• ベストアンサー

新卒の就職先選び

お世話になっています。 就職活動が始まり、このたび2社から内定をいただくことができました。 ただ、どちらの企業が良いのか悩んでおり、第3者視点で意見を頂けたらと思い 投稿させていただきました。 どちらの企業もSE職で内定をいただいている文系の女子です。 1.独立系(派遣ではありません) 創業30年で自社開発をしている企業です。社員数は約100名程度で、ニッチな市場でシェアを獲得しています。離職率も低く、定着率が高いそうです。 2.メーカー系子会社 創業約10年で、製造メーカーのシステム子会社です。社員数は約50名程度です。離職率は低いそうです。 福利厚生であったり、勤務地であったりに関してはあまり違いがありません。 私は将来的に転職も考えており、できれば技術が身に付く、またその技術を他社で生かすことのできる会社で働きたいと考えています。 そして、独立系はニッチな市場ということで業務知識を他社に流用できないのではないかという思いとメーカーであれば業務知識がついたとしてもどこも同じようなものになりすぎるのではないかという思いがあります。 もしくはどちらに入社したとしても自分の行動次第で転職は可能であり、あまり深く考えず自分のやりたいことに携われることや社風・社員の方との相性などを重視していったほうがいいのでしょうか。(現在はどちらもよい会社だなと思っています。) いろいろ考えるとよくわからなくなり、こちらのほうで相談させていただきました。 文章が読みにくかったり、会社に関するデーターが少なくこれだけではなかなか判断できないかもしれませんが、よろしければご回答よろしくお願いします。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

  貴方はこれから40年働くんです。 40年間、存続し発展するほうを選びましょう  

mochi-z
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。どちらが発展しそうか…難しいですがもう少し調べて考えてみます。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

採用担当者です。 >社風・社員の方との相性などを重視 まず第一に優先すべきはこれ。 毎日をストレスなく過ごせること。 また話しやすい環境、 仕事の不明点を聞きやすい環境のあるなしで 入社2・3年後の成長が驚くほど違うものです。 >2.メーカー系子会社 >創業約10年で、製造メーカーのシステム子会社です。 >社員数は約50名程度です。離職率は低いそうです 一見親会社があって安定していそうですが、 10年前は世界にその名を冠していたメーカー (SHARP,三洋電機、日産)なども吸収合併されたり 外資が入ったりしています。 日立・富士通や家電系も安い中国・韓国勢に押されていますね。 人件費が安く熱心に働く海外への拠点移動も考えられます。部門ごとのアウトソーシングも。 また、親会社が大手で安定してきた会社ほど、 危機感・社員固有のスキルは低いです。 若くて体力もあるうちに厳しくても自分を磨ける会社に行って、転職できるスキルを身につけるのが これからの若者には必須です。 (英語・第二外国語も含めて) メーカーさんの方はマニュアルがきっちりしてそう、 独立系は自分から聞かないとわからない部分がありそうですね。 というわけで独立系をお勧めします。 どうやってニッチな市場を発見し、発展したか 学ぶことが出来れば将来の独立にもつながります。

mochi-z
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。この先何年も安定的な会社なんてなかなかないですもんね。親会社がある=安定とは考えず、考えてみたいと思います。貴重なご意見ありがとうございました。

  • shorinji36
  • ベストアンサー率17% (406/2381)
回答No.2

これだけの情報では判断できません。転職会議で企業名を検索してみてください。 SEなんていう横文字に踊らされないように。プログラムもしたことのない文系は苦労しますよ。

mochi-z
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。これだけでは判断難しいですよね。転職会議は検索をかけたのですが、回答がありませんでした。もう少し考えてみたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 新卒、就職先について悩んでいます

    私は現在大学4年生で、就職先について悩んでいます。 最近、運よく一社から正社員での内定をいただきました。 その会社は通信やコールセンター事業をしているのですが、 社員の方に聞くと、一年間での離職率が約4割で、大体一年で約半分が辞めると思ってくれればいいと言われました。 今まで何十社も受けてきてやっと受かったところなので、 決めてしまいたいとも思うのですが、 どうもそのことが引っかかっていて悩んでしまいます。 また、私は児童英語講師に興味がありその試験もこれから受ける予定です。 しかし正社員での採用ではないので、今それをやるべきなのかも迷っています。 新卒ということを大切にして、やはり最初はどんな会社であれ、 何年か正社員で働いてお金を貯め、 それから講師などやりたいことに転職するべきなのでしょうか? だらだらと書いてしまって申し訳ありません。 悩んでしまい、何が良いのかだんだんわからなくなってきてしまったので、 みなさんに意見をもらって参考にしたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 就職先を伏せるべきですか?

    mixiでの日記で、就職活動終了の報告をする際に なぜほとんどの人が 「メーカーに内定しました」「通信会社に内定しました」など 業種名だけを書いて、会社名を伏せるのでしょうか?? それがマイナーな会社である場合は、会社名を書いても何の会社か分からないということもあると思うので納得できるのですが、 大手企業・有名企業の内定を取った人でも 業種名しか記載しないということが不思議です。 また、ネット上で不特定多数に公開されてしまうブログなどで 個人情報と言う点で会社名を書く事を控えることは分かるのですが、 mixiなど、自分の知っている人だけに公開できる日記ですら 業種名しか記載しないことが不思議です・・ (1)会社名を書いてはいけない理由はあるのでしょうか? (2)会社名を自分から名乗るということはあまり無いのでしょうか? (3)例えば私が大手の人気企業に内定したとして 「○○に内定しました」と会社名を明記した場合 これを読んだ人は一般的にはどう思うのでしょうか?

  • 就職先を選ぶポイント

    お世話になります。 皆さんに相談があります。 私は現在就職か活動をしている大学院生です。 私は昔から「人を助けたい」という思いが強く、「医療機器を 将来作れたらいいな」と考えていまして、ちょうど作りたいもの が見つかりました。しかし、その会社は離職率が非常に高く、 会社の雰囲気もあまり良くないようで、学歴社会のようなものも あるようです。 私はその会社の学校推薦を持っており、もうすぐ受験します。 そんな中、他に内定を頂いている会社がありまして、そこは本当 に素晴らしい会社だと感じています。社風、社員の人柄、同期の 人柄などが気に入っています。また、給料は学校推薦の所とあま り変わりません。しかし、事業内容が医療機器ではない為、一番 やりたいことというわけではありません。学生生活で取り組んで きた研究に近く、学校推薦の会社に比べて身近で、活躍できる可 も高いよういに思えません。 「やりたいこと」は医療機器がダントツで一位で、次に内定を頂い ている会社がです。 同じような事業であれば比較もできますが、内容が遠すぎて比べら れません。「やりたいこと」で選んだ方、「やりたいことよりも会 社の雰囲気」で選んだ方のご意見をいただけないでしょうか。 他にも、「こう選んで良かった」、「こう選んでおけば良かった」、 「やりたいことをやっておけばよかった」など、もし感じておられ る方がいらっしゃればアドバイスお願いします。

  • デザイン業界での就職【新卒】

    地方在住の美大生です。 今夏に、地方の企業から内定をいただきました。パッケージデザイン職です。 いわゆるコンセプトや質どうこうより納期優先な雰囲気のところです。 しかし、今になって志望の東京のデザイン会社に募集があり、応募するか悩んでいます。 現段階で貯蓄がほとんどなく、親は頼ることが出来ないのでこのまま内定の会社に行くのがベストだとは思っていますが、将来的にはグラフィックデザイナーとして独立したいという夢も捨てがたく... そこで質問なのですが、 ・デザイン会社ではない地方の企業で数年パッケージデザイナーとして働いてから、東京の広告制作会社などに転職することも可能ですか?少しでも実務経験として扱ってもらえますか? ・東京のデザイン会社が月給16万程度なのですが、これは生活可能なのですか?カツカツで展覧会などで勉強できないイメージもあるのですが... その他なにかアドバイスがあれば頂けると助かります。

  • 就職先・・・

    内定先の企業に自信が持てません。 とは言っても、活動は再開しておらず、悩んでいるばかりなのですが・・・。 4月中旬に初面接でとんとん拍子に内定をもらい、 他に行きたい企業もなく、他の選考も辞退しました。 先日、内定先企業の海外研修にも参加してきましたが、 余計にテンションは下がる一方です。 他方、一緒に行った内定者のみんなは、すごくテンションが上がっていて、 最高の会社だといいます。 1人、まだ就職活動を続けるという子がいますが・・・。 私自身、何がイヤかよくわかりませんが、 何か不安なんです。 給与も低いし、社長も最悪だし・・・ だけど何回か折衝してもらった社員の方々はいい感じだし・・・。 悩むばかりで頭が痛いです。 こんなもんで大丈夫でしょうか?

  • 就職先について。

    就職先について。 大学院2年の建築を専攻している学生です。 現在、就職活動が終わりハウスメーカーの『一条工務店』と『セキスイハイム』に内定を頂く事ができました。 そこで、質問なのですが、給与面や将来性など、どちらの企業がいいでしょうか? セキスイハイムはある地方の会社で、この地域では、住宅業界20年売上げ1位だそうです。 ただ、親会社である積水化学工業と違いディーラーの会社なので、将来的な給与などの実情がどうなのか悩んでいます。 一方、一条は利益率が高く、今後も上がってくる会社であるような印象は受けました。 仕事はどちらも技術職で採用をされています。 勤務地はハイムのある地方を希望しており、全国展開の一条か。地方限定のハイムかで迷っています。 長文になり、大変申し訳ありあせんが、 この業界に詳しい方、どうぞご回答を宜しくお願い致します。

  • 就職先で迷っています。

    就職先で迷っています。 大学院2年の建築を専攻している学生です。 現在、就職活動が終わりハウスメーカーの『一条工務店』と『セキスイハイム』に内定を頂く事ができました。 そこで、質問ですが、給与面や将来性など、どちらの企業がいいのでしょうか? セキスイハイムはある地方の会社で、この地域では、住宅業界20年売上げ1位だそうです。 ただ、親会社である積水化学工業と違いディーラーの会社なので、将来的な給与などの実情がどうなのか悩んでいます。 一方、一条は利益率が高く、今後も上がってくる会社であるような印象は受けました。 仕事はどちらも技術職で採用をされています。 勤務地はハイムの地方を希望しており、全国展開の一条か。地方限定のハイムかで迷っています。 長文になり、大変申し訳ありあせんが、 この業界に詳しい方、ご回答いただければ幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • IT系会社選びについて

    こんにちは。現在就職活動をして二社から内定をもらってどちらに行くか迷っている大学生です。  どっちの会社にするかは、大体決まっているのですが、なにぶん学生で実態も分からず、情報源として第三者の人の話を聞きたいと思い質問させていただきました。 質問としましては、三点にまとめてみました。 ・外国産の一番有名なERPパッケージの導入の実態と将来性について ・ERP等何か強みがあり、これからどんどん発展していく会社で離職率も低いような会社に勤めている方で入社してよかったことと後悔していること ・独立系でそこそこ大きくお客との直取引にも多少携われ、入社三年以内の離職率はそんなに高くないような会社に勤めている方で入社してよかったことと後悔していること 以上、宜しくお願いします。

  • 新卒onlyって・・・

    こんにちは。現在就職活動をしているものです。 先日、某メーカーから内定をいただきました。 従業員は1500人程度、東証一部の会社です。 採用情報を見ていて少し気になったのですが、この会社は「中途採用をとらない。新卒のみ」という事を売り文句にしていました。 即戦力重視で中途をとるのではなく、弊社の社員は弊社で育てるというポリシーがあるから、らしいです。 しかし、実際はどうなのかな?と思い、考えてみました。 中途をとらない理由として、良いものだと ・教育、研修制度が充実している? ・離職率が低い(新人が逃げない)? ・財政的に余裕がある? という面は、あるのかな?と思いました。 実際、こういったメリットがある可能性はどの程度あるのでしょう。 また、新卒ONLYで採用をしている理由で、悪いものはあるのでしょうか? まったく思いつきませんでしたが、もしあれば、教えてください。

  • 新卒・事務職で契約社員。

    来年春卒業予定の関西在住の女です。大学生です。 長くなってしまいましたが、相談に乗っていただければ嬉しいです。 営業をやりたくないので 事務職にこだわって就職活動をしていました。 苦戦しましたが、正社員で内定いただけました。 大きな会社とかではないのですが それなりに大きな企業とつながりの大きいところです。 そこでほぼ決めていたのですが 東京に行きたいという思いがあったので 先日東京の会社を受けました。 1次面接通過の連絡をいただいたのですが迷っています。 内定も出ていないのに迷っているのは変なことこかもしれませんが。 そこの会社は成長途中ですが名前の知られてる会社です。 契約社員枠での応募です。 1年契約で最大2回まで。 3年後も契約続行や1年目から正社員への道もあるようですが 不安要素ではあります。 また、事務職枠で応募してたのですが 説明会のとき話を聞く限り職種別というわけではなさそうで・・・。 1次面接通過の連絡を頂いた時に電話で確認したところ、 面接を通して決めていくそうです。 事務にこだわりたいという思いを伝えると そういう方向で面接進めていくとは言っておられました。 会社の雰囲気は自分に合うかどうかも不安でした。 でも東京に行きたい思いはあります。 この会社、社員の平均年齢が29歳ととても若かったので 離職率高いのかなとも思いました。 だから契約社員での募集もされてるのかと・・・。 でも折角1次通過したのだから受けるだけ受けるべきなのでしょうか? 正直、交通費がもったいないと思ってきました。 場所だけで仕事を選ぶのはやはり続かないものでしょうか。 何が質問したいのか分からなくなって、あいまいな質問ないようですみません。 何か、アドバイスいただければ幸いです。

専門家に質問してみよう