セールの刺身(ぶり)に注意!騙されました。

このQ&Aのポイント
  • 手ごろな値段で販売されているセールのぶり刺身に注意が必要です。
  • 購入したぶり刺身は筋が多く噛み切れないほどで、食べることができませんでした。
  • 魚屋はまずい部位を知りながらも安価に販売しており、消費者を騙していると感じました。
回答を見る
  • ベストアンサー

セールの刺身(ぶり)に注意!

騙されました。 手ごろな値段(100グラム98円)といった刺身(びんちょうまぐろ、かつおたたき、そして 今回の、ぶり刺身)ありますよね。 今回、このぶりの刺身。100g98円で250g程度の柵を買ったのですが、柵の1/4程度 は食べられたのですが、後が酷い。もう切り身を口に入れる度に筋が多くてとても噛み 切れない。何切れかは食べるも筋が飲み込めず断念しました。 そこで質問です。 こういうまずい部位。魚屋は知っていながら売ってますよね?今回買った際、お造りにも ぶりがありました。こちらは柵で買うより身が少なく、お造りにしてもちろん値段も高い。 多分ですが、筋を避けた「食べられる」部位だけを商品にしたんでしょう。 一方、100g98円は、まずい部分をそのまま柵で売っているんでしょう。魚に目利きが ある魚屋が、まずいと分かっていながらそれを商品にしている行為に腹が立ちます。 こちらは魚の素人ですから、知らない。あ、お徳だなと買ってみたらこの有様です。 売り手というのは、消費者を正しい、いい物に導く義務があると思います。それを怠り、 知らない事を理由にして粗悪な商品を並べる行為に腹が立ちます。 この店のスタンスは値段の張るものはそれなりの質があるんでしょう。しかし、セール 品に関しては食べるに値しないものを平然と並べているのです。 高いものを高く売るのは別に構わない。専門家が知っていて素人が知らないだろうと いうゴミみたいなものを安価にしてでも売ろうっていう魂胆がわかりました。 やっぱりこういう事をやっている魚屋は多いんでしょうね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • w_katuo
  • ベストアンサー率25% (131/507)
回答No.8

以前に中央市場内の仕事を手伝った事がありますが、 セールとなれば普段より多量に買うので大幅値引きでした。 わざわざ仕分ける手間な事はやっていません。 特に近年だと夜中から朝まで調理専門の方が調理、 パッケージングして納品が多いですから、 自分の目利きが大事です。

その他の回答 (9)

  • xxyyzz23g
  • ベストアンサー率41% (992/2392)
回答No.10

その程度の筋が分かりやすいものなら、柵を切るときに 「これは刺身じゃ無理っぽいな」って分かりませんか? そういうときは煮物にすればいいんですよ、100g98円なら。 ブリやハマチは、基本冷凍しないから注意深く見るか 買うとき形状と部位に注意すれば十分防げます。 ブリに限らずしっぽに近いほうはどうしても筋が多いのは 大人なら誰でも知っているし、知らなかったのなら 魚屋やスーパーのせいにするより、今回のを教訓に すればいいのでは?

  • makocyan
  • ベストアンサー率39% (1039/2623)
回答No.9

 お気の毒でしたね。ただ「騙された」とまでおっしゃるのはどうか。  もちろん魚屋は知った上で販売していると思うんですが、仮にもびんちょうやブリの刺身用の柵で98円/100gというのは異常な価格。私の知る限りでは、いくらセールといったってその倍近くが相場ですよ。  であるならば、魚屋も「買い手もその辺りはわかってくれるよね」的な見方をしていたのかもしれません。もともと柵で買う方というのは自分で刺身がひける人、つまりそれなりに目利きができる人であることが普通ですし。筋の多い少ないは見た目でわかりますから、専門家がどうのというレベルの話ではないような気がします。  魚屋に限らず、たいていの小売業では、「値段なり」のものを売っています。

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.7

100g 98円 で売ってるような魚に期待してはダメです 不味いって判ってるから、それなりなお値段なのでしょう 魚の良し悪しを判断できない人の為に 美味しく無い物は値段を下げて売ってるのではないですか?

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4707/17431)
回答No.6

筋があるなしは見れば分かります。 だからそういうのは買わないようにしています。 同じ値段の同じぶりでも筋が無いものだと全く別でしょう・・・ 買う側も多少なりとも知識がないとダメです。 というかそれぐらいは一般常識と知っていてもおかしくないぐらいだと思います。 また筋が多い場合は焙ったりしゃぶしゃぶにしたりと食べ方を工夫するのもひとつの方法です。 ネットもあるわけですからもし買ってしまったらどうやっておいしく食べるかを調べるのもスキル(能力)です。

Barreal138
質問者

お礼

ぱっと見て筋がないように見えましたが、まな板の 上でひっくり返したらかなり筋が入っていました。 「そういう事をする店」という認識で、今後は利用 を避けたいと思います。 皆様ありがとうございました。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9121)
回答No.5

その程度の価格なら、筋が多いとか腹身をすいた残りとか 何らかの理由がある、と考えるものです。 そんな部位でもスーパーでは表示通りのg価格で売っています。 セールだからどうこうということはないでしょう。 対策はお店と品を選ぶ目を養うことだと思います。

  • lamuse
  • ベストアンサー率19% (44/225)
回答No.4

基本的な事をご存じ無い様なので、お知らせします。 食品関係の方は、他業種に比べて、コンプライアンスに無頓着で、短絡的な方が多い様です。 薬品関係の様に資格試験をパスした、社員が、認定を受けて作っているわけでは、ありません。 鮮魚小売り等、無資格で、誰でも営業できます。法律も商売道徳もない人達がおおくてあたりまえなのです。 また、魚類の売上が減少している現在、その場限りの商売をする鮮魚店は、近い将来、倒産するでしょう。 そんなことすら、考えられない、追い詰められた、鮮魚店とも言えます。 その様にお考えください。

noname#193792
noname#193792
回答No.3

より良いものをより安く買おうと思ったら、消費者側も勉強しないと・・・・・・ 家電製品や車などを買う場合は一所懸命事前に研究して、さらに安い店を探して買いませんか? 自分で何の努力もせずに、楽に安くいいものが手に入ると思う方が普通じゃないと思います。 で、その店には2度と行かなければ良いでしょう。

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.2

 ちゃんと勉強していれば、相場というものも学びます。それを下回るものは「訳あり」として考えるのが一般的ではないでしょうかね。わからないヒトは、食べてわかるしかありませんわね。でも食べられるんですよね。値段相応ってヤツです。

回答No.1

  筋の有無は見たら判るでしょ そんなのは買わない  

関連するQ&A

  • 刺身の後は?

    今日はスーパーの魚屋さんでつばす(ぶりの子供?)を1匹、刺身用にさばいてもらいました。 家では小さく切って刺身として食べました。 しかしかなり残ってしまったので、今日はとりあえず、だしとしょうゆ、みりん、砂糖、しょうがで煮ておきました。 刺身の残りはどう調理されていますか? 料理が得意ではないため、他には思いつきません。 最初から余らないようにパック入りの刺身を買えばいいのですが、 1匹まるまる買うとお得な感じがしてつい買ってしまいます(苦笑) 今回はつばすでしたが、機会があれば他の魚も刺身用にしてもらいたいと考えています。 刺身の残りもの、いろいろな魚に使えるレシピを教えてください。よろしくお願いします。

  • 魚屋さんはさばいてくれますか?

    タイトルそのままなのですが大きい魚を釣ったとき自分でさばくのが難しいときに魚屋さんに頼んで刺身にしてもらうという事はできるのでしょうか?店によっても違うでしょうが実際頼んだ事がある方は値段はいくら位で引き受けてくれたでしょうか?どなたかよろしくお願いします。

  • イカ高いね、高級品だね

    前に塩辛の質問した変態です。ウソです。 今日はエイヤッと魚屋に入ってみたら立派で新鮮なイカがズラーっと! なーんだ、OKWAVEで無いとか言いやがって、あるじゃんと「これはスルメイカですか!?」と店員に聞いたら「これはヤリイカでお刺身用です」との事。 別にワタが少なくても塩辛できるよ白作り白作りと思いながら「そうだなあ3匹ちょうだい、1匹幾ら?」って聞いたら1200円。回れ右して帰りました。 ほらー!魚屋ハードル高いじゃん!笑 奥にいるおっさんが親切に「それをお造りにしたのがコレだよ」と教えてくれたので申し訳ないですが。 この値段は普通なの? それとも近年の価格高騰? 高級品だね。

  • 焼き鳥と刺し身では、どちらが儲かっていますか?

    お世話になります。 居酒屋といえば海鮮(刺身)、焼き鳥が定番ですが、それらの提供時間と、客単価の関係について教えて下さい。 先日入った焼き鳥屋では、冷凍の串打ち材料を使っていたようで、焼いて提供されるまでに10分ほどかかりました。その間、焼き場の人はずっと火加減を見ていました。 いっぽう、別の海鮮居酒屋で刺し身のお作りを頼んだところ、板さんがササっと作って3分もせずに出てきました。 両方カウンターに座っていたので見えたのですが、焼き鳥はタレをなんどもつけなおしていて面倒そうでした。一方、刺し身はサクが準備されていたのでそれを切って、大根のツマの上に盛り付けるだけのようでした。 焼き鳥は3本で400円くらい、刺し身お造りは3種類で700くらいしたと思います。 そこで思ったのですが、「提供時間も早くて、しかも高いのであれば海鮮居酒屋のほうが儲かってるのでは?」という点です。単純な考えですが。 しかし一方で、焼き鳥は冷凍ができ、ロスが少ないのと、たぶんですが鶏肉の原価率が魚より低いです。また、タレの味付けが濃いのでドリンクオーダーが増えそうだなと思いました。よって、提供時間=客回転率が多少低くても、成り立っているのかな?と想像しました。 この考えについて間違っていますでしょうか? 焼き鳥屋と海鮮居酒屋(寿司屋)について、 1.客単価 2.回転率 3.材料原価率 について比較したいのですが、簡単に教えて頂けないでしょうか。 また、チェーン店などは焼き鳥も刺身も、天ぷらも出したりしますが、これはある意味、上記の3つの要素をミックスして、経営リスクを減らしているということでしょうか。 よろしければお気軽にご私見頂けましたら助かります。

  • 魚三枚おろし用の包丁について教えてください。

    魚三枚おろし用の包丁について教えてください。 ステンレス製の三徳包丁で釣った魚を三枚おろしにしますが、うまくいきません。 三枚おろしの後、皮引きも上手くいきません。 調理関係の店舗の方に聞いたら、焼きの入った本格包丁を購入し、自分で研ぐ事を前提として練習する方がいいと聞きました。 値段は最低でも1万5000円程度と聞かされビックリしました。でも確かに本格包丁は切れ味がいいと思います。 僕らのような素人で、釣った魚を解体する事を目的として使うのに適している包丁の種類、値段、大きさ、について教えてください。(もちろん皮引きができる包丁でないと刺身にはできませんから、ある程度値が張るのは仕方ありませんが・・・) 購入に際し安い物でもしっかり研いで使った方がいいのか、あるいは値段も2万円程度のしっかりした物を最初から購入して練習した方がいいのか教えてください。 特価品やお値打ち品、お勧め品があればメーカー名、商品名など教えてください。 (ネットでも2万円からの商品が多くてビックリしています。) よろしくお願いします。

  • 正社員に転職

    もうすぐ25歳になる♀です。 パートから正社員に転職することは無謀でしょうか。 それとも諦めたら試合終了でしょうか。 新卒時に内定をもらってたんですが、事情により就職出来ませんでした。 今もそれを引きずってます; ※私立美大卒(Photoshop Illustrator等使えます) ※資格…普通免許、医療事務、調剤請求事務 ※現職…魚屋3年目。流通してる魚はおろせます。刺身造りも。

  • 鯛はいくらでしょうか?

    魚屋サンで、おやじさんが。。。。 安いよ~この鯛は天然モノだぁ~この大きさで2000円 刺し身にするなら、このサイズ!限定お一人さま~!! アラじゃあぁ、そういや今日はダンナの誕生日だし、 たまには、ヘソクリ使って、ご馳走にするかなぁ~?と、 通りがかった、どこかの、奥さん。 おっ?刺身にするかぃ?まかしとけ! オーイ、コレ刺身にして、頭もつけといて! (と店の中の人に鯛をわたす) しばらくして・・・・ お待ちどうさ~ん、せっかくの天然モンだぁ! キレイに並べて松の葉も菊の花も飾って、 桐箱におさめて、金粉ちらしといて、やったから! どうだぁ?キレイだろう? 待ってる家族はすごい喜ぶに決まってるゼ! じゃぁ、箱と、金粉入れて、8000円ね ええ~~~?! だって、せっかくの天然モノだぜ? 何言ってんの、お客さんが言ったからもう刺身にし ちまったんだヨ!ちゃんと、お金払ってよ~! もう、魚をつめちまった 桐箱は使いモンになんねぇんだゼ このお客さん、8000円払わないといけないの?

  • 天然活〆ブリ(長野産)

    と書かれているブリを買いました。普段は養殖を買っているのですが 今回は天然の文字を見ずに買いました。 養殖ものと比べ赤みのあるブリです。 こちらで検索すると、本当の天然物は高くて手が出ないと読んだのですが、 今回買ったのは198円/100gと養殖ものと同じくらい安価でした。 しかも長野産って、長野は海に面していないので更に疑問です。 買ったのは魚屋さんで、主に近海ものを扱っているようです。 よく買いに行っていて、味もいい魚が多いです。 また、季節によっては寄生虫が多く付くというのも読んだのですが 魚には寄生虫が付いて普通と書いてあり、よく火を通せば大丈夫ですよね? 申し訳ございませんが、回答いただけると幸いです。

  • マグロ一匹、ン百万円の末端価格

    漁港でセリにかけられるマグロに、200万、高くなると300万円と、高級車が買えるほどの値がつくのをTVやニュースで見ます。 今日知ったニュースに刺身千人分とありましたが、300万円÷千人=¥3000です。刺身以外に使える部位もあるとはいえ、千人分がすべて大トロなわけでもないでしょう。 マグロが高級で大きな魚であるのはわかるのですが、ン百万円で買って儲かるほどにさばけるものなのか、かねがね不思議に思っておりました。 解体ショーのイベント費を兼ねている、とかなら別ですが、そうでないなら、大まかにどう捌かれて、市場の末端価格で何倍ぐらいになるものなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 柳刃と出刃包丁2本のおすすめ教えて下さい。

    父親のプレゼントで包丁をプレゼントしたいのですが、 色々種類がありすぎて、有名なところだと、値段が高くててがでません・・。 刺身包丁と出刃包丁で2万5000円くらいが予算です。 釣りが好きで船で週2回くらい行っており。魚もよくさばき、スーパーでも短冊のさしみを買ってくるので、よく使います。 今、お母さんが買った3000円くらいのを使っているらしく、切れ味がわるいみたいで、もう少しいいのが欲しいとの事です。 数年前まで長年、お寿司屋さんにもらったのを使っており、よく切れたらしいのですが、知り合いが使って刃を駄目にしてしまったみたいです。 魚は、、鯖、鯵、アマダイ、鯛、ホウボウ、アカムツ、カレイなどをつっています。 本人は、今より切れ味がよければいいとの事ですが・・。    使用後いつも砥いでいるので、ステンレスではない方がいいです。 プロまでいかなくていいので、よく使う素人なら、これくらいで十分くらいのお勧め包丁教えて下さい。刺身包丁は24cm以上がいいです。   よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう