• ベストアンサー

ワンコのガム、フローリングが汚れにくいお薦めは?

hiruhiruの回答

  • hiruhiru
  • ベストアンサー率26% (21/80)
回答No.1

グリニーズを与えています。 ガムといっても粘着性がないので(これはガムか?)汚れはほとんどつかないと思います。 要するに食べてしまうんです。 猫用の細かいかけらになったもののほか、犬用も大きさに合わせていろいろあります。 小さめのを与えると、すぐに食べてしまうから、汚れ問題は起きないでしょう。 でもね、これ、美味しくて、食欲を増進させるらしいんですよね。。。 だからちょっと目的に合わないかもしれません。 歯石予防のガムもありますが、こっちはもうちょっと汚れそうです。

参考URL:
http://www.dobutu.com/helth/dog/15.html
orangepecpepcp
質問者

お礼

食欲が増進してしまうんですね(笑) うちのコの場合は食欲がないときにあげるようにすれば一石二鳥というところでしょうか。 でもやはり床は汚れにくいとのこと、 早速試して見ようと思いました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 授業中にガムを噛むというのはマイナスのイメージになることが多いと思うの

    授業中にガムを噛むというのはマイナスのイメージになることが多いと思うのですが、眠気予防・口臭予防・インフルエンザ予防対策・脳の活性化など、色々なメリットがあると思います。現に私は、ガムを噛んでいますが、授業中の眠気は防げますし、口臭を気にすることなく会話することが出来ます。 皆さんは授業中のガムについてどのようなご意見をお持ちでしょうか。お聞かせ頂ければ幸いです。

  • ガムを与えると唸る

    うちのミニチュアダックス(もうすぐ4歳・♂)はものすごく気が強い子です。 基本的にはこちらの命令に従うのですが、はみがきガム(グリニーズ)を与えると態度が豹変します。 ガムを与えて本人(本犬)が楽しんでカジカジしているわきを私が通り過ぎようとすると、ヤツめはグルル!(近づくなよ!)っと唸って威嚇します。 こりゃいかんと思って、取り上げようとするとものすごい形相で抵抗し、ヤツの首の後ろをつまんだ私の手を宙ぶらりんの状態のヤツがなんとか噛み付こうとします。 一度無理やりガムを取り上げ、再度与え、その後は好きに食べさせてますが、その間も私が近くを通ろうとすると「早く食べなきゃ取られちゃう」って感じで、通り過ぎる人間に対し過剰に反応しています。 でしつけのやり直しで悩んでいるのですが (1)一度与えた食事を取り上げるのは信頼関係を損なう (2)一度与えても飼い主が出せと言ったら、オモチャだろうが食べ物だろうが出させるべき という二つの説をいろんな本やネットで目にし、一層迷ってしまいます。 基本的には(2)の方法が最善かと思いますが、うちの場合もともと信頼関係も堅固なものとはかけ離れているので、これ以上信頼関係を損なうのも好ましくないなと思い、(1)が正しいのかとも思います。 情けない飼い主ですが、どちらが正しいのかご意見下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 愛犬の口臭が…。

    こんにちは。 ご覧頂き、ありがとうございます。 最近(ここ何日か)、愛犬ミニピン♀1歳の口臭が 今までと違い、くさくて困っています。 …歯磨き等はしぶしぶさせてくれます。 歯磨き粉をつけないで、水のみの はみがき(動物病院で購入した歯ブラシ。)や、 市販の、歯磨きシートで、毎日ではないですが 歯磨きをしていました。 また、一度吐いてしまって以来、与えるのをやめてしまいましたが、 以前はグリニーズを与えていました。そのときは、口臭もなく、 綺麗でした。でも、もうグリニーズを与えるつもりはありません。。。 …ほんの少し、歯ブラシでもとれない歯石?が 一本だけ、牙についていてショックを受けています。 これ以上つかないためにも、毎日歯磨きをするつもりです。 1本にちょっとついてしまった歯石は、 病院でとることも考えていますが、 自分でとることができるペット用品が あれば教えていただきたいです。 もっとよい予防方法と、1本ついてしまった歯石を 落とすよい方法等、アドバイスをお願いいたします。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 披露宴後のプチギフト、ガムでも許されますか?

    会費制の結婚式(北海道)を控えています。 プチギフトについてですが・・・ よくわからないクッキーなどより、お口直しにできるキシリトール系のガムを考えています。 あまり装丁に凝っても、もらったほうも困るかな・と思い、そのままのパッケージで渡そうかと考えています。 今のところFITSがいいかな?と考えています。 あまりもらっても喜ばれないでしょうか? 二次会もあるので、女性なら食後の口臭も気になるかな?と思ったのですが・・

  • 口臭について

    職場にとても素敵な先輩がいるのですが、口臭がするのです。皆、鼻を押さえたりして話すので、もしかして自分もするのでは・・・?と、とても気になってます。食後3回みがいているし、たまに歯冠ブラシで清潔にしてるつもりですが。なかなか自分の口臭には気がつきにくいですよね?皆さんは職場ではどのように口臭に気をつけてますか?ガムをかむわけもいかないし、近くにいても全然臭わない人と臭い人は何が違うのですか?いい薬、予防方などありましたら教えて下さい!

  • 子犬の口臭を消すには?

    まもなく3ヶ月になるMダックスの♂です。 我が家にやって来た頃からずっと(生後2ヶ月頃から)口臭が気になります。生臭いようなにおいです。 いろんなHPなどで調べると歯石による臭いの可能性が多いとありますが、ウチのコはまだ2ヶ月で歯もキレイなようなのです。 犬を飼うのは初めてで、普通こんなにも口臭があるものなのかととまどっています。 ウチのコが特別なのか、それともどのコも臭うものなのでしょうか。 口臭スプレーでは一時的にしか効きません。 また、体も多少臭います。 2回目の予防接種がまだの為、シートなどで体を拭いて凌いでいますが二日ほどで臭ってきます。 ダックスの体臭は少ないと読んだのですが、やはりウチのコだけ?と心配しています。 シャンプーを解禁後、こまめに洗ってやれば大丈夫なのでしょうか。 何か良いアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の歯垢を取る必要はありますか?

    柴犬6歳を飼っています。 最近、歯をチェックしたら、かなり茶色くなってきているのがわかりました。歯石ではなく、歯がまるでタバコのヤニで着色したかの様になってるのです。これが歯垢ですよね? 3歳くらいまでは真っ白でした。 現在歯茎は良好で、歯の表面を触ってもヌルヌルした感じもなく、口臭もまったくありませんが、この歯垢は無理してでも取ったほうがいいのでしょうか? 飼い始めたときに何かで「正しい食事を与え、人間の食べ物を与えず、間食もしなければ、犬の歯磨きは不要」という話をきいてから、歯磨きは一切していません。 餌はずーっとアイムスです。ビスケットとかソフトな感触のジャーキー等は喜んで食べないので、間食は一切なしです。 ただ、餌を全部食べ終えたら、大好きな緑色の歯磨きガム(グリニーズと同じようなものです)か、アキレス腱を干したガムなどをひとつだけあげる・・・という習慣になっています。 その歯磨きガムをじつによく噛んで食べますので、おかげで口臭もないんだと思って油断していたら、いつの間にか歯が茶色くなっていて、どうしたものかと思っています。 年齢のせいもあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 口臭について

    高校生の男です。 私は彼女にキスをいろんなところにいっぱいします。 だから口臭、唾液のにおいも気になっています。 なので彼女が自分の口臭、唾液のにおいが気になっていそうで不安です。 そこで 口臭対策、予防…色々教えてください。 例)詳しいハミガキの仕方など… 口臭対策、予防に効くガム… 口臭対策、予防に効くオススメのハミガキ粉… 色々な回答まっております。 よろしくお願いします。

  • 口臭が気になる時の応急処置

    口臭予防に関して質問です。 時々口臭が気になるときがあります。 そんな時、応急処置としてどうすれば口臭を抑制できますか? 例えばミント系のガムを食べるであったり、 コーヒーを飲むであったりといったことは効果があるのでしょうか? また、歯磨き粉は本当に口臭予防に効果があるのでしょうか? ご回答、よろしくお願いします。

  • グリニーズについて

    8ヶ月、7.5キロのパグ♂がいます。 前々から気になっていたグリニーズを昨日買って与えてみました。 体験記で読むのと同じく、うちの子も夢中になりました。 それまであげていた骨ガムに、その後見向きもしなくなってしまったくらいです(^^;) これだけ夢中になるなら、嫌いな散歩後の足洗いの時にもごほうびとしてあげられるなと思うのですが、どれくらいの量を与えたらよいのでしょうか。 グリニーズを扱っているショップのHPには「一日1~2回、食事の25%を越えないように与える」とありましたが、これは一日1~2本ということではありませんよね? 100gで308キロカロリーというのも、犬にとってどの程度のカロリーが必要なのかよくわからないのであまりピンと来ません。 みなさん、どのように与えているのでしょうか。 ここでの質問を読むとたまにあげるとか、いくつかに分けてあげているという方もいらっしゃるようですが、歯磨き効果のためには毎日あげた方がよいような気もします。 ちなみに今回買ったのはプチサイズで、昨日1本あげたらペロッと食べてしまいました。 それから、素朴な疑問なのですが、どうしてワンコはみんなグリニーズが大好きなのでしょうね。よっぽど大好きな成分が入っているのでしょうか。グリニーズ嫌いというわんちゃんもいるのでしょうか? とりとめのない文章で申し訳ありません。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー