• ベストアンサー

悪口言われているということを教えたことありますか?

タイトル通りなのですが、 社会人になってから、 あなたの悪口言ってたよ、気を付けた方がいいよ等、 相手に伝えたことありますか? 1 それはどういった理由があったから伝えたのですか? 2 その悪口言われている子に伝えて後悔しましたか? 3 悪口言われていることを伝えることは悪いことなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • windowka
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

私はないですが、私の職場に正にそういう人がいます。 私に「○○さんがあなたの事こう悪く言ってたよ」と変な報告をよくしてきました。 だからといって、私は自分の事を悪く言ってる人に何かする事はありませんでした。寧ろ、その伝えた人の方がむかつきました。 なんで、この人はわざわざ私が知らなくていい事を伝えてくるんだろうという気持ちになりました。 悪口を伝える事によって、伝えられた人からの信用は失くすと思います。 しかし、あまりにひどい悪口で放っとけないという場合(悪口を言われている人の立場が危うくなる場合、事実とは異なる悪口がひどい場合等)は、本人ではなく、その人の上の立場の人等に相談した方がいいと思います。

12nkrto52kofpa8
質問者

お礼

やっぱりよくないのですね。 目がさめました。 ありがとうございました。

12nkrto52kofpa8
質問者

補足

上司もひどいので、相談はできませんが、 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • ele_sheep
  • ベストアンサー率18% (287/1525)
回答No.6

>相手に伝えたことありますか? ありません たまに見かけますが最悪ですね 伝えている方が 気をつけたほうがいいよ ですね >3 悪口言われていることを伝えることは悪いことなのでしょうか? 悪口を許せないのなら、その場で否定するなり フォローしてあげるなりすべきです わざわざ本人に伝えて無用に人間関係を悪化させているにも関わらず いいことをしていると思っているなら かなり愚かな人です

12nkrto52kofpa8
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#197922
noname#197922
回答No.5

いますね、そういう人。 私は面倒なので関わりません。忘れるようにしてます。 本当にそれでいろんなトラブルに巻き込まれました。

12nkrto52kofpa8
質問者

お礼

関わらない選択肢があればいいなあ。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

言ったことはありませんが、毎度毎度同じ女性が自分に言ってきます。 1 “自分に対しての周りの目に関して”の心配・・だそうです 2 その女性曰く、「後悔なんて全くしていない。自分はいいことをしていると信じている」・・ようなことでした。 3 “悪いこと”と言うより、“余計なお世話”だと思います。 3に関して他に思うことは、 “知らなければ平穏な心で過ごしていけるハズであるのに、なぜわざわざストレスになるような事を言わなければ(言われなければ)いけないのか” ということと、 “社会に出れば(学生でもそうだが)どこかで必ずと言っていいほど誰かの悪口なんて言われてて当然であろう” という点です。 仮に“相手を思いやる”なら、自分はですが言わない方がいいとさえ思います。

12nkrto52kofpa8
質問者

お礼

そうですよね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#194508
noname#194508
回答No.2

そんな愚かなことするはずがありません。 悪口言ってた人よりも悪です。 知らなければいいものを知らせ、イラつかせ、 人と人の関係を悪くする。 最低でしょう。

12nkrto52kofpa8
質問者

お礼

そうなのですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

  常識を持った大人なら、そんな事は伝えない 他人の悪口なんか誰かがどこかで必ず言ってるものです。 悪口も言われなくなったら、社会から抹殺されたのと同じです。誰も関心を寄せない人になった そんな、挨拶の様な文言を本人に教えて何になる、聞いた本人はどうする。  

12nkrto52kofpa8
質問者

お礼

やっぱ伝えるのはよくないのですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 悪口

    同じクラスの子が聞こえるように悪口を言ってきます その子とはあることがきっかけでケンカをしてしまいそれからほとんど話してはいません その子がLINEでわたしの態度が冷静でばかにしてると言ってきます その通りでいちいち悪口言ってくるやつのことを考えてたらキリがないと思うし自分もその子の悪口を言ったら同レベルだと思い言わないようにしてますが正直きついです いくら冷静で気にしないでいこうと思っても1人でいるふとした時に言われたことを何回も思い浮かび気持ち悪くなりお腹が痛くなります 静かにそっと生活しようとしてもグループ分けとかでグチグチ言われたり、LINEのクラスのグループに入っただけでもグチグチ言ってきます 悪口をなんとも思わないようになる方法ってありますか? 悪口を思い出さないようにする方法ありますか? 周りが気になります、こいつの悪口言ってるんとか可哀想って思われてないかが気になってしまいます どうすればいいでしょうか?

  • 後悔するのに、悪口を言ってしまう

    職場で誰かがある人の悪口を言っていると、私も賛同したり、不満を言ったりしてしまいます。 悪口を言う人は、「○○さんがこんなことを言っていた」と私に言うのと同じように、 他の誰かには私が言ったことを言っているかもしれないと思うので、信用できません。 信用できないと思うのに、その人に愚痴られると、つい自分も言ってしまいます。 自分も悪口を言ってしまうので、その人のことを言える立場でないこともわかっています。 私が悪口を言う人のことを信頼していないことから、 きっと相手も私のことを信頼していないのだろうと思いますし、 悪口を言えば、そのことをバラされる危険もあり、結局は自分の首を絞めることになると思います。 なのに、言ってしまうんです。 言ってから、後悔します。 心が汚いと思いますし、言いふらされて職場に居辛くなったらどうしようとまで思いつめます。 でも、また同じことの繰り返しです。 最初は友達にしか言わないようにしていたのですが、 やっぱりその人を知り、同じ不満を持っている職場の人に言うほうがスッキリするんです・・・。 嫌われ者の特定の人に限ったことで、他の人への不満は友達に言ったり、 ノートに書いたりするだけで抑えられます。 人の悪口を楽しんで盛り上がる自分が嫌です。 若い子ならまだいいですが、いい年して恥ずかしくなります。 昨日もそんなことがあり、今何度目かわからない後悔をしています。 ここまでわかっているのに、どうしてやめられないんでしょう。 どうしたら治せますか。

  • 悪口ってそんなに楽しいものなんですか??

    高校2年生の女子です。 私には、中学3年の夏休みから仲良くなった友達がいます。 今の高校見学で仲良くなった子なので中学は違います。 高校入学からずっと一緒でした。 けれどそのこの性格が悪すぎて その子は「悪口いうならタイムラインとかTwitter使わずに直接言えよ」 とか、「陰口言う奴は弱い奴」 などといつも言っているんですが その子も私の悪口や友達の悪口をTwitterや タイムライン、もしくは元彼にも話しているらしいんです。 そもそもその子は彼氏がいるから男とは絡まないとか言ってるくせに元彼とめっちゃ絡んでいるんです。 話がそれてしまいましたが、私も昔は悪口言っていました。けれど、その悪口を自分が言われたらとても傷つく。自分が嫌なことを相手にはしていけない。 そう思い悪口や、相手を嫌うような態度はとらないようにしています。 それってただいい子ぶっているだけなのでしょうか…。 悪口って楽しいものなんでしょうか… どなたか教えてください。 お願いします。

  • また悪口を言われたり嫌な言動をされるようになりました。

    また悪口を言われたり嫌な言動をされるようになりました。 2か月程前にも大声で悪口を放課、授業後に関わらず言われてました。 終わったと思ってたのですが、まだ気が済まないのか、 やはり「気に入らない」「生意気」などの理由で数人が悪口言ったりしてきます。 以前の質問でも書いたのですが、普通に「やめて」と言っても「は?何?」や「だから?」 と言います。 無視してもしつこく言ってきて、一方的な悪口に返しようがないのに無視するなって言われます。 普段から迷惑(授業中うるさい、大人しい子をからかうなど)な事をする人たちで、 先生達も対処はしてくれたのですが解決にはならず、なくなったと思ったのがまた始まったというか…。 相当私の事を気に入らないらしく、私が彼女に何もしてなくても何かにつけて悪口を言います。 気にしない、無視する、言い返す、どれも無理で、難しいです。 気にしないようにすればするほどストレスが溜まるし、それが原因で体が痛いのかもしれないと 病院でも言われました。 言い返せば更に言ってくるし、無視しても上で書いたとおりです。 社会に出るための練習など言われますが、これは我慢する事なのでしょうか。 荒っぽいというか、特に中心的な人は乱暴な性格で、大声で怒鳴ったりするのは勿論、 物を投げようとするような気を見せました。 本気でないにしても、そういう乱暴な事をしようという気を持っている人なので いつか怪我をするのではないかと思うと警戒してストレスも溜まります。 とにかく我慢しか方法はないでしょうか。前回でなくなったと思いましたが、解決にはなっていなかったので再びこうなったようです。 同じ人たちですが、二度目などで本当に何とかしないといけないと思っています。本当に嫌です。 いじめというほどでないかもしれませんが、一番近いこちらのカテゴリにします。

  • 悪口

    高校2年です。私はクラスのほとんどに最近悪口を言われるようになりました。きっかけは私はAちゃんとよく話していたのですが、最近新しくBちゃんと話すようになりAちゃんと関わらなくなり私が裏切ったと悪口を言われます。Aちゃんはクラスでも中心の子と中が良くすぐに噂が広まりました。Aちゃんとはあんまり話が合わなくて盛り上がらないのでBちゃんの方が好きになり、最近ではAちゃんから聞こえるように悪口を言われます。私が悪いのは十分わかってます。ですが、気の合う子と話したいんです。Aちゃんとは関わった方がいいのですか?

  • 「悪口」どうしたらいいですか?

     こんにちは。  私は、今五人のグループに入っています。  影は薄いほうですけど・・・・・。  私の周りにいる女子は、よく悪口を言います。(三日に一回は絶対に)  聞いてても嫌な気分になります。  だから、悪口を言っているとき、私以外の子達は共感したりするけど、私は黙ったまま。  言ったら言ったで、言われた子のことが可哀想になるし・・・。何にもいえません。  それに、その子の悪口を言ったと思ったら次のときは、違う子の悪口。  悪口さえ言わなければ、みんな言い人なのに・・・。  だから、別にグループを離れようとも思いません。  もし、みんなが陰で悪口を言っているときに、私はどんな反応をしたらよいのでしょうか。

  • 悪口を言ってしまいました

    1度悪口を言ってしまって呼び出されてもう言わないと言ったのに、また同じ子とその子について悪口をいってしまいました。やばくね?とかって悪口に入るんですか?そこの部分をあとから気づいて削除したのですか、その一緒に言った子も苦手と言ってたのでスクショして送らないですよね?その悪口をいってしまった子は同じ部活です…私の親友も一緒に行っていてそこは親友同士なので大丈夫だと思うのですか。1回見せられてしまったので怖いです。この場合どうすればいいですかね?既読つかないので告げ口しないでって明日言ってみた方がいいですよね。

  • 悪口を言われた気がして不安です。

    こんにちは、高二女子です。 今日学年集会があった時に間違えて友達と違う列に入ってしまって後ろの方に並んだのですが、前に座っていた子の間に座ってしまい正直「○○ちゃん達が最初からいたから後ろに座ろ」と言いたかったのですが、話が始まりそうだったので、とりあえず割り込んでしまった子には「ごめんね」とだけ伝えました。相手は聞こえなかったようですが。 でも座ったと同時に後ろからコソコソ悪口を言ってるような気がしてとても不安になってしまいました。 でも余計気にしてしまう理由は割り込んだ子の中に私の元彼と付き合っている女の子でたまに気にしすぎてチラチラ見てしまうので、嫌いなのかなと思ってしまい、余計今回の件で勝手に不安になりました。 とは言ってもこれだけではなく日常生活でも赤の他人だったとしても電車の中でもコソコソ言われた気がしてしまいます。 学校でも同級生の男子が笑っているだけで私のことをからかってるのかなと疑ってしまいます…。 これって病気ですかね…? そうでもなければ、皆さんは悪口を言われた気がする時どうやって対処していますか? 長文申し訳ないです。

  • 悪口ばかりの友人に困っています

    悪口ばかりの友人に困っています。 どうか助言をお願いします。 4月から大学生になり、しばらくして仲良くなれそうな友達が何人かでき、 一緒にお昼ご飯を食べるようなグループもできました。 その中の人の悪口ばかり言う友人に困っています。 最初はとてもおとなしめの女の子だったのですが、 一週間くらいたった頃から人が変わったように悪口を言うようになりました。 それもほとんど彼女の自意識過剰からくるものや 見た目を批判するものばかりです。 悪口ってだけで私は嫌悪感があるのに、 友達になってまだ一週間たらずでお互いをまだあまり知らないような関係で悪口を言う、しかも相手に全く非のないものばかりで、私はすごく驚いてしまいました。 いくらなんでも非常識過ぎるし、このままでは彼女のこれからの友達作りにも悪影響だと思ったので はじめのうちはそれとなく そんなことないよ~ そういうこというのやめなよ~ などと、やんわり注意してきましたが全く効果ありません。 それどころか酷くなる一方です。 授業の空き時間やお昼など、暇さえあれば悪口です。 しかもまったく実の無い、人をバカにしたようなものばかりです。 もううんざりです。 もはや注意する気も起きません。 最近はひたすら黙って悪口話に参加しないようにしています。 全く楽しくありません。 その子はイキイキと悪口を話していますが。 グループの他の1人に相談してみたところ、 その子もいい気はしないようですが特に何もする気はなさそうです。 それどころか彼女に悪影響を受けて、彼女の話す根拠のない噂を信じ始めてきています。 その子がいないときは悪口を言うことも一切なくとても楽しいのに、彼女がいるだけで憂鬱になります。 彼女の口から明るい話題や楽しい話は出てきません。悪口か不満か文句しか話さないということに気づきました。 どうすればいいのでしょうか。 その子をグループから外して仲間はずれにしたいわけではありません。 人見知りなのか、どうやら私たち以外の友達はいなさそうです。 上から目線と言われるかもしれませんができれば仲良くしてあげたいです。 そのために悪口を極限まで減らしてほしいのですが、有効な手段が思いつきません。 グループの他の子はみんな気が弱いタイプで、彼女になにか言えそうにありません。 言うとしたら私しかいなそうですが、彼女は我が強く、きつく言うのは危険な気がします。 それどころか私が次のターゲットにされそうです(笑) その子にはちゃんといいところもあります。 これから先仲良くしていくためにも、悪口をやめてほしいです。 今までこんなタイプの人が周りにいなかったためどうすれば良いかわからず毎日悩んでいます。 このまま悪口ばかり聞いていたら私がおかしくなってしまいそうです。 長文ごめんなさい。どうかアドバイスお願いします。

  • 悪口を言われていた・・・。

    このことを考えていて、眠れなくなってしまいました。 ずっと姉のように慕っていた人が私の悪口を他の人に言っていると人伝えに聞いて、すごくショックを受けています。 その悪口の内容も、その人が納得してくれているはずのこと(きちんと話し合った)を例に出されて、「あの子はこういうことをする子だ」という風に言っているようなんです。 いつも悩みを相談したりしていた仲でしたし、信じきっていた人だったので、そのことを知って裏切られたような気になりました。 なんだか一気に距離が出来たような気がして、以前のようにはその人を信じることがもう出来ない気がするし、これからどう接していけばいいのか分かりません。 どうしてそんなことを言ったのか、腹を割って話し合おうかとも思いますが、私も冷静に話せる精神状態ではなく、喧嘩になりそうな気がします。 その人は私の悪口を言ったことを私が知らないと思っているので、私は知らない振りをして、何も言わず表面的に今のままの関係を続ける方が良いようにも思って悩んでいます。ただそうすると私の心のシコリがずっと残るような気がするのですが・・・。 そもそもいくら信じていたからと言っても他人なのだから仕方ないことなのでしょうか? なんだかもう人間不信になりそうです。アドバイスください。

EW-873Tの用紙選択に関する問題
このQ&Aのポイント
  • EW-873Tを使用しており、印刷時に「背面トレイの用紙がなくなりました」と表示される問題について
  • プリンタのプロパティを確認すると「自動給紙」が設定されており、下トレイに設定し印刷しても同様のメッセージが表示される問題について
  • 電源を落として再度試しても印刷できず、困っている問題について
回答を見る

専門家に質問してみよう