お姑さんの言い分を代弁できる方お願いします

このQ&Aのポイント
  • お姑さんの言い分では、息子と結婚したなら、あなたもこれまで息子が私達家族にしてきたのと同じように親に犠牲を払い、息子家族との団欒をしなさい。私達も貴方達が心配だから貴方達の為に頑張るわ!!
  • お姑さんが自分の気持ちが済むまではあの手この手を使って(金銭的なことも含む)私達を付き合わせようとしていたのに、私達が自分の思うように付き合うようになってきたら今度は手のひらを返すように自分に都合の悪いことを引っ張り出して文句を言い出した
  • お姑さんからすれば、お金を出して餌でつらなければ私たちとの団欒が得られなかったから仕方なくそうしたのかもしれませんが、私からするとお姑さんの「家庭団欒願望」に付き合うには正直、本当に本当にシンドかったし苦しかったから嫌がっていただけです。
回答を見る
  • ベストアンサー

お姑さんの言い分を代弁できる方お願いします

うちのお姑さんは、私達が結婚する前の付き合って二週間の頃から頻繁に食事に誘ったり(仕事で残業終わりの私を週2、3回呼び出し)、週末も一緒に過ごそうと毎回のように誘われていました。一緒に出かけると、洋服や食品を買ってくれたりもするのですが夫がいようといまいとお構いなく、平日の昼間でも二人でランチに誘われたりもしていました。 断るとしつこく電話してきて付き合うまでしつこく食い下がり、あまりに執着されストーカーか!!ってくらいなので嫌になって電話を取らないようにすると「私達の吐いた息も吸うのが嫌なくらい、私達が嫌いなんでしょ!」とキレまくり、舅も巻き込んで夫に自分の言い分(私への不満)を炸裂させて泣き喚かれました。 私が精神的にもたなくなって、ますます避けるようになると今度は「絶縁よ!」と言ったりていました。 お姑さんの言い分では、 彼女(妻)ができても息子はこれまでどうり家族との時間を大切にすべき 息子を本当に愛しているのなら息子の親である私たちも大切にできるはず 息子と結婚したのだから、息子の幸も苦も共にに抱えるべき (なので夫の学費にかかった費用500万を月に3万ずつ、あなたも息子と一緒に私たちに返してね!) 結婚したのに、その後息子だけ実家に帰ってくるのは私達(義理両親)の価値観的にはありえない、嫁と一緒でなければ息子も帰ってこなくて良い 私達(義理両親)は人の役に立ちたい、自分のことよりも人の為に自分を役立てるべき、そうありたいという信念を持っている (だからあなたたちの役に立ちたい) とのことで、簡単に要約すると「息子と結婚したなら、あなたもこれまで息子が私達家族にしてきたのと同じように親に犠牲を払い、息子家族との団欒をしなさい。私達も貴方達が心配だから貴方達の為に頑張るわ!!」といった感じでした。 私はどちらかというと子供に干渉しない親の元に育ったのもあってそういった義理両親が苦痛でたまらなく、そういう過干渉的な両親の元に育った故に実家に依存的な夫の行動も気になって初めは避けていたのですが度重なる揉め事に疲れ果て、「お嫁ちゃんは人の言うことを全く聞かない、なんでも一人で頑張ろうとして逆に周りに負担をかけている、もっと上手に親を利用すればよいのに、私なんて実家に帰るときはわざとオンボロの服を子供に着せて親に子供の服を買ってもらえるように仕向けてた。親からお金を出してもらうのなんて当然のことだ、普通はマイホーム資金を出してもらったりしていたりもっと楽をしているよ!」というお姑さんの言葉に、あいだに挟まって嫌がる夫の気持ちも重なって「そうだな、私さえ折れれば上手くいくのかもな、意地を張りすぎかな…」という気持ちになり、お姑さんの干渉を次第に諦め受け入れるるようになりました。 するとお姑さんたちはすごく喜んで、以前にもまして外食や旅行にに連れて行ってくれたり洋服を買ってくれたりしたので、別居である私たちの生活はすごく楽になりました。 私達に子供が生まれると、義理両親は初孫フィーバーでますます色々と助けてくれました。行かないと「私達は孫にもあわせてもらえないのか?」と言われるぐらいでした。 こういった事は本来の私の価値観では親のすねかじりであまり褒められたことではなかったのですが、それを拒絶することで散々揉めるのであれば「いつまでも子供で有り続ける」事もいいのかもしれないと思いました。 ですが、最近になって義理両親が「お前たちにはお金がかかりすぎる!!」と夫に文句を言うようになって来ました。 そして頻繁だったお誘いが激減し、私達が義理実家に行っても以前のように喜んだ様子がなくなって来ました。 本来、私は義理実家に干渉されると文句を垂らしていた訳ですので、それならそれで仕方ないと思うのですが、ただ私が釈然としないのは、お姑さんが自分の気持ちが済むまではあの手この手を使って(金銭的なことも含む)私達を付き合わせようとしていたのに、私達が自分の思うように付き合うようになってきたら今度は手のひらを返すように自分に都合の悪いことを引っ張り出して文句を言い出したことです。 私は初め自分たちだけでしっかりやっていこうとしたし、お金を出してもらうことが嫌だったのに、お姑さんが「自分でお金を出してでも家族団欒をしたがった」から努力しただけなのに。 お姑さんに振り回された気持ちが拭えません。 お姑さんからすれば、お金を出して餌でつらなければ私たちとの団欒が得られなかったから仕方なくそうしたのかもしれませんが、私からするとお姑さんの「家庭団欒願望」に付き合うには正直、本当に本当にシンドかったし苦しかったから嫌がっていただけです。 これについて周囲に不満を漏らしたところ、「あんたが甘えすぎた」とか「お金をこれまで出してもらえたんだから、これまでラッキーだと思って割り切れ」など言われました。 客観的に見て、私がこう言った気持ちになることは変でしょうか? 私達もお姑さんも互いに問題があるのはわかりますが、どうしても自分の感情的に釈然としないです。 お姑さん側の気持ちがわかる方からのご意見もお願いします。 宜しくお願いします。

  • cieru
  • お礼率54% (109/199)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

変じゃないです! まず、よく姑の言う通り、頻繁な団欒に協力したなと思えます。 確かに、して頂いた事には感謝するとしても、どこか強いられた部分もあるわけですから。 それを飲み込んでいたんだってところを汲み取ってもらいたいし、 勿体無いのは、飲み込んだ部分を理解してもらえてないところですよね。 この部分て結局は旦那さんの立ち回りが大事なので(とても嫁は言えない)、もう少しこちら側の我慢をやんわり伝えて貰えるスキルがあればいいんでしょうが、なかなか男性には難しいんで歯がゆいんですよね。。。 質問者さんの感情は至って普通に沸くものだと思います。 当時からの、気持ちを吐いちゃいたいところですけど、一旦頼るのを引いて心待ちにしていた一線を弾くチャンス到来と思い、一切頼らないのも精神的には楽だと思います^^;。。。恩着せがましくされても嫌ですし。

cieru
質問者

お礼

ありがとうございました。 〉確かに、して頂いた事には感謝するとしても、どこか強いられた部分もあるわけですから。 そう、ここなんです。 それを飲み込んでいたんだってところを汲み取ってもらいたいし、飲み込んだ部分を理解してもらえてないところが悔しくて釈然とできませんでした。 〉当時からの、気持ちを吐いちゃいたいところですけど、一旦頼るのを引いて心待ちにしていた一線を弾くチャンス到来と思い、一切頼らないのも精神的には楽だと思います^^;。。。恩着せがましくされても嫌ですし。 本当にそうですよね!! これをいい機会に距離を置いて、私自身もどこか強いられた部分があったとは言え甘い蜜にドップリ浸かっていた自分に喝を入れ直して、しっかり自分を見つめ直したいと思います。

その他の回答 (8)

回答No.8

質問者さんは変ではないと思います。 もう少しマシな家に嫁げば幸せになれたはずの良いお嫁さんだと思います。 読んでいて正直面白くなってしまうくらい強烈なお姑さんですが、その自分丸出し感がわかりやすくていっそ清々しいような気もします。 結婚前の言動である程度わかっていたようですから、質問者さんが甘かったと言えば甘かったですが、それは常識の範囲内だと思います。私は非常識なので、そんな母親のいる男など冗談じゃねーと逃げたと思います。でも結婚したらそんな感じの母親でした。うちの姑の場合は自分丸出し感が少ないので、一見まともそうに見えるのが判別困難でかえって迷惑です。 他人の意見を聞いてみることは良いことだと思いますので私も良く聞きますが、他人はそれぞれの知識と経験で良かれと思って勝手なことを言いますから、結局は自分の考えで行動するしかないと思います。迎合作戦は失敗といえば失敗ですけど、姑が自ら離れていってくれるのは、ある意味ラッキーといえますよ。私もそんな日が来ないかしら?と期待したいです!

cieru
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱりうちのお姑さんは変わってますよね… でも、そう思うとお姑さんを責めたくなるのでできるだけ思わないように努めて頑張っています(^_^;) 〉迎合作戦は失敗といえば失敗ですけど、姑が自ら離れていってくれるのは、ある意味ラッキーといえますよ。 これ、お姑さんは本気で離れる気はないと思います。 ただ、「一時的に離れたくなった」だけで、ほとぼりが冷めて気が済んだらまた自分から来ると思います。(実は何度も経験済みなんです) お姑さんは孤独が嫌いで、人の世話を焼けないと耐えられない人なんで。 でも、確かにたとえ一時期でも姑が自ら離れていってくれるのは、ある意味ラッキーですよね!! これをいい機会に、私自身も甘い蜜にドップリ浸かっていた自分に喝を入れ直してしっかり自分を見つめ直したいと思います。

回答No.7

こんにちは。 はい!代返!と大便の太さ!には変な自身(信) をもちます。 質問者さんの言い分を聞く事は有っても、流すだけです。 倅の力量で家庭が収まっている=私の育て方が良かったから。 揉め事歓迎=すご~く嬉しいし、老人間で得意な顔が出来る。 (ト)ボケて自分がして来た事は正しいこと、他人に後ろ指も 指されないと思い込んで恥じない自信を持っています姑から いたしますと、長男の嫁な質問者さんは、イケず~ズ~しくも、 「家の乗っ取り」をしに来た敵です。 姑は、ボケても隠しますが身に覚えが有ります。 シオラシク愛する倅をタラシ込み、姑が仕切る敵陣のなかで、 姑を除く全てを愛くるしい笑顔で凋落してしまう。 出来た孫は嫁のモノで、味方に付けようとしますがヤハリ 計算通りには為りません。 廻りを見れば、見方は行かず後家!諦めない!このコマでなんとか 勝ちぬこうとうとします。が敵は既に絶対勝てない「年齢」 に代わって居る。 で戦術を変えざるを得ない。クヤシイ!死んでも死んでなんか やるモノか!!! 嫁姑の戦いは、カクシテどちらかがクタバルマデ続くのです。

回答No.6

もっと、心を柔軟にもっていきましょう。 姑が干渉してきたら「ハイ、ハイ」と受け入れ、 干渉しなくなったら、しなくなったで「ハイ、ハイ」と受け入れる。 「私の努力はどうなるの!!」なんておもわないことです。 会社勤めをしてみれば分かりますよ。 自分が努力して、頑張ってきた仕事が、物の見事に無視されることなんてザラにあります。 「君に期待してるから」なんて、煽てられて、喜んで 仕事の結果を出したのに、あっさり、むしされることなんて 枚挙にいとまがありません。 貴女の心を「柳に風」のように、とらわれないで、 あっちにユラユラ、こっちにユラユラとなすがままに姑とは対応すればいいのです。

cieru
質問者

お礼

おっしゃるとおりだと思います。 「私の努力はどうなるの!!」なんてまともに考えるから腹が立つ。 世の中は理不尽なことなんてありふれていますよね! 頭ではわかっているのですが、気持ちがどうしても割り切れなって、 心を「柳に風」のように、とらわれないで、 あっちにユラユラ、こっちにユラユラとなすがままに姑とは対応できるようになる には同気持ちを割り切ればいいのだろうと思って質問してみました。 ありがとうございました。

  • akame3329
  • ベストアンサー率11% (16/138)
回答No.5

なんか、どの行動も「姑嫌い」が基本となっているので関係が悪化する一方なんですよ。 嫁、姑問題は互いが互いの自己主張しかしない。 互いの批判しかしない。 だから、仲良くなるわけないのです。 奢って貰っても否定、付き合っても否定。 文面を見てください。 姑の否定が山のように書いてあるだけです。 姑も聞けば貴女の否定だけだと思いますよ。 仲良くなる秘訣は「交わす」です。 全て受け付けるとキツくなるので、否定はせずに、交わす事です。

cieru
質問者

お礼

「姑嫌い」、そうですね、確かにお姑さんが嫌いでした。 でもそれは初めからではなくって、私の理解範囲を完全に超えたことをお姑さんがしてくるので、苦痛のあまりに徐々に嫌いになって行きました。 ですがこれではいけないと思って、お姑さんを好きになるように、お姑さんの否定をやめることをまずはじめて、お姑さんの言い分を受け入れて「交わす」ように努めてきました。 そのかいもあって、(もちろんお姑さんの努力もあったことだと思います)今現在は、お姑さんのことが嫌いか、と聞かれれば嫌いではないです。 好きだったり、尊敬している部分もあります。 ただ、そうしてようやくのことで最近はうまく回り始めていたのに、ここに来て急にこれまでお姑さんが自分で言っていたことを全撤回するような無責任なことをしてきたので、混乱してしまったのです。

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.4

金の切れ目が縁の切れ目 余裕が有る時は恩を売りたくて 余裕が無ければ恩を返せとのたまわる あんたの恩なんて要らないのにね もう少したかってあげましょう そうして、もう少し距離を置いてもらいましょう 恩知らずで上等です どうせあなたより早く死にます そう あなたの親も 彼の親も あなたより早く死んでしまうのですよ だから、後に遺る人に、何かを残したいのでしょう それが余計なお世話な物だとしても ですね

cieru
質問者

お礼

〉余裕が有る時は恩を売りたくて 余裕が無ければ恩を返せとのたまわる 本当に、お姑さん達のことを好きな部分、尊敬している部分もあるのですが、上記のような部分が見えると一気に疲れて嫌になってきてしまいます… ありがとうございました。

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.3

お姑さん側から観ると、お金をかけてでも息子家族を意のままにしたかったのですが、現実問題としてお金がかかりすぎることを実感されたので、あなたたちはあなたたちで生活しなさい。と、突き放さざるを得なかったのです。 息子の家庭を親として人生の先輩として何かと役に立とうと働きかけてみたが、自分のやり方はお金がかかることに気づいたのでしょう。お姑さんは自分の価値判断でもの事を推し進めるにはお金をかければ何とかなると思っていらっしゃったのでしょうが、それには限度、限界があることにお気づきになったのでしょう。 人と人を結びつけるには、ものではなくて「ものの考え方」、何を持って善しとするかの価値観および他者への関わりの距離感が独善的だったので失敗しました。人と人の関係は物で繋がるよりも共通の思想の方が大切だと分かったのではないでしょうか。

cieru
質問者

お礼

〉息子の家庭を親として人生の先輩として何かと役に立とうと働きかけてみたが、自分のやり方はお金がかかることに気づいたのでしょう。 たぶん、そうだろうなと思います。 お姑さんは人と人の関係は物で繋がるよりも共通の思想の方が大切だと分かってはいるのですが、自分が「何を持って善しとするかの価値観および他者への関わりの距離感が独善的だ」ということがわかっていないので、私たちとの関係が思うようにいかず、結果として無意識にお金をかけて快適な環境を整えることで私たちの「甘え、弱み」に囁きかけて来たのだろうと思います。 でも、結果としてそれには限度、限界がきてしまって、その怒りの矛先を私たちに向けられたのだと思います。 ありがとうございました。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.2

 熱が冷めた。  飽きた。  そろそろ老後が心配になってきたので支出を減らそうと思った。  などかな。  そういう都合の良い考えの人っていますよ。  実の親でさえ何を考えているのかわからないことだってあるのに、自分だってそうじゃない?  ましてや、義理の両親なんて他人もいいとこだもん。  理解しようなんて思わずに、今までのことは終わり。  で、新しくどうすりゃいいの!?って聞けばいい。  ツレの兄夫婦は両親を財布代わりにしていた人たちで、舅・姑もそれを良しとしていて、いざ私たちが結婚した時にも「援助しなきゃ」って思いこんだらしいが、私がやんわり「要らない」と伝え、バトルになりました。疎遠になりましたが、平和です。  で、その兄夫婦の子供が成人し子供が出来た。案の定親に援助してくれと寄り付く。「まったくやってられない」と嘆く。自分たちがしてきたことがそのまま子供がやっているだけであって、因果応報なだけでは?と言ったら、またバトル。(そらーなるわな、私も悪いけど)最近私たちには何も言ってこないなあと思っていたら、孫が曾孫の為に~って言いだしたらしい。ざまーみろ。って感じです。それでもまだ時々手紙なしの現金書留が届く。さて、この一万円は何?誕生日でも節句でもないし。多分兄夫婦に送るついでなんだろうなあ・・・と推測。お礼もしません。非常識だというなら送らなきゃいいだけでしょう?て感じでスルーしてます。  先日なんか合格報告もしてないのに祝い金が届いたんですよ。落ちて浪人していたらどうするんだろう・・・・・。そういうのって微妙なのに、何にも考えてないんだなあって、なんだか悲しくなりますよ。  よってですね。  気にしないでいいんですよ。

cieru
質問者

お礼

ありがとうございました。 似たような経験をされてある方の投稿ですごく親近感が湧きました。 〉理解しようなんて思わずに、今までのことは終わり。 〉で、新しくどうすりゃいいの!?って聞けばいい。 うんうん、ほかの回答者にもアドバイスいただいたのですが 心を「柳に風」のように、とらわれないで、 あっちにユラユラ、こっちにユラユラとなすがままに姑とは対応すればいいのですよね!! うん、気にしないようにしたいと思います!! 私もE-1077さんのように、一切頼らないようにして一線を引きながら客観的に傍観できるように頑張ります!!

  • 56syukumou
  • ベストアンサー率12% (133/1061)
回答No.1

>私達もお姑さんも互いに問題があるのはわかりますが、どうしても自分の感情的に釈然としないです。 自分達夫婦と義父母の間がうまく行っているほうが珍しいです。感情が釈然としないのが普通ですよ。 自分の感情を収めようとするから無理があるのです。 今は、お姑さんが何を言おうと言わせておけば良いのです。 お姑さんは嫁の悪口を言うのが唯一のストレス発散なんですから、言わせておきましょう。 >そして頻繁だったお誘いが激減し、私達が義理実家に行っても以前のように喜んだ様子がなくなって来ました。 これは、あなたが望んでいたことではないのですか? 姑の支配から解き放たれたことを喜ぶべきですよ。 とにかく、お互いの実家との付き合いは距離を置くべきです。 そうしないと、将来年老いた義父母の介護を押し付けられるかもしれませんよ!!! そうなったら大変です。今のうちに嫌われる嫁になっておきましょう。

cieru
質問者

お礼

〉そうしないと、将来年老いた義父母の介護を押し付けられるかもしれませんよ!!! これについては、夫は長男なので私達が見るものと覚悟はしております。 お嫁に行っていない義理妹がいるので、その妹が見たい、あるいは娘に見てもらいたいと言われればそうしますが… 〉姑の支配から解き放たれたことを喜ぶべきですよ。 そなんですよね、ただ完全に解放されたわけではなく、週に2、3日の関わりがあったのが月に数回に減っただけなので、育児に関することや、私の仕事に関することなどは意見してきます。 私としては、すごく苦労してこれまでの自分の価値観を捨てて理解できないお姑さんの価値観を理解して受け入れられるようになったのに、今更になってお姑さん に都合の悪いところだけをルール変更されたことが腹が立つというか… 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 姑が許せません

    姑がどうしても許せません。 義理家には、姑が旦那、息子に黙って作った借金があります。 3桁は軽くあります。 姑だけは、その借金の件は私は知らないと思っているようです。 私の両親も、義理家に借金がある事は知りません。 そんな中、今年の秋に結婚式をあげることになりました。 私の両親は、結婚式費用の半分を援助してくれると言っているので、 残りの半分は義理両親が出してくれると私の両親には嘘をついて、 本当は私たち夫婦でお金を出します。 私はそこまでして結婚式をやりたくないのですが、 やらない選択をしても、義理両親の借金が私の両親にバレるのを、旦那は懸念しているので、結局やるということになりました。 私は、何で、私たちのお金を義理両親が出したことにしてあげなきゃなのか、本当の事を私の両親に言いたい気持ちでいっぱいです。 そして、その原因を作った姑が許せません。 ちなみに、姑は息子にカードで借金をお願いしたり、 自分を大事にしないと泣いたり、 いくら旦那や義父が怒っても逆ギレするような、厄介な性格で、子供みたいな人です。 旦那も義父も半ば呆れているような部分もあります。 義父はとてもいい人す。 ちなみに、私も旦那も一人っ子で、私がお嫁に行きました。 もちろん、結納金などもありません。 旦那が義理両親の立場を保ってあげたい 気持ちはわかります。 ですが、これから長い付き合いになるのに、 義理家に借金があることを私の両親に隠し続けていくべきですか? 私が我慢するべきでしょうか?

  • 姑舅・小姑に会うの頻繁で苦痛です…でも夫に言わないほうが良いでしょうか?

    初めて質問します。 結婚2年目・0歳の子供が一人います。 昨年子供が誕生して以来、舅・姑・小姑(40代・独身)と 月に1~2回のペースで会っています。 とても良くしてもらっていて感謝している面もあるのですが… 子供のこと全般に干渉(私が悪くとり過ぎなのかもしれませんが) してくることや、自分が毎日寝不足やし、 夫が休みのときには家族でのんびり過ごしたいのもあり、 会うのが苦痛になってきました。 他人といると気疲れしてしまい、翌日以降~3日間くらいは 疲れが抜けず、ベビーの散歩にも行けない状態です。 しかし、夫は姉が独身で 「両親に孫を見せてあげられるのは自分しかいない」という責任感? からか、両親の希望通りにしてあげています。 私もたっぷり睡眠がとれていれば気持ちに余裕があるのかもしれませんが、義姉の自慢話(高給取り)と 会うたびに弟(夫)や子供の服などを購入してきては 着せようとする押し付けがましい性格にうんざりしてしまいます。 選んであげるのが楽しいのかもしれませんが。 (夫の給料で全然困っていないし、欲しいものも買えています。 また、私は家の中がモノが溢れるのが嫌なのです) 義両親は会うたびに子供の離乳食は何を食べさせているのか、 こんな寒い服装をさせて!など… まぁ、こういう話は良く聞くので受け流しています。 質問は、夫に自分の考え(疲れているので会うのが苦痛)を 話して良いのか、自分が我慢すれば良いのか、ということです。 私は3ヶ月に1回くらいなら笑顔で対応できそうなのですが、 回数を減らすのは親不幸になってしまうのでしょうか? 言うときには夫や両親のせいで疲れているのではなく、 育児で疲れているので、ということで伝えようと思っているのですが、 どういう言い方なら夫を傷つけずにすみますか? 夫は両親と姉に子供を会わせたいと思っているようですし、 文句を言わず、夫に協力するのが妻の務めかな…とも思う 自分がいて、悩んでいます。

  • 無職の夫と口を挟む姑、離婚を考えてます。

    無職の夫、事あるごとに口を挟む姑、離婚を考えてますが、みなさんのご意見を聞かせてください。 夫39歳、妻の私33歳、6歳と4歳の子供がいます。 上の子どもが生まれてから6年半になりますがその間に夫が就職をしていた期間は わずか1年半。産まれた時は働いていたのですが、半年後に退職。 次の仕事に就くのに8ヶ月かかり、これは3ヶ月で退職。 そしてまた次の仕事に就くのにさらに1年半かかり、これは7ヶ月で退職。 そして現在は2005年12月からずっと無職です。 最初は貯金もあったので、それを切り崩しながら生活をしていました。 二人目を出産した時も無職で、さすがにお金がかかるから働くであろう、と 思っていたのですが、やはりなかなか働き出そうとしませんでした。 退職の理由は仕事が自分に合わなかった為です。 しかし子どもがいるのにずっと働かない夫の神経がはっきり言って分かりません。 3年ほど前から貯金もなくなり始めたので私も最初はパートとして 働きだしました。そして夫は退職。 当時はわずかですが生活費のために借金をしていました。 二人で働けばすぐに返済できる額だったので、私は派遣社員に切り替えました。 しかし夫は一向に働こうとせず、家賃、保育園代、生活費などの出費があり、私一人の稼ぎでは4人を養っていくのは無理です。 どんどん借金が膨らむにも関わらず夫は仕事を探そうともしませんでした。 毎日家にいてパソコンと携帯をいじってばかり。 家事は言われればやる、という感じでした。そしてだんだんキレやすい性格に変貌していきました。 借金が自転車操業状態で、義理両親に私が頭を下げてお金を借りに 行ったのですがそれにも逆ギレ。 (それまでは双方の両親には無職のことは黙っていました。夫のプライドがあったので・・・) 義理両親は息子のために、ということで借金をすべて返済してくれたのですが、それにも関わらず夫は一向に働こうとしなかったのです。 色々な経緯があり義理両親と今年から同居することになりました。 家は同居の為、義理両親が建て替え費用を全て出してくれました。 普通であれば悪いなぁ、という気持ちからすぐにでも働くと思うのですが、夫は自分の実家にいるので甘えてしまってます。今までやってくれていた家事も一切やらなくなりました。 姑も自分の息子となるととても甘いです。 働かない息子を棚にあげて、嫁の悪口ばかり。全部私が悪い、と。 肝心の夫は親の味方。 夫のうつ病も疑い色々と調べたりしましたが、夫はただ単に 「面倒くさいから」という理由で働かなかった、と言っています。 私が働いて義理両親にお金を入れているのですが、「こんなたくさんのお金ね」とか嫌味を言ったり、子どもがいる前を親の私の悪口を言ったり。姑の言動には本当に腹が立ちます(ここでは書ききれません)。 離婚話を切り出し夫にもチャンスをあげました。期限を設けて仕事を見つけるようにしたのですが、それでもほとんど動かず。 期限が切れたので夫婦でもう一度よく話し合ったところ、夫はようやく 動き出し、姑にも反論をするようになりました。家事も手伝うようになりました。 私も最後のチャンスと思って見守り、これなら夫婦もう一度やり直せるかもと思っていた矢先に、また姑が色々と口出しをしてきました。 「あんたってほんとイヤな子ね」とも言ったりします。 世間体ばかりを気にする割には世間知らずの姑。 せっかく夫婦がやり直せるかも、と思っていたのに姑の口うるささに 耐え切れなくなってきたのですがこういった場合離婚した方がいいですか?姑のせいで離婚って、すっごく悔しいんですが・・・。 夫は出て行かないと言っています。(ローンもないので) 何か意見を頂ければと思います。

  • 姑の気持ち

    夫は大変両親想い  結婚して、すぐ子供が産まれ慣れない育児で疲れきっていても夫は平日は3回泊まり、金曜~日曜までまた泊まって、月曜会社から久しぶりにこちらへ帰ってくる生活でした。  義理両親はそんな息子を諭す訳じゃなく、こっちは息子が出て行って寂しいの一点ばり。  ゆくゆく同居予定でしたが、孫に手がかからなくなってからと自分たちは一切手はかけないが条件でした。しかし、一年前姑からやっぱり同居はいい、孫(言わないけど私も)が来られるのは私が負担との理由でした。では、二世帯や近くに家を建てるのは?と、どうしても両親が心配の夫の気持ちを組提案しましたが、とんでもない、世間体があるし、近くにいれば必ず頼られる、と。結婚してから一度だって頼ったり、預けたときなんてありません。全て姑の仮定です。   ならばと夫はたいそう落ち込みましたが、賃貸暮らしも狭くなってきたので、一戸建てを買うことにしました。そして、あれから一年経ち希望にかなった家が見つかった為、購入を決めました。そしたらば、今度は姑が私たちの老後が心配と怒りだしたのです。  私からすれば一体何を言っているのか?なんで怒られなきゃいけないのか?と、不信感やショックな気持ちでいっぱいですが、両親想いの夫は大好きな両親が激怒している=自分が嫌われる 気持ちがあるのでしょう。また、たいそう落ち込みご飯も食べません。私とも子供とも話もしません。家ももう買いたくないのでしょう。この状態を続けまた私から、じゃぁ、止めようと言うのを待っているんだと思います。姑は息子には戻ってきてほしい、でも孫は見れないから同居は無理と言っているようなもの。  じゃぁ、何がしたいのでしょう。  本音は別れてほしいのでしょうか? もう、姑の言動に振り回されるのは嫌です。  私は胃潰瘍になりました。それでも夫は両親の心配です。  私はどうすればいいんでしょうか?

  • 姑の気持ちについて

    こんにちは、結婚して3年になる主婦です。 夫の両親とは2か月に一度ぐらいのペースで会っていて、いい関係が築けているとは思います。が、お互いに遠慮や我慢があっての関係なんだろうなと思うのです。 例えば私は嫁の立場ですので、夫の実家に行ってこういう風に過ごしたいという希望があっても、ただ黙って話を聞く係をしています。たまに質問されることは答えにくい(質問されたくない)内容が多いですので、正直なところ込み入った話は避けたいとも思っています。 ゴールデンウィークやお正月など、長いお休みは泊っていってと言われますが、先に書いたような理由から、決して楽しく過ごせないので、気が重いんです。私が不思議なのは、嫁の気持ちは置いておいて、夫の両親は楽しく過ごせているのかな・・ということです。夫(つまりは彼らの息子)が帰省してくれることが嬉しいというだけなんでしょうか・・?でも私にも親切は親切ですし・・。 夫の実家から私たち夫婦でお出かけをするとか、夫の実家で若い二人で楽しむことは許されない雰囲気です。とにかく家族単位で家でまったりと過ごすことが義務付けられている雰囲気なのです。自由な性格の私には息が詰まるし、かといって、これが親孝行かと思うと我慢するしかないのかと思ったりで、結局あまり親交を深めれていない気がします。 義理の親の立場、特に姑の立場からすると、どういう気持ちなんでしょうか・・。もし代弁出来るかたがいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

  • 義理母、小姑について

    初めまして、旦那の母親と同居しています。そして車で5分のところに小姑が住んでいます。小姑は、最近再婚しました。義理母と、小姑は嫁である私の文句をよくいっています。義理母は何かあるたびに、小姑に電話やメールで報告します。例えば、子供をどうしても預けなきゃいけなくて預けても、都合のいいときだけ頼んでみたいな・・そして小姑は甘えすぎだよと。他にもいろいろです。小姑は高校生の息子の塾の送り迎えなどよく頼んでます。それは、嫁と、娘の違いはわかります。私も実家が近くにあったら、頼まないかもしれません。このことは、旦那がはっきり言ってくれました。好きで頼んでるわけではないと。いろいろあるのですが、私が一番許せないのは、義母がすぐ親戚や小姑に嫁の文句を言いふらすことです。自分はまわりに見方がいるからって。私は実家も遠いし、嫁と姑は仲良くないのはどこも一緒。でも一緒に住んでいるなら、当たり障りなくやるとか、頭を使ってほしい。文句ばかり陰でこそこそ言ってる人のことなんて好きになれないし、年上でもある人がそんなことで情けないというか。今後どのよううな感じで付き合えばよいでしょうか。義理母と小姑と。

  • 姑の気持ち

    結婚2年目。こども2人。うちの夫は何より両親・兄弟が大切です。  特に母親は格別です。    義母も息子はまず私!という気持ちがありありです。マザコンや息子大好きは仕方ないとも諦めていますが、姑は私を女としてライバル視してるように感じます。具体的に書くのは控えますが、周りに言えば驚かれます。  実際、そういう事ってあるのでしょうか?  結婚して子供までいるなら息子家族の幸せを一番に願うものではないのですか?姑の皆さん、どうですか?

  • 義理両親を拒否する夫、嫁に間をもつことを求める姑

    ※かなりの長文で失礼します。 私の夫は、付き合ったばかりの頃から姑への不満ばかりでした。 親が宗教をしていて過干渉でうるさい。 俺の親は変わっているから恥ずかしい。 これまで付き合った彼女とも母親が原因でいつも上手くいかなかった。etc… その上で、私たちが付き合って数週間もたたない頃に、突然夫が「俺に彼女が出来たから、それが気に食わない母親が飯を作らなくなった!」と言い出したので、どこの馬の骨ともわからない女と、影でこそこそと付き合われたのが嫌だったのかな、と私なりに思い私気遣って菓子折りを持ってご挨拶に行くと、まず舅が出迎えてくれて、通された居間に入ると微妙な顔つきの姑がいました。 私がめげずにご挨拶をすると、姑も普通に話してくれて、その日は歓迎してくれたのですが、後日、すごい剣幕で夫が私のところにやってきて、「もう家には帰らない!お前の所に泊めてくれ!」と言い出しました。 理由を聞くと、姑が「お前は家族に対して感謝の気持ちが足りない。お前が彼女を連れてきて、お前のために家族みんながどれだけ気を使ったと思っているんだ!!」と言って喧嘩になったと言うのです。 夫は彼女ができるたびに機嫌が悪くなる姑に気を使って私を姑のところに連れて行き、私も姑に気を使って勇気を出して会いに行ったのに…気を使ったから感謝の気持ちを表せって…!気を使ったのはお互い様では……? と、思う部分はありましたが、このままではこじれるだけだと思ったので、嫌がる彼を説得して、一緒に彼の実家に謝りに行きました。 彼の実家に行くと、目を真っ赤に泣きはらした姑がいて、私が「今回は私達の為にお気を使って戴いたのに、感謝の気持ちを伝えることが出来ていなかったり等、色々と申し訳ありませんでした。」と言うと、姑は感情も露に、目からボロボロと涙をこぼしながら夫に向かって、どれだけ自分が夫の彼女を受け入れるために頑張っていたのかを叫びまくりました。 彼は心底嫌そうでしたが、私の手前、姑に渋々とですが「悪かったな!」と謝りました。 姑は叫ぶだけ叫んで気が済むと、私に向かって「ありがとう。これからは息子に手を焼いたときは、何でもあなたにお願いすることにするわ!!」と言いました。 それから、彼の両親から、しょっちゅう電話がかかってくるようになりました。 大抵は食事のお誘いなのですが、行くと必ず深いテーマ、 舅の父(祖父)がいかに我儘で、舅がそれで幼少期にどれだけ傷ついてきたのかとか、 姑の実兄のお嫁さんの悪口とか、 自分たちの周りに欝や精神病の人がいて、自分たちはその人たちをどのようにして支えてきたか、また、これからどのように支えていけば良いのか等(相談?心を曝け出さなければいけないような会話)の話ばかりでした。 その中で、私自身の育ちや心の傷、コンプレックス等についても触れられてくることがあり、普通なら絶対に話さないようなことでもその場の空気的に何となく、話さなければ義理父母へ心を閉ざしていると傷つけてしまうかのような気がして無理して頑張って会話に参加していました。 テーマがいつも重苦しいので、私は正直苦しかったのですが、それでも夫のことが好きだったので頑張っていました。 そうこうしているうちに、姑は私と彼が喧嘩した時などにも口を出すようになってきました。 私に彼との間のことを根掘り葉掘り質問しては、息子に対してはこうすればいいとか、妻としてこうすれば上手くいくのではない?とか、色々とアドバイスをしてくれるのですが、元々、夫と姑は喧嘩ばかりを繰り返しており、夫は姑のことを心底ウザがっている部分があったので、私が姑の言うアドバイスどうりに夫に接するようにすると、上手くいくどころか「お前まで、アイツ等(母親)みたいに俺を追い詰めるのか!?」と心の底からいやそうな顔をされるのです… 私から見ても、姑舅の考えはちょっとおかしいのでは…?夫が嫌がるのはしょうがない部分があるよね、と思っていましたので、あんまり姑からアドバイスされても、正直困る部分があり… 間に挟まって、だんだん義理父母と会うのが嫌になって行きました。 私が義理父母への距離を取り始めると、義理父母はそれを自分たちが原因ではなく、私がコンプレックスや心の傷を打ち明けていたことを逆手にとって、私自身の元々潜在的に持っていた精神的な心の病のせいだということにして、自分たちがやっている宗教の教えを交えながら、家族カウンセリングが必要だ、と言い始めました。 私としては、原因は心の病ではなく、義理父母と夫との微妙な距離、私自身と義理父母の近すぎる心の距離感が原因での気疲れだと思っていましたので、この義理父母の思い込みにウンザリして、ますます会うのが苦痛になり、義理父母と会いたくなくなりました。 夫はというと、私が義理父母の間に入ることで自分の逃げ場ができ楽になっていたのが、逆にややこしいことになって間に挟まることになったので、元々、実父母を苦手としていたのもあって、こんなにややこしいのであれば義理父母と絶縁する!と言い出しました。 私はただ義理父母と夫との微妙な関係の間に挟まることや、私自身と義理父母の近すぎる心の距離感に疲れただけなので夫に義理父母と絶縁して欲しいわけではないと必死で訴えたのですが、夫は「もういい、今はお前が俺の親をきらっているより、もっと俺自身がアイツ等のことを嫌なんだ!!」と言って義理父母のことを拒絶しています。 すると、姑は私に電話してきて、泣きながら「私は実は男の人が苦手なの。息子は私に冷たい。だから息子と直接話すととても傷つくの。どう接していいのかわからないの。息子と結婚した以上は、息子よりお嫁さんとの方が同性だし分かり合えると思うし、息子では会話にならないから、お嫁さんを通して話をしたい。」と言い出しました。 でも、それがしんどいから、私は義理父母と距離を置いたわけで… 私には、何故、夫が実母に冷たいのか理解できます。 姑舅が、夫に自分たちの感情を無理強いさせようとするからだと思います。 息子のために!と言いながら、実は自分の思いを受け入れさせようとするから。 それに嫁の私まで使って来て、私がそれで潰れかけてきたから絶縁、と言い出したのだと思います。 そもそも私的には、何で実の親子なのに、他人の嫁が入らなければ意思の疎通ができなくなるのか、訳がわかりません。 この状況で、これから先、私はどうしたらいいのかわからなくなりました。 どなたか、似たような状況を経験されて頑張っている方、あるいは乗り越えられた方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いいたします。 (途中、あまりの大変さに彼との結婚に自信がなくなって別れようとしたのですが、彼が納得せず拗れまくって、彼から責められた姑からもすごい剣幕で、私たちのせいで別れるとか迷惑だから!と責められて、彼が追いかけてきて結局、別れきれませんでした。色々とあってのことですので、わかっていて結婚したあなたが悪い、という回答は、この際は抜きにしてお願いいたします。)

  • 姑について

    徒歩10分ほどのところに主人の実家があります。 姑から毎日のように電話や訪問があります。 特に子供が生まれてからは息子だけを連れて帰ったり することも度々です。 正直、自分の家にいても全く落ち着きません。 今日は一日何をしようかなーと自由な日がないのです。 必ず電話があり、予定があると断るのですが 予定がないと実家へ誘われます。 別に主人の実家が嫌いではないですがそんな頻繁に 一緒にいたいと思いません。 結婚してから常に干渉されていてかごの中の鳥のようなもんです。 予定も実家へ行くのを避けるため入れているような感じです。 ただ1歳児の息子を連れてそんなに度々外出も正直しんどいし 子供とのんびり家ですごしたりもしたいです。 今は主人が単身赴任ということもあり、夜でも平気できます。 先日は夜の20時から息子を実家へ連れて行きました。 21時には迎えに行ったのですがこんな時間、本当は寝かしたいです。 今週は息子が風邪で熱があり、それでも外が好きなので 玄関へ行く息子を見て「実家へ連れて行こう」といいました。 その時は私の母も来ていたのでビックリしてとめました。 熱がある子を連れて行こうとする義理母には私もビックリです。 熱があろうが、夜であろうが実家へ連れて行きたがる義理母、 正直変わった人だなといつも思います。 ちなみに息子は度々会うので姑にはよくなついています。 帰るときに(家の母や兄弟にもしますが)姑に後追いをします。 それをいいことに「泣いてるから!!」と阻止しても連れて 帰ろうとすることが多いです。 子供の後追いなんて姿が見えなくなるとケロッとしたものなんですが。ちなみに実家へ連れて行っても義理母は料理をしないので 息子は買ってきたお惣菜を食べています。 それなら私が作った料理を家でゆっくり食べさせたいと 思います。 ただ嫁としてここまではっきりも言えないし関係を悪化させたいとは 思っていません。 主人はなにも言ってくれません。 今は仕事も忙しくて休みも数ヶ月とれてないので相談もする間が ないです。 皆さんならどのように付き合われますか??

  • 小姑の同居について。

    こんにちは。 小姑との同居について悩んでいます。 私(20)旦那(21)ともうすぐ1歳になる息子は、出来婚の為、金銭的に余裕がなく旦那の実家で同居しています。 旦那も私も正社員で働いています。 旦那の両親は、離婚していて、母親だけです。 旦那は4人姉弟の末っ子の長男です。 家はまだ建って5年程しか経っていません。 そこに離婚して小姑(26)と小姑の息子(7歳と3ヶ月)が住んでいます。 後の姉2人(22と25)は結婚し家を出ています。 もともと旦那は小姑が出て行った後は、長男だから、と家を継ぐつもりでいました。 なので私達はお金に余裕が出来たら一時的にアパートなどに住んで、小姑が出て行った後、実家に戻る予定でいました。(自分達で計画し、それはまだ家族には伝えていませんでした) しかし、数日前、旦那と小姑が喧嘩をして(原因は小姑が子供2人を親に預け、頻繁に遊びに出かけるので、旦那がそれに対して文句を言ったからです。) その際に、実家を出るかどうかの話をしたそうです。 すると小姑は、「家を出る気はない。」「シングルで子供2人育てられない。大変さも知らないくせに。」「あんた達が出て行くべきだ。」などと言ってきたそうです。 確かにシングルで育てるのは大変だとは思いますが、現にシングルでも家を出て立派に育てているお母さんもたくさんいますよね。。 子供を頻繁に預けて、朝帰りなどをしている姿を見ていると、ただ単に自分が遊べなくなるからなんじゃないか、と思ってしまいます。 家の相続等は姉弟の問題なので私は首を突っ込む気はないのですが、 小姑は、旦那に言ったら喧嘩になるのが怖いのか 色々小言や文句を私に言ってくるので、家に居るのが憂鬱です。 旦那は帰りが遅いので、どうしても私の方が小姑と居る時間が長いので。。 姑とは仲良くやっていけているのですが、小姑とはうまくいきません。 もともと小姑は気が強い性格なので母親に対しても暴言を吐いている姿をよく目にします。 色々と愚痴話になってしまいましたが、 質問したいのは、 小姑が出て行くべきなのか、 私達が出て行くべきなのか?です。 皆様の色々な意見を参考にしたいと思っています。