海外からの部品購入と取り付け方法について

このQ&Aのポイント
  • 海外から購入したリコー複写機ドラムクリーニングブレード用ft-1027の取り付け方法について知りたい。
  • 部品メーカーが中国であるため、日本語と英語での説明を求めているが、英文が的外れな回答だけであるため困っている。
  • 同様な経験がある方からのアドバイスやヒントが欲しい。
回答を見る
  • ベストアンサー

海外からの部品購入

海外からの部品購入 リコー複写機ドラムクリーニングブレード用ft-1027 を購入して部品の交換して、取り付けたいのですが、元のブレードをどのように外し、購入した部品をどのように組み立てればよいのでしょうか?  部品メーカーは、中国のようです。  日本語と英語で説明を求めますが、英文と海外のホームページ慣れないせいか、英文の的を外れた回答だけで目的の説明が得られません。  これに限らず、同様な体験をされた方がありましたら、どのようなことになったのか、何かヒントか゜ありましたらご教授方よろしくお願いします。  複合機の本体の機種、RICOH Imagio Neo 220 http://japanese.alibaba.com/product-gs/copier-drum-cleaning-blade-for-ricoh-ft-1027-1726489117.html  敬具

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

以前、CANON系のレーザープリンターの保守員をしていたことがあるのですが。 20年は前ですが。。 回答ですが、 素直にメーカーに依頼するほうがいいかもしれません。 今見たら、生産終了にはなっていましたが。 この手のプリンターは、ドラムに静電気を帯びさせるため 帯電チャージャーを使っています。なので、 素人が分解すると、結構危険です。 まちがっても、稼働中の定着ユニットなんて触ったら 1発でやけどしますし。 この製品は知らないのですが、見た感じ、ドラムに残ったカスを 廃トナーBOXへ集めるときのパーツに見えましたが、 ここだけなら多分簡単なのですが。 おそらく、「上」にあると思います。 本体の、ケースを開けると、どこかにでかいレバーがあって、 それを、押すと、上が全体的に開くと思いますが、 その中のどっかなのですが。 =クソ重たい部分なので、怪我する可能性も相当あり、 可能なら、購入した部品ごと、サポートに依頼してもいいでしょう。 良心的な、保守員なら、やってくれると思います。 ここが、保守員っていう人間の面白いところで。 リコー製品をリコーのサポートに出しても、  実際にサポートするのは、リコーの人ではないもので。 一応、相談を強くお勧めします。

mhd02556
質問者

お礼

 AsarKingChang さん、そして、皆さん、こんにちは。いつも回答頂きありがとうございます。  下記の第01図、第01図、第01図が、該当の写真になります。  感光体は、ユニットになっていて、簡単に クリーニングブレードを取り出すことができないのではないかと考えたのです。  また、ブレードは、廃トナーを掻き出すものでなく、トナーを紙に転写した後、ドラムに残ったトナーをクリーニングするためのものです。  この機械は、トナーを全て使い切って、廃トナーは、生成しないようになっています。 http://www.biwa.ne.jp/~drsy/IMAGIONEO220/newpage1  ご教授方よろしくお願いします。 敬具

mhd02556
質問者

補足

 回答ありがとうございます。 下記の第01図、第01図、第01図 は、 下記の第01図、第02図、第03図 の誤りです。お詫びして訂正します。

関連するQ&A

  • Linux Mint からの複合機

    Linux Mint からの複合機  Linux Mint 21.2 Xfce 64bit  のOSから、  RICOH IMAGIO NEO 135 RPDLドライバー付き、  という複合機  を使用しています。  RICOH IMAGIO NEO 135 RPDLドライバー付き、  の特徴は、  Linux Mint 21.2 Xfce 64bit  が、使えることです。  しかし、今の  RICOH の複合機は、  Linux Mint 21.2 Xfce 64bit  から、印字ができません。   RPDLドライバー付き、   でないことが、原因です。現在は、RPCSドライバーを使用しています。  Linux Mint 21.2 Xfce 64bitで、使える  RICOH の複合機の機種は、どのようなものでしょうか?  RICOH IMAGIO NEO 135  の複合機が、古く、同等の機種が、手に入らなくなっているのです。  RICOH IMAGIO NEO 135の機械は、故障がちで、感光体ドラムが、入りにくくて困っています。  RPDLドライバー  は、汎用的なドライバーに対して、RPCSは、リコーに限定したドライバーで、  Linux Mint 21.2 Xfce 64bit  からは、使えません。  中古で良いので、使用できるのを購入したい。  大量に資料を印字するときに、レーザープリンターの複合機は、必要です。  キャノンや、エプソンのインクジェットでは、大量の印刷に向きません。  たとえ一つだけでも、お知りのことがありましたら、ご教授よろしく お願いします。  敬具

  • コピー機の異音

     RICOH imagio MF200のコピー機を使用しています。  友人から、譲り受けたものです。有料でした。  でも、メンテナンス契約は、無いので、故障したときは、RICOHを呼ぶことになりそうです。  現在機能的に不足は、無いのですが、コピーするときに、     キー  キュルキュル  と言う金属音がするのです。使用に特に支障をきたすわけでは、無いのですが、気になります。  何かの小さな故障であるなら、初期の内に対策を取っておきたいという思いもあります。  できれば、自分で、注油などの対策で、直すことが、出来ればと考えるのですが、どのように修理すれば、良いでしょうか?  コピー機の軸受けと言っても、多くあり、特定は、難しいのは、分かっていますが、古くなると音が、でやすいか所など、よろしく教授方お願いします。  感光ドラムをクリーニングしている部分でも、音がでることがあると聞きましたが、このような場合は、どの様にして、音を無くせば良いのでしょうか?  異音は、ドラムが、回転するときだけに、します。電源を入れた状態では、音は、しません。  感光ドラムが、入っているので、あまり、光に当てて、ドラムを壊しては、良くないと考えたり、しています。  たとえ、一つだけでも、お知りのことが有りましたら、よろしく教授方お願いします。 敬具

  • 感光ドラムのブレード

    リコーの業務用のコピー機 質問者:mhd02556 感光ドラムのブレード  リコーの業務用のコピー機を使っています。  機種は、複合機のimagio MF200/60  です。  機械内部の感光ドラムにブレードと言うものが付いています。  これは、感光ドラムが、感光して、ドラムに付着したトナーを紙に転記した後、ドラムに付着した残りのトナーを刃物のようなもので殺ぎ落とすためのものです。  ブレードが無いと付着したトナーが完全に取れず、コピーしたときに画像が二重三重にコピーされます。  刃物のように殺ぎ落とすのでブレードと読んでいるそうですが、実際には、細長いスポンジのようになっていて、トナーをそぐような機能のようです。  ブレードの形状は、実際には、見たことが有りません。解説書にそれらしき表記がありました。  コピー機を使用してくるとブレードの機能が弱まり、なかなか完全に不要になったトナーを殺ぎ落とすことができなくなります。 (●Q01)このために、ブレードを交換したり、ブレードをいったん外して洗浄してもう一度取り付けなおすようなことができるのでしょうか?  感光ドラムは、光に敏感で、直射日光や長時間の光にさらすと感光して使用できなくなるので、あまり、安易に触れることが、できません。触れるとしても、気を使います。  現在スポット契約なので、要求しないと修理にこないようになっています。  コピーすると薄くですが、二重写しのようにコピーされることがあるのです。 (●Q02)あるいは、感光帯やドラムに問題がなくとも、感光ドラムユニットごと交換しなければならないのでしょうか? (●Q03)何か対策のためのアイデアは、無いでしょうか?  たとえ、ひとつだけでも、お知りのことが有りましたら、ご教授方よろしくお願いします。  敬具

  • 複合機を購入しましたが、繋ぎ方がわかりません。

    先日、中古の複合機を購入しました。RICOH imagio NEO C245です。 プリンター スキャナーとついていたので、パソコンに繋げようと思いますが、イーサネットインターフェース?かパラレル?接続しかできません。一応、電器屋さんに行ってLANケーブルで・・・と言われ繋げましたがうまくできません。1つは複合機に繋ぎますが、もう1つはどこへ繋げばよいのでしょうか? そもそもイーサネットインターフェースとは何ですか? パラレル接続とは何ですか? パソコンは全くの初心者ですので、宜しくお願いします。

  • 廃トナーのリサイクル

    廃トナーのリサイクル  何時も回答いただきありがとうございます。  RICOH IMAGIO NEO 135 のコピー機〔複合機〕を使用しています。  トナーを利用して印字するのですが、廃トナーの回収をしていません。  昔のコピー機は、廃トナーが、発生して廃トナーボックスというのが、ありました。  廃トナーは、廃棄するのですが、コピー機の販売店の店員さんは、昔、廃トナーといっても、再利用できるのだと言っていました。  何度も、廃トナーを利用していると色が、黒くなくなり灰色になってくるんだと言っていました。多分、トナーも、紙に付着しなくなるでしょう。  自分は、廃トナーは、廃棄するものだと考えていたので、意外な感じがしました。私は、廃トナーを再利用した経験は、ありません。  しかし、最近の上記のようなコピー機は、廃トナーなどは、発生しません。 ●Q01. トナー自体が、細かい粒子になって、廃トナーが、出なくなっているとも言われました。しかし、感光ドラムにトナーを付着させてドラムブレードでトナーを剥ぎ取れば、どうしても、ブレードからこぼれた廃トナーは、発生するものと考えますが、実際には、こうして、発生した廃トナーは、また、循環してリサイクルするようになっているのでしょうか?  ドン着きまで、押し出されたトナーは、循環してまた、入り口まで、戻るような仕組みになっているのでしょうか?  何かこれを説明するような図面などあるのでしょうか?  トナーがどうなっているのか不思議です。  たとえ、ひとつだけでも、お知りのことがありましたら、教授方よろしくお願いします。  敬具

  • Ricoh NEO 135 感光ドラム

     いつも回答ありがとうございます。  Ricoh IMAGIO NEO 135  の複合機を使用しています。コピー機や、プリンター、FAXなどです。  長年の使用で、感光ドラムが、汚れてきました。  このため、印字に黒いラインが入ります。  感光ドラムを外して、清掃したいと考えるのですが、外し方が、分かりません。  前面のカバーを開くだけでは、だめで、側面のカバーを開けるまでは、分かりますが、次に、何を外せばよいのでしょうか?  以前、やったような記憶ですが、忘れてしまいました。  やり方を教えていただけるとありがたいです。  ご教授方よろしくお願いします。  敬具

  • リコーの複合機と印字の黒い帯

    リコーの複合機と印字の黒い帯  リコーの複合機を使用しています。 RICOH imagio Neo 220  常駐のFAX機として使用して無いので、夜間は、電源を切る電源コードから抜くようにしています。  ただ、ときどき、枚数の多い送信時には、よく使っています。受信には、別のFAX専用機を使用しています。  夜間に電源を切っている性か冬は、ドラムの温度が冷えてコピーするとコピーされた用紙に黒い帯が印字されるようになります。  今は、春に近づいて来たので、だいぶ、黒い帯は、小さく、少なくなりましたが、完全に無くなった訳では、ありません。  原因は、ドラムについているブレードが、ドラムについたトナーのかすを剥ぎ取るのですが、冬は、ブレードが堅くなって、トナーを完全に剥ぎ取れないとのことです。ちょうど車についているワイパーのようなもので、ガラスについた水滴をワイパーで剥ぎ取ります。 ●Q01. これから、温かくなると改善されるのでしょうか? ●Q02. 自分でドラムを抜いて、ブレードに付いたトナーのかすを清掃できるのでしょうか?  作業上の注意などがあれば、ご教授方よろしくお願いします。 ●Q03. この際、ドラムが、光に感光しやすいので、光を避けなければならないのでしょうか? ●Q04. ドラムを簡単に引き出せるのでしょうか? ●Q05. 本体の前カバーを外さなければならないのでしょうか? ●Q06. コンセントを抜いて電源を切らずに、元電源は、つけたままにしておく必要があるのでしょうか? ●Q07. コンセントを抜かないと機械の寿命を縮めるようなことは、ないでしょうか? ●Q08. 社外にコピー用紙を提出するのに、やはり、黒い帯が印字されるのは、好ましくなく何とかなら無いでしょうか?  リコーのサービスマンに尋ねるとドラムごと交換しなさい。高価ですよ。  と言っています。  感光帯が支障をきたしているわけでないので、できたら、いま少し、このドラムを使用したい。  誰か経験のある方、対策を取られた方、何か参考になることがありましたら、たとえ、一つだけでも、お知りのことがありましたら、ご教授方よろしくお願いします。 敬具

  • カラスの足跡の ような黒い点

    カラスの足跡の ような黒い点  いつも、回答ありがとうございます。 RICOH imagio neo 135 の複合機を、持っています。  印字面に、 カラスの足跡の ような黒い点が付きます。  定期的に点が付くなどしているので、 感光体ドラムの汚れからだと分かっています。  ドラムを交換すれば、救われるでしょうが、今は、商品が少ない状況です。 ●Q01. ラインが入ったり、紙面全体が、汚れたりしていないので、感光体ドラムを交換しなくとも、汚れを シンナー マジックリン などで 拭くなどで解決できないでしょうか?  感光体が、剥がれて来ているのであれば、汚れを拭き取ることは、できません。 敬具

  • 洗濯機の部品(オーリング)を市販で安く購入したたい

    シャープの洗濯機ES-TX810を使っています 購入して4カ月ほどで”ふろ水ホース”を洗濯機に差し込む部分に付いているゴムパッキンが割れてしまい風呂水が給水できなくなりました メーカーに聞く前にホームセンターで(3個150円程)購入してみたのですが微妙に合わず無駄になってしまいました 取扱説明書の別売り品にパッキンがなかったので メーカーに電話してきいてみたところ オーリングという名前で840円するといわれました オーリングは流通ナンバーが2103990050だと教えてもらいました それを言えば家電量販店で注文できるそうなのですが 小さな部品なのでもしかしたらもっと安く購入できるかと思い かと言ってどこでどの品番のものを注文したら良いのか分からず どなたかこのような部品について詳しい方がいらっしゃいましたら どうぞご教授下さい なるべくお金を掛けたくないものでお聞きしてみました どうぞよろしくお願いします

  • リコー複合機、延命

    リコー複合機、延命  いつも、回答ありがとうございます。DELL INSPIRON 620S、Linux Mint 19.3 Xfce 64bit  RICOH IMAGIO NEO 220 リコー複合機、 コピー機、FAX機、スキャナー、パソコンプリンター  2005年頃の発売  を使用していましたが、  定着ドラムの過熱エラー  が出て、印刷できません。いつもなら、リセットしてもらうと改善するのですが、今日ばかりは、  ヒーターが、切れてしまったか、センサーの異常か?  修復できない。修復には、ヒートとか、センサーの交換ではなく、定着ドラムユニットごとの交換になる。  定着ドラムが、補修部品が無くなり、修理できないとのこと。  その他、感光体ドラムに輪ゴムのゴムのようなものが、付着して、印字を汚す。  交換するのに、10万円程度かかる。  エラーが、出るので、FAX機やプリンターとしても使用できない。  こうなれば、機械は、廃棄しか選択肢が無くなる。  機械の多数の部品が問題なくとも、一つの部品が、欠品になってしまうと機械そのものが、使用できなくなり、機械が廃棄になる。  これは、機械に対して、非常に無駄なことになる。  車なら、もっと、広範囲な多数の修理工場が有り、部品も、純正品以外の部品も手に入るし、中古部品も流通している。  修理の範囲も、リコーの場合よりも、もっと、広がる。  リコーの修理が、できるのは、リコーの認証のある修理会社や営業店に限られる。  機械を廃棄する場合は、リコー部品の回収センターに持ち込み、再利用できる部品を外して、分解処分する。  回収センターに集められた製品は、部品を外せば、まだ、使用できる部品は、取り外し使用できる。  こうした、中古部品を使用すれば、製品は、まだ、延命できる。  機械の使用期限を短くして、新しい機械に乗り換えさせようとする営業政策が、このようにしている。 ●Q01. このような企業の政策は、問題ないのだろうか?  複合機は、車などに比較して生産台数に限度があり、生産量も少ないから、このような修理市場が拡大できない理由がある。 ●Q02. 何か、もっと、機械を延命できる方法は、無いだろうか?  たとえ一つでも、お知りのことがあれば、よろしく教授方お願いします。  敬具

専門家に質問してみよう