• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アクセルとブレーキを踏み間違えてしまう)

アクセルとブレーキを踏み間違える原因と対策について

0123443210の回答

回答No.4

基本操作です。原則、アクセルは、踵を床について操作します。 ブレーキは、つけずに操作します。 つま先だけを、左右に動かすだけの安易な操作だと、踏み間違えし易いと思います。 踵を意識してみて下さい。まずは、慌てず、急がずです。

ramu9999
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私はアクセルもブレーキもかかとを付けたまま運転してしまっています。 これは教習所の時からです。 >原則、アクセルは、踵を床について操作します。 >ブレーキは、つけずに操作します。 これは習ったのですがブレーキをかかとをつけずに操作というのがいくらやってもできませんでした。 どうしても急ブレーキになってしまいます。 ブレーキはかなり使うので、どうにかしたいと思います。 ただ、つま先だけを左右に動かす操作というのはしたことがありません。 そもそもつま先だけ動かすとペダルに足が少ししか付かず、途中で足が離れてしまいかねないので。

関連するQ&A

  • 右足アクセル左足ブレーキ

    こんにちは。 私は免許取ってから古い車を10年ほど乗ってるのですが 右足アクセル・左足ブレーキでずっと運転しています。 この車に限ってですが普通に座って足を伸ばすと ちょうど良い位置にアクセルとブレーキがあるんです。 現行の車では右側に揃えてペダルがある感じでしたので 右足アクセル左足ブレーキは運転し辛かったです。 教習所で右足アクセル左足ブレーキはダメと習いましたが 何故なんでしょうか?? 常に左足をブレーキに乗せていられるので咄嗟に踏めます。 又ペダルが床から生えてる方式なので踵を付けれて楽です。 そして昨今のアクセルとブレーキを踏み間違えた事故も 起こり辛いと思います。 ダメな理由を教えてください。

  • なぜアクセルとブレーキを踏み間違えるの?

    最近、アクセルとブレーキを踏み間違えたなんて事故が多いですよね。 自分が車を運転したのは教習車のみで数十年ペーパードライバーなので今の車がどうなってるのか知りませんが、たぶん今でもアクセルとブレーキって足元の右側に隣り合って並んでますよね? アクセルを離して隣に足を移動させるだけですから踏み間違えようがないと思うんですが、なんで踏み間違えるなんてことが起こるんでしょうか? 当人は移動させたつもりなんでしょうか? なんかAT車とかはいっそのことブレーキペダルを左側(MT車で言うクラッチペダルのあるところ)に移動させてしまった方が良さそうですよね。

  • アクセルとブレーキの位置について

    すみません、ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 どの車をみても、ブレーキペダルの位置がアクセルよりも高い位置に見受けられます。 アクセルを踏んでいて、とっさにブレーキを踏む必要があったときに一度足を上げねばならず、踏みにくいのではないかと思います。 わずかな差かもしれませんが、とても気になるのですが、これにはなにか理由があるのでしょうか??

  • アクセルは右足、ブレーキは左足

    私の車はオートマチック車ですが、アクセルは右足で、ブレーキは左足で踏んでいます。 しかしこの話をすると、たいてい「えーっ、危ない・・・」と言われます。 あわてた時に同時に踏むとスピンするかららしいのですが、あわてた時でも左足でブレーキだけを踏むクセはついています。 右足だけを使い、いざという時に、アクセルから足を放してからブレーキを踏むより、左足ですぐにブレーキを踏む方が早く止まりますよね。 両足で運転するのを促進すべきだと思います。 なぜ両足を使うと危ないのでしょうか・・・。 ちなみに免許をとったのは20年以上前で、教習はミッション車のみでした。

  • アクセルとブレーキの踏み間違い

    アクセルとブレーキの踏み間違いで大変なことになってしまいました。その原因が MT車から AT車に乗り換えた直後のためだと思います。シートなどの位置で MT車(ジーゼル)のブレーキとAT車のアクセルの位置が同じに感じられることがありますか? 私は AT車のブレーキを踏んだつもりなのですが 体が無意識にMT車のブレーキの位置を踏んでたようです。 そんな間違いが起こりえますか?

  • 車のアクセル・ブレーキ

    教えてください 車を運転中、ブレーキを踏むとき足が大きいのか、アクセル&ブレーキ間が狭いのか アクセル側も踏んでいるときがあります これって車に何かしらの影響があると思うのですが・・・ ブレーキパットの消耗ぐらいでしょうか? なにか良い改善方法があれば教えてください 宜しくお願いします

  • ブレーキとアクセルの踏み間違えについて。

    私は免許をとって3ヶ月の男です。 今日自宅の車庫に車をいつものようにバックで入れようとしたら、ブレーキとアクセルを踏み間違えてしまい、後ろの壁に思いっきりぶつけてしまいました。 後ろにクリープ現象で下がっていて、ブレーキを踏んでいるつもりでいて、「ブレーキ踏んでるのにとまらない」と思い、ペダルを強く踏んだら、そのペダルはアクセルで、一気に後ろに下がり、後ろの壁にぶつかりました。 トランクの所はへこみドアの後ろの所の板金がとれてしまいました。 車は親の車で、もうすぐその車を売って新しい車を購入予定だったのに、自分の運転に対する認識が甘かったせいで、車の購入をあきらめることになりそうです。ぶつけてしまった車の修理もしなければなりません。 親には本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 ブレーキとアクセルを踏み間違えるなんて、自分は車にのっちゃいけないなと思いました。 冷静に判断して、処理をする。そんなことができない自分は車に乗る資格はありません。 今後車を運転することはないと思いますが、なぜ、ブレーキだと思い込んでアクセルを踏んでしまったのでしょうか? 今までブレーキとアクセルを踏み間違えるなんてことはなかったし、駐車しているときは冷静に落ち着いていたはずです。 それなのになぜ、勝手に思い込んでアクセルを踏んでしまったのでしょうか? そして、実物をみてないので、判断が難しいとは思いますが、だいたいでいいので、修理費用を教えてください。 ・トランクの部分が思い切りへこんでいて、トランクが開かなくなった。 ・スライドドアの後ろの部分の板金が外れてしまった。 ・エアロの部分が割れてしまった。 大きく目立つのはこの3つぐらいです。 バイトして修理費用を自分でだして、もう一度親に謝りたいです。 回答お待ちしております。

  • 自動車のアクセルとブレーキの踏み違え

    自動車のアクセルとブレーキの踏み違え 最近ニュースで踏み違えでの事故が多い気がします。 店に突っ込んだり駐車場から落ちたり園児のところに突っ込んだり。 私も免許取立てのときに大きい車に乗ってアクセルを踏んでるつもりがブレーキでいつまで たっても走らなくて冷や汗かいた事がありますが、ブレーキのつもりで右にあるアクセルを踏んでしまう のはちょっとわかりません。 また、これだけ事故が多いのに免許更新時に診断機能がないのもおかしいと思います。

  • アクセルとブレーキの踏み間違いを防ぐには

    アクセルとブレーキの踏み間違いによる事故をニュースなどで聞くことがあります。 これを防ぐために、メーカーは、アクセルを一杯まで踏み込んだらスロットルがOFFになるように、クルマのシステムを変更すればいいのではないかと思うのですがどうでしょう。 ペダルの踏み間違いの時は、ブレーキだと信じきってアクセルを踏み込むので、ドライバーは足を離すことができないと聞きます。 高齢化社会に向かって進んでいるので、こういう措置も必要だと思っています。 ご意見聞かせてください。

  • アクセルとブレーキ間違いで刑務所?

    先日また、老人によるアクセルとブレーキの踏み間違いで人が亡くなりました。 最近老人の運転が多いので、これからも起こるでしょうね。 車の構造か、免許のランクなど何がしかの対策が待たれます。 ところで、今回のように、アクセルとブレーキの踏み間違い、で人を殺めてしまった場合、やはり刑務所(交通)行きになるのでしょうか?(特に、前科や悪質でなく、飲酒などもない場合です) それともケースバイケースなのでしょうか?(その場合どのようなケースだと軽くて、どのような場合重い?)