• 締切済み

アニメの好き嫌いについてとジャンルの関係

F2Aviper0の回答

  • F2Aviper0
  • ベストアンサー率29% (70/237)
回答No.6

NGジャンルを指定してお勧めアニメを聞いてくる人の『好きなアニメ』の中には 高確率でNGジャンルのアニメ、それもそのジャンルの代表格が入っていたりする 例えば『ハーレムNG』と言っておいて『インフィニット・ストラトス』が好きだとか 所で、>最終話まで と有るけど 『ドラゴンボール』(フリーザ編で止めときゃいいものを・・・)、『ワンピース』、『名探偵コナン』、『銀河英雄伝説』、『北斗の拳』(全部100話以上、未完の物さえある)辺りの 好みでなかったら拷問にしかならない話数の物もそうするんですか?

f_s_w_hrk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >NGジャンルを指定してお勧めアニメを聞いてくる人の『好きなアニメ』の中には >高確率でNGジャンルのアニメ、それもそのジャンルの代表格が入っていたりする >例えば『ハーレムNG』と言っておいて『インフィニット・ストラトス』が好きだとか いや、まぁ、そういう矛盾は仕方ないんじゃないですかね、人間だし(笑) それか、その人の中では「I.S」はロボバトル学園ラブコメってジャンルかもしれないし(笑) ちなみに、『ドラゴンボール』、『北斗の拳』はリアルタイムですべて視聴してました。 ドラゴンボールGTは途中までグダッてましたが、最終回が良かったので全然ありです。 『銀河英雄伝説』は最近DVDで全話観ました。声優が豪華すぎですね。 『ワンピース』、『名探偵コナン』は原作が最終回を迎えたら全話通して観たいですね。 とりあえず、原作は毎週追ってますので。。。 以上です。 『ワンピース』、『名探偵コナン』、(全部100話以上、未完の物さえある)辺りの

f_s_w_hrk
質問者

補足

すいません、お礼の最後に意味不明の文がありますが、コピペをミスったのを消し忘れました。 申し訳ない。

関連するQ&A

  • 今年の新作アニメのおすすめを教えてください。

    2008年より放映開始、または、放映予定の新作アニメのオススメを教えてください。 ジャンルは問いません、視聴年齢も制限には引っかからない歳なので大丈夫です。 オススメのポイントなども書いてくださると、嬉しいです。 たとえば・・・ OP、ED曲、監督、声優、ストーリー、作画、原作付、などなど気になるポイントを一言よろしくお願いします。 2008年度内放送予定であれば、夏でも秋でも冬でもかまいません。 皆様よろしくお願いいたします。

  • オススメのアニメを教えてください!

    小学生の時にZガンダム、中学時代にエヴァンゲリオンを見てから、10年以上アニメを見ていなかったのですが、最近知人のススメでいくつかの作品を見ることがありまして、なかななかに面白かったので聞いてみました。 自分が先日見た作品: 「ひぐらしのなく頃に」→途中ちょっと疲れましたが、非常に面白かったです。 「スクールデイズ」→最後の2話くらいが衝撃的でした。 「はじめの一歩」→原作を読んでいたのですが、それをまた読み返すときのような面白さでした。 これから見たい作品: (1)感動して思わず涙するような作品を見てみたいです。 (2)ラブコメディの面白いやつを見てみたいです。 (3)お色気サービスシーンの多いアニメを見てみたいです。 この3種類のジャンルでお勧めがあればぜひお願いします。 しばらく暇なのでじっくり見ようと思います。

  • 萌え系アニメしか好きじゃない彼氏

    萌え系アニメしか好きじゃない彼氏40台半ばと現在付き合っています。私は30歳です、アニメが好きで趣味が重なることがあり交際し始めたばかりです。 萌え系アニメが好きな男友達や女友達も何人かいますが、友人達はいろんなジャンルのアニメが好きで、その中に萌え系アニメが含まれます。 私の彼氏は、萌え系アニメ以外いっさい興味がなく家の中も萌え系フィギアやグッズでいっぱいです。 自分も萌え系アニメが好きなんですが、「萌え系アニメしか好きじゃない。」と言う男性の心理、考えがよくわかりません。趣味が偏りすぎて同じアニメ好きなのに違う趣味のように感じます。 彼氏は女性経験がほとんどなく、私にも手を出してこないです。奥手とか内気とかそんな男性はたくさんいますが、萌え系アニメ好きが原因でしょうか? 彼から結婚を前提に付き合って欲しいと言われ、同じアニメ好きという趣味が高じて付き合っていますが、あまりにも女性に対して奥手すぎて困っています。私は男性経験は一般的な程度です。私のほうからカラダの関係を迫ったほうがいいのでしょうか? 萌え系アニメが好きな人は、ロマンチストのように思えて女性からそういった行為をされるのがキライなのでは?と悩んでいます。 周りの友人達には「ロリコンじゃないのか?」「恥ずかしくて手が出せないんだよ。」と言う意見があります。みなさんはどう思いますか? 彼氏は40台半ばですが、10歳若く見えます。いつも人の相談によく乗ってくれる頼りがいのある人物です。アニメ以外の趣味はドライブ、車です。 みなさまのご意見をお願いいたします。

  • オススメのアニメありますか?

    今面白いアニメを探しています。 ジャンルは萌え要素の入ったギャグありのバトルアニメです ハイスクールD×D、ゼロ魔、これゾンが今までで一番面白かったです。萌え、セクシーシーンもありながら笑う要素もあるバトル物です 出来るなら共感しやすいように主人公は男性がいいです 上で上げた中ではハイスクールDDが一番好みでした。やっぱり普段はふざけていたりしてもヒロインのために命をかけて戦う主人公は王道ながら最高だと思います!(腕を犠牲にしてまで部長のために頑張るいっせーはかっこいい!) ちなみにいちばん後ろの大魔王、セイクリッドセブン、ISなども見てみたんですがいまいち好みとは違って… 少しコメディ要素が少なかったかな? そんな感じで難しいとは思いますが、オススメの萌え、セクシー要素のある笑える王道バトルアニメを教えてください!

  • オススメのアニメ。

    最近、面白いアニメを見つけられず困ってます! オススメのアニメを教えてください!!! 参考に好き・嫌いを書きます↓ 嫌いなジャンル→萌え系・機械系・ギャグ(←ギャグ日みたいなのはOK) 好きなアニメ モノノ怪・サムライチャンプルー・蟲師・十二国記・ゴーストハント 絶望先生・ヴァイス・銀河英雄伝説・巷説百物語・黒の契約者 攻殻機動隊・カーボーイビバップ・マスターキートン・彩雲国物語 遙かなる時空の中で・はいからさんが通る・妖奇士・R.O.D ってな感じです。 宜しくお願いします!!!!!!

  • コメディアニメ教えてください!!

    ギャグ・コメディアニメが好きなんですが、なかなかよさそうなのが見つからなくて... これまで見た中で特に気に入ったのは けいおん!   猫神やおよろず 生徒会役員共 そらのおとしもの  ハヤテのごとく  極上生徒会  みつどもえ  ToLoveる  GA 芸術科アートデザインクラス  咲-Saki-  祝福のカンパネラ  乃木坂春香の秘密  らき☆すた  涼宮ハルヒの憂鬱  ロウきゅーぶ  宙のまにまに  がくえんゆーとぴあ まなびストレート!  バカとテストと召喚獣  星空へ架かる橋  迷い猫オーバーラン  えむえむっ などがありますが、これらと同じような感じやジャンルのアニメ知ってたら教えてください。

  • SF 真神アニメ「ゼーガペイン」の知名度が低い理由を知りたい

    ■自身の評価  映画/アニメを趣味として視聴するようになってから20年 映画約2000本、アニメ150作品以上見ている中で、神作品5本に入る1つです。  私の神作品評価は5年~10年に1本、100作品に1本レベルです。なぜ知名度が低いのかとても知りたい。自己満足の結果でもまったくOKです。  本作の知名度が低い事が、哀しくてたまりません。 ■対象  本記事を見てからこれから、全26話中 1話以上見た方。 ※少なくとも神回連チャンStartの6話迄は見て欲しい。  ※既に全話見ている方は非対象。私同様に答えを知りたいはずです。 OKwave仕様を知りませんが、50件程度の回答で納得したい。 ■自身評価詳細と概要(ネタばれ小)  ・ジャンル SFアニメ  ◎雰囲気 悲壮感たっぷりですが、鬱にならず引き込まれます。  ◎Story 6話より最終26話迄神回満載です。さらに最終話も完璧です。特段新しい題材ではありませんが、しっかりと練られた◎設定/構成です。   序盤の6話に、どうやってもHappyEndの考えられない、通常では最終話付近で明かすような真実が訪れます。   ★★★★どうか、どうか、6話まで見てください。  ◎音楽 opening良、ending神、endingの入り方が特に神。StoryとLink。  ○テンポ 良いです。飽きずに、かつ、感情移入できるBestなテンポです。  ○作画 並に良好と感じます。 ■ミート確立が高いと想定される人。  ・私と趣味が近い人   SF/サスペンス/ホラーが好きです。恋愛/Human/コメディもよく見る30台後半です。萌え耐性はあまりないですが瀬戸花は楽しく見れました。  ・アニメではlain,ノエイン,ラーゼフォンやベルセルクあたり、映画ではブレードランナー、DarkCity、Matrix、13Fが楽しく見れた人は超高確率でミートすると思います。 ■回答方法(option以外、以下全てを記入できる方に限ります)  ・(option)年代 ・・N台 前半/中盤/後半  ・(option)性別  ・映画視聴経験本数  ・アニメ視聴作品数  ・視聴話数  ・評価/感想   ※完走できないかった場合、特にその理由が知りたい

  • おすすめのアニメ(作画・背景美術重視)

    前回同じ質問したら見たことある作品が上がってしまったので、 基準の作品を増やして、もう一度質問しなおします。 結構細かくなっちゃいましたがお勧めアニメありましたら教えてください。 今見ているのが「ふたつのスピカ」 ストーリー良いのですが作画はちょっと古いしあんまり動かないのでちょっと見てるのがだるくなってきた。 そこで気分転換に作画が細かい?きれいなアニメやよく動くアニメ見たいのですがおすすめのアニメないでしょうか? 今私が見たい作品の基準ですが以下の感じです。 →キャラクターのわかりやすさ。特徴があるとか、もしくはごちゃごちゃしてないか →背景美術の美しさ。細かいとこまで表現されてるとか →戦闘中など動きの激しい時の作画はどうかとか →気分転換にキレイな作品見たいので、古い作品は× →萌え・エロ禁止。ギャグよりシリアスなストーリーのが見たい。 ・灰羽連盟 (2002) /背景の街がキレイ。キャラデザが良い。 ・交響詩篇エウレカセブン (2005) / 粒子トラパーがキレイ。動きが良い。 ・ノエイン もうひとりの君へ (2005) /戦闘中の作画がすごい。ストーリー展開が良い。 ・蟲師 (2005) /色使いの良い作品。引き込まれるような世界観。 ・ロミオ×ジュリエット (2007) /背景が良い。引き込まれるような世界観。 ・バッカーノ! (2007) /動きが良い。ストーリー展開が面白い。 ・精霊の守り人 (2007) /動きも良いけど、細かいとこまで描き込まれてる背景も良い。 ・忘念のザムド (2008) /ジブリとエウレカの世界が好きなので動きも良いが何より作画がめっちゃ良い。 ・魔法遣いに大切なこと ~夏のソラ~ (2008) /実写の背景を加工してるので当たり前だが細かいとこまで表現されてる。 ・とある魔術の禁書目録 (2008) /キャラクターがわかりやすい。背景の建物とかきれいでびっくりした。 ・夏目友人帳 (2008) /背景はそこまで描き込まれてないけど全体的に色使いが良くキレイ。ストーリーも良い。 ・鉄腕バーディー DECODE (2008) /戦闘中の動きが良い。ノエインと少し似てる。 ・狼と香辛料 (2008) /ロミジュリと同様、背景・世界観が良い。 ・東のエデン (2009) /独特なキャラデザだけど背景が描き込まれてて良い。 ・東京マグニチュード8.0 (2009) /キャラデザは普通だけど背景がリアル。表現とかも良い。 etc・・・ ----------------------------NGコーナー-------------------------------------------------------------- 途中でやめた作品: ・BLOOD+(いつか続き見る) ・図書館戦争(キャラデザがあまり好きじゃない) ・お伽草子(古臭い感じがある。また以前チャンネル回してるときに何話か見てしまい見直す気が起きない。) ・ラストエグザイル(キレイだけど、なんか内容がいまいちつかめない。引き込まれない。) ・ドルアーガの塔(始まりはおぉ!!と思ったがいきなりコメディになって主人公の馬鹿げた過去が流れて即切りました。) ・サムライチャンプルー(ビバッブもそうだけど、動きも背景も良いがストーリーとか展開とかあまり好きじゃない。) ・かみちゅ!(蟲師や夏目友人帳のように妖怪系は好きですが、キャラデザにすこし萌えを感じる。またEDには愕然。) 嫌いな作品: ・攻殻機動隊(暗いイメージがある。色使いとか。設定が細かい感じがしてストーリーに集中できそうにない) ・Witch Hunter ROBIN(上同様、暗いイメージがある。パッとしないキャラクター。王道アニメではない。) ・SAMURAI 7(渋すぎるのは苦手です。) ・涼宮ハルヒの憂鬱(萌え・エロは嫌いです。) ・けいおん!(上と同じ)

  • 私に合うオススメの歌手・バンド

    音楽自体は嫌いでもないのですが、あまりいいと思える歌手などに出会えません。 インディーズや、あまり有名でない中から好みのものを探しだそうと思うほどでもないのです... よく聞く音楽はhide, SIAM SHADE, 椎名林檎,Red Hot Chili Peppersなどです。 歌詞が日本にはない感じで面白いのでEMINEMなどのラップもたまに聴きます。 歌詞が詩的だったり面白いものが好きです。ジャンル的にはロックかな... ポップすぎるものや、他のバンドと差が分からないようなありきたりな音楽はあまり好きではありません。 国内外・有名無名問いませんので私に合いそうな音楽がありましたら教えてください。 ジャンルも特には気にしません。歌詞が英語か日本語であれば... 視聴できたり歌詞が掲載されているページなども合わせて教えていただけるとありがたいです。

  • アニメの見かたは質か量か。

    自分は今20代前半です、日常的にアニメを見ます、アニメを見ることは今の時代の若者にとっては何も不思議なことではないですよね。僕はアニメを見てエンタメとい うものを好きになったのが中学生の頃7年前ぐらいですが自分の生まれる前の作品や昔の作品はほとんど見ていません、同い年の友人に今昔問わずほぼ全てと言ったら大げさかもしれませんが本当にそのぐらいのレベルで沢山のアニメを見て遊戯王などの玩具を使った遊びも一通り通ってきた友達が何人かいます。お互いアニメが好きなことは同じなのでアニメ関連の事と織り交ぜつつ話は盛り上がることができるのですがたまに自分が見ていない作品やかなり有名で面白いのだろうと思ってはいても今更見てもなという感じで通っていない作品群の話をあげられると気まずくなります、もちろんアニメコンテンツへの愛はそれなりに持ち合わせていますがかなりの有名作品を見ていないという現実を突きつけられると一時的に自己嫌悪に陥りテンションが下がります、というのも自分にとってアニメというのは作品を見ている過程が面白いというよりも見たことによって得られる結果によって自分の人生で行なっていることに良い影響を受けてたり感化されたりされたくて見ている所があり、ドーピング剤、サプリメントのような位置付けです。なのでアニメの感想やいいと思った感情は自分の中で完結していれば良くてそれを誰かと語り合ったりするのは正直やりたくない事です、自分の中でとても良い形で纏まっているものを他の人の考えなどで濁らせたくないからです。なので見る作品はそれなりに選んである程度見て良い影響はなさそうだなと感じたら視聴はやめますし感化された作品は擦り切れるほどセリフ一つ一つまで視聴しつくします。このような理由で単純に話を合わせるためだとか有名だからといった理由で有名作をオンタイムでもないのに見ようとは思わないのです。 そこで疑問に思ったのは皆さんはアニメを見ながらどんな事を考えているのかという事です、僕の考えではほとんどの人が内容を見ていて面白いからという理由でアニメを見ている人がほとんどだと思います、何年も毎クールほぼ全てのアニメを見ている人は正直何を考えて何を得ようとしてアニメを見ているのか理解ができません、何かを得ようとか思ってないかもしれません、つまらないとか言いつつ全話視聴しちゃったりするのも凄いと思います。このような人は恐らく量派、僕のようなアニメから何かを得よう得ようと作品を吟味し自分が良いと思った作品を見てればそれでいい、作品で語り合ったりしたいわけではない、友達が見ているから人気作品だからといって必ず見るわけではない、質派とでもいうタイプだと思います。圧倒的に量派の友人と話していてアニメ知識の不一致が酷く目立ちすこし自己嫌悪に陥り考えたことです。 数人を参考にした偏見的な意見ですが量派の人はあまりにも多くの作品を見過ぎて知識こそは豊富にあるので物知りのような印象を受け深いような感じがするのですがなにか一つ一つが軽いというかそんな印象を受けます、人間的にもあまりにも多くの時間を作品を見る、話を理解する、という事に時間を割きすぎてある意味では人間的に浅かったりする部分があるような無いような…、周りに量派の人間が多く膨大な作品の知識をバンバン持ち出しジェットコースターのように語り合うのを見ていて同じコンテンツを嗜む人間でも違いが生まれるのだなと考えました。 皆さんは量派ですか?質派ですか? 量派と質派では量派の方が強いというか会話などでは優位な事が多いと考えますが質派は間違っているでしょうか?