• ベストアンサー

100の成功より1の失敗が

怖いですか? 日本では。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

確か『組織の興亡』という本で読んだような気がするのですが、組織には、外的な目的に向けて行動するための集団と、集団であること自体が目的の集団があります。前者の典型は軍隊、後者の典型はロータリークラブのようなものです。便宜上、外目的集団と内目的集団と呼ぶことにします。 外目的集団は、成果を上げてくれるメンバーがいることが有難いわけです。したがって、欠陥だらけの人間でもなにかひとつ集団にとって役に立つ突出した能力があれば重用されたりします。ベンチャー企業がそうですね。こういう集団が成り立つもうひとつの条件は、トップが各構成員と「人間的交流」ができることです。欠陥だらけだけど突出した能力を持つ人間を「そういう人間だから」とトップが把握できるくらい、構成員とトップが近いことが条件になるわけです。ですから、あまり大きくなることはできません。 内目的集団は、団体のメンバーでいること自体が目的で、お互いがその集団のメンバーでいることを心地良く思うのが大前提ですから、あまり奇矯な人物はいてほしくありません。そういう集団において、メンバーとして存在させるにふさわしいか否かは、これまでの実績から判断するのが一番です。安定して「良い人物」であり、特段の欠点がない人物が内目的集団には望ましいです。 問題は、外目的集団が大きくなると往々にして「その集団のメンバーであることが心地いい」とメンバーが感じだす…つまり内目的集団化するということです。大日本帝国軍はまさにそうでした。威張りたいだけ威張れるのですから、それはメンバーでいれば心地いいでしょう。結局、内目的集団化して、「実績を評価して大抜擢」というようなことはほとんどなくなりました。そういうことをすれば、大抜擢された人物は心地いいでしょうが、同期やその周辺の人物は心中穏やかではありません。結局、軍学校卒業の時の成績が一生ついて回り、「成功する」ことより「失敗しない」ことのほうが重視されるようになりました。昇進も年功序列。同じ年次の人間が複数いるなら、軍学校の成績。そういう「安定したシステム」が好まれたのです。 余談ですが、この大日本帝国軍の内目的集団化の象徴が、食料だと思っています。戦時中は「前線の兵隊さんにこそ美味しいお米を」と言ってせっせと前線に生米を送りました。しかし、およそ考えられる限り、米ほど前線に向かない食料はありません。かさばる。運びにくい。腐りやすい。食べるときには必ず火を焚かねばならず、煙で敵軍に居場所を知らせているようなもの。第二次大戦時には、アメリカ軍は既に歩きながらでも食べられるチューブ式の食料を開発していました。 話を戻しますが、戦後の復興において、高度成長期には外目的集団的な企業がたくさんありました。随分前に終わったNHKの番組で「プロジェクトX」というのがありましたが、あの番組には行動成長期に活躍した、「型に嵌まらない能力突出型」の社員がすごいことをやってのけるという例が数多く取り上げられていました。 そんな企業も大きくなるとやっぱり内目的集団化は避けられないわけです。採用は「それまでの実績」つまり学歴の高い方から順番に。昇進も年功序列で、空きポストより候補者のほうが多い場合は、学歴の良い方から順送りになります。 それでも私企業はまだ「売上向上」という外的目標がありますが、役所なんて最初から「現状維持」が目標なんですから、外目的集団として機能することを期待するほうが間違ってますよね。 今の日本は過渡期だと思います。戦後の高度成長期という「大成功の時期」を支えてきたシステムが疲弊し(言い換えれば、内目的集団化してしまって期待される機能を果たさなくなり)、誰かが状況を打開しないかとヒーローを待っている。学術研究の世界では異端と言える経歴の小保方さんが、その方面に普段全然関心のないような一般人からも賞賛されたのは、型に嵌まらないヒーローの誕生をそこに期待したからではないかと思います。まあ、その後の経緯はご存知のとおりで、持ち上げられた分叩かれているわけですが…。 本物の「型に嵌まらないヒーロー」が現れたら、「99回失敗しても最後の1回で成功すればOK!」みたいな認識にガラリと変わる可能性もあると思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • gouzig
  • ベストアンサー率25% (536/2078)
回答No.4

日本人はそのような考えの人が多いです。 どうしてでしょうね。 会社でも、一つのミスをネチネチと会議で攻撃する会社は多いです。 農耕文化でしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#211894
noname#211894
回答No.3

JTBみてるとそんな感じだね。 さっきも、デパートでのイベントでも同じようなことがあったし。 怒られる程度で済むのに、謝罪と賠償まで必要な大事にまで発展させてしまう。 怒られる程度じゃ済まないって分からないんだろうね。 ゆとりの国の人って。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • papapa0427
  • ベストアンサー率25% (371/1472)
回答No.2

公務員の賞罰規定がそうなっています。 同期と比べて、100成功しても昇給や役職が変わることはなく、1回の失敗で出世が遅れます。 ですから役所にいくとかならずたらい回しにしてくれます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#195500
noname#195500
回答No.1

まぁ日本じゃそうでしょう。 稲作村社会なんでね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 失敗・成功

    北朝鮮のロケットが人工衛星を乗せて打ち上げるで、失敗したら日本が 被害を受ける。安全の為、自衛隊を出動させたのにどうして両国がそんなに騒いでいるのですか?又、他国に迷惑のかからない打ち上げ方がないのでしょうか?

  • 成功とは?失敗とは?

    私、只今浪人生をしていて、人生に失敗してる気ばかりします。 引き際と言うのを昔から見切るのが苦手で、最後まで徹頭徹尾取り組むことに美意識を見出していました。 浪人生活も3年目。学生の頃には学べなかったことを社会に出て学んで、つい最近になって、志望していた大学に入りたいと、本気で強く思いました。 それまでの私は、どこか本気では無かったと思います。 或いは、入れる大学ならどこでも良いと思ってたかもしれません。 でも、何だかんだで諦めが付かなくて、ズルズル・・・・ 同じ中高の人間は職に就き始めますし、同年代の大学生も既に卒業間近。それから生じる焦燥感や恥。 親にも散々迷惑を掛けて、お世話になっているので、早く真っ当な人生を歩み、恩返しをして上げたいです。 でも娯楽に没頭したり等々・・・ 月日が経つにつれ、自分の人生は失敗ではないのか?と、思うようになりました。 でも、そういう問題でも無かった。 私が目標に向かって行けてないのは、前を見ていないから。 周りの目を気にしたり、それに気を取られたりで、その場でバランスを取ることばかりに躍起でした。 自転車に初めて乗って、バランスを取ることばかりで、前に進めない感じです。 バランスなんて進みながらでも良い。このままでは、前にすら進めず、目標も果たせない。 そして私は、自分では自立してるつもりでも、誰かを頼ってばかりだった。 「やる」人間は、放っておいても勝手に進むが、「やらない」人間は一向に何もやらない。 私は誰かに何かを宛てにして、ドンドン「やらない」人間となってしまった。 将来のことにしても、これからのことにしても、そして今の現状においても、「やる」人間にならないと突破は出来ないと思いました。 まあ、こうやって誰かに意見を求めたり救いを求めてる時点で、私はまだまだ「やらない」人間なのですが・・・・ それで質問。 今、ついつい怖くなってるのが、自分の人生は失敗してるのでは?と思うことです。 人生の成功や失敗は、個人の線引きで大きく異なるでしょう。 失敗だったとか成功だったとか、後々になってから気付くものかもしれません。 でも、それでも怖くて怖くて。 経過途中故の、先が見えない恐怖や不安に苛まされます。 人生における成功とは、すぐにやって成功する人でしょう。 でも、こんな才能に溢れる人、なかなかいないです。 そんな人でさえ、常に成功することは難しいと思います。 つまりは、そんな人でも失敗する。 では、成功とは? 「失敗は成功のもと」なんて言う人がいました。 きっと、その失敗を次に生かせる人。 そういう人のことを言うのでしょう。 人生における失敗とは、先の例から言うのであれば、その失敗から何も学ばないで同じ失敗を繰り返すこと。 或いは、失敗したから、次も失敗するのはイヤだから、無難に見切りをつける人もいるでしょう。 そうして、出来ることをやっていく人もいます。 でも、私たちにしても、そんなに出来ることは多くないですよね。 更に、いずれ出来なくなる時だってあります。 そうして出来ることがドンドン減って行って、あの時こうしていれば・・・となるのではないでしょうか? それもまた、失敗になる?のかな。 正直、今本気になって現状を把握しても、私にはまだまだ志望する大学へは行くことは出来ません。 そんなことから、まだダラダラと浪人を続けることが苦です。 まわりに気を取られないで、、前だけ見てれば良い。と言ったのは自分なんですけど、 社会に生きていくうえで、体裁が切り離せません。 人生長いし、自分の人生だから、大丈夫。と思っていても、 まわりの人に迷惑を掛けてるのも明白ですし、今が苦しくて不安で、どうしようもないです。 こんな情け無く不甲斐無い私に、ご意見・ご感想頂ければ幸いです。 自分ばかり苦しんでいるワケではない。と分かっていても自分のことしか考えられない、自分勝手な人間です。 お手数ですが、ご回答お願いします。

  • 失敗から学ぶべきか成功から学ぶべきか?

    失敗から学ぶべきか成功から学ぶべきか? 失敗から成長していくか、成功を見て成長していくかどちらの方が成長するのが早いでしょうか?

  • 成功か失敗か

    好きな人に話しかけて、相手側が、素っ気ない態度や楽しそうじゃない雰囲気を感じ取れた時、少しでも距離感を縮めたいと思っている自分にとってこれは成功と言えますか?それとも失敗と言えますか?それともどちらでもないでしょうか?

  • 成功と失敗について

    成功は誰にも知られずにおこる 失敗はみんなの目の前でおこる これは正しいことでしょうか。

  • 失敗は成功の・・・

    「失敗は成功の母」・・・と言いますが、みなさんの実体験や実感では、失敗は成功の何でしょうか。 単語でなく文章でも結構ですので、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 100の成功よりも1の失敗

    のほうが怖いですか?

  • 失敗を成功に変えること

    生きる中で致命的な判断ミスで、大きな幸せを逃したとして、例えば第一希望の就職面接で失敗して落ちたり、あきらかに後悔すべき状況でも失敗を更なる成功のチャンスに変えて行くことは可能ですか?例えば仕事でミスをして、大事な飲み会に参加させてもらえなかったとして、その日にあえて、合コンを設定し、大きな幸せをつかむなどです。生きることはそういうことでしょうか?

  • 成功と失敗

    成功も失敗も人生において財産だと認識してますがこの認識は一般的ですか?

  • 失敗から学んで成功させたもの

    タイトルの通りなんですが、いろいろなご意見お伺いしたいです(^^) 成功?とまではいかなくても上手くいったご経験談などあれば聞かせてください。 ジャンルは何でも結構です。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう