• ベストアンサー

日焼けしている方がずっと健康的

英口語添削して下さいませ。 貴方って日焼けしている方がずっと健康的に見えるわ。でも気をつけてね。 私は焼き過ぎてひどい目にあった事があるの。その時は皮膚科に行かなきゃだったのよ。 You look so much healthier with a suntan, but please be careful. I have an awful experience of sunburned. At that time, I had to visit a dermatologist. よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

口語としての訳でよろしいでしょうか? まず最初の文はとてもいいと思いますよ。 but 以下を、you might want to watch out! と言っても良いでしょう。 2つ目以降の文は、私だったら2つ目と三つ目の文の趣旨を入れ替え、becauseでつなげます。 例えば、One time, I even had to go to see a doctor because I got (sun) burned too much! また、because 以下を、もっとシンプルに because of the terrible sunburn I got! などでも良いでしょう。ちょっと こなれた言い方になりますよ。この際 あえて、皮膚科をdoctor だけにしても、十分通じますし、その方がかえって自然に聞こえます。even は、ご存知かもしれませんが、強調したいときに便利です。なぜbecauseでもって2つ目と三つ目の文章を前後させるかとゆうと、英語圏の国々の文化からいって、結論が先にきて、理由は後といった考え方が多いからです。Therefore, soなどでつなぐより、圧倒的にbecauseでつなぐケースの方が多いし、違和感がありません。それともうひとつ、grand bettement サンの2つ目の文章、sunburned のedは,sunburn が名詞になるため必要ありません。まだ他にも言いまわしがあると思いますが、私だったらこんな感じです。

Grand_Battement
質問者

お礼

おそくなりすみません 参考にさせていただきます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • experience of before について

    experience of before について When they ask me something which I have not had any experience of before, I would tell them that " I will study it". 私の英文は、experience before でしたが、それを添削され、of を入れてくれました。 なぜでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 語彙選択問題

    センター語彙問題で質問です。 I 've already had one bad experience buying goods by mail order, and I don't want ( ). (1)another (2)any longer で、正解は(1)ですが、口語として(2)も使えないでしょうか?

  • どなたか英語わかる方翻訳お願いします!

    一つ目は sweet! it's a shame he never finished it like he did the other trio です 二つ目は Can you do download please I need him for my xxx affair He would look so much smiling than frowning at her (xxxは伏字です) どなたかよろしくおねがいします

  • 文の解釈について

    お世話になります。 以下の文章についてお教えいただけないでしょうか。 My experience there was undoubtedly the most enjoyable one I had in a bookstore. (1)My experienceの動詞は何でしょうか? My experience there がどうも理解できません。 (2) I had の先行詞はenjoyable one でしょうか? どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • 比較の問題です

    分からない点があるので解説を御願いいたします。 四択問題です。 He is the (   ) likely candidate for that office. (1)much (2)good (3)least (4)little 書き換えの問題です。 1, John speaks French best of all the boys in his class. John speaks French (   ) than (   ) other boy in his class. 2, I have never had such a terrible experience as this. This is (   ) (   ) terrible experience I have ever had. 上の文の「as」の意味が分かりません。 下の文の「experience」と「I」は、どの様に繋がっているのですか? 解答お待ちしております。

  • 英語の添削お願いします。

    I do not look at a lot of the number of public phones, so I cannot contact anyone if what I happen and do not have mobile phone. または、I'm look at the number of public phones too much, so~. (わたしは、あまり公衆電話を見ない、だからもし携帯を持っていなくて何か起こったら連絡できない。) 添削をお願いします。

  • 過去完了

    My best friend from college recently had a baby. I had planned a trip to visit her, and during my visit, she said, we would visit the local pool. https://www.arcamax.com/healthandspirit/lifeadvice/dearabby/s-2094412 I had plannedと過去完了が使われていますが、これでは友達が赤ちゃんを授かる前に旅行を計画していたとなってしまわないのでしょうか?なぜ過去完了なのか教えてください。よろしくお願いします

  • お礼の手紙

    今日外国の方との交流会があったので、そのお礼の手紙を英語で送りたいのですが、どう書けばいいのか分からないので添削していただけないでしょうか? Dear ~. I enjoyed the wonderful time today! I had a great experience with you. Thank you so much. My English is very poor, but I'm glad that you understood my broken English. I want to study English more, and I want to talk more in English. Thank you very much in various for me today. Bye. 今日はとても楽しかったです。 あなたのおかげで、いい体験ができました。 私の英語はとてもつたなかったですが、あなたが理解してくれたことがとてもうれしかったです。 これからはもっと英語を勉強して、もっと英語で話せるようになりたいです。 今日は本当にいろいろとありがとうございました。 あと、英語の手紙の場合は自分の名前はどこに書いたらいいのでしょうか?

  • お店を変更しました。ご注意~ の英文はこれでいい?

    「お店を変更しましたので、くれぐれもお間違いの無いようにご注意ください。」 自分なりに英文にしてみましたが、どれがいいのか? または 正しい言い方があれば教えてください。 I changed a restaurant. So please check the restaurant again if you are coming the party. I changed a restaurant. So please make sure where the restaurant is. I changed a restaurant. So please be careful, don't go to a wrong restaurant. よろしくお願いします。

  • 英文の添削をお願いします。

    日本語にあわせて英文を作ったのですが、 添削をお願いしたいです。 1.26歳になったばかりのとき、ぼくはその仕事をすることを決めた When i am 26, i decided to take the job. 2.簡単に説明してください please explain with concise. 3.腰をくねらせて猫のポーズをした ------------------ had + 動詞の原型 had + 動詞の過去形 had + 動詞の過去分詞 この3つはどういった違いがあるか、説明してもらえないでしょうか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • スキャンカットのシートで転写シートのオススメはありますか?現在のは中々、転写出来なくて困っています。
  • お使いの環境はWindows10で無線LANに接続されています。
  • ブラザー製品に関する質問です。
回答を見る