• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:甘えだと思うんですが。)

甘えだと思うんですが。

ri-zyuの回答

  • ri-zyu
  • ベストアンサー率30% (184/611)
回答No.3

甘えではないよ 貴方は頑張り過ぎ病、小さい時から 親や大人の期待に添をうと頑張り過ぎて来たんだよ、いい子になろうと頑張り過ぎ 90点、100点でなくていいんだよ、力を抜かないと 本当の病気になってしまう、親の期待に添わなく ていい、貴方人生なんだから。 臨床心理しの長谷川博一さんの本を一度読んで 親にもよんで貰って、参考に。

関連するQ&A

  • 全てから逃げたいという甘え

    この間過食症で相談させてもらったOKONOです。 過食症になってから、自分が理解できません。 家族、(特に母)といるのが億劫で、友達といるのも嫌です。 些細なことで嫌われている気がして・・・。 迷惑なのか?とか色々考えてしんどくなってしまいます・・・。 家でずっとごろごろしています。ますます太ってしまいました。 こんなままではだめだとは解っているのですが・・・。 親もおこりますよね・・・。学校に行けと言う親とけんかしたり。 なんだか、苦しいです・・・。 情けないです・・・。 中間テストや太った自分から逃げたくて逃げたくて、家の2階の屋根から落ちました。 結果骨も折れず・・・。怪我をしただけ・・・。 迷惑をかけただけ・・・。結局逃げれなかった。 なぜか、将来に希望が持てません・・・。 学校も辞めたい。何もしたくない。 「じゃあ何するの?家で過食?」と母に言われてしまいました。 人に嫌われるのは苦しいです。 現実から逃げたいと思うことが、悪いことなのにやめられません。 インナーチャイルドの自分はそんなこと言わないで。 って寂しい気ががします。 テストも気が回りません。 イライラと悲しいことばっかりです。 ここまでお読みくださりありがとうございました。 何かコメントをいただけると幸いです。

  • 甘え? “そういう年頃”?

    高3、女子です。 昔から(特に学校で)「完璧主義者、感受性豊か、繊細、責任感が強い」などと評価されることが多く、 自分でも「与えられた課題は望まれた通りにこなしたい」と思ってきました。 中2の時、母親の鬱が表面化し(今はどうにか元気にしています)、その頃からなんとなく生理前の情緒不安定が酷くなり、 高校に入ってからは、生理の周期に関係なく、不安や焦燥感、苛立ち、生きていることの罪悪感や虚しさが、ある瞬間に突然襲ってくるようになりました。 それから生理不順になり(元々テスト前などストレスを感じる?と遅れたり来なくなったりすることがありました)、「この不安は生理前だからかも」と思うようにもしているのですが、生理が終わっても気分が回復しません。 ここ数ヶ月、 明るく楽しく過ごした日の翌日は、なぜか「私のような人間が皆さんと関わってしまって本当に申し訳ない」「生きていて申し訳ない」という気持ちでいっぱいになり泣いて過ごす、という風になり、 ここ数週間、 2~3分おきに前向きな気持ちと「しにたい、消えたい」という気持ちが切り替わり、自分で自分の感情をコントロールできず、自分がいま何を話しているのか、何にどう感じているのか、わからなくなっています。 以前のように、課題は完璧にこなしたいという気持ちもなく、どうせ自分には価値がないのだから何もかもどうでもいいと思うようになりました。 朝はだるくてなかなかベッドから起き上がることができず、かと言って夜はとても悲しい気持ちになり、夕方が一番楽で落ち着いていられます。 学校も遅刻が多くなり、受験生なのに成績が下がってきています。 言葉も、以前のように、うまく伝達することができなくなりました。思うように言葉が出てきません。苛々します。 母親も兄も精神科に通っていて、私も鬱なのではないかとずっと思っていたのですが、母にそう話すと「お前のはただの甘え」「気のせい」と言われました。 私自身も、薬を飲んでまで(=お金をかけてまで)健全に生きるべき命でもないし、病院にいかなくてもいいかとも思います。 でもとにかく、学校を休んだりそのせいで他人に迷惑をかけたくありません。 本当はしっかり勉強し、自分を鍛えることに集中したいです。 県外の大学に進学し、この家を出たいです。これ以上家族に迷惑をかけないように生きたいです。 どうしたらよいのでしょうか。 いまの私は甘えているのでしょうか? 多感な年頃で、いずれ落ち着くのを待つのが対処法でしょうか? 一昨日からずっと苛々して、涙が止まらず、思考が支離滅裂で、どうしてしまったのか、どうするべきなのか全くわかりません。生まれてしまったことが罪悪であるように思います。つらいです。助けて下さい。ごめんなさい。

  • うつ病?甘え?

    現在高校2年生の女子です。 私は高2になってからしばらくは順調 だったものの、3月あたりから調子があまり優れません。 2月に1年8ヵ月付き合った今でも忘れられない彼と別れ、夜眠れず食欲もなく絶食状態が少し続きました。 それは日に日に回復していき、逆に寝過ぎたり、食べ過ぎてしまいます。 ただ体重の変化は2kg減増を繰り返し安定しています。 2年になってから、1年のとき一緒にいた子(以下M)が他の子と二人でいるほうが多くなり、 最初は私も一緒にいたのですが、だんだん居づらくなり、現在はひとりです。 もともとMは他のグループについていけず 私のところに仕方なく来たという感じだったので、それも仕方ないかなと思います。 今でも悩みや相談は聞いてくれますが、 都合良いときだけ来るんだと私が勝手に思ってしまい、悩みとか言うのも億劫になってきました。 今更他のグループにも入れず、話しかけてくれる子は相手が学校を休んでひとりになってる時だけです。 別にひとりでもいいって思うように努めてはいますが、いつも私は必要ないんだと思って病んでしまいます。 それから、学校も遅刻欠席が増え、保健室で過ごす時間も増えました。 ストレスからか、胃痛や頭痛を伴うようになって養護の先生に内科に連れていかれ、 血液検査をしましたが異常はみられませんでした。 胃痛のほうはだいぶんなくなってきて、 そのかわり授業中に多くみられる頭の圧迫感が結構辛いです。 鈍く重い感じで締め付けられる感じで、 10分ぐらいでようやく頭がすっきりします。 これは何なのでしょうか。 朝は特に憂鬱で、体もだるく、なかなか布団から出られません。 死にたいとさえ思うようになりました。 スクールカウンセラーに通っていますが 話すのもしんどく、どこが大袈裟な人なので私とはあまり合わないなと感じ、通うのもやめようかと考えてます。 心療内科を勧められていますが、行くべきなのか迷っています。 親には行く必要はない、ただ勉強したくないだけなんじゃないかと言われています。 学校を休もうとすれば毎回叱られ、学校やめるかとか進級できなくなるぞと言われます。 学校休むことに罪悪感はあるし、行かなければと思ってはいるのですが、行きたくないという気持ちも強く、困っています。 リスカは何度かしていますが、担任の先生にもうしないと約束してほしいと言われ、 今はできるだけしないようにしてます。 養護の先生には毎回保健室に来たとき 死んだように倒れて寝ていると言われます。 とりあえず授業には出席できるようにしたいのですが..。 心療内科に1度行ってみるべきでしょうか。 ご回答お願いします。

  • 心因性の頻尿です。

    専門学校生です。 心因性の頻尿で授業が辛いです。 先生が厳しいのとトイレに行ける雰囲気ではないので授業中にトイレは行けません。 パニックになってしまいそうになります。 パッドを使用しているのですが一日に何個も使うのでお金がもったいないです。(バイトは体力面・精神面とも厳しくてできません。) 医者から精神安定剤と頻尿を治す薬を貰っていくつも試しましたが効きませんでした。 あまりに辛いので学校に行きたくなくなってしまいました。 でも入学したばかりだし、高いお金を払って通わせてもらってるので親には退学したいとは申し訳なさ過ぎて言えません。 カウンセリングに行きたくても学校に行ってると行く時間もないです。 学校を休むと先生に嫌われたり見捨てられるので休むのも怖いです。 どうしたらいいでしょうか・・・生きてるのが辛いです・・・。

  • 甘えでしょうか・・・

    長文失礼します。初めての書き込みなので、失礼な部分がありましたら申し訳ありません。 21歳女です。 数ヶ月前に軽い偏頭痛と、疲れが全く取れないといった症状から始まり、今は頭痛、めまい、耳鳴り、吐き気に悩まされ、仕事を休みがちになってしまいました。 病院にかかり色々な検査をしましたが、特に異常は見つからず、診療内科を進められるだけでした。 診療内科も受診してみましたが、特になにも病名は言われず、もやもやしています。 全くよくならない体調、原因がわからないもやもや感で気持ちまで滅入ってしまい、 なにも言われないと言うことは、自分はやはり甘えて怠けているだけなんだろうか。 どうしてもっと頑張れないんだと自己嫌悪になり、 自分は家族にも同棲してる彼氏にも職場にも迷惑しかかけられない人間なんだと言う考えが頭から離れなくなりました。 最近は人混みに入ると強いめまいや動悸が起こり外に出るのも嫌です。 不安で堪らなくて夜は全く眠れないです。 また、7日の日の記憶が全くなく、彼氏に聞いたら、抗うつ剤や頭痛薬や胃薬をいっぺんに飲み丸一日眠っていたそうです。 自分で自分がわからなくなり、より一層不安です。 めちゃくちゃな文章で申し訳ありません。 お聞きしたいことは ・診療内科で特になにも言われないということは、やはり私はただ怠けているだけなのでしょうか? ・原因がわからない事が不安で堪らない場合は、診療内科の先生に相談しても失礼ではないでしょうか? 本当に悩んでる方に対して失礼な質問であることは重々承知ですが、どうか相談に乗っていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 人付き合いが面倒くさい

    高校生、女子です。 時々ふと学校の友達と話すのがとても面倒くさく感じてしまいます。 なんでこんな馬鹿な話しかできないんだろうとか、そんな話はどうでもいい、とイライラします。 高校生の会話なんて大半がくだらないことだし、 自分も普段はそんな話をしているので同類なのですが、 一度そう感じ始めると、話すのがとてもおっくうになります。 でもそんな理由でムスっとしたり黙ったりするのはお門違いだと思うし 相手に迷惑をかけるので、極力普段通りに接しています。 でもそんな気持ちをすべて隠し通せるほど私は器用ではないので、 極端に態度が変わることはないですが、 やっぱりどこかで相手に気を遣わせてしまうこともあります。 そうなると、後から罪悪感が襲ってきて、 本当にこういう所は直そう、と思うのですが、繰り返してしまいます。 面倒くさいという感情は、一日たてばリセットされることも、何日も続くこともあって、ころころ変わります。 そのたびに相手に気を遣わせるのは申し訳なさすぎます。 どうしたらいいと思いますか?? イライラしないためのうまい気持ちの持ち様や、イライラしてもすばやく気持ちをリセットできる方法があれば教えてください。

  • 親も学校も自分をはめてると分かった.. どうすれば

    まず、ここまでの流れを説明すると 色々あって、私立学校辞めたくなった ↓ 担任や学年主任に言ったら「親を説得させてから来て」と言われた ↓ 親を説得したが、何故か学校に来て親と先生が話をしたあと意見が急に変わったらしく、やめさせてくれなかった ↓ でもどうしても辞めたくてなんども学校に行き、ようやく退学の手続き書類を持ってきてもらった ↓ 退学の書類の退学の理由を書くときに何故か親と先生がニコニコしながら「一身上の理由」と書いた 一身上の理由って、悪いことやった人が書くとか聞いたのですがどうなのでしょう? 親と自分が仲悪いことを学校に言ってしまったため、学校側が「退学する理由悪いこと書いて、息子さん陥れてやりましょう」みたいな事を言われたのではないかと思います。 親も糞 自分がこれからどうしていけばいいのかわかりません.. 転校先の学校でも、変な誤解を招いてしまわないか心配です..

  • 退学手続きできぬまま二年が…

    はじめまして21才になる娘を持つ主婦です。 我が家の長女は以前専門学校に通っていたのですが一年目の中ごろから 人間関係に悩み学校へ通えなくなってしまい本人は退学を希望しておりました。 本人たっての希望で入学を決めた学校でしたので応援していた私達親としてもやりきれないものがあり しかし娘の精神面諸々を考慮しましても放置しておけない問題でしたので それならば自分で退学までの手続きをきちんとしなさい…と娘の退学を決めました。 ですが娘はどうしても学校へ直接向かうことができず私がみかねて最終的に郵送で退学届けを出すという方法を提案しました。 そうしたことがあって二年あまりがたった今、 娘から実はあの時退学届けを郵送することができなかったという告白を受けました。 先生などから学校へ一度出て来いなど言われるのが恐ろしかったというのです。 学校側からは娘が退学を決めてから一度次年度の授業料ふりこみの知らせの封筒が届きましたがその際はもう退学しているのに何故?と破棄してしまいました。 それ以降まったく音沙汰がなかったので手続きが完了しているものと思っていたのですが… こうした場合学校への連絡などは一体どうすればいいのか、等まるで分からず混乱している状態です。 長々と失礼しました。読みづらい文章で申し訳ありません。 どうかお力をお貸しいただきたくこちらに質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • がんばれないのはただの甘えですよね。

    高3の受験生です。 がんばれません。どうしたらいいですか。 人の気持ちを考えられないんです。 親に迷惑かけてばかりです。 自分がクズすぎて親に申し訳ないです。 「生まれてきたのがこんな出来損ないでごめん」「私なんかでごめん」 何度もそう思っては、それを行動にうつすこともありません。 行動しないってことは、結局親の気持ちを考えてないってことですよね。 不登校になって、私立の学費が高い高校に通わせてもらって。勉強もしないで。自分のことばっかりで。 塾にも行かせてもらって、なのにちゃんと宿題とかも提出できなくて。 後悔して、自分を責めるくせに変えようという意志は湧いてこなくて。ずっとやる気が出ず、何もしないでまた一日が終わって。受験前の最後の夏なのに。 がんばれない。 頑張らなきゃいけないのに。大学に入って就職してちゃんと稼いで親に仕送りして。そうであるべきなのに。私はクズです。何もできない。がんばらなきゃいけないのに。がんばらなきゃいけないのに。どうしてこんないい親のもとにこんなクズが生まれてきてしまったんだろう。 他の人はちゃんと頑張ってる。恋もしてる。勉強もしてる。私もそうあるべきなのに。何もできてない。 どうせ頑張れずにこんな迷惑かけるだけなら死んだ方がマシだって、今まで皆勤だった学校サボって首を吊ろうとして。でも結局断念して。 親は泣いた。 ずっと泣いてる。 ずっと苦しい思いしてる。私のせいで。 なのに、がんばれない。 どうしたらいいですか? 私、どうしたらいいんですか? 質問というより懺悔みたいな感じになってしまってすみません。長文失礼しました。

  • 学校に液体状のリップをもって言ったら取り上げられた

    中学生です。 学校に液体状のリップをもって言ったら、取り上げられました。 先生は薬用リップならいいと言っていますが、 私は、薬用リップだと逆に唇がボロボロになって腫れてしまいます。 使わないと、腫れて痛いし皮はむけるし、血が出ます。 それを医者にも相談しました。 その医者に液体リップを進められ、それを使っている。 ということを先生に言いましたが、それでも駄目と言うのです。 しかも違う先生は、リップは学習に必要ないものだから持ってきてはいけないと言っています。 私はリップがないと生きていけないのに。 親に学校に来てもらい、その時に返すと言ったのです。 今めちゃくちゃにイライラしています。 おかしいと思いませんか?