• ベストアンサー

魚屋さんはさばいてくれますか?

タイトルそのままなのですが大きい魚を釣ったとき自分でさばくのが難しいときに魚屋さんに頼んで刺身にしてもらうという事はできるのでしょうか?店によっても違うでしょうが実際頼んだ事がある方は値段はいくら位で引き受けてくれたでしょうか?どなたかよろしくお願いします。

  • 釣り
  • 回答数3
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myu_kaori
  • ベストアンサー率50% (489/965)
回答No.3

元魚屋勤務です。(アルバイトですが) 釣った魚の持ち込みは月1回ペースでありました。 印象に残っているのでは、60cmの真鯛、70cmのヒラメ、フグ類。(大将が調理免許を持っています) 料金は3枚おろしで500円で、フグは1000円でした。 例えば上記ぐらいデカイ魚を刺身にすると、500円~1000円と思えば良いです。 昔、同じ魚屋に92cmのウナギを捌いてもらった時は、蒲焼のタレを買ったら料理代はタダにしてくれました。 去年、厚木の釣り仲間に83cmのシーバスをクール便で送りました。 その釣り仲間は近所の魚屋に持っていって、500円で3枚おろしと一部刺身にしてもらったそうです。 アイナメぐらいなら、仮に40cmでも簡単ですよ! 私はその倍以上の大きさのシーバスを、毎年数本捌いてますから。 (ウロコを落とすだけでも大変!) 要は慣れで、沢山釣って沢山捌けば形にはなります。 ただし、一度プロの腕をじかに見て勉強するのも良いです。 おそらく難しいのは3枚おろしと、肋骨(アバラ骨)取りと、皮引きだと思います。 プロの流れるような作業を一度見て、自分に生かしてください。 手順はわかっていると思いますが、念のために書いておきます。 1.ウロコを落とす(アイナメなら金タワシでやると早く落ちます) 2.腹を切り、エラと内臓を出す(洗った後、よく水気を拭き取る) 3.カマに包丁を入れ、頭を落とす 4.3枚におろす 5.アバラ骨を落とす 6.横骨を落とす 7.皮を引く 8.刺身に切る 2で内臓を取った後、水洗いしたら綺麗に水気を拭き取ってください。 ベチャベチャした刺身は美味く無いですから。 #2さんの添付サイトをご拝見しました。 なかなかわかりやすくて良いです。 ただ、皮引きは逆にしたほうがやりやすいです。 写真では皮を引くとき、魚の尻尾側を右に置いて、右から左へ包丁を入れてますが、私は尻尾側を左にして持ち、包丁を左から右へ押し出すようにしてます。 そのほうが力を入れやすいので包丁をうまく扱う事ができ、綺麗に身と皮が分離できます。 魚屋の大将も嫁の親(元料理長)も、包丁を手前から押し出してます。 そういえば、タモリさんも右から左へ引っ張るほうでしたな。 見る限り私より上手くなかったけど・・・

その他の回答 (2)

  • beam-
  • ベストアンサー率25% (447/1721)
回答No.2

 慣れりゃあ簡単だから覚えたほーが楽ですよ そーいいながらアナゴやアンコウは捌けないですが(^^;釣ったことないけど。

参考URL:
http://www1.ocn.ne.jp/~oyamatu/sabaki/menu.htm
  • micchan32
  • ベストアンサー率22% (240/1054)
回答No.1

スーパー等に入ってる魚屋さんでは無理ですが、個人で経営してる魚屋さんでは有料でさばいてくれますよ。 大きさや、お店によって違うと思います。 私は鯉を500円でやってもらいました。 相当昔の話ですが。

murachan619
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。そうですか。やってもらえそうですね。最近アイナメ釣りをしているのですが今日でかいのを釣り上げて自分でさばいたら大変だったので次あった時は頼んでみようと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 名東区、長久手あたりでいい魚屋さん

    刺身の好きな友人に食べさせてあげたいのですが、いい魚屋さんはありませんか? 守山区に「魚こう」などの鮮魚の店があるのは見つけました。 行ける距離なのでいいのですが、もう少し近くにお店があれば、、、と思っています。 名東区近辺では、検索しても寿司屋が出て来て、鮮魚の魚屋は見つけられませんでした。 いい魚屋さんをご存知でしたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • スーパーよりお魚屋さんの方が美味しい?

    スーパーの鮮魚コーナーで買ったお刺身より 地元の個人商店の魚屋さんで買ったお刺身の方が美味しいのですが なぜでしょうか? お魚屋さんの方が値段がちょっと高いです。 仕入れルートなどは一緒だと思っていたのですが やはりお魚屋さんの方が凝ってるのですかね? ご回答よろしくお願いします。

  • 昭和初期の魚屋について

    昭和12年頃の魚屋の事を調べています。 店で魚の名前とか、値段などを札のようなものに書いて、立てていたかと思うのですが、当時は何に書いていたのでしょうか?呼び方も教えてください。 他にもご存知のことがあれば何でも知りたいので宜しくお願い致します。

  • スーパーの魚屋で・・・

     魚離れが進んでいると言われてますが、あなたがスーパーマーケットの魚売り場に行ったとき、  (1)その店で「買う・買わない」の判断基準は何ですか?  (2)また、目的買いでなく「衝動買い」するとすれば何を買いますか??  (3)魚屋衝動買いに使えるお金は幾らぐらいなんでしょうか???  (4)なぜ魚離れが進んでいると思いますか????  たくさんのご意見宜しくお願い致します!!  

  • 熱海での買い物(魚屋さん?)

    よろしくお願いします。 今週末に、熱海経由で伊豆へキャンプに行く予定です。 そこで、途中熱海で旬の魚を買って切り身を鍋に、それと刺身にして夜食べようと考えています。出来れば、キンメあたりでもとおもっています。そこで、熱海で、あまり海岸から離れない程度で、魚一匹を購入し、切り身と刺身におろしてくれそうな、魚屋さんがありましたら教えていただきたいのですが。 よろしくお願いします。

  • 魚屋で魚を下ろしてもらったのは良かったのですが…

    魚屋で魚を下ろしてもらったのは良かったのですが… 先日魚屋で3枚におろしてもらった魚を家族が買ってきました。普段はちょっとした大きさの魚でしたら私が自分で捌くのですが、楽だろうと家族が気遣ってくれて魚屋さんに頼んでくれたそうです。 それは良いのですが、3枚のうち頭と中骨の部分は捨てられ、両側の身だけが袋に入っていました。またその両側の身もウロコの処理がされておらず、切り身になってからでしたのでウロコを取るのに苦労しました。(ちなみに鯛系の魚です) 家族は「三枚に下ろして」とだけ頼んだそうです。個人的には三枚の中骨の部分はともかくとして(勿体ないので本当は塩焼きにしたかった…)、ウロコの下処理は包丁を入れる前に必ずしておくものだと思っていたので、今回の買い物には少々疑問が残りました。 そこで質問なのですが、魚屋さんで魚を下ろしてもらう場合、ウロコの下処理、そして三枚の骨の部分をとっておくと言う事は事前にお願いしておかなければならない事なのでしょうか? 下処理をしてもらうのはやはり楽でしたので、これからも機会があったら頼んでみたいと思っています。魚屋さんに頼む場合、他にも気をつけたほうが良いことがあったら教えていただけますと助かります。よろしくお願いします。

  • 熱海での買い物(魚屋さん?)

    今週末に、熱海経由で伊豆へキャンプに行く予定です。 そこで、途中熱海で旬の魚を買って切り身を鍋に、それと刺身にして夜食べようと考えています。出来れば、キンメあたりでもとおもっています。そこで、熱海で、あまり海岸から離れない程度で、魚一匹を購入し、切り身と刺身におろしてくれそうな、魚屋さんがありましたら教えていただきたいのですが。 よろしくお願いします。

  • 戦前の人はさしみは魚屋で買った魚を自分で切って作っていたのですか?

    戦前の人は刺身は魚屋で買った魚を自分で切って作っていたのですか? 戦後でも冷蔵庫普及以前はどうでしたか?

  • お刺身用の魚の買い方

    とても初歩的な恥ずかしい質問ですが・・・ 魚を購入する際、今までスーパーで「お刺身用」とシールの貼ってあるものを購入していましたが、最近、もっと新鮮な食材をさばいてみたいと思うようになり、魚屋さんに出かけてみるのですが、魚屋さんに売ってある魚で、刺身用か刺身用でないかを見極める方法はどうしたらいいのでしょうか?お店の人に聞いたらいいのでしょうが、私がいく店には、たとえばアジとかエビとかに刺身の「刺」という漢字だけを○で囲んでおおざっぱに並んでいるものと何も書いてないものがあります。 お客さんがいっぱいで、あわただしくしている中、料理が得意でない自分としては、「刺」は刺身用ってことですか?と聞く勇気がありません。「刺」と書いてある魚を手で触ってみると、若干固いので冷凍?なのかもしれないから「刺」は何か別の意味があるのかな?とか考えてしまい、とても魚屋さんの勢いのある従業員の方に話しかける勇気はありません。 どなたか品物をみて見極める方法でもいいですし、「刺」は刺身のことなのか刺身のことではないのか憶測でもかまいませんので教えてもらえないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 熱海の魚屋さんを探しています

    以前熱海に行った時に、せっかくだから地魚を買おうと思い、適当に車を走らせていると、ちょうど魚屋さんを見つけました。 そのお店はトロ箱にいろいろ地魚を入れていて、まさに探していたのとピッタリで、そのお店でいろんな種類の魚を買い、帰路に着きました。 別の機会にまたそこのお店に寄りたいと思い、そのお店を探しながら走りましたが見つけられませんでした。 もう数回行っていますが、まだ見つけられないでいます。 そのお店は左半分が鮮魚で、右半分は乾物や冷凍品を売っています。 下り坂の右側にそのお店があり、左側は歩道が広く、その魚屋さんの前には和菓子屋さんがありました。 どなたかご存知のかたがいらっしゃいましたら、詳しく教えて下さい。 よろしくお願いします。