• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:このままで良いのか不安です。)

彼との関係に疑問が生じています。不安な現状と彼の気持ちについて

pikachu1822の回答

回答No.1

初めまして 参考になるかはわかりませんが、回答致します。 確かに連絡ないのは辛いですね。 仕事が忙しいにしても、おはよう、おやすみくらいはしてほしいですね! でも、男の人ってそんなものですよ 会いたいなんてほとんど言わない人の方が多い気がします 言ってくる人は女々しい人っていうイメージですね、私的に。 年が離れてると価値観も違うでしょうし。 猛アプローチされていた時も連絡はほとんどなかったのでしょうか? その時にあったのに、今はない。だと、釣った魚にエサはやらないタイプかもしれないですね

関連するQ&A

  • 愛されているのか不安になる

    彼氏と毎週デートしますが、普段連絡しません お互い会う連絡のみ、といった感じです 私は彼のことを尊敬しているし、大好きです ただ、付き合って喧嘩をしたりしてないせいか、優しい彼の本音がわからず、本当に私のことを好きなのか不安になります 私は「こういうことをしてほしくない(女の子と2人で遊ぶのは嫌、等)」話しても、私にはあんまり話してこないのです それでもデートに誘ってくれるし、送り迎えもしてくれるし、私の写真をたくさん撮ってくるし、ちゃんと好きなんだよね?と自分に言い聞かせてます でもふと彼のことを考えたときに、爆笑したりするところあんまり見ないな...と思ったりしました 彼とは社内恋愛なので、実は別れにくくて情で付き合ってたり!??とか思ってしまいます どうやったら彼の本音を聞けると思いますか?

  • 多忙な彼氏との付き合い方(教師)

    私の彼は中学校の教師で、まだ2年目です。交際期間は半年ほどです。 彼からのアプローチで付き合い始めましたが、現在は彼が多忙なために全然会えない状況です。連絡もほとんどとっていません。 付き合い始めは毎週日曜だけは部活動もないので会っていましたし、連絡もほぼ毎日とっていましたが、最近は担任、部活動顧問、趣味でやっているフットサルクラブと忙しくなり、土日も活動することが多くて、前と状況が変わってしまいました。いまは連絡は週1~3日に2、3通、会えるのは月一回会えたらいいほうです。 彼とは1歳しか年は変わりませんが、私は大学院に通っているので正直社会人がどんなに大変なのかはわかりません。 本音を言えば、さみしくてたまらないです。でも、それを悟られて面倒だと思われたくないという変なプライドが邪魔して、いつもお疲れ様、がんばってね。待ってるから。と声をかけ続けてしまってます。 忙しいのはわがままいってもどうしようもないですが、ただ、せめて連絡くらいはとりたいです。 でも彼は週1の連絡も返してくれません。疑問系でもそうです。確実に家にいることがわかってるとき、家にいるんだから返ってくるかな、と思っても返ってきません。 たまに返ってきたと思えば、今週も休みがない、とかすごくつかれた。の一文だけです。 忙しいのは同じ職場の方(彼と私が交際してることは知らない)の話から事実だと思いますが、それすらも疑問に思ってしまいます。 この状況じゃ、いつ会えるかもわからない、連絡も返してくれない、そんなにどうでもいい存在なのかなって思ってしまいます。 でも、こんな状況でも彼は別れ話を切り出してきません。私から切り出すのを待っているか、別れ話すらめんどうと思い、自然消滅を狙ってるのかとも思うんですが、私は彼の家の鍵や彼の家に荷物もあるので自然消滅はできないことくらいたぶんわかっています。 だけど、私は彼のことが好きです。自分のことをがんばっている彼も、私にいままで接してくれてた彼も好きなんです。 さみしいからという理由で別れたくはないんです。 強がりはやめて、いまの自分のきもちを伝えようって思ったんですが、そういう話はメールや電話じゃ本音の3割くらいしか伝わらないと思ったので直接話したくて、でも会えない。と八方塞がりです。 忙しい恋人を持ったことのあるみなさんは、どういう風に自分の気持ちをコントロールしていましたか? また、自分が多忙だという方は、恋人になにを求め、どう対応していますか? アドバイスがほしいです。

  • 彼とこのまま付き合っていくか別れるか悩んでいます

    同じ年の彼と付き合ってもうすぐで半年になります。 この間、彼と会ってたまたま家族の話になったときに彼のお母さんが精神的な病気で彼が小さい頃から入院していたことを知りました。 彼と知り合ったばかりの頃に彼から小さい頃からお母さんが病気で入院していて家にいなかったのでおばあちゃんに育てられたという話は聞いていましたが、てっきり内科的な病気だと思っていて、まさか精神的な病気だとは思ってはいませんでした。 その話を聞いて、もしこのまま彼との交際が順調にいって結婚することになったらお母さんのことで苦労はしないかという疑問が湧きました。 もちろん、精神疾患だと知って少なからず、ショックも受けています。 それと私自身も小さい頃に母親がアルコール依存みたいな感じになったり、胃潰瘍という病気で突然死んでしまったので、父親、母方の祖母や親戚が彼との交際を大反対するのではないかという思いが今、私をすごく不安にさせています。 そして、もし別れるという決断をした場合、これからまた自分が納得する人が見つけられるだろうか、30代半ばにしてやっと付き合うことを決めた人でこのままうまくいけば・・・という思いもあったので別れるという決断も出来ないでいます。 それに彼に決めるまで結婚相談所にも入会していろいろな人にも会いましたが良い人どころか、断られたり出会いもなくなってきたことを考えると新たに相手探しをすることに対して出来ればしたくないという気持ちがすごくあります。 皆さんの意見を聞かせてください。

  • 週末、彼女と別れます。

    僕には付き合って半年ほどの彼女がいます。 昨年の11月くらいまでは連絡を取っていましたが、すれ違いなどがあり今はたまにって感じで、自然消滅しそうな感じです。 僕はそんな彼女と今週きっぱり別れようと思っています。 だけどもうめったに連絡をとっていない彼女にどう別れを告げればいいのかわかりません、僕はどうすればいいのでしょう

  • 学校の先生との交際についてアドバイスお願いします。

    私の彼は教師をしています。 担任は持っていませんが三学年の先生で、部活も持っています。 まだ一年目なのでとても大変そうで、さらに三月のこの時期は受験や卒業へ向けての雑務でかなり多忙なようです。 私は接客業なので、彼より時間も余裕もあるため、彼が大変なことを理解しなきゃと努力していますが、やはり会えない日々は辛いです。 連絡も毎日とは言いませんが少しくらいはほしいし、できれば週一回会いたいです。 私はお世辞にも癒し系とはいえませんが、一緒にいるだけでも疲れを労ってあげれればなと思っているのに、連絡はシカトされたら私がするまでシカトしっぱなしだし、一人になりたいと言われたこともあるし、二人で居ても彼は私にかまわず好きなことをやっています。 負担になりたくはないけど、二人でいるときくらい、私のことも考えてほしいです。 そもそも、教師って連絡出来ないくらい大変なのかな?と疑問に思ってしまいます。 ほんとは会いたくてさみしい気持ちを押し殺して、帰ってこないメールに頑張れ、おつかれさまと声を掛けるのも虚しくなってきました。 もはや、私に冷めたのかなとも思ってしまいます。 もう二週間ほど会ってないです。 教師と付き合う際の心構えや気の持ちようなど、 教師と交際している、または交際したことのある方からの助言、教師を自分がやっている方からのアドバイスいただけたら嬉しいです>_<

  • 恋人と2ヶ月音信不通。ここままお別れ?

    彼氏とは時間のすれ違いでなかなか会えません。 一度付き合って別れたのですが、少し期間を空けて また寄りを戻すことになったにも関わらず・・・ 彼氏の言い分としては平日は遅くまで(21時~22時)仕事。 (土)は趣味のバンド練習。 (日)は空けてくれるけど、昔の友達が久々に地元に帰ってくるから どうしても会いたいとか言って、すれ違うことが多くなってきました。 彼氏としては、これを理解してもらわないと今後付き合っていくのは難しいと思っているようです。 私が怒ってからもう2ヶ月も連絡していません。 彼氏から謝る気はないようで、当然彼氏からも連絡はありません。 彼から連絡があるまで私から連絡する気もありません。 これは別れるしかないんでしょうか。 彼には今、会社の身近な女性が支えになっているようです。 その女性には私とケンカしていることや音信普通のことなどを 話しているようです。相談話なのか、自分がもうすぐフリーになる アピールなのかはわかりませんが。 彼氏が折れて連絡をくれる可能性は低いでしょうか。

  • このまま彼と付き合うべき?

    彼氏と付き合って2年がたちます。彼とは11歳年の差もあり、大事にされているんだなぁ~と初めの頃は満足していました。でも彼は愛情表現(キスやH)を全然してくれません。私から何度か誘ってやっとという感じだったのですが、自分から求めてばかりではなく、相手から求めてほしいんです。最近では、私も、諦めて何もなくなって半年たちました。 優しいし、いい所も、たくさんあるけど、どうも寂しいような物足りないような・・・。このまま付き合っていくのは不安です。これも価値観の違いでしょうか? 最近浮気もしてしまいました。 一応、割り切った関係だったので、その人とはもう連絡もとってないのですが、このままだと、また浮気してしまう気がします・・。

  • メールがこない・・・

     私は19の大学生です。性別は男です。  このまえ女友達とメールをしていて夜遅くまでしてしまい相手を寝かしてしまいました。 で、次の日にメールが返ってくるかなと思っていたのですが一向に来そうな気配がありません。  夜遅くまでつき合わせたのは自分なんで、一言謝っときたいんでですが、自分からメールをすると、催促しているような感じなって嫌なのですが・・・ どうメールをしたら感じよく取れますでしょうか? ちなみに女友達との仲は良くもなく悪くもなくって感じです。

  • 僻みと不安な気持ちをなくしたい

    23歳です。 彼氏(交際8ヶ月)が今海外に仕事にいってます。PCからメールくれるといいましたが、1週間連絡ありません。携帯も7年前のなので、当然圏外です。 世界的にも危険な国での警備なのでいろいろあるのかもしれませんが・・ 彼がいつ帰ってくるかは決まってません。1ヶ月かもしれないし、数年かもしれないとのことです。 もともと3月まで近くて、私が彼の地元離れたことにより4月から遠距離でした。そして彼の海外行き・・ もともと彼はあんまり構ってくれなくて、連絡も必要事項しかくれない人です。私にも、恋愛優先でなく、自立してる女性の方が魅力的だという人です。 なので合わせてきました。 が、3月末に一方的に自分の考え押し付けてきたり、誤解とすれ違いが多く、別れを切り出されました。その話の後は1回しか会ってなく、遠距離になりました。 恋愛の価値観が違うので、付き合いはじめから友達や兄弟に支えてもらっていました。 いろいろ考えたり、辛い思いすることあっても、彼と付き合っていくと決めたのは自分です。 でも最近私と同じような感じでも、すっぱりきって違う人と付き合って幸せになった友達や、居心地のいい人と付き合い出した弟がいます。 正直すごく羨ましいです。。 言い寄ってくる人数人いて、こういう人と付き合った方が楽なのかなと思いますが、彼以上に思えません。やっぱり彼がいいなと思います。。 彼がいいと思う反面、幸せそうに付き合ってる弟や友達に最近はあたってしまいます。。 それでも受け止めてくれるので、申し訳ない気持ちでいっぱいです。 多分彼の性格的に、日本に帰ってくるまで連絡くれない気がします。しかも3月にそういう話をされたので、不安があります。 あまり周りを僻んだりしたくないのですが・・ どうしたらこの不安な気持ちとギスギスした気持ちは収まるのでしょうか。

  • 相手とちゃんと向き合わないままです

    長年メールばかりでなかなかちゃんと会ってくれず,最近は返事も 少なくなった男性に,意を決して「一度食事でも。」とメールしたら, 「会うのは難しいです。メールもなかなかできずすみません。」と お断りのメールがきました。 今までには誘ってほしそうな思わせぶりなメールもありましたが, (女性に慣れていたり,メール好きな人ではありません。) 自分がうまく乗っていけてませんでした。 初めての,はっきりした返答だったため,動揺しました。 「会ってもっと話したかったから残念ですが了解。はっきり断って くれてありがとう。察することができず今まで迷惑かけてたみたいで ごめん。長い間ありがとう。」と,相手に何ら確認することもなく, 一方的に引いたメールを送ってしまいました。 後悔しています。 返事はありません。律儀な人なので,こちらこそ今までありがとうと でもくれば,諦めもつくのですが,もう触れたくないのでしょう。 あっさりしていて,互いに本音で向き合うことはありませんでした。 自分の気持ちをちゃんと伝えることもなく,相手がどう思っているのか 聞いたこともありません。メールの頻度や返信,内容が淡白かどうか などでしか判断できていませんでした。 思わせぶりにいい気になってプライドばかり高く受身な自分。 もっと早く積極的にアプローチすればよかった。こんなに失いたくない 人だったとこうなってみて気づいた次第です。 やはり,直接ぶつかって(不満もあります)納得したい気持ちです。 いまさら自分の気持ちを整理するためだけになってしまいますが, もう一度,連絡してもよいでしょうか?どう思うでしょうか。 もう追わないほうが相手のため,そして,自分も気持ちの整理ができるのでしょうか。