関連するQ&A

  • 親の離婚に関して

    姉と父、母の4人家族です。現在私は一人暮らし、姉と母が二人で暮らしています。というのも、父親が今年の1月に自営の会社の破産宣告、個人での破産宣告を余儀なくされ、父は現在抵当に入っているマンションに一人暮らしをしております。細かいことは書ききれないですが、景気のいい頃は自分勝手にゴルフの会員権を買ったりしていたのですが、今はそんな状態でもあり、以前から父の態度に母と姉は愛想を尽かしておりました。私は破産の前から父との離婚を考えるべき、と母には言っていましたが、母は無知なので、相談もできずにいます。 (1)こういう場合相談する窓口としてはどんなところがあるのでしょうか。 (2)母は生活費をもらっていますが、父の年金の一部(約5万円)です。現在姉と一緒に生活をしていますが、生活費として、妥当なのでしょうか。 最終的には離婚させて、母と姉に不憫な思いをさせることなく、私が責任を持って養っていこうと思いますが、母と姉の精神的苦痛になっている父を切り離したいと考えています。何かお分かりの方がいらっしゃれば、是非お願いいたします。

  • 親の離婚について

    親が近々離婚することで話を進めています。 昔から夫婦喧嘩が絶えなかったので離婚するのは しょうがないと諦めています。 父40代・母40代・姉(四年制大学一年)・私(都立高1年)・妹(中1) という家族構成です。 父は「離婚したら子供は全員俺が引き取る。連絡も一切とらせない」と言っています。 ですが、母が精神的に不安定な人なので、 姉妹で話し合って「誰か1人はお母さんにつかないと」ということになり、 私が母に引き取られることになりそうです。 姉は大学の学費などがあり、妹は父になついているしこれからいろいろと お金もかかると思うので、ということからです。(私は卒業後は就職の予定) この場合、もし親が裁判等で親権を争い始めても 最終的には子供の判断でどちらに引き取られるかなど決められるのでしょうか? また、母に引き取られた場合、 仕事の関係で千葉県(舞浜付近)に引越すらしいのですが、 その場合都立の高校には通えなくなってしまうのでしょうか? 私は今の学校が気に入っているので転校・退学などはしたくありません。 何かいい方法はないでしょうか? 長文ですみません。 分かりにくい点などあるかと思いますが、 よろしくお願いします。

  • 親の離婚について

    過去に似たような質問があるかもしれませんが、携帯から利用のためご容赦ください。 父の借金が原因で、親(共に61歳)が離婚しようとしています。子は、私(29歳一人暮らし)と姉(31歳実家暮らし)です。 2年程前にも父が競馬で作った借金が発覚し、100万円返済しております。その時も離婚話が出ましたが収まりました。その後、反省したようでしたが、また競馬で借金を作ったようです。金額を聞いても「わからない」と言っています。母、姉、私は呆れています。父から「離婚する」と言い、母も「2年前に離婚して100万返さなければよかった」と言って離婚に応じるようです。 父は定年退職していますが、半年くらいしたらまた働くそうです。フリーで建築業をしており、ボーナス退職金もなく、母も専業主婦だったため、あまり貯蓄はないようです。 姉と私は母の味方です。私は、成人して一人で生活していけているので、親の離婚は仕方ないと思っています。 ここで質問です。 母にとって、離婚することが一番の選択でしょうか?(離婚後の生活が心配です。離婚しなければ、父が亡くなった場合、父の年金も貰えるとかあるそうで) 親が離婚した場合、私と姉の名字は、母の旧姓になりますか? 私と姉に、父の借金を返済する義務は生ずるのでしょうか? 明日、実家に帰って証人欄に記入するよう言われています。無知のため、ご回答よろしくお願いします。

  • 親の離婚について

    私は中3の女子です。親は私が中1のときに離婚しました。原因は母によると「(父の行動とかに)責任が持てなくなったから」だそうです。 今は母と一緒に住んでいるのですが、たまにケンカをしたとき離婚の話になります。私が「離婚したこと謝ってよ」と言うと母は「(私が)離婚は失敗じゃないと思ってるんだから謝る必要はない」といいます。 私も離婚は間違ってなかったと思うのですが、私が言っているのはそういうことじゃなくて「離婚してしまうような事になったこと」を謝ってほしいのです。母に何回も言うのですが、理解してくれません。私の思っていることは間違いでしょうか? あと、母は父の顔も見たくないそうです。ずっと一緒に住んでいて子供までつくったのに、そんなに嫌いになれるのでしょうか?

  • 親を離婚させたいです。

    私は高校3年生で、受験生でもあって、遠方の大学に行けば親と別れられるという意見をネットでたくさんみましたが、それでも両親を離婚させたいと思っています。 半年も母親と一緒にいて耐えられる自信がないです。 もともと中学の頃から夫婦喧嘩は多くて、その度母はに子供(私と姉)に父が悪い、私(母)が可哀想だとかを延々と聞かせていました。 相槌をいちいちいれたり、真剣に話を聞いているようにしないと逆ギレされて、子供に矛先を向けて、 「高校に行かせてあげてるのに私のことはなにもしてもらえないなんてお金を盗まれたみたいだ」 なんてことを言ったりします。(怒るときは大抵言うフレーズです) 母は所謂パニック症という病気を患っていて、食べられる物も限られていますし、バス・電車に乗れないなどの弊害があります。 精神科に行ったほうがいいといっても、専門病院が近くにはなく、父の車に乗せてもらわなければならないという理由から、近くにある安定剤をもらえるだけの病院にしかいったことがありません。 母は、自分がパニック症であるということを武器にしているように見える節があり、 母に意見を言ったりすると「私はパニック症なのに私を責めないで」とか、「私をこれ以上病気にさせたいの」と言われ、「最低な子供だ」とか「生んで失敗だった」ということを言われます。 母がパニック症だということを差し引いても、子供にはどうすることもできない夫婦喧嘩について子供を巻き込むこと自体も、夫に言えば喧嘩になるからという理由で当たってくるのも、それを正当化しているのもありえない。 と、こういうのを書き続ければきりがありませんが、離婚をしてほしいとおもったのは3ヶ月ほど前の夫婦喧嘩によるものです。 父も母も両方折れることなく現在まで続いており、(といっても喧嘩自体はその日のみで、それ以降は父は知らん振り、母は子供に当たるだけですが)母は父のことを思い出すと、時間に関係なく呼び出します。 そして3日前、子供からは何も言ってないのに、当たり所がなくいらいらしたからという理由だけで、意味もなく上記に書いたような罵倒を突然浴びせてきてました。 母は言うまでもなくひどいですし、父も夫婦喧嘩が原因で子供がこういう目にあっていることは知っていて避けてますし。 正直もう解決ができない状況に陥っていて、しかも事態がひどくなるばかり。 お金を捨てたみたいだなんて言うのを子供に言うのは、私の子供じゃないと言っているようなものだと思いますし、 家に食材が無いのに(母は食べれないですし、父は出来合いを買ってくるので)お金を貰えないので、昼食も夕食も食べれてないです。 この状況がこれからも続くと考えれば、卒業まで到底耐え切れるものではありません。 母は離婚すると居場所がないからという理由で離婚したくないといっていますが、それで私の時間がとられたり、ストレスがたまり続けるのは正直迷惑です。 いままでずっと耐えていましたがもう限界だと感じました。 怒る原因の大半が夫婦喧嘩ですし、離婚して別居してもらいたいと思っています。 そこで、親が離婚に反対している場合でも、子供から離婚をさせることは可能なのでしょうか。 当事者(家族)での折り合いをつけれる状況では無くなっているので、親が強引に押し通すことができないような第三者に頼むべきだとは考えているのですが... ちなみに、父親が離婚についてどう考えているのかは、意思疎通が取れない状況なので確認はとれていません。

  • 親の離婚

    こんにちは。初めて質問させていただきます。 15年以上前母が家を出て、今も別居しています。母が家を出た理由は、父の暴力や暴言などです。 私を含め子供は4人います。 母は早く離婚届を出したいと言ってるのですが、父は扶養放棄だと言い離婚届を出そうとしません。 勝手に出すと公文書偽造だと警察に言うと脅すそうです。 父は子供4人を育てたと言いますが、私と姉は母が出てから福祉施設に入り、弟は高校の学費を自分でバイトして払っていました。 離婚するのは難しいんでしょうか?

  • 親に離婚もしくは家を出たい

    現在、高校2年です。家族は父、母、姉です。 父は突然キレ出し殴ったりしてきます。母も中学の頃から殴ったり暴言をめちゃくちゃ言ってきます。 食事も私のぶんはなく自分で買うか作るかです。家に居てもイライラするだけだし夫婦仲もそんなに良くないと思います。母に「離婚して欲しい」と何度か言った事もありますが濁されて終わりです。 親が離婚してくれないのなら私は家を出て行きたいのですがどうしたらいいのでしょうか?

  • 親が離婚して…

    私は春から高校に入学するのですが、親は父の暴力などが原因で離婚して、母には経済力がない。ということで、父と暮らしています… 最初の頃の父は料理などを作ってくれていましたが、最近になって、めんどくさくなってきたのか、洗濯・掃除・料理や、風呂のことなどすべてを私にやらせてこようとします。 私が、嫌だ!とか、自分でやってよ!などと言うと、ものすごい勢いで怒ってきます。。母がいたころは、私には暴力を振るうことはなかったのに、最近は殴られそうになることもあります。。 このことを母に相談することもありますがあまり動いてくれません… 私は今のまま我慢するしかないのでしょうか…??

  • 親の離婚

    私は、小学生の時に親が離婚しました。 はじめは、母と住んでいたのですが母が病気になってしまい父と住むことになりました。 私は三人兄弟の長女です。親の離婚のせいで二回も転校しました。 そして、父と祖父母と兄弟の六人ですむことになり、七年間くらい一緒に住みました。 祖父からはわたしだけ暴力を受け、父も母も助けてはくれませんでした。家にいるのが常に怖く、怯えて生活をしていました。家が嫌なのが原因で、眠れなくなったり精神科に通ったりしました。私からしたら、友達や恋人のほうが家族と言えるくらい親しかったし、頼っていました。 いざ、大学受験をしようとしたとき 父がリストラにあってしまい、そして父は貯金をしておらず大学受験を断念しました。わたしは、本当は大学に行きたかったけど諦めざるを得ませんでした。すごく悔しかったです。 今はとても安い専門学校に通っています。 今となってはこの学校が好きです。 でも、ふと大学行きたかったなーとか大学に通っている友達を見ると羨ましくなったり 両親がいて、家庭が裕福な人を見ると親を恨みます。 そこで、この間母に19歳にもなってまだ親のせいとく思っとん?って言われました すごく悔しかったです 羨ましいなって思ってしまうことや 未だに親のせいと思っていることに対してどう思いますか? 思ったことを批判でもいいので書いてください

  • 親の離婚について

     私の両親は3年前に離婚し、私と妹は母と暮らしています。私が小学生の頃から両親は仲が悪く、離婚する前も2年ほど別居していました。それまで一緒に住んでいた間も家庭内別居状態で、私自身中学生の頃から父とはまともに口を利いた記憶がほとんどありません。現在私と妹は父とは年賀状などの交流はあるものの、3年間会っていない状況です。母は父とは一切関わり合いたくないようです。そのため、父から連絡があった時や小包などが届いた時にはとても不機嫌になります。私は父からの連絡そのものよりも母が不機嫌になることが1番嫌で、母の機嫌をとったりしているのですが、それでも家全体の雰囲気が暗くなります。母が頑なに父との関わりを嫌がるのは、将来父が何か困った時(特にお金の問題)に私や妹を頼ってくることを心配しているからです。父はお金にルーズでそのことも離婚の原因の1つになっていたようです。  しかし、私はやっぱり1人でいる父のことが心配でしょうがありません。昨年手術をしたようなのでなおさらです。私にできることはしてあげたいと思っていますが、母は私が父に優しい言葉をかけたりするせいでいつまでも連絡してくると怒っており、父が何か言ってきても放っておくようにと言っています。父のためにできることならしてあげたいと思ってはいても、私1人の力でどうしようもなくなった時、母に迷惑をかけることになりかねないということを考えると躊躇してしまいます。また、24歳にもなって恥ずかしいのですが、父に優しくすることで母に嫌われたり見捨てられるのが怖いということも原因の1つです。  以上のように、「父に優しく出来る限りのことはしてあげたい。でも母のことを考えるとできない」ということで悩んでいます。うまく文章にすることができませんでしたが、一生続くであろうこの問題にずっと悩んでいます。どなたか回答をよろしくお願いします。