• ベストアンサー

不妊の原因が不明・・人工授精・・

gyu-の回答

  • ベストアンサー
  • gyu-
  • ベストアンサー率66% (16/24)
回答No.3

私は2年以上治療に通っていました。 その間 治療を休んだこともあったし 転院したこともありました。流産経験もあります。 違う病院に転院するとき 今までした検査結果や経過をまとめて紙に書いて出したら 同じ検査はせず 治療も それまでとは違う方法でステップアップできました。 友達は 今までの結果がわからなくて 通っていた病院に 引越しするから・・と言って紹介状を書いてもらってました。そしたら 1から検査をすることはなく 必要な検査だけで済んだそうです。 ただ makkinさんの場合 治療をお休みされている間に 自然妊娠されてますよね。 1度でも自然妊娠してると 半年位はタイミングで様子みましょう・・って言われる可能性が高いと思います。 それと 流産されてつらいところに こんなことを言うのもなんなんですが 流産後は 妊娠しやすい、とも言うけど ホルモンバランスや子宮の状態が変わってる事もあるようです。 1年経っている、って事もあるので たぶん 一通りとはいかなくても 通気・通水か卵管造影、ホルモン値の検査などはあると思います。 ずっと同じ病院に通っていても ホルモン値の採血は ちょこちょこあるし 卵管の通りを見る検査も1年に1回くらいはしたほうが良い、って聞きました。 卵管の通りがよくなると妊娠しやすい、って事もありますし・・・。 転院を予定されている病院に行って 今までの事を話されたら 必要な検査とか分かると思います。 それと 人工授精は 当日の朝 病院から出された容器に精子を取って 私だけで病院に行ってました。 私は人工授精をしているとき 通っていた病院が嫌になって 周期の途中の排卵直前に転院したことがあるんですが 状況を説明したら 翌日にしてもらえました。 不妊治療って 本人の希望を聞いてくれると思います。 人工授精をすぐにでもしてほしい、って頼んだらしてくれると思いますよ。 長々と書いてしまって ごめんなさい。 つらい検査をしなくて済むことと 一日でも早く天使ちゃんが帰ってきてくれる日を祈っています。 頑張ってくださいね。 

makkin
質問者

お礼

とてもわかりやすい回答を頂き感謝しています。みなさんの意見を参考にしながら色々と昨日も考えました。子供を欲しい気持ちはかわらないので、 一からやりなおす覚悟で、頑張りたいと思います。 温かいお言葉、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ■初めて人工授精します。

    こんにちは、いつもお世話になっております。 25歳、二人目不妊です。一人目は20歳で出産しております。 ずっとタイミングを取り続けていますが、妊娠継続できず、半年に2~3回は化学的流産しております。 卵管造影では異常なく、卵管左右ともちゃんと通っていました。ホルモン値も正常です。 平均28日周期で、14~15日目に排卵しています。 前回も化学的流産に終り、不妊治療に踏み出そうと思っています。 病院に今までの経過や、検査結果を問い合わせたところ、排卵誘発剤を使用し、人工授精をしてみましょう、とのことでした。 そこでお聞きしたいのですが、人工授精の妊娠率はどのくらいなのでしょう? また、着床はしても妊娠継続ができないことが多い私に、人工授精は正しいのでしょうか? ご助言、よろしくお願いいたします。

  • 人工授精について

    昨年2月に自然妊娠しましたが流産し、同年7月から不妊治療に通っています。一通りの検査はしましたが卵管造影検査だけはしていません。 (医師が1度自然妊娠してるので卵管は通っている。必要ないとの事) 旦那の精液検査、フーナー検査共に良好でした。 今は潜在性高プロの為、テルロンを飲みながらタイミングしてますが 7回程撃沈しているので次周期から人工授精をやる予定です。 そこで疑問があるのですが、人工授精の妊娠率って10%程度なんですよね?自然妊娠は20%っていうから1度妊娠経験もあるしフーナーも良好ならこのままタイミングを続けた方が確立はいいってことなんでしょうか? こういう場合人工授精よりも逆にタイミングの方がいいのですか? 10月でもう36歳になってしまうのでちょっと焦ってます。 それか人工授精もそこそこにして早めに体外受精に踏み切ったほうが いいのでしょうか?

  • 人工授精について

    1年ほど不妊治療の為に病院に通っている30歳主婦です。タイミング法で(クロミッド服用)で半年頑張りましたが妊娠しませんでした。私は好きな仕事に最近転職したので、悩んでいます。妊娠すれば仕事はずっと続けられないし、結婚して4年目なので子供も欲しいし・・・まだ病院に行っていませんが、もしかすると人工授精での治療になるかもしれません。人工授精で妊娠された方に質問です。何回目で妊娠されましたか?人工授精は毎月できるものですか?よろしくお願いします

  • 男性不妊で人工授精→無事授かり出産した方

    こんにちは。 私は不妊治療暦1年半で、 半年前に流産も経験しています。 私たち夫婦は検査の結果 男性不妊で、 精子がほとんどなく、活動率も悪い状態です。 今年3月タイミングで自然妊娠しましたが 流産、原因は あまりよくない精子で受精してしまったのでは ないかとのことでした。 そんな中、今周期初めて人工授精に挑みました。 (誘発剤はつかっていません) 見事授かれたようなのですが 腹部にチクチクした痛みもあり、 流産の不安や またよくない精子で受精してしまったんではと 何かと心配です。 男性不妊で人工授精をし無事授かって出産した方いますか?

  • 人工授精をするにあたって

    不妊治療を始めて半年。一通りの検査が終わりました。 今までは排卵誘発剤+タイミングだったのですが、人工授精を勧められました。(運動率があまりよくない為) 今月から人工授精を始めることになったのですが、卵胞チェックをしたところすでに排卵済み・・・。来月から始めることになりました。 一点とっても不安なことがあるのですが、 人工授精は排卵日に行う。と病院で言われました。 病院の休み(日曜日)や仕事の都合で受診できない日に排卵日があたるのではないかと心配です。 仕事はシフト制で2ヶ月前から決まっていて、変更がききません。 (次からはなるべく排卵予定日を予測して休み希望を出したいと思います。) 共働きの方や排卵日が休診と重なった場合、どのように対処しているのでしょうか? 注射などで排卵日をずらすことはできるのでしょうか? 人工授精の都合が合わない月はあきらめるしかないのでしょうか? お分かりになる方、ご回答をお願い致します。

  • 人工授精するタイミングに迷ってます

    度々質問させてもらっています。 現在37歳と高齢で妊娠希望しており不妊治療2年経っています。 以前通っていた病院で人工受精を昨年の暮れから4回挑戦しましたが、それでは妊娠に至りませんでした。 その後今の病院でタイミング指導にしてもらい自然妊娠2回しましたがどちらも流産してしまいました。 先日、年齢の事もあり先生に相談したところ人工授精をした方が妊娠率が高くなると言われ、考えています。 私としては、別の病院で人工授精4回しても妊娠出来ずに逆に自然妊娠出来たので再度人工授精することに抵抗を感じているのですが・・・ 最近、早く子供が欲しい気持ちが強くなっているのでいつ人工授精にステップアップするか迷っています。 もし、人工授精してもまた妊娠出来ないとなるとかなり落ち込むなぁと思う事と、このまま自然妊娠も出来るのではないかとも考えてしまうのです。 もし、人工授精をするようになったら卵管造影検査をしてもらった方が妊娠しやすくなりますかね? 卵管造影検査よりも詳しい検査で子宮鏡下卵管造影検査をしてもらった方がよいでしょうか? ちなみに私の卵管は若干だが通りが悪いと言われているもので・・・ 皆さんは、どういったタイミングで人工授精をしようと決意しましたか?

  • 人工授精について

    不妊治療1年半になり、人工授精を考えています。 人工授精を受けるに当たって、病院(医師)の差はあるのでしょうか。 不妊専門の医師にしてもうのと、近所の産科中心の病院でしてもらうのと結果に差が出るのでしょうか。 転院も含め考えていますので、アドバイスをお願いします。

  • 初めての人工授精 妊娠しますか?

    こんにちは。明日、初めての人工授精を経験します。 ・不妊治療半年間をタイミング法 ・先月、子宮卵管造影検査をして少し通りが悪かった(つまってはないようでした) そして今回初めての人工授精。高いお金を出してまで効果が得られるのでしょうか。確率はすごく低いんですよね?一回の人工授精で妊娠すればいいけれど、今後何回も・・・といわれてもお金が続きません。皆さんは人工授精をして早めで妊娠されましたか? どなたか経験者様・未経験者様よいアドバイスをお願いします。

  • 初めての人工授精後

    二人目不妊で不妊治療中です。 黄体不全の疑いがあり、クロミッド、デュファストン、排卵誘発剤を使用しています。 先月排卵誘発剤注射後2週間経ち、妊娠検査薬が陽性になったものの、科学的流産に終わりました。 この治療を繰り返して8ヶ月程が経ちますが妊娠に至りません。 今月初めて人工授精をしてみましょうか。との話になり、18日に病院を受診。 19日に排卵直後とのことでしたが人工授精をしました。 20日からデュファストンを飲み始めました。19日に排卵直後だとしたら高温期4日目だと思うのですが、体温が36.4度と全く上がりません。 いつもは排卵誘発の注射を打つのですが、今回は打ちませんでした。 その為に体温が上がらないのでしょうか? もしくは排卵していなかったのでしょうか? 内診のみで血液検査等はしていません。 後、黄体不全とのことで薬を服用しているにも関わらず妊娠しないのは何か他に原因は考えられますか? 病院で聞いてみても、それ以外は今のところ原因が見当たらないと言われ、一人目を妊娠できているので大丈夫でしょう。と言われるばかりで不安です。 主人の精液検査も問題はありませんでした。

  • 人工授精とは?

    妊娠を希望して9ヶ月目です。不妊科にも行き、主人の精液検査、私の卵管造影検査も問題ありませんでしたがまだ妊娠できません。排卵も毎月あります。ずっとタイミング療法をしていましたが、薬や注射が嫌になり、今月は通院せず自分でタイミングを合わせました。でも、今朝体温が下がって生理がきそうです。。今日はショックで会社を休んでしまいました。早く赤ちゃんを授かりたくて仕方ありません。人工授精とはどのようなものか教えて下さい。特に夫婦に問題はなくても人工授精にチャレンジしている方はいらっしゃるのでしょうか?また、痛みなどはあるのでしょうか。なぜ妊娠しないのか分かりません。受精はしてても着床しないのでしょうか。。。今月からまた病院に行ってタイミング療法をしたほうがいいと思いますか?教えて下さい。お願いします。

専門家に質問してみよう