• ベストアンサー

ヤマトの荷物 午前中

katokundesの回答

  • katokundes
  • ベストアンサー率22% (492/2217)
回答No.2

ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/web-takigawa/po-nat09p.html 宅配ボックス 25,920円 1回のみの使用ですが頻繁に宅配がある人には便利なようです、 ヤマトは効率化していますがアマゾンの宅配の佐川撤退で。 拠点が近くなら取りに行くほうが楽な場合もあります。 午前中は12時+αの時間と思っているでしょうから早い時もあれば遅い時も。 配達者に聞いて何時がすいているのを聞くのもよいかもしれません。 ドライバーの個人差でしょうから聞くのが一番良いでしょう。

FZPXZHKXAFOQI
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ヤマトの荷物が2時間以上遅れて届きました…。

    先日結婚記念日のお祝いのために、インターネットでカニを注文しました。 うちは冷凍庫が小さくカニを保存できないのと、仕事もあるので、結婚記念日当日の18時~20時を指定しました。 当日、カニしゃぶができるよう準備をし、主人も早めに仕事から帰ってきてくれました。 しかし、待てど暮らせど届きません。 時間指定をしても、届けるのは人ですし、多少の遅れは仕方ないと思います。 ですから、8時40分頃までは普通に待ち、営業所に「何時ごろに届きますか?」と連絡を入れました。すると、「ドライバーに電話してみます」と言われました。 それからすぐにドライバーか営業所から折り返しがあるか、荷物が届くものだと思っていたのですが、全く連絡はなく、9時過ぎにもう一度営業所に電話すると、営業所はもう閉まっていました…。 それから、夕食も取らず、いつ届くかもわからないのでお風呂にも入らず、待っていました。 9時半過ぎまで待ち、主人がしびれを切らして「もう食べよう」と言うので、家にあった安い豚肉でしゃぶしゃぶをして結婚記念日の夕食にしました…。 そして、10時過ぎ、2時間以上遅れてやっと荷物が届きました。 どうして遅れたのかと聞くと、「荷物がたくさんあったので…」と。「せめて、連絡ぐらいできたんじゃないですか?営業所から連絡行きましたよね?」と言うと、「すみません」とは言っていましたが、この対応をどう思いますか?せっかくの記念日が台無しです。 1時間以内遅れや、営業所から連絡がいってすぐ、「申し訳ありません●時●分ごろになります」となどと、大体の時間を教えてくれたなら、まだ許せます。 遅くなるにしても、連絡だけでもくれていれば、2時間もやきもきして待たずに済みましたし、次の日カニしゃぶにするのですから、その日は違う夕食を準備できましたから。 しかし、営業所に問い合わせまでしているのに、連絡の一つない。2時間も遅れて届くなんて、ヤマトはもう利用したくないと感じました。 私の心が狭いですか?他の宅配業者でもよくあることですか? ご意見お待ちしています。

  • ヤマト運輸の「お荷物問い合わせ」で 調査中 とは?

    いつも お世話になっています。今回も よろしくお願いしますm(__)m 大きい荷物なので宅急便ではなく「ヤマト便」なので日時指定などできないそうです。 なかなか届かないのでネットで「お荷物の問い合わせ」をしてみたら 調査中 となっていました。 この調査中とは配達時間を調整していると言う意味なのでしょうか? それとも 何かしかの輸送事故などがあった場合に出るのでしょうか? 少し心配になったのですがヤマト便は日時指定ができないそうなんでヤマト運輸に いつ届くかなど あまり何度も電話をしたくないので こちらで質問をさせていただきました。調査中などのコメントを見たことのある経験者様がいましたら よろしくお願いします。

  • ヤマト運輸の配達

    ヤマト運輸の配達 ヤマト運輸で今日は荷物が届く予定に なっているのですが、未だに届きません。 荷物問い合わせをすると、午前11時16分から 配達中になっています。今現在21時40分になっても 届かないということは、今日はもう荷物は届きませんか? 明日の午前中にでも来るのでしょうか? 同じような経験された方いますか?

  • ヤマトの荷物追跡サービスについて

    コンビニから荷物を発送した場合、ヤマトの荷物問い合わせでは、 コンビニでヤマトの担当者が預かった時間なのか、ヤマトの営業所に入荷(「お預かりしました」という表記)した時間なのか、どちらでしょうか?

  • ヤマト運輸の集荷サービス

    こんにちは、おねがいします。本日午前中に、ヤマト運輸の集荷サービスを12時から15時までの間に 荷物を引き取りに来て貰うサービスをネットから利用しました。 しかし、今16時過ぎていますが、集荷に来ません・・・。 無視されているのか、忘れられているのか、道が込んでいるのか分かりませんが、 とても不安です・・・。こんな事なら、コンビニに持ち込めばよかったと思います。 こうやって時間を指定しているにもかかわらず、時間通りに来ないのは良くある事なんですか?集荷の時間、ずっと待っていたのに、時間を無駄にしてしまいました・・・。

  • 日時を指定した荷物は届くのが遅れることはありますか

     楽天のお店で買物をしました。支払い方法は代引きで、運送会社はヤマト運輸です。(それしかありませんでした。)平日は忙しいので12月11日の土曜日に荷物が届くように日時を指定しました。いつもなら荷物はだいたい午前10時~11時過ぎぐらいに届くのですが、5時を過ぎても荷物が届きません。(今まで夜に荷物が届いたことはありません。)日時指定をすると、荷物が届くのが遅くなることはあるのでしょうか。また、荷物が遅れる場合はだいたい何日くらい遅れますか。ちなみに、お問い合わせシステムに伝票番号を入れて荷物の状況を調べてみたところ、荷物状況が配達中で、日時が12/11、時刻が8:44となっていました。この時刻というのは荷物が配送センターを出た時刻のことでしょうか。それとも、一度届けに来た時間のことでしょうか。不在通知は入っていませんでした。  もしこのまま荷物が届かなければどうすればよいでしょうか。荷物がなくなっていたりした場合はどうなるのでしょうか。わかる方がいらっしゃったら教えてください。よろしくお願いします。

  • ヤマト宅急便のドライバーのことで

    ヤマト宅急便のドライバーのことで質問なのですが、 そこに勤めている担当が変わる周期とかあるのでしょうか? ここ数ヶ月、同じ年食ったおじさんドライバーばかりが来るのですが、 そのおじさんの態度が非常に悪く、 こちらがトイレに入っていてどうしようもない時、 来ちゃったのはしょうがないことですが、 ベル30回電話2回と恐ろしいほどのしつこさです。 週1ペースで宅急便が来るため、 ウチに来るのに慣れているからでしょうが、 あまりにぶっきらぼうな態度に怖ささえ覚えました。 そのため、今まで午前中指定ばかりだったのですが、 指定時間さえ変えれば、来る担当ドライバーも変わるのか気になったのです。 または、時間帯関係なく、地域担当はそうそう変わらないものなのでしょうか? 今までヤマトで働いていた方など、詳しい方いましたら教えてください。 なんとかそのおじさん担当が来ないようにしたいので。 よろしくお願いします。

  • ヤマト運輸の荷物配達について

    ヤマト運輸について質問なんですけど、 荷物が配達指定日よりも早く地元営業所に届いてた場合は、 (追跡番号で確認可能) 電話すればその日のうちに届けてくれますか? 不在表とかはないですら、その場合は荷物を証明するために どういう風に伝えたらいいですか?追跡番号を言えば大丈夫ですか? 宜しくお願いします。

  • ヤマトへのクレーム

    皆様意見をください。 日曜日に携帯が壊れてしまい、保証サービスで携帯を新しくしお取り寄せしました。 火曜日に、どうしても大事なズームでの面接があったので、火曜日までに、携帯がどうしても手元に欲しかったのですが、火曜日の19時~21時と、24日の日にちと時間指定をしたのですが 届かずで… 都内なので、必ず次の日には着くとドコモショップの人に言われましたが 次の日、ドコモショップに行ったら、時間と日にち指定に着くように送っていると言われました。 夜家に帰ると、お昼の12時半に、謝りもせず、荷物を届けに来たと家族に言われました。 見てみると、やはり時間と日にち指定されていました。 結局面談はダメになりましたが 時間指定も日にち指定もしているのに、日にちも次の日、時間も夕方でなくて、お昼過ぎにきて、謝りもしない。 ヤマトにクレームの電話してもよいと思いますか? それとも、しない方がよいでしょうか?

  • ヤマトの配達 荷物を運ぶのを手伝わされる

    うちの会社はビル1棟使用していますが、オフィス部分が4階のため4階に配送の荷物を届けてもらっているのですが、最近会社に来るヤマトの配送の人が変わったみたいで、荷物が多いと1階から運ぶのを手伝わされます。 前の人にはこんなこと言われたことはなく、1回で運べない場合は2回に分けて持ってきてくれていたりしました。 これは営業所に苦情を言ってもいいでしょうか?