- 締切済み
金を投げて支払う客への逆襲
いつも金を投げて支払うエラソーな客が、実は何かしらの接客業に就いていたとします。 此方がソイツに金を投げて支払うのを止めるように言うと、ソイツは投げて支払っているという感覚が無いのか 「 如何支払おうが客の勝手だろ! 」 と逆ギレ。 それからしばらくの後、此方が自分の勤め先を一身上の都合を理由に退職。 辞めた後にソイツの店に客として来店し、会計時にワザと金を投げて支払う。 すると、ソイツは自分のことは棚に上げて此方が金を投げて支払うことに気分を害して注意をしてくる。 この時の対応です。 「 お前さ、自分が俺の店で買い物した時はエラソーに金を投げて支払ってるよな? 自分のことは棚に上げて、人の支払い方だけ文句を言う気か? お前、 『 如何支払おうが客の勝手だろ! 』 って言ったよな? 」 金を投げて支払うヤツは、恐らく金を投げて支払っているという自覚が無いのだと思うのです。 上のような事例のように、自分が投げて支払われる側にならないと気が付かないと思うのですが、上の例のように言っても良いものですか? なお、在職中に決行すると勤め先に迷惑がかかるため、迷惑が掛からないように退職後に決行する、というものです。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- shiroya
- ベストアンサー率10% (117/1143)
そいつの対応を動画撮って、そいつの勤務先に送った方がダメージ大きいんじゃないのかなぁ。もちろん辞めた後でですが(それでもなにがしかのペナルティはあるだろうなぁ)。 どういう理由であれ、あなたがお金投げちゃだめですよ。
- doraemonhimitu
- ベストアンサー率29% (345/1176)
おそらくその人は中国人ではないでしょうか。今では中国の主要都市ではなくなりましたが、昔からお金の支払いは音を立てて投げることが習慣です。二十数年前に南通市を訪問し買い物をしたときに、お釣りを投げて返されたことがあり、注意をしたところ、これは中国の慣習だとして諭された経緯があります。また、千葉県の北西部の小僧寿し店で女性店員からお釣りを投げ返されたことがあり、激怒するものの店員は平気で、その後は全く店には行かなくなれました。
- smi2270
- ベストアンサー率34% (1640/4699)
同じ事をする。。。どうなんでしょうね? 貴方自身も そいつと同類の人間になってしまいますよ そんな奴は 相手にしないのが一番ですよ☆
- ele_sheep
- ベストアンサー率18% (287/1525)
その客の周辺では金は投げて支払うのが普通なのかもしれないので それをやっても多少ムッとするだけで特に文句も言われないのではないでしょうか 賢い選択でないのは確かですが そのぐらいのマナー違反で 質問者さんの積年の溜飲が下がるのであれば アリだと思いますよ
- demerger
- ベストアンサー率26% (152/578)
そうですねぇ・・。 気持ちは わかりますねぇ。 だからこそ。 もちろん、カードでは無く(店にとっては現金、うれしいでしょう) その時にこそ!と準備している「ピン札」「ピカコイン」で支払い、 「大切な金を、 サービスしてくれた人に投げるように払う客の心は、 まったく、わかりませんねぇ」くらいの言葉は 「労わりとして」かける、という人 居るかもしれませんね。 相手が心ある同業のサービス業であるならば、 次に、金を投げ払いした時に、気付く部分はあるでしょう。 (気付かない人間なら、何を言っても無駄です) 相手が心ある人間ならば。 正面から言われるよりも、サクッと気付かせて、 心に堪える方法は、あると思います。 その方が・・ 心ある人間を、無碍に敵に回さずにすみます。
- Fredrick Craig Coots(@PVTCOOTS)
- ベストアンサー率31% (803/2560)
相手の嫌な面を見て同じ事をすれば同等若しくは以下の人間。 相手の嫌な面を見て「俺はすまい」と思うのは誇れる人間。 人としての誇りを捨てますか? 下衆と同じ行動で溜飲を下げますか?
- etranger-t
- ベストアンサー率44% (766/1736)
これはもう、半沢直樹の「やられたらやり返す、倍返しだ!」と同じようなもので、人としては最低な行為ですよ。そんなことで腹が立っていては接客業は務まりませんし、無礼な客だと思って質問者様は大人の対応をすればいいのです。 間違っても「やられたらやり返す」ことなどしないことです。喧嘩になりますよ。