• 締切済み

変顔について。

大学の歓迎会などのコンパ後、写真を撮るのですが、いつも必ず変顔の写真を撮ります。 みんなすごいクオリティー高く自信ありありでします。 しかし私は、どう変顔を作ればいいのか分からず、いつもおどおどして終わってしまいます。 3年もやってきたのにいまだに出来ないので、誰か得意な方、なるべく文章で分かりやすく教えていただければ助かります(>_<) たくさんのご意見よろしくお願いします!

みんなの回答

  • AI-Pi-Pi
  • ベストアンサー率29% (27/91)
回答No.2

みんなから変と思われても良いと思う事がいいかな。 いつまでも変と思われて嫌な思いしたくないと思ってたら変顔何て死ぬまでできやしないよ。 だから自分らしい変顔をして相手を笑わせてみましょう★ 変顔だって色々な変顔があります。 •可愛い変顔 •ブスな変顔 •きもい変顔 •怖い変顔…などなど まずはこれからやってみよう!と思う心を持って! 頑張って見てね!

noname#198015
質問者

お礼

ご解答ありがとうございます! 確かに昔のトラウマだと思いますが嫌な思いをしたくないという気持ちがあると思います。 応援のコメントもありがとうございます! 多分明後日にはまた変顔写真を撮ることになると思うので頑張ってみます(^^ゞ 本当にありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

もう変顔はあれですよ、自分を捨てるしかないですよ(笑) ウケを狙うなら恥じらいを捨てて、どう思われてもいい!ってくらいでやらなきゃですよね(-_-;)(笑) とはいいつつ、その勇気が私も中途半端で出ないです・・・(笑) 面白いキャラでいきたいのに自分を捨てれないという・・・ 画像に残るとやっぱりどこかで恥じらいとか抵抗あるんですよね( ;∀;)

noname#198015
質問者

お礼

さっそくのご解答ありがとうございます! 確かに自分を捨てきれてないですね… 変顔だけじゃなく全てにおいて自信ない感じなので…(>_<) まずは自信つけることと自分を捨てる勇気持ちたいと思います! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 女子の変顔

    私は、変顔をわりとします。 変顔してと言われてする時もあれば、プリや写真などで、みんなで変顔しようとなった時、また落ち込んでいる友達を励ますために笑わそうとする時も変顔をします。 ですがこの前なにかの記事で、変顔をする人は自分を可愛いと思っている(変顔しても可愛い私、みたいな)と書かれていました。 私も今までそう思われていたのでしょうか。 私はただ、照れ隠しや友達が笑ってくれるので、また場の空気を壊さぬよう全力で変顔をしているだけなのですが…(あと、顔の筋肉がほぐれて気持ちがいいので笑) 皆様のご意見をお聞かせ下さい。

  • 変顔ができない。やりたくない。

    高一女子です。今日までクラスの合宿に行っていました。 合宿中に、女子Aから「変なポーズで変顔してw」と会話の途中に言われました。Aと仲の良い女子Bも「やってやってー」という感じで賛同。 (なぜこの発想に至ったのかも私にはわからないのですが…。) さらに女子Cも加わり、セリフなども追加されました。 私は、以前からみんなで変顔をしたりするのが嫌だったので、その時もなんとなく流して断りました。 が、ことある事にそれをやってくれと要求されます。本当に嫌です。 正直A、Bとはとても仲が良いわけでもありません。ちょっと怖いです。Cとは比較的仲が良いのですが、AとBには逆らえないみたいです。 変顔をしたくない、というか、できません。ぶりっ子とかでは全くないです。むしろ自分の容姿は醜いと自覚しています。 クラス替えがないので、2年になっても要求され続けたら…と不安になっています。『ノリが悪い』『ぶりっ子』とか思われるのが怖いです。 同じような経験がある方がいらっしゃったらコメントお願いします。また、私みたいな変顔ができない(しない)子ってどう思いますか? 長文失礼しました。

  • コンパで女子二人でハモれる曲

    大学1年生です。運動系の部活のコンパで新入生の出し物があります。女二人でハモれる曲を探しています。 会を盛り上げられる楽しい曲でお勧めを教えてください。  一人で歌う曲ではどんなものがありますか。 2つ続けて歓迎コンパがあります。

  • 大学の体育会系サークルって・・・

    大学の体育会系サークルって、やっぱり 新入生歓迎コンパ等で、新入生に一気飲みをさせたり、 一発芸をさせたりするのでしょうか・・・。 教えて欲しいです。 また文科系サークルは、どうなのかも 教えて下さると嬉しいです。

  • 新入社員の歓迎会の挨拶

    歓迎会の挨拶を考えましたが、多少面白い感じにしたいです。修正すべき点や加えたほうがいい文などを教えていただきたいです。「本日はお忙しいところ、このような会を開いていただき有難うございます。簡単に自己紹介をさせていただきます。●●配属の○○と申します。大学では、主に△△について学びました。英語が少し得意です。一日も早く皆さんのお役に立てるよう頑張りますので、よろしくお願いたします。」以上です。

  • 騒ぐことが好きな人

    みんなと騒ぐことが苦手です。 でも、断ることもできないので行くのですが少し苦手で、 一緒に騒がないと場がしらけてしまいます。 みなさんはこういう時どうしますか? 騒ぐのを好きになりたいのですがどうすれば好きになれますか? 社会人なら忘年会や新年会、学生なら新入生歓迎コンパとかあると思いますが、 騒ぐのが好きな人はなぜそこまで楽しめるのですか? 僕は苦手なのですが、騒ぐ事を好きになり楽しみたいです。 楽しみ方を教えてください。

  • 大学での「一気飲み」 どう思いますか?

    http://kumanichi.com/news/local/main/20120416002.shtml  これは、ローカル大学ですが、実は、名門大学ほど、根強かったりします。 なぜか、インターネット(検索サイト)では、ヒットしません。    この時期、新入生歓迎会(新歓コンパ)と、繰り広げられているわけですが。    ご意見をお願いします。 http://www.youtube.com/watch?v=m21xKZigVpM  

  • 決断後後悔

    大学4年生の学生です。 今週、学科の新入生歓迎会が3回あります。 行こうか迷い、新入生とはあまり関わりが無いだろうということと、お金が掛かるのを理由に行かないことにしました。 しかし、今考えると行けば良かったかなあと思い後悔してしまいます。 新入生と話す機会があまり無いので、今回行ってみるべきだったかなあと思ってしまいます。 いつも決断した後に迷い、やっぱりあっちにすれば良かったと思い後悔してしまいます。 行かないと決めたんだから、それでいいじゃんと割りきりが必要だと思いますが、ああやっぱり...と新歓のことを考えてしまいます。自分の決断にいつも後悔し自信が持てません。 こんな私にコメントがあれば、是非お願いしたいです。

  • はじめて文章が下手と言われた

    新社会人1年目です。 会社で日誌などを書いているのですがはじめて文章を書くのが下手と言われました。 今まで、文章を書くのが得意だと言われてきたので、ショックを受けてしまいました。 大学でも高校でも表現力があり文章を書くのが上手いと言われてきました。 それで、論文や作文も人並み以上にかけるし表現力も高いと思っていて、文章を書くのに自信がありました。 なぜでしょうか?

  • 父として自信を無くしております。

    本気で質問します。 皆様のお考えになる、現代のいい父親ってどんな人を言いますでしょうか。 皆様はいい父親でしたでしょうか、自信のある方のご意見大歓迎です。 不良父親の方も大歓迎です。

このQ&Aのポイント
  • MFC j988dwを使っているが、電話の着信履歴が表示されない問題について解決方法を教えてください。
  • 20年以上使っているMFC j988dwの電話機能に問題が発生し、重要な連絡を受けることができませんでした。解決策をご教示ください。
  • MFC j988dwを使用中の方で、電話の着信履歴が見れないという問題に直面したことがある方、解決方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう