- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ちょっと情報が少ないです。 素材は何でしょうか? 油絵? アクリル? 水彩? 写真で見る限り、パステルや色鉛筆ではないな、とは思いますが。 どういった体験授業か分からないのと、何を目指して「努力」したいのかも、見当がつかないです。 油絵・アクリル・水彩…であれば、技術的には「五作目くらい」とは思えない、卓越した雰囲気があります。 また、2時間という制作時間も踏まえれば、とても素晴らしいです。 ですが、絵の内容としては、決して面白いものではありません。 ただ、ごく普通に、モチーフを描いただけであって、何を表現したいのか、といった部分は感じません。 アーティストなどのように、自己表現として「努力」したいのであれば、表現といった側面ではあまり見込みを感じません。 中学・高校生などで、技術はおぼつかなくとも、誰に教えられるわけでもなく、独特な視点や独特なメッセージ性を持った「表現性」に富む絵を描く人はたくさんいますし、それこそ中学生でも「絵の上手な子」であれば、2時間みっちり集中すればこのくらい描きます。 厳しい意見で申し訳ありませんが、技術としての素養は十分に感じるものの、表現者としての素養は感じません。 技術は、時間をかけて「努力」すれば向上しますので、趣味、といった範疇で続けられる場合であっても、絵を描く=表現するということへの意識的な働きかけが必要かと思います。 これといって特別な内容の絵を描く必要はありません。しかし、ただ単純にモチーフを描く、写真を見て描く、などでも、何について発見や感動があったのか、そうしたものを訴えかけてくる気迫が欲しいですね。
その他の回答 (3)
- gggooogg
- ベストアンサー率23% (27/113)
油絵経験ゼロですが。 光と影の捉らえ方はわずか5作目(10時間)としては卓越した感性を感じます。 カーテン越しの薄明かりの中の鳥の輪郭周りの空気感(白の残し方)など。 フェルメールのような柔らかい間接光の雰囲気を感じます。 厳しく見ていくとデッサン力に不安を感じます。 ベニコンゴウインコの顔の特徴を捉えていない。 頭、胸、羽と形が捉えられてない。 解剖学的に不正確という印象。 立体を捉える力がまだ備わっていない。 素材には静物でも形が複雑で立体的な物を選んだほうが上達が早いのではないかと思いますが。 羽の色の青と緑ももっと鮮やかな方がいい。 この鮮やかな色の鳥をなぜ暗がりで描くのかという疑問。 明暗をザックリ捉える力がある一方で形はまだまだという感想です。 趣味でやるだけなら乗り越える課題は無いですがプロを目指すなら基礎が必須。 デッサン力、特に形を捉える力が今は全然不足してます。
お礼
丁寧にありがとうございます! 本当に私の脳みそをみたのか?!とゆうほど的確なものですm(__)m そのとうり、形をとらえるのが苦手です。ものを見た時、形より複雑な色や大げさな影や光が頭に入ってきて、形の事はいつも忘れています。 褒められた訳でもなく、私が質問したから、返して下さった。それだけの事にすぎないのに、私絵をみて、いろいろ考えてもらえたとゆうだけで、制作意欲が湧いてきます。 基礎を積んで行きたいと思います! ありがとうございました。
- marbleshit
- ベストアンサー率49% (5033/10253)
何か底知れぬ才能の萌芽を感じます。おやりになる価値十分でしょう。
お礼
ありがとうございます! もし才能があるならその花を咲かせるべく、努力し、しっかり根を張りめぐらせます。結果、花が咲かなくても、立派な草になれるようがんばります、
- GTK145
- ベストアンサー率12% (22/176)
まだ一年目ならば努力してみてください。
お礼
ありがとうございます。はい努力はします!、回答者さんの言葉のおかげで、努力の質があがるとおもいます。ありがとうございます!一皮むけたころ、また投稿します。
お礼
なるほど。 作品は油絵です。 技術面で自信がなく闇雲に筆を動かしたので、とても嬉しいです。 そうですね、オウムの剥製をみて、何を訴えたいかまでか考えず、ただただ、オウムを書く事に集中してました。 これからはもっと、多くの事をかんがえて、作品をつくれるよう、作るものを、作品なんだ、と意識して、作りたいと思います。 丁寧な感想ありがとうございました。