• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:恋愛相談です。思いやりとは何ですか。)

彼氏との思いやり不足の解消法

makaay5の回答

  • ベストアンサー
  • makaay5
  • ベストアンサー率32% (255/790)
回答No.2

回答者に言わすと、自分がされて嫌なことをしないのはマナ~になります。自分がされて平気な事でも、他人にとっては不快なこともある。自分にとって小さい価値・評価な事柄でも、他人にとっては大きな意味や価値を持つことがある。自分と他人との違いを認識して、相手の価値観を尊重したり、配慮するのが思いやりだと思ってますね。完璧には出来てません・・・笑 そういう意味でいうと、こまめな連絡をキチンとするのは質問者様には「たかが・・・」って事です。回答者にとっても「たかが・・・」って事です。彼にとっては「人柄や相手の思いを判断する大切な基準」です。回答者と付き合うのであれば、適当でも問題はありませんが、彼と付き合うのであれば、配慮しなければならない重要事柄の1つとなるでしょうね 「彼にとっては大事な事」と考えるのか、自分にとっての「そんな小さい事で・・・」と考えるのかで行動への責任感は変わるでしょう。質問者様は、自分にとってという目線でしか見てないから「めんどくさいなぁ・・・」と思ってしまう訳です。彼も大人なんだから「アバウトな質問者様の気質を理解した方がいい!」とは思いますけどね。

関連するQ&A

  • 思いやりがなくなった。

    こんばんわ。学生・22歳の女です。 そろそろ付き合って1年になる彼氏(同い年・学生)がいます。しかし、最近彼の思いやりが無くなってきました…。10月に入ってから、彼は学祭の仕事が忙しく、イライラしてました。私にあたることもしばしば…。私は、彼の邪魔になってはいけないと思い、極力メールもせず寂しいとも言わず、ずっと耐えてました。たまに送るメールも返信はかなり遅く。結構私は寂しさの限界でした。 忙しいという理由も含め、1年付き合ってるという甘えもあるのかな…と思うのですが。しかし、この前ちょっとしたケンカの末、彼から「なんかさぁもう別れない?」とメールが来ました。最近ちょっとしたことでケンカになることが多く、私も、「彼がそう思うなら仕方ない…というか振り回されるのに疲れた」という理由から「じゃあ別れるしかないね。最後にちゃんと話しよう」と返信しました。そしたらそれから返事が来なくなったのですが、次の日、「自分から言っといて申し訳ないんだけれど、やっぱり別れたくない」と謝りのメールが来ました。 ホッとした反面、めんどくさい奴…と思ってしまいました…。 私は彼のこと嫌いになったわけでもないし、今すぐ別れたら多分寂しいと思うのですが、最近の彼の思いやりのなさと放置プレーに寂しさを覚えています。。 今週末で学祭が終わるので、そしたらもうちょっと余裕ができるかな…と思うのですが・・。 男の人って、みんな長く付き合うとこうなっちゃうんでしょうかね? あと、彼は私のことまだ好きだと思われますか? アドバイスお待ちしてます。

  • 恋愛相談お願いします!

    二十歳の学生です。 僕には今、半年くらい前から好きな人が います。 先輩の紹介で知り合った3つ年上の 人なんですが彼氏がいます。 正直、一目惚れしてしまい 毎日かかさず連絡をとりあってます。 僕は学生で地元から離れて一人暮らし をしているんですが、その人は地元で 働いています。 始めはメールのやりとりだけだったのですが 今ではほぼ毎晩のように電話したりしていて どんどん彼女の魅力に引き込まれてしまいました! 地元に帰ると必ず何回は二人で ご飯にいったりドライブしたりしますし 一度、仕事が休みのときにわざわざ 朝一のバスに乗り一人暮らしの僕に 会いに来てくれました。その日は 二人でいろいろなとこに行き楽しみました。 そんな関係なのですが やはり『出掛けるからまた帰ってきたら 連絡するね』と行って口には出しませんが 彼氏と遊ぶときそう言われます。 付き合っている彼氏と遊ぶなど 当たり前のことなのですが、やはり 辛いです。 そしてこの前、はっきりさせるために 自分の気持ちを全て言いました。 結果は『まだ付き合えないけど、 待っててほしい』と言われました。 僕も付き合えないのは当然だと思っていた のでその答えがちょっと嬉しかったです。 それからというもの、いつものように 毎日連絡をとり地元に帰ると遊んだり していてずっと答えをまっている状況です。 彼女は彼氏とよく喧嘩したりして 愚痴を聞いたりはするんですが、まだ 交際中です。(やはりなんだかんだ彼氏のことが好きなのではないか) 僕も嫌われない程度に時々 好きだ。と伝えていて、前までは 向こうも好きと言ってくれていましたが 今は好きとは言わずに遠回しに言われたり ありがとう とだけ言われたりです。 今の状況が辛くて質問しましたが 僕は諦めたほうがいいのか、まだ 待っていた方がいいのか分からなくなっています。 長文でむちゃくちゃな文章ですが ぜひ皆さんのご意見を聞かせて下さい。 お願いします。

  • 現在同棲してる彼氏から思いやりが感じられない。

    現在同棲してる彼氏から思いやりが感じられない。 同じ大学の彼氏とは、ことあるごとに喧嘩ばかり。向こうは、私が子供だと怒りますが私からすると相手が子供です。 今まで私は、年上の方とばかりお付き合いしてきたのですが、今の彼氏は初めての年下。(1つ年下) 今まで10歳以上としか付き合ったことない私にはとても新鮮で、新しい発見ばかり。 そんな彼氏が最近冷たい…とゆうか、付き合ったば変わりつあります。 最初はとても気をつかってくれてたのが分かるのですが今は全然気を遣いません。料理を作ったり、ケーキを作っても美味しいとも言わない。 そのことを伝えると、俺はこうゆう奴だ。と言って逆ギレ。 そして、やたらと私の過去の彼氏の存在と自分を比べます。 なにか喧嘩したら、すぐに「そんなに前の奴が良かったんなら、前の奴のとこ行けよ!」 私が実家に帰ろうとしたら「今帰ったら別れるからな!知らないぞ」と怒鳴るし… しかし、あまり言葉数が多くない彼氏はイライラしてくると無言になるタイプ…一緒にいるのがとても苦しくなります。 そしてHのときも自分からは誘ってきません。 なので恥ずかしながら、私がHしたいと伝えると「舐めて」て言ってくるばかり。私があまりにも毎回毎回「舐めて」から始まるので「私のも舐めてよ」と言ってみると「だったら、いいや」とあっさり断られました。 付き合ったばっかりの頃は毎日Hしてたのに… 最近本当に、変わってしまった…とゆうか、思いやりがない彼氏。 このような人を変えることはできないんでしょうか? アドバイスお願いします(>_<)

  • 恋愛相談お願いします

    初めまして。 長文になると思いますが、よろしくお願いします。 自分は、専門学生の19歳で初めて彼女ができました。 彼女も同じ歳で19歳で社会人です。 付き合いたての頃は毎日会ってたのですが、最近仕事で疲れてるためか会えないことが多く、飲み会の迎えに呼ばれることが何度かありました。 僕も学校のことや彼女が社会人ということがコンプレックスもあり、ineの一言でふと「何もかもがどーでもいいい」と書いてしまいました。 それが、原因で言い合いになり、思ってなかったのですが「俺をアッシー君かイライラの原因としか思ってないくせに」、「神奈川出て、一人で生活するよ」と書いてしまいました。 でもやっぱり彼女が好きなので、電話やメールで必死に謝りました。 しかし、「アッシー君としか見てないくせに」というところが、気に食わなかったようです。 それでもひたすら謝り続けましたが「よりを戻す気はないから」と言われました。 僕は「これからは気をつける、今以上に大事にするから」など言いましたたが、「同じことしか言ってないじゃん…落ち着いたら連絡するとい言われました。 彼女と付き合って2ヶ月で、何回も喧嘩はしましたがこのような喧嘩は初めてでどうすれば良いか分かりません。 自分では、彼女の気持ちを信じてあげれなかったし、lineにこんなこと書いてしまったり、思ってないことムキになり口に出してしまったのも申し訳ないと思っております。彼女のことが、大好きで大事にしていたつもりで、喧嘩してからは口にものが通りません。 これからも、一緒にいたいと思ってます。 どうすればよいのか教えてください。お願いします。

  • 「思いやり」がない私

    24歳社会人女です。大卒の社会人2年目です。 私は幼い時から、母親に「思いやりがない」と言われ育ちました。 自分でも言葉遣いや態度、気配りに細心の注意を払うようにしています。本を読んで人の気持ちを察するようにもしています。考えた上で、関わらないほうがいいかな、とあえて身を引くこともあります。 なのに未だに母から思いやりがないと言われ、思いやりとは何なのか分からなくなりました。 職場では率先して雑用からなにから出来る限りやり、仕事も沢山任されても基本的に受けています。先回りして気付いた時は動いています。しかし職場でもなかなか友達が出来ず、人のためを思って気遣っているはずなのに、なかなか人が付かない現実こそ、思いやりのなさが原因なのかと思っています。実際母にはきっとそうだと言われています。ただあまりにも思いやりすぎると利用されるようにもなり、バランスが難しいです。 今は実家暮らしです。実家では親に甘えることもありますが、反抗もしないですし、親の言葉にどんなに納得がいかなくても自分の部屋で泣いて終わりにし、家族を傷つけるような言葉は発しません。これも私なりの思いやりであり、自己防衛でもあります。 私の母は、昔から、思いやりがないと言いながらも私の本当の気持ちなどを聞いてくれることはあまりなく、自分の価値観に合えば認め、違えば変人、旦那の親戚の血だ、と汚らわしいような言い方をされたり、反抗しようとすると叩かれたりしました。 反抗的な態度をとれば泣いてしまったりもしたので、悲しませなくないと幼心で思いました。 しかし、今もそのことを許せない自分もいて、その気持ちが態度に出てしまっているのかなとも思ったりします。でも、思いやりは持たなきゃいけないのに、できない自分が不甲斐なくもあります。 母は、私に学生時代から友達が少ないことも問題視し、すべて思いやりのなさが原因、私に100%問題がある、その性格は死ななきゃ治せないわ、とまで言います。これはイライラが強い日に、ですが… 実際、私は友達が少ないですが、これはなかなか人を信用できないことや、人との関わり方がよく分からない、など他の要因も絡んでいます。なんだか考えれば考えるほど自分が嫌いになります。 このままだと恋愛だって結婚だってできないだろうと言われています。現に、今もずっと彼氏が欲しいのに、生まれてから彼氏ができたことはありません。 私は小さい時から本が好きで、今も大好きですが、母からは本ばかり読んで人と関わらないからこのざまだ、とまで言われました。本当にその通りです。 何人かは私を認めてくれる人もいますが、母も含め、大方からは嫌われているだろう私に、思いやりの持ち方を、教えてください。

  • 彼からの思いやりを感じません。

    彼が、私に関心を持っていないように感じます。 普通、好きな人のことは知りたいと思うし、自然と関心はわくものと思うのですが 例えば、仕事どう?とか、友達や家族のことを聞かれたりなど一切ありません。 私が話したことも覚えていないことが多いです。 先日、祖母が体調を崩して入院したのですが、そのことは彼にも話していて お見舞いに行ったその足で彼と会ったのですが、「どうだった?」の一言もありませんでした。 なんだか、彼からの私に対する思いやりや愛情を感じないのです。 付き合って1年になりますが、私を心配してくれたり いたわりやねぎらいの言葉をかけられた記憶が、悲しいけれど思い当たりません。 デートの時も行き先を考えるのはほとんど私。(ご飯代などは彼が出してくれることが多いです) 彼は今車を持ってないのですが、家で遊んだ時は、いつも彼の家まで片道1時間かけて送り届けて、また自宅に帰っています。 それが夜中でも、ありがとうや、ちゃんと着いた?などの連絡もありません。 私が彼を想ってしたことに対しても感謝されず、がっかりしたことも多々あります。 浮気してるのかと疑ったこともありましたが、彼の行動を見ていてもそうではないようで、彼の行動は本人にとって普通みたいなんです。 彼は私に不満はないと言います。でも関心もなさそう。 彼が私に甘えているのは感じます。 好き勝手言ってる彼を、はいはいとなだめるお母さんみたいな役回りです。 甘えさせてくれるし、他に相手してくれる子もいないから私と付き合ってるのかとさえ感じます。 お父さんが昔ながらの頑固親父というタイプのようで 彼もその影響なのか、女に優しくするなんてかっこ悪い、そんなの見せかけだ、と言ったりします。 また、人が頑張ったり熱くなっている姿を見ると、バカにしたようなことを言います。 ただ素直になれないだけで、本当は思いやりがあって優しい人だと自分に言い聞かせてきたのですが そういう部分も少なからずあると思いますが、単に思いやりや配慮に欠けるものが多いように感じます。 自分に置き換えると考えられないことばかりで でも、私に関心ある?大事に思ってる?なんて聞くと重たいし、多分嫌がられると思います。 この気持ちをどう伝えれば理解してもらえるか、1人で考えても答えが出なくて ここ数日ずっと悶々としているので、ここにご相談させていただきました。 どんなご意見でも構いませんので、聞かせていただけると嬉しいです。

  • 恋愛相談!彼との喧嘩後…

    彼と電話で喧嘩をしてしまいました。 喧嘩というか一方的に私が怒っていた感じなのですが…。 彼は「反省してる」「これから気をつける」などと言って謝ってきてくれたのですが、1ヶ月前にも同じ内容でもめていてその時も素直に謝ってくれてこれから気をつけると言っていたのにまたすぐに同じ事を繰り返されたので 中々私も許せずにいました。 めったに喧嘩はしないのですが、 喧嘩をする時はいつも彼から 謝りの電話が来て話してるうちに 段々と楽しくなったり 会いたくなったりして自然に 仲直りができます。 でも今回彼はいつものように 仲直りしてから電話を切りたいと 言っていたのですが 私は今この電話で仲直り 出来る気がしないし今はすごく ムカついてるしイライラ してるから。と言いました。 すると彼から じゃあとりあえず一度電話切るね。 と言われ一度電話を切りました。 それから2週間彼から 電話どころかLINEも一切来ません。 私もしていません。 彼は私の気持ちが落ち着くまで 連絡を待ってくれているのでしょうか? それとも怒っていたり 冷められたのでしょうか? 私から連絡するにしても 時間が空いてしまったので なんて連絡したらいいかわかりません。 アドバイスお願いします!

  • 相談のって下さい(恋愛です)

    彼は社会人で私は雇用ですが 一応働いておりまして 今寄りを戻して一ヶ月半の 彼がいます。 寄りを戻してからは彼が 忙しく会えていません。 連絡も一日に三度往復ぐらいで (寄りを戻す前もLINEで) いたんですけれどもここ最近 一週間連絡が来ずじまいです。 最後に送ったのはわたしで 既読はついてます。 内容も会える日いつかな?に対して また連絡すると答えで 待ってるねと返信しただけで 一緒に最後たわいもない事の話を書いて 送っただけで 別に喧嘩をした訳でもなく 冷められたのかな、もしくは もう彼女して見られていないのかな と悩んでいます。 ここで送って重たくないか不安です。 トピを見させて頂いたのですが いろんな意味で やっぱり自然消滅ってことなのでしょうか?

  • 恋愛相談 これって許せる?

    ほんとに些細なことなんですが、自分の彼女はすぐに寝ます。 明日どこ行くかメールしてるときも、メールで喧嘩になってしまった途中でも... この前なんか別れるか別れないかという話のときにあとで連絡すると言っといたのに、 後に連絡がつかず、結局寝ていたようでした。 いつも朝になって謝ってくるので許してしまうんですけど、 内心そうでもありません。 こんな自分って人間的にちっちゃいと思いますか? それとももっとちゃんと彼女に話した方がいいですか?

  • 恋愛相談じゃないけど。

    どうもこんばんわ!相談と言うかみなさんの考えを聞きたくてちょっと、友達相談って項目がないのでここに書き込みます。 (注:決してレズじゃないです) 私には大切な友達がいて、私の結婚を期に、少しずつ連絡が途絶え、今では。 もう一年以上連絡が取れません。 私は、22歳で結婚したため、周りのタメの友達は、大体独身です。 その友達は、社会人一年目に知り合った(同期)です。 学生気分が抜けていないそのころに、 派遣社員だった私たちは、「若いから」と言う気持ちで、 会社でも甘えた態度ばかりとっていたため、契約を切られそうになった時期が あり、お互い自分を見つめなおすために苦しい中励ましあい成長していったのです。 私は、入社して一年半で結婚退職し、彼女も、その半年後に退職しました。 彼女の退職後も、連絡は取り合っていたのですが、 私が他県に引っ越してからは、1回電話でしゃべったきり。もう一年経ちます。 携帯に電話しても呼び出し音のあと留守電だし。でも、彼女とけんかとかした覚えもないし、なにも悪いことした覚えがありません これを見たみなさん。こういう経験ありませんか。友達から電話きても電話 に出ないで、1年以上たったとか。私も自分のことながら「しつこい」かなと おもうのですが、なんで連絡が取れないのかわからず、ちょっと苦しいです。 ちなみに、前の派遣先の会社の男の人たちとは、去年の10月くらいまでは連絡 とってたみたいです。。 一年前、最後の連絡のとき、彼女は「いろいろあって、もうなにもかもいやだ いまは高校のときの友達に相談している」とその言葉を思い出すと、 いまどうしているのか心配です。 今後私はどうすべきでしょうか、彼女をほっといてあげたほうがいいのですか??