• ベストアンサー

二人称の進行形

ネイティブの会話に、二人称の現在進行形がよく出てきます。 意思未来の場合ではなく、どちらかというと[近い予定]で「~することになっている」から婉曲的に、[提案]や[柔らかい命令]の表現かなと認識してるのですが、 この表現の上手な訳をご存知な方教えていただけると勉強になります。 例えば、 (1)You're staying here. (2)You're not gonna go to the shop. 私の漠然とした理解では、 (1)君はここに住むんだ。(住むべきだ) (2)その店に行くんじゃない。 というような感じです。 二人称のbe toも同様の表現かと思います。 文意の影響が大きくこのような形では難しいと思いますが、どうぞご助言ください。

  • a_bug
  • お礼率87% (7/8)
  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • petitchat
  • ベストアンサー率40% (313/767)
回答No.4

petichat です。お礼をありがとうございました。 お互い夜更かし派ですね。 今 お昼前 やっと起きていつものように BBC NEWS を聞こうとパソをつけたら a_bug様からのお礼を見つけました。嬉しかったです。なんだか一生懸命答えても返事のない人が多いので。。。まあしょうがないことですけどね。(愚痴になってごめんなさい) さて (1)は相手がhereにstayしていない状態なので、[提案]の意味が強いかと思われます。 では 「君はここにいたらいいんだよ」はいかがでしょうか。 あるいは 「君は ここにいるんだよ。いいね(?)」とか。 通常日本語には ?は用いないので()にしました。?が使える状況ならお入れになると念を押した感じになりますが 対訳だと英文が見えているわけですから 読み手が混乱します。英文に?がありませんからね。 勿論stayを前後の流れで「住む」とお変えになっても良いわけです。 もうひとつ  「ここに住んだら(どう)」 あるいは軽く 「ここにいたら(?)・・・」 ってのも浮かびました。これには「思うんだけど・・・」みたいなのを前にいれると「らしく」なるかと。 (2)はshopに行くのをこれ以上許さず[禁止]の意味合いがある、という状況を言いたかったのです。 こちらは 「許さず」という状況なら 「(もう)その店に行ったら駄目だよ」 でよろしいかと。 何かテキストのようなもので これがどうしてこういう訳になったかを説明しなければいけないようならば You're not going to die. を例に出されて御説明なさったらどうかなと思います。 また そんなに強い口調じゃない方がよければ 「その店 行かないほうがいいよ」 「そんな店 行くことなんかないんじゃないの」 「そんな店 行かなきゃいけないとは思わないけどね」 とかもありますよね。 いずれの場合も主語はyouですが 状況から話者の意志を表すように訳されたら読み手に意味が確実に伝わると思います。 如何でしょうか。 御参考になれば嬉しいです。  

a_bug
質問者

お礼

おはようございます、私も同属です(笑) 和訳例を沢山挙げて頂いて、大変参考になりました。 特に「思う」や「いいね」というニュアンスをつけることや、文を途中で切る表現がなるほどと思わされました。 >いずれの場合も主語はyouですが 状況から話者の意志を表すように訳されたら読み手に意味が確実に伝わると思います。 ということですね、大変よく判りました。活用させていただきます。 詳細なご回答、重ね重ねお礼申し上げます。要求に合わせしっかりとご説明していただけて、大変嬉しく思っています。ご厚意に感謝します。 又、質問の折には、どうぞよろしくお願い致します。

その他の回答 (3)

  • petitchat
  • ベストアンサー率40% (313/767)
回答No.3

こんばんは。 この2文はその使われ方 つまりその前の会話の流れに大きく左右されると思います。 (1)You're staying here. 君はここに(まだ)いるんだ。(近い未来 とも 現在進行形 ともとれます)とも解釈できます。 「婉曲的に、[提案]や[柔らかい命令]の表現」ととるかは その時の語調ですね。 (2)You're not gonna go to the shop. 君はその店に行ったりしないよ。 と取りますが。。。 よく聞く言い回しで You're not going to die. あなたは絶対死なないわよ これ映画によく出てきますよね。 まあ 死んだら駄目よ という命令文に取れなくもないっちゃ 取れなくもない。 要は 柔らか頭で そのときの会話の流れで考えています。私はいつも。あんまり日本語に直さないので その時の雰囲気で受け止めてますね。こういうのって きちんとこうだという解釈はないような気がしますが。。。言われ方にもよるし 状況にもよるし。。。これはこうだと決め付けてしますとわからなくなる表現っていっぱいありますよ。 You got it. There you go. ..... you は本当に曲者だ!!!

a_bug
質問者

お礼

丁寧なご回答、ありがとうございます。 私も一々日本語に訳さずイメージで掴むのですが、日本語で書き表さなければいけない状況になり、どう表現すれば意味を損なわず読者に伝えられるかということに骨を折っているのでございます。 (1)は相手がhereにstayしていない状態なので、[提案]の意味が強いかと思われます。(2)はshopに行くのをこれ以上許さず[禁止]の意味合いがある、という状況を言いたかったのです。 場合によれば、当然petitchatさんの訳も考えられますよね。会話の流れをご提示しない状況で申し訳ありません。 僭越ですが、このような状況でいい訳はありますでしょうか? 確かに簡易な文ほど“和訳”にするのは難しいですよね。

  • mkoed
  • ベストアンサー率37% (32/86)
回答No.2

(1) (2)で個人的に頭にうかぶ訳はストレートに You're staying here 君は(そういう事になっているので、ある未来に)ここに住んでいるんだよ。 you're not going to the shop 君は(同上)その店には行きませんよ。 です。   進行形もbe to も engagedされた未来なわけですから確かにある意味断定的で、故に遠まわしな命令にもとれ得ますし実際、ときにそう言う意味合いで使用されるとも思います。(例えばテスト問題とかで"you are to read the paragraph 1 then move to,,,,"とか) ただ(1) (2)はbugさんの示すものはちょと意訳の域にも入ろうかと思います。 と言いますのは Look! You stay here. とか You don't wanna go to that shop. とか他にもいろいろ代用できそうでだからです。 ですので当形式に限った事では無いと言う意味においては違うし幅広く状況によってそうなるといういみでは正しいと思います。

a_bug
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 まことにmkoedさんの仰るとおり、“そうなる予定なのだから当然のことなんだよ”という意味が含まれていると思います。そして同様に仰るとおり、私の訳文ではただの命令文やshouldの用法と同じになってしまいます。mkoedさんの訳文も直訳を大事にされてますが、突き詰めれば同様の意味かと思います。 これを表現する上手い訳文はございませんでしょうか…。

  • good23
  • ベストアンサー率24% (62/251)
回答No.1

これは私もいつか質問しようと思っていたことですが、 例文の日本語訳はそれでいいと思います 親切心で、やわらかい命令・提案を 行う表現だと思います。 それが聞き手にとって確実に便益となるという強い気持ち(親切心)だと思いますよ。

a_bug
質問者

お礼

ご回答、どうもありがとうございます! どういう感じかというのは判るのですが、日本語訳で上手い表現はないかなと質問してみました。 やはり相手の気持ちに立ったもので「~したらいい」という感じですかね?特に(1)の訳は私の訳文では不自然なので、何かいい表現はないかと吟味しています。(1)は「君はここに暮らしていいんだよ」という感じですかね?話者の意思がどれほどなのかが難しいです。

関連するQ&A

  • 何人称?

    たとえば、 You and I go to school by bus. 主語 you and I は1人称複数ですか?それとも2人称になるのでしょうか?

  • 現在進行形なのに未来形?

    こんにちは。 「be+動詞ing」で現在進行形ですよね? 未来を表すのは「will」または「be going to~」ですよね? 「あなたは来月、どこに行くのですか(どこに行く予定ですか)?」という疑問文の場合、 (1)「Where are you going to go to next month?」 (2)「Where will you go to next month?」(1)か(2)だと思っていたんですが、間違いでしょうか? ネイティブの外国の方が「Where are you going next month?」といっていたのですが、この場合「be going to」ではなく「are+動詞ing」を使ってますが、これは現在進行形ではないのでしょうか?

  • 進行形の理由

    英作文で、 I'm happy to hear that you come to Japan. と書いたところ、模範解答をみてもネイティブの先生の添削でも I'm happy to hear that you're coming to Japan. となっていました。 なぜ進行形にするのでしょうか? 現在形では変なのでしょうか。

  • You're gonna see this!

    You're gonna see this!(みてみろよ!)やYou're gonna follow the order!(命令に従え!) という英文と日本語訳を最近見たのですが、be going to doにはこういった命令や指示を するときにもつかえるのですか? 辞書を見てもそれらしいものがなかったので教えていただきたいです。

  • 英語の未来進行形

    「相手の予定や計画を尋ねる時に未来進行形を用いることがある」という例として、 Will you be going to the shopping mall this afternoon? という例文を見かけたのですが、 このような問いかけをする場合、 Are you going to go to the shopping mall this afternoon? という表現は、いかがなものでしょうか? (出典は桐原書店の総合英語Forestです。) ご教示のほどよろしくお願いします。

  • 現在進行形で表す未来表現

    be going toと同じで既に決まっている事とありますが (ひっぱってきた文です) I am going out tomorrow They are leaving for Nagoya next Sunday. be+ing(現在進行形)だと今行動していることになりますが、未来にする時は進行形にして最後に未来の単語をつければいいのですか? また Are you going to the theater tomorrow ? この文のare going toのgoingはbe going toのgoingではないですよね? beのareとgoの進行形のgoingに未来のtomorrowをつけて未来進行形になってるんですよね? お願いします

  • 未来進行形について

    未来進行形の未来を表す用法にはどのようなニュアンスがあるのでしょうか。他の、未来を表す表現でwillはその時の意志、be going toは前もって決めておいたこと、現在進行形は個人的なスケジュール、現在形は公共の予定、というようなイメージを持っているのですが、未来進行形はどのようなイメージを持てばよいのでしょうか。

  • 英語が得意な方にこの一文を訳してほしいです

    I better let you know, it's time for you to go You're gonna break my heart これだけです。。 なんとなくは分かるのですが自信がないので訳してもらえるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • 未来形?進行形?

    問題の解答がI'll go fishing in the afternoon.・・・(1)というのがあったのですが、別解でI am(I'm) going [to go] fishing in the afternoon.・・・(2)とありました。(2)の()は交換可、[]は付け足し可の意味だと思いますが、そうすると(2)はI am going fishing in the afternoon.でもよいことになります。(1)は未来を表していますが、(2)も未来を表しているのでしょうか?OKWAVEの履歴をみると(2)のような例でI go camping in Nagano.の進行形でI am going camping in Nagano.と進行形にすると未来の予定を表すとあったのですが、そうなんでしょうか?問題の参考書にはそんなこと書いてなかたのに。現在進行形にすると未来を表すこともあるのでしょうか。文法に強い方、よろしくお願いします。

  • be going の形って、未来?進行形?

    ★What are you doing now? (今なにしてるところ?) ☆what are you doing tonight? (今夜の予定は?) 同じ be going で、★現在進行形と、☆未来、ですよね? どちらを表しているかは、文脈から読み取るってことになりますか? また、 (1)I'm going skiing. (2)I'm going skiing tomorrow. (3)I'm going to go skiing. (4)I'm going to go skiing tomorrow. は、 (1)(3)は 状況により両方の意味にとれて、(2)(4)は未来だけ ですよね? とっても初歩的なところで、混乱しています。 未来は、willだけで精一杯なのに。 (^^ゞ