• 締切済み

他店舗で研修ってオープニングスタッフの意味ないやん

オープニングスタッフの研修って、他店舗でやるものなんですね。 ぼくがイメージしてたのは、その開店する前の店舗で 準備したり、研修するものだと思っていました。 仕事覚える最初の段階で新人ばかりっていう状況がいちばん大事なのに、 (安心できる、突出しやすい、先輩がほとんどいない) 他店舗でやるなら意味ないじゃんと思いました。 (結局全員先輩になるし) 中にはぼくのイメージ通りの場所もあるようですが、 どうやって見分ければいいのでしょうか? それともすべてのオープニングが他店舗なのでしょうか?

noname#194508
noname#194508

みんなの回答

回答No.7

見分けるも何も、個人のオープニング店でないかぎり、 あなたのいう、意味ないじゃんなスタートがほとんどです。 多店舗のノウハウを学んでからでないと 新店舗で通用するわけがないです。 仕事を覚えるのに、既存の先輩(社員、パート、バイト)に教わらずして 誰に教わるのでしょうか? まさかとは思うのですが、過去の自分の接客ノウハウで 自分達オープニングメンバーがやりやすい 店舗にしていこうなどと思っていたら、 経営者側からしたら一番やってほしくないイタイ種類の考えになります。 突出したいとのことですが、自分が同期の中で、できる奴であることを 証明したい意味であると思いますが、新人の中で示したところで 真に仕事が出来る人であるとは言えないと思います。 それは働き始めてから本当に仕事ができる人は後から頭角をあらわしてくるので、 最初だけ神童であっても後で期待外れの烙印おされますよ。 安心する、先輩がほとんどいない、とありますが、 オープニングスタッフってそういう考えの人が多いので、 居場所戦争になると私は経験上思います。 自分が自分が!と思う人が多く、意見や考え方が違う人間を 排除する動きがあります。 特に(年齢が高い層)おばはんたちは人生の長さゆえ 若い人達に先輩面して命令してきますよ、同期なのに。 社員の取り入り方もやっており、同期なのに上下関係が 数か月内にできます。 年下の「先輩」の命令はしぶしぶ聞けても、 「同期」の年上の命令はムカつくのが一般的な感情かと思います。 オープニングが安心というのは安直です。 話はそれましたが、 新店舗の準備なんかは、それ専門の業者がやります。 物を販売する店舗であっても、棚を組み立て、商品を入れるのは 新人の仕事ではないです。 私も経験上、同じこと思いました。商品入れたかったのに!と。 オープニング店舗がどういうものなのかを今回学んだだけ 収穫会ったと思います。

  • alflex
  • ベストアンサー率26% (229/869)
回答No.6

追加ですみませんが、既存店で研修を行うメリットとして「先輩の動きを見て学ぶ」ということがあります。 新人だけだと、仕事を指示されても何をしたらいいのかわからない、という事になりがちです。 見分け方は特にありません。面接などで聞くしかないでしょうね。

  • alflex
  • ベストアンサー率26% (229/869)
回答No.5

全くの新店であれば、スタッフ募集の時点では内装工事や商品搬入などが終わっていない可能性が高いです。 ですので、研修をやりたくてもその段階まで店舗ができあがっていないのです。 もちろん、最終段階の研修は実店舗(新店)でやることがほとんどでしょうし、また内装工事などが早く完了していれば最初から新店で研修することもあるでしょうね。

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2674)
回答No.4

オープニングスタッフに何らかの意味付けをするのは質問者の勝手であって、会社がその通りにする必要はない訳です。

  • mayusea
  • ベストアンサー率15% (161/1007)
回答No.3

他店では客層などはことなりますが、システムやオペレーションは基本同じです。 うちの主人の店舗でも新店舗の研修がありましたが、やはりオープンしてからの流れはスムーズですよ。 少し前に他店舗研修をやらなかった新店舗に主人がヘルプで行きましたが、社員以外のオペレーションレベルが低過ぎて大混乱だったそうです。

noname#201086
noname#201086
回答No.2

開店準備の中で、チマチマした作業がある店では、純粋なオープニングスタッフになりました。 みんなが新人かつ同世代で、上下関係がなく、すごく楽しかったです。 商品全部をPCに入力し、次々に開封し、歌詞カードをコピーし、袋を入れ替え、番号シールを貼っていく楽な仕事でした。 本店以外では二店舗目になるレンタルCDショップでした。 もう20年近く前の話ですが…。

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.1

既存店に新人を入れた場合、わからなければ先輩がフォローできますが、 全員が新人ですとわからなければ仕事がストップしてしまいます。 よって、研修が必要になります。 開店してない店での研修はお客役を作ってレクチャーしなければなりませんが、 既存店ではお客役が不要だから。あるいはより実戦向きだから。

関連するQ&A

  • オープニングスタッフの

    20歳女、大学生です。 今回オープニングスタッフとして、飲食店に勤務することになりました。 私はオープニングスタッフは系列店、チェーン店でしばらくの間研修をし、新店のオープン時から働くものと思っていましたが、うちのお店はオープン前に新しい店舗で研修が1週間のみ行われました。 そこで、オープン研修の際、チェーン店の店長さんや、エリアマネージャーなどの方々がヘルプで指導してくださったのですが、もうそろそろ研修期間が終わり、帰ってしまいます。。 そこで、アルバイトスタッフみんなで厳しくも優しい指導をしてくれたヘルプの方々にプレゼントがしたい!!!という案が出たのですが…イマイチなにをすればいいか思いつきません(;_;) 色紙を書くことは決まったのですが、他にもし良い案があれば教えてください!!! ちなみにヘルプの方々の平均年齢は30歳前後で、全員男性です。 よろしくお願いします。。。

  • アルバイトの研修

    私は最近オープンした某スーパーのオープニングスタッフでアルバイトしているのですが、研修が一日も有りませんでした… オープンまでの間はずっと開店準備の雑用作業でした。研修は無いというのは、珍しく無いんでしょうか? 開店後に細かく教えてもらってる訳でも無い状態です。 社員やパートばかりでアルバイトがほとんど居なく、ここまで大変だとは思っていませんでした… また、面接で週3回って言ったのに普通に週4や週5でシフトを決められていました。 オープニングスタッフってどこもこんな感じなんですか?

  • マクドナルドのオープニングスタッフ

    マクドナルドのオープニングスタッフのアルバイトをやろうと思っているのですが、どういう感じでしょう。オープニングスタッフということで皆と仲良くできそうですが、仕事がちゃんとできるか心配です。普通は先輩から教わりますよね、勤務中でもわからない事があればすぐに聞けると思うのですが、社員の人となると厳しい?と思うのです。研修終わったら全部自分でやらなければいけないとなると、みんな素人なのに大丈夫かなと思っていまいます。 経験者の方アドバイスをください。

  • スーパーのオープニングスタッフに

    スーパーの新店舗のオープニングスタッフの5時間パートの研修が明日から他の店舗で始まります。職種はデイリーと呼ばれる豆腐や牛乳などの水物食品の陳列などです。忙しい時にはレジもお願いしますと言われ、明日からレジ研修です。 私は独身時代は銀行員、結婚して8年ほどブランクをあけて以前他のスーパーの生鮮と呼ばれる肉や魚や惣菜の加工やパック詰めのパートを3年ほどして、今年に入ってやっと退職しました。お金を貸してという人に耐えられなくなったからです。 銀行に勤めていた時に、お金は人を変えると言う事を嫌というほど感じてきたので、退職するときには一生お金を扱う仕事に携わるのはやめようと心に誓ったのですが、最近になってそれが就職活動の最大のネックになっていることを痛感しています。 接客も好きですし、常に忙しく働いていたいと言うのが本音なので、スーパーは結構パート仲間の年齢層や仕事の内容からも私には合っていると思っているのですが、どうしても今度のスーパーで忙しい時だけとはいえお金を扱うことに抵抗があります。自分にとってすごく高いハードルみたいです。これを覆してまで研修にいっていいのかどうか悩んでいます。自分は、矛盾していますがあと3年して子供が中学生になり長時間勤務を主人が許してくれるようになったらまた銀行パートチャレンジしたいって前のスーパーで働いていたときから思っていました。その時にはお金を扱うことになるってこともわかった上でです。仕事でお金を扱う時期が早まっただけと思って思い切って研修いってみてもいいものでしょうか? 前のパートを始めるまではオープニングのよさを理解していなかったのですが、働いてみて初めて出来上がっている輪の中に入っていく大変さを理解し、他のスーパーができたときにもなぜチャレンジしなかったのかかなり後悔しましたから、オープニングスタッフはかなり魅力的です。やっぱり人間関係がいいことが働く上で一番長続きする秘訣だと思っていますから。せっかく内定しているオープニングスタッフをフイにしたらやっぱり後悔しそうで悩んでいます。ご意見を聞かせてください。

  • オープニングスタッフについて

    オープニングスタッフについて こんにちは。1ヶ月半前に、ある飲食店のチェーン店のパートに採用して、他店での研修も無事終わり、オープン前の新店舗での顔合わせ&研修が2日間ありました。 でもお店はまだ工事中でしたので、研修といっても店長さんや数人の社員さんもバタバタとし、アルバイトやパートはほとんどが掃除や片付けでした。 それはそれで楽しかったのですが、肝心な実戦はなしで、新しいレジやハンディなどはほとんど説明なしでオープン前の研修は不安なまま終了してしまいました。 その3日後がオープンだったので期待と不安でドキドキしてたんですが…。シフトを見てみると、私はオープンから一週間後までシフトが入ってなかったんです(泣) 以前予定を提出した時は、今月中はほぼ出勤できるように書いてだしたんですが(^o^;) 私は覚えも悪いし全然完璧ではなかったですが、オープン当日から緊張しながら皆で働く姿を想像してたので、なんだか出遅れた感じで寂しい気がしてます…。 店長さんとはまだ2回しか会ってませんが、忙しそうだったのでほとんど挨拶や会話もしなかったし。 オープン後の初出勤がやっと明日なんですが、一週間も経ってるので行って何をしていいのか、皆私のこと覚えてくれているのか…(笑)など、かなり不安でいっぱいです。 だらだらと長くなりましたが、オープニングスタッフって初日から皆で揃って接客やチラシ配布をすると思ってたんですが、こんなこともあるんでしょうか? 長文、乱文スミマセン。

  • アルバイトの研修について

    先日、アルバイトの面接で無事採用していただくことができました。 ですが、オープニング店舗でお店がまだできていません。 もうすぐ初めての研修なのですが、オープニング店舗の研修は、存続している系列の店舗で研修するのですか?? 存続している系列店がいっぱいあった場合どうやってどこの店舗で研修をするのか決まるのですか? 採用された方全員同じ店舗で研修っていうのはないですよね? とある系列の店舗で研修してください。 と言われたのですが、場所が遠いので不安です…。 長くなり、分かりにくいと思いますが、回答いただけたらうれしいです。

  • オープニングスタッフとして採用されたのですが。。。

    先週の金曜日に面接を受け、2日後の日曜日に採用の連絡がありました。 2月下旬にオープンする某飲食店(チェーン店)なのですが、 まだお店は工事中のため、別の店舗でそこの店長さんに面接をしていただきました。 採用の連絡は別の店舗の店長さんからで、 後日、オープンする店舗の店長さんから改めて連絡があるので待っていてください、 と言われ、待ち続けること5日、未だに何も連絡がありません。 オープンは2月下旬ですが、研修は別の店舗で行うそうです(面接時に言われました)ので、 まだ工事中だから連絡がないとかではなさそうです。 とりあえず、月曜日にこちらから電話してみようかとは思っているのですが、 もしかしたら忘れられている?やっぱり不採用なのかな?とか悪い方にばかり考えてしまいます。 オープニングスタッフとして働くのは初めてなのですが、 5日間連絡がないことは普通のことなのでしょうか? オープンが2月下旬でまだ1ヶ月もあるので、もう少し待ってみたほうがいいでしょうか? 何社も受けてやっと採用をもらえたところなので、どうしても働きたいです。

  • ソフトバンクショップの制服、研修

    ソフトバンクショップに女性店員採用になり、店内研修を終えて、あとは、ソフトバンクの新人集合研修に参加ですが、店舗には店長は存在していません、集合研修には、ソフトバンクの制服着用、名 札もつけること。と決まっています。しかし、いっこうに店舗から制服を支給していただけません。 少し話して見ましたが効果なし。また、ここのスタッフは、日頃から誰も名札をつけていません。どうしたものか。 制服と名札はいつになるのか。 関係者さん、また、その他の方、よろしくお願いします。

  • オープニングスタッフ皆さんなら続けますか?

    オープニングスタッフこのまま続けるべきか悩んでいます。 チェーン展開している飲食業なのですが、オープンに向けての研修に殆ど入れてもらえなかった事と、研修先のお店でもかきいれ時で忙しくほとんど何も教えて貰えませんでした。 他の方たちは研修日数が多く、私と同じく研修日が少なかった方は販売業の経験者らしく、割と手馴れた感じで仕事をこなしています。 レジも研修ではやった事も無かったのにオープン前日に少し触り方を教わっただけでオープン2日目からもう商品包装(こちらも経験無し)をしながらのレジ打ちをする事になり、私なりに必死に注意されながらもやっていました。 仕事の覚えが悪い事やミスが有る事は、研修も少ない事やオープンしたてで忙しいから注意されるのも仕方ないと思っており、それで仕事を辞めたいと思っているのではありません。 悩んでいる理由は、私は店長と合わないのでは?と感じていることです。 私は店長に面接していただいたのでは無く、その上の上司の方に面接していただきました。 他のほとんどの方は店長だったようです。 ピリピリとした時間の中で他の方とは割と楽しそうにお話したりするのに、私には少し冷たい感じがするのです。 会った時間も少なく、信頼関係が薄いという事だけではなく、店長も私の様なタイプは好きでは無いのかなと感じる言動があるのです。 店長が面接していたら私は受かってなかったのではとも思います。 オープン二日目の大忙しの中、ちょっとしたミスがあったり、言い間違えが有り、お客様対応が終わったあと、『あの時ああすれば良かったな・・・』『あの手順はこうだよね・・・』と自分の中で言い聞かせてほんの一瞬頭を整理していただけで、『疲れた顔をしない』、『やる気が見えない』と言う事をその日に言われてしまいました。 お店も忙しいので敢えて反論はしませんでしたが、そんな顔していないし、次にミスしないようほんの一瞬お客様が居なくなった時に考えていただけの私を見てそう取るのなら、私の事は分かってもらえないし、信頼関係は築けそうも無いと感じました。 そもそもぶっつけ本番の様な状態で入っているのですから、頭を整理しながらでないと覚えようがありません。 私が質問したいのは、こんな雰囲気でも皆さんなら続けますかという事です。 研修日が少ないのに求めているものが大きいのも多少嫌ですが、店長と合わないから続けていくのが苦痛と思っている私の考えは甘いのでしょうか? どうしても続けなければならない様な理由が無かったら、皆さんだったらどうしますか? どうかご意見ください。宜しくお願いします。

  • パチンコ店でバイトしたい!

    前々からパチ屋でバイトしてみたい! と思ってたんですが、アルバイト雑誌見ていて、 「近日オープン!オープニングスタッフ募集」をしている パチンコ店がありまして、申し込もうかと思っているん ですが、パチンコのオープニングスタッフの場合、 オープンまで他の店舗で研修させられたりすることが 多いのでしょうか?それとも新規オープンの店で研修 になるのでしょうか? オープン日、採用後の内容とかは一切書かれていませんでした。 あと研修はとても厳しいというのを聞くんですが、 かなり厳しいのでしょうか?

専門家に質問してみよう