• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:母の死)

母の死で辛い毎日…心身の苦しみはいつ癒されるのか

このQ&Aのポイント
  • 私の25才の誕生日の3日後、母が心肺停止し亡くなりました。最期なった会話はひと月前にした電話で、言葉は冷たいものになりました。毎日涙し、寝る前にも起きても涙が止まりません。辛い日々が続き、気持ちの上がり下がりもあります。この心身の苦しみはいつか癒されるのか不安です。
  • 仕事が忙しいのを理由に、最期の会話は簡素な言葉でした。亡くなっても変わらない日常が悲しいです。めまいと吐き気に悩まされ、辛い毎日を過ごしています。心身の苦しみがいつか癒されるのかが不安です。
  • 母が亡くなり、心身の苦しみがついて回ります。仕事中は耐えますが、母親と同年代の人々を見ると辛くなります。涙が止まらず、寝る前にも起きても涙が出てきます。毎日辛く、気持ちの上がり下がりもあります。これからの日々がどうなるのか不安です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • may31
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.3

私は、今31歳ですが、5年前に母を肝不全による多臓器不全で亡くしました。 早くに母を亡くしてほんとうに辛いですよね…。 とても大きい悲しみなので、そう簡単には「切り替える」ことは難しいですが、私の場合は、そばで旦那さんが支えてくれたことと、私が復帰するまで職場の店長が暖かい気持ちで待ってくれたので、立ち上がる事ができました。 2週間位はお休み頂きました。 接客業なので、悲しい顔でお客さんの前にはでられないし、仕事にも支障きたすので…。 何日か、仕事お休み頂いて信頼のできるだれかと一緒に癒されるような場所へお出かけしてみてはいかがでしょうか?

noname#194451
質問者

お礼

なんとなく覚悟のようなものはしていましたが、こんなにも早く亡くなり、そして辛いものとは、思っても見ませんでした…。 私も接客業をしていますが、なかなか以前のようには行きませんね…。 職場は人手も少なく、忙しい時期と重なったなか、葬儀で数日、休ませて頂きまして、申し訳ない気持ちですのでもう少し職場に人手が増えたら、相談してみようかなと思っています。 休みがとれたら、母を連れて行きたかった場所があるので、行ってみようかと思います。 回答、ありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • marientry
  • ベストアンサー率28% (47/166)
回答No.9

私の母は長いこと病気を患って迎えた死だったので、覚悟はできていたつもりですがやはり実際亡くなってしまうと、親孝行できなかった自分の愚かさに自己嫌悪で耐えられない日々を送っていました。 質問者さまはまだお若く、それも突然のお母様の死、私が経験した辛さの何十倍もお辛いこととお察し致します。大したアドバイスはできませんが、母の死の直後周りの人の言葉で気持ちが少し楽になった、印象的な2つの言葉をお伝えしたいと思います。 私の母が亡くなった直後、年上の友人から「親を見送ることこそ、一番の親孝行なんだよ!」と言われました。その時はよく意味がわからなかったのですが、私も親となりやっと理解できた気がします。自分にとって一番大事なのは自分自身よりも我が子であり、そんな我が子に先に逝かれるほど辛いことはないわけで、やっぱり順番は大事だなと。 それと何かの動画で歌手の松山千春さんが語っていた言葉。 「最愛の人を亡くすのは誰でも辛い。でももう二度と会えないんじゃない。一日一日またあの世で再会できる日に近づいているんだよ。だからあの世で再会する時に恥ずかしくない自分でいられるように、残りの人生を全うしよう!」 私はこの言葉を聞いてから、泣いてばかりでは母に再会する時に怒られそうだな・・・とふと思うようになり、それ以来前向きになれました。 最後にやっぱり時間が自然と解決してくれました。 まだお母様が亡くなられたばかり、涙が出て当然です。 思い切り泣いたら、泣き疲れて少し楽になれますよ。 私の母が亡くなって早8年。 もちろん母に会いたくて寂しい気持ちは変わらないけど、寂しさに慣れた気がします。

noname#194451
質問者

お礼

とても素敵な2つのお言葉です。 棺の中の母にかけた言葉は「またね」でした。 なんだかまた会える気がして…ただの願望かもしれませんが… 今はまだ、泣いてもいいと思って心ゆくまで泣こうかなと思います。 回答、ありがとうございました。

  • fotakimo
  • ベストアンサー率17% (3/17)
回答No.8

私も24の時に母を亡くしました。 最初は悲しみに暮れ、お母さんという言葉を口にすら出来なかったです。 口にすれば涙がこぼれ…毎日泣いて過ごしました。 今は10年たち、やっとお母さんの事を思い出に出来ました。 辛いと思いますが、時が解決してくれると思います。 頑張ってください。今は、何をしても無理だと思います(ToT)

noname#194451
質問者

お礼

苦しいですね…母の存在がこんなにも大きいものだと、痛いくらい実感しています。 毎日、ぼんやりと過ごしていて、 趣味の読書も集中できずに母の事を思っています。 時間の解決。やはりそれが一番ですね… 回答、ありがとうございました。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.7

古来からやられてきた技法ですが、 その苦しみを文章や詩にすると、心が少し軽く なります。 そういう詩が数多く残っているのは、それが 原因です。 心理学では、これを「客観化」と称します。 こういう場にどんどん書き込むことをお勧めします。

noname#194451
質問者

お礼

いろんな人の経験、アドバイスを聞きたくなり、質問させていただきました。 皆さまのありがたい言葉をいただき、それぞれの悲しみや苦しみを知り、自分に向き合って考える事が出来ました。 まだまだ辛い毎日ですが、少しずつ受け止めていければと思います。 ありがとうございました。

  • 2080219
  • ベストアンサー率32% (627/1954)
回答No.6

こんにちは。 「アドバイスを」とのことですので、 私自身のことをお伝えして、 もっと辛い人生もあるということを知ってもらえればと思います。 私は両親が離婚ましたので、 父方の親戚がどうしているか、ずっとわからないままでした。 一昨年、ある出来事があり父と和解でき、 祖父母とも亡くなっているということを知りました。 祖父が危篤だという連絡は受けていましたので、そちらについては理解出来ましたが、 祖母については、葬式にも呼んでもらえず、 父方の親戚一同に対して、【非常に強い不信感】を抱きました。 人間のすることかと……。 ☆ この場に質問を寄せる方々の文面をお読みになってみてください。 悲痛な叫びに満ち満ちています。 皆、幸せという言葉の意味を知りたがっているのが現状です。 ☆ それでもどうにもならない場合は、お薬の力を借りてください。 心療内科で、安定剤を処方してもらえば心が落ち着きます。 くれぐれも、お酒にはしらないでくださいね。 現状、アルコール依存症は治せませんので……。 誰もが必ず死を迎えます。 それが遅いか早いかは、時間でははかれません。 「死」という別れだけにフォーカスするのではなく、 お母様の送られた人生について考えてみることをお勧めしますよ。 それが、一番の供養だとも思いますので。 「泣いても笑っても一日」です。 ”あなたご自身”の人生を大切に為さってくださいね。 ではでは(^_^)

noname#194451
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 私の両親も離婚しており、父方の親戚との縁は全くありませんが、もし祖父母の記憶があれば、呼んでもらえなかった事に怒りがわくと思います。 皆さまの、いろんな人生と、悲しみを知り、また自分の悲しみも分かっていただきました。 心療内科、迷っています。きっとほとんどの人が経験する苦しみなので、そんなことで…とも思ってしまいますが身体の辛さがあるので、いってみようかなと…。 母の人生も私の一部にして、私の人生を歩いて行きます。 回答ありがとうございました。

回答No.5

そんなに若く、お母様を失われて本当にお悲しみの事と思います。 ただ、母親の立場から言わせて頂きますと、お母様こそあなたに申し訳ないと思っておられるでしょう。 成人したとはいえ、まだまだ見守りたかったでしょうし、あなたに辛い寂しい思いなんかさせたくなかったはずです。 あなたが苦しまれる事がお母様にとって一番辛いはずです。 私の子供たちもあなたと同年代ですので、その子たちを置いて死んでしまったら、子供たちに苦しい思いなんかしてほしくないです。 寂しい、悲しいと言う気持ちはどうしようもないです。 これからもお母様を思い出して上げて下さい。 そのときは涙を思う存分流されたら良いと思います。 ただ、取り返しの付かないような後悔に襲われる必要はないです。 お母様はすべて分かっておられますよ。 そしてあなたの幸せを願っておられます。

noname#194451
質問者

お礼

ありがとうございます。 今になって母の優しさが分かりました。なにもしてあげられずに申し訳ない気持ちでいっぱいです。 まだ後悔の気持ちが多いですね… それでも、いろいろな方のアドバイスや経験を読ませて頂いて、少しずつ受け止めていけるような気がしています。

  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (641/2971)
回答No.4

じじいです。 私の母親は8年ほど前に脳出血で倒れ、一命を取り留めたものの 後遺症で四脚麻痺で寝たきりの生活になりました。 声も出せず意思の疎通も出来ず、入所先で泣いている事が多いそうです。 一命を取り留めたもののベッドから動けず食事も出来ない生活が 果たして母親にとって幸せだったのだろうかと今更ながら疑問に思う時があります。 私の父親は、5~6年前腰が痛いという事で近くの病院で検査後専門の病院に搬送され その日の内に病院で亡くなってしまいました。 心の準備もないままに亡くなられるのは、相当にショックなものですね。 >この心身ともの苦しみはいつか癒されるのか不安な日々です。 私も1年程辛い日々を送りましたが、父親のいなくなった生活に少しずつ 慣らされました。 あなたの辛いお気持ち痛いほど分かります。 その辛さも、時が少しずつ解決してくれるものです。 それを越えて来たのはあなたばかりではありません。 頑張って下さい。

noname#194451
質問者

お礼

20分の心肺停止から蘇生しましたが、確実に脳に障害は残ったと思います。生きていても身体の不自由な生活になるのなら、苦しみの少ないうちに逝けて良かったのかな、とも思っています。 でも、子供に心配をかけたくない思いで逝ってしまったのかなと寂しくて… もしかしたら自分がなくなった事にも気づいてないままなんじゃないかとも考えたりします。 回答、ありがとうございます。 毎日不安ながらも一歩ずつ、進んでいきたいと思います。

  • banban4
  • ベストアンサー率19% (4/21)
回答No.2

無理に気持ちを切りかえる必要はありません 親が亡くなって 寂しい 悲しい のは 当たり前 無理して楽しい事を探しても 辛くなるだけ 時間と共に 薄れていく迄 待ちましょう

noname#194451
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 忘れたかったり、忘れることが恐かったり。仕方ないと思ったり、納得できなかったりと、相反する気持ちで毎日ぐるぐるしております。 いつか時間が過ぎて、自分の心のどこかにストンと落ち着いて欲しいと思います。

回答No.1

お母様は、いつもどのような行いをされる方でしたか? どのような事を気に掛け、どのような生き方をされた人生であったでしょうか。 惜しむらくは、あなたがその道を受け取り、受け継いで、自由自在に引き出し、またその道を次に伝えていくことに尽きるかと思います。 このようなことを言っていた人がいました。 愛の言葉は、面と向かって言うとき、言われるとき、それはお互いのために。 向かい合うことが出来なくなった今、心と心で向かい合い、通じ合って、心の芯で受け止めあうんだよ。

noname#194451
質問者

お礼

料理や編み物が得意なとても家庭的な母でした。ここ数年は精神的なものでほとんどしてはいなかったようでしたが。 遺品整理の際に出てきた料理の本はなんとなく捨てられずに持ってきました。私の好きだった料理、たくさんあるので、作ってみようかなと思います。 母の寂しさが居なくなってから理解出来ました。 回答、ありがとうございます。少しずつ母の心と向き合い、受け止めていければと思います。

関連するQ&A