• ベストアンサー

進行形の理由

英作文で、 I'm happy to hear that you come to Japan. と書いたところ、模範解答をみてもネイティブの先生の添削でも I'm happy to hear that you're coming to Japan. となっていました。 なぜ進行形にするのでしょうか? 現在形では変なのでしょうか。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.2

1. I'm happy to hear that you come to Japan. 2. I'm happy to hear that you're coming to Japan. 1の文はダメですね。聞いた内容は、これからのことですから、一回のcomeという動作が反復されるだろう現在形ではなく、あくまでも一回の動作が起ころうとしている進行形にすべきです。あるいは. . . that you will come to Japan.とすべきです。 確かに現在形で未来のことを言う場合がありますが、この場合は言えません。スケジュール表を広げ、ここはあなたの来る日、ここはみんなで集まる日みたいな場合に、稀に現在形を使えますが、ドタキャンやら嵐やら、病気やら、いろいろな可能性があるので、確実性を出すcomeを使えない→そこで反復の意味ととるとそれも無理ーーでダメです。しかし、文脈がはっきりしていれば、通じるとは思います。 なお、I'm happy to hear you coming to Japan. というのもありますが、日本語で間接的に聞いていますので、こちらよりthat節の方が間接的な感じがします。 He comes to Japan. →彼は(よく)日本に来る。習慣的に日本に来る。 He is coming to Japan. →心理的にはもうそのことが行われている→彼は日本に来る、来ようとしている。 He will come to Japan. →彼は日本に来る予定だ、来る、来るつもりだ。 以上、ご参考になればと思います。

nyori115
質問者

お礼

そういえば現在形だと習慣を表しますね。 なるほど、よくわかりました。ありがとうございます^^

その他の回答 (1)

noname#195146
noname#195146
回答No.1

 おそらくですが、何らかの状況と含めて、進行形が選ばれたのだと思います。 1>I'm happy to hear that you come to Japan.  この言い方が間違いということはありません。このyou comeという現在形の用法ですが、この場合は確定した未来と解するのが適当でしょう(他に、反復的な習慣、確固たる事実等々、いろいろありますが、ちょっと無理っぽい)。もうしっかり予定が組まれていて、確実に日本に来る、といった感じです。 2>I'm happy to hear that you're coming to Japan.  こちらの現在進行形だと、間近に迫った未来と解するのが適当です。現在進行形の基本通り、既に旅客機に乗って、こちらに向かってくるという状況もあるでしょうけど、ちょっと稀なケースでしょうし、それももうすぐ日本に着くという間近に迫った未来に含めることもできます(現在進行形が未来を表せるのは、おそらくそういうニュアンスから来ている)。  お示しの文が言いたいのは、相手が日本に行くと教えてくれて、それに対する返事でしょう。そういうときは2が選ばれやすいのです。2は「もうすぐ」ということが暗に示されていて、そこから期待感を感じます。相手にもそれは伝わります。1だと2に比べて割と客観的です。I'm happyと喜んでいるのですから、相性がいい表現は2の現在進行形です。  模範解答が第一候補として示したのが現在進行形なのは、そういう理由でしょう(あり得る言い方を全部書くのは、文例が膨大になるのでちょっと無理)。ネイティブが添削したのも、現在形で間違いではないけれど、現在進行形のほうが気持ちを伝えやすいということがあるかと思います。  要は、間違いを指摘したのではなく、お勧めの表現を示したということです。 P.S.  以上は、I'm happy to hear限定で、しかも相手が「もうすぐ日本に行く」と伝えて来たという、よくあるケースを想定しています。  言いたいことによっては、現在形が適することあるでしょうし、willやbe going toがいいこともあります。  相手がどう伝えてきたかによっても、変わってきます(例えば、子どもが「大人になったら日本に行くんだ」と言ってきたら、違う答え方になったりする)。

nyori115
質問者

お礼

丁寧な解説、ありがとうございます^^ わかりやすいです。

関連するQ&A

  • 「~嬉しいです。」の表現の文を作る。

    「あなたが来るということを聞いて嬉しいです。」(=「あなたが来てくれるのは嬉しいです。」と思っています。)  (1)I'm happy (that) you're coming. (2)I'm glad (that) You're coming. (3)I'm happy (that) you'll come.  (4) I'm glad (that) you'll come.  (1)(2)はありで、(3)(4)は非文らしいです。 なぜですか? 確実性が低いからですか?   (5)I'm sure he'll make it. はいいのですよね、ちがいがよくわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • 未来進行形で意志を示す・・

    未来進行形で意志を示す・・ 非常によく聞く割に使い方がいまいちつかめず、また調べてみても記述が様々で困っています。電車のアナウンスなどで用いられる、意志とは関係なく訪れる未来、という用法の延長として、I'm supposed to come = I'll be coming ぐらいに考えていたのですが、参考書を離れ、実際の使われ方を見ていくと、どうもそれは違うんじゃないかと。印象としては、be going to よりは多用されているように思います。未来進行形の説明はネイティブにも難しと聞きましたが、ざっくりと簡単に説明できる方いらっしゃいましたら、お願いします。

  • なぜ進行形?

    NHKラジオ英会話講座より(英作文) これって君は僕たちと一緒にツアーに来ないってことなの? Does this mean you won't be coming on the tour with us? (質問)you won't be coming をyou won't comeでは間違いでしょうか?なぜ進行形が使われるのか理由が分りません。違いについて教えて下さい。以上

  • will + 進行形がわかりません。

    will + 進行形はどういうときに使えて、どんなニュアンスがありますか。学校では習わなかったので口語なんだと思うのですが、使い分けを教えていただけますか。 例えば、 1.I will come to the class. 2.I will be coming to be class. ではどう違うのでしょう。 宜しくお願いします。

  • 英語、1st Conditionalについて質問

    (1) If you are coming、 text me. →上記、If節の「are coming」を「come」にすることはできないと、イギリス人英語教師に習いました。  しかし以下(1)と(2)の文をテキストで見つけました。 (2) If I'm going to the beach later, I'll call you. (3) If I go to Italy, I'm going to buy some shoes. → (2)のIf節は、(1)と同じように進行形ですが(3)は進行形ではありません。どうしてでしょうか。   goの場合はどちらでもよいのでしょうか。   どうぞよろしくお願いします。

  • 誤解でしょうか?

    知り合いたての外国人とのメールのやり取りで、彼に、「can yo come to japan in the future?」といれました。日本に遊びには来ないの?と入れたつもりだったのですが、彼からの返事は、 im very very happy for that,hoooooooooo you asked that maybe i can come to Japan in fucture?hoooo,thats my place,i really like there,i'm coming to live there soon,i really like there,you dont know that i like to marry with japanes girl?i really like to marry japanes girl,i told you that i was in japan last year july,my friend is doing wedding there last years with Japanes lady,is very sweet and lovely,i really like,i hope to see you here or i come there soon,i can send you ticket if you really like to come here,i hope that i will see you one day. とはいりました。彼はなんといいたいのでしょうか?何か誤解が生じたのでしょうか?教えて下さいお願いします。

  • 英語の関係代名詞について

    英語の関係代名詞についてなのですが、下記のような言い方は 可能なのでしょうか?分かる方宜しくお願いします。 Have you decided tha date that you come to japan? If you have a question that I can help. let me know. There're places that I really want to work.

  • 二人称の進行形

    ネイティブの会話に、二人称の現在進行形がよく出てきます。 意思未来の場合ではなく、どちらかというと[近い予定]で「~することになっている」から婉曲的に、[提案]や[柔らかい命令]の表現かなと認識してるのですが、 この表現の上手な訳をご存知な方教えていただけると勉強になります。 例えば、 (1)You're staying here. (2)You're not gonna go to the shop. 私の漠然とした理解では、 (1)君はここに住むんだ。(住むべきだ) (2)その店に行くんじゃない。 というような感じです。 二人称のbe toも同様の表現かと思います。 文意の影響が大きくこのような形では難しいと思いますが、どうぞご助言ください。

  • 訪ねたいって英語で言いたい

    相手から(今度海外へ帰るので帰ったら) わたしを訪ねに来ませんか? Will you come to visit me? That would be nice.  と言われたら 答えは? (Souns nice.) I am coming. I'd love to come.(go) That would be great. I am looking forward to it. I would love to come visit you in (場所の名前) と考えましたが それぞれどんな感じで聞こえてきますか?

  • I'm going to be coming について

    (1) I'm going 【to be coming】 home on the train. (2) I'm going to come home on the train. (3) I'm coming home on the train. "to be coming"(to 以下を進行形に)すると どんなニュアンスの違いがあるのか教えてください。 (3)は電車に乗っている最中のような気がします。 (2)はこれから電車に乗る気がします。 (1)は??? よろしくお願いいたします。