- 締切済み
大学の教科書に載っていることについてです
はじめまして。 大学の教科書に単語が載っているページがあるのですがそこに go(2x)とあるのです。この(2x)はいったい何なのでしょうか? おしえてください。よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- vipula
- ベストアンサー率35% (45/128)
回答No.3
1のものです。 画像見ましたが、んー、何でしょう。 2X:twiceでなければ、two-way(2方向の、2つの方法の)かな? つまり、wentは、goの過去形でもあり、wend(古語)の過去形でもある。
- mikelucky
- ベストアンサー率37% (61/162)
回答No.2
意味は 2x = twice :2度, 2回,2倍 だと思います。 でも、スキャンしたものを見ると...?です 2個書けってことかなぁ。でも過去形って1個だし....
質問者
補足
実はこれ大学のTOEICを800点以上とる教授も答えがわからないのです。 教科書はoupという会社がつくっているようで中身はまったく日本語が使われていません。OXFORD UNIVERSITY PRESSという会社名?も見うけられますがよくわからないのです。 意味は 2x = twice :2度, 2回,2倍 ということですがこれは大学の先生は違うとおっしゃいました。 すいません。。
- vipula
- ベストアンサー率35% (45/128)
回答No.1
補足を求めます。 何の教科書で、どういったところに出ているのでしょうか? 例えば、「英語のリーダーの教科書で、巻末のGlossaryにある」など、そういったことが分からないと何とも言えません。
補足
やはり画像をご覧いただいたのですが難しかったですか。 wendという単語なのですが画像を見てもらえばわかるのですが明らかに中学校の常用単語(?)なのです。 ですからそのような難しい単語が関係してくるかどうかはちょっと難しいところなのです。 wentは、goの過去形でもあり、wend(古語)の過去形でもあるということですが もし2xが2つの方法なのであればgo(2x)←この表記はgoが2つの方法であるという考えが正しいのではないでしょうか? 解答欄にはいる単語が2つの意味を持つということではなくgo自体が2つの意味をもつということです。 いかがでしょうか?