• ベストアンサー

姑の言葉を素直に受け取れない

よろしくお願いします。 最近少し悩んでいることがあります。 私は半年前に結婚して、 現在は夫の両親の家のすぐ近く(徒歩5分)のアパートで で暮らしています。 姑は基本的にとても良い人だと思っています。 私の事も色々気遣ってくれています。 私たちは週末の休み毎に夫の実家に顔を出します。 (夫が行くというので・・) すると姑は必ずこう言うのです。 「実家のご両親が心配してらっしゃると思うから お家に帰って顔を見せてあげてね」・・。 でも私はこの言葉を聞くと何とも言えない気持ちになります。 私の実家までは車で二時間程かかります。 本当はもう少し実家に近い所に住む場所を借りたかったのですが、 夫の両親に「家の近くでないと駄目だ」と言われ・・ 夫と私の貯金を頭金に家を買いたいと相談したのですが、 大反対されました。夫の実家で同居しろと。 夫は親のいいなりです。 夫の姉は実家の近くに住んでおり、ほとんど毎日小さい子供を連れて 実家に来ています。 何もかも自分たちの思い通りにしておいて 私に「実家に帰ってあげて」と言う・・ 綺麗ごとにしか思えないのです。 こんな風に人の好意を素直に受け取れない私は・・。 とても辛いです。 何かアドバイスいただけないでしょうか?

noname#81955
noname#81955

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

少々疑問なのですが・・・?! 「綺麗ごと」 というのは、お義母様が、 「『実家に帰ってあげて』 と口では言いながら、本当に帰ったら文句を言う…」 場合だと思うのですが、 実際、本当にご質問者様が(ご自分の)ご実家に帰られた際、 後日の お義母様お義父様の、ご質問者様への対応はいかがなのでしょうか?? もし、特にいつもと変わりは無いということでしたら、 普段 「実家に帰ってあげて」 とおっしゃるのは、綺麗ごとでもなんでもなく、 お義母様の素直な お気持ちではないでしょうか?! 主にご自分たち(お義母様お義父様)のご都合で、ご質問者様ご夫婦の今の住居事情があるわけですよね?! だとすると、それをよくわかっていらっしゃるから、お義母様は、 ご質問者様や旦那様の自由にさせてあげられなかったことや、 ご質問者様のご両親様に対して、大切な娘さんを遠くにやってしまったというような、 少なからず 「すまない」 と思う お気持ちから、 「実家に帰ってあげて」 とおっしゃるのでしょう。 少し想像力をはたらかせてみて下さい。 自分目線だけでなく、「夫婦それぞれのご両親の目線」 や、 自分たち夫婦2人と旦那様のご実家の関係だけでなく、「夫婦両方のご実家同士の関係」 でも考えてみて下さい。 「人の好意を素直に受け取れない」 というよりは、 「お義母様の(ある種の)罪の意識」 を素直に理解してさしあげてくださいね。 (もちろん、「実家に帰ってあげて」 が 「社交辞令」 かどうかは、よく見極めなければですが… (^^); ) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ あと、ご夫婦それぞれの ご実家に帰るときのことですが、 どちらの ご実家に顔を出すときでも、必ずしも、「毎回必ず 夫婦そろって」 行く必要は無いと思います。 客観的に見れば、 「夫は妻の両親から娘を奪い」 「妻は夫の両親から息子を奪って」 自分の新しい家族をつくるのが “結婚” ですよね?! そう考えると、それぞれの実家に帰るときぐらいは、 「結婚前のご家族に、夫や妻をお返しする」 という感覚で、 夫の実家には夫だけ、妻の実家には妻だけが帰る機会も、 2人揃って顔を出す機会と同じくらい大切にされたほうがいいと思います。 ↓ 妙な たとえ話かも知れませんが・・・  「3人の友人同士が一緒に食事をするとして、   それぞれが、『和食』『フレンチ』『中華』を食べたいと主張しました。   3人は、3つのうちの どれかに決めると不公平になると考え、   3種類のどれでもない第4案の『エスニック料理』を、3人で一緒に食べることにしました…」 ↑ これは、一見 「平等」 に見えて、実は3人のうちの誰ひとり満足のいかない結果です。 3人ともが、他の2人に気を遣いながら、しかも、今は食べたくも無いエスニック料理を食べなくてはならないからです・・・ この場合、「誰かの案に合わせてその人を満足させるかわりに、他の2人も代償を得る」 というのが賢明な方法でしょう。 つまり、『和食』の人に合わせた場合、「和食を食べたい人が、料理で満足する代わりに支払いを多めに出す」 などです。 一見無関係な たとえ話のようですが、実は、 「夫婦それぞれが それぞれの実家に帰る」 というのもこれに似ていて、 どちらの実家にも 「夫婦そろって行く」 ことが、一見もっともなようでいて、 実は、そうすると、本人夫婦も両親も、どちらも大変気を遣ってしまい、 実は誰ひとり 本当にくつろぐことはできないのです・・・ 通常の お付き合いとして、「両方の実家に2人そろって行く」 ことはもちろんですが、 何回かに一度くらいは、「夫は “息子” に戻り」 「妻は “娘” に戻る」 という形で それぞれの実家に帰ると、 迎える(実の)ご両親側も、帰るご本人にとっても、余計なことに気を遣わずに、ストレス無く里帰りができると思いますよ。(^^) もちろん、冠婚葬祭等の要所要所は絶対に外さない等々、 夫も妻も、それぞれの 「義理のご両親」 に対する普段からの心遣いがあってこそ、可能なことではありますが。。。 どうぞ忘れないで下さい。 実家に行く側(夫婦)と同じくらい、迎える側(義父義母)も、気を遣っておられるはずですよ。 なにごとも “おたがいさま” なんですよね。(^^);;

その他の回答 (4)

  • kumako516
  • ベストアンサー率17% (90/518)
回答No.5

ほぼ同じ境遇の嫁です! うちもいつも言われますよ。 で、「言葉に甘えて」たまには実家に行ってます。 たまになので1週間くらいまとめて泊まってきます。 旦那と全くの二人暮らしだと 食事の支度とか心配しなきゃだけど お義母さんが近くにいるなら 自分の不在の間、旦那の面倒は頼めるし 気軽に実家に帰れて、逆にラッキー!です。 二人目の子供が出来てからは 旦那と上の子供だけで義実家に行かせて 自分と下の子は家でのんびり~なんてことも出来ちゃうし。 お義母さんのありがたい「お言葉」に存分に甘えちゃってください。 最初の方も言ってますが義母さんも嫁だった人です。 そう思うと義母さんの話も納得して聞けるようになりますよ。 わたしは結構義母さん好きです。感謝です!

  • maria18
  • ベストアンサー率7% (93/1259)
回答No.3

嫁で~す♪ 失礼・・便乗してしまいました・・姑さんのお言葉に 甘えてガンガン実家に夫婦で帰りましょう。No.1さんが 仰ってる通りご主人を連れて行くのが重要です。居心地が 質問者様の実家の方が良い事を実家のご両親に協力して もらってご主人から質問者様の実家の方が楽と思わせたら しめたもの!段々姑さんの所に行く回数が減りますよ! 私の所がそうです(笑)頑張って下さい!

  • 2003tibi
  • ベストアンサー率11% (18/157)
回答No.2

夫で~す♪ これは姑が綺麗事を言ってるのではなく 夫がだらしないからで~す。 って#1さんのコメントが気持ちよくてつい乗ってしまいましたが このケースの鍵は姑ではなく夫です。 姑を言いくるめる事は不可能! 夫に気持ちを想いをキチンと伝えてください 夫さんはご長男でしょ? その辺(貴方の気持ち)はびっくりする位に理解していない筈です。 子供をあやすかのようにゆっくり丁寧にご自身の気持ちを夫さんに 伝えましょう♪ 貴方の感覚はおかしくないです、当たり前の感情です。 僕は実家よりチビッとだけ嫁の実家に近い場所に家を建てただけで 母に相当な嫌味を言われました。姑ってそんなもんです。 頑張って頭の悪い(失礼)夫に理解をさせましょう!!! 健闘を祈ります。

回答No.1

姑で~す。 ご実家に帰ってもいいんですよ。土日使ってでも。お泊りしてきたら? そして「お言葉に甘えて帰ってきました。親はとても喜んであちらのご両親に感謝しなさいと申しておりました。」そう言うのです。 もちろん旦那様も一緒です。 そして「実の親以外の自宅でどれだけくつろげないのか」を体験させてやるのですよ。でも表向きは「義母のありがたいお言葉どおりの行動」です。そしてあなたが日頃いかに「くつろげないのか」を旦那様に味わっていただく。・・・でも義母たちを持ち上げる事は忘れない。 コレがかしこい嫁でしょう。 姑って冒頭書き込みましたが 嫁でもあるんです。ワタシ。そう考えたら味方につけるのが得策。 お若いから同居はまだでしょうが、「家を息子に継がせる」って親であれば夢というか、流れでしょう。だから新築を反対されたのでしょうね。その分、貯蓄とご実家への往復お土産などに使ってしまいなさいな。 義両親持ち上げて こころのなかで舌をペロリ。別居している今だからこそどんどんご実家に!!

noname#81955
質問者

お礼

おはようございます。 回答ありがとうございます。 そうですね・・もってこれからは実家に帰ろうかと 思います。最近までパートに出ていて週末は病院やこまごまとした 用事を片付け、日曜日は買い物に出かけてついでに夫の実家に顔を出す、というパターンでした。 同居に関しては私は「絶対無理」と思っています。 家を買う夢も捨て切れません。 そのために貯金してきました。 そのことが大きな引っ掛かりになっています・・。 「義両親持ち上げて こころのなかで舌をペロリ」・・ そのくらいの気持ちでないと駄目ですよね。 もっと図太くなりたいです。 お姑さんでありお嫁さんでもある回答者様のアドバイス、 参考になりました。^^ ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 姑、小姑、同居、子育てについて

    姑、小姑、同居、、 皆様のご意見を頂きたいです。 長文すみません。 現在嫁に来て0歳のこどもがおり、旦那と義両親と同居中です。 結婚するにあたり、義両親が家を建て替えたいという願望と、旦那が親を思う気持ちと、私の義両親に対する良いイメージが合致し同居に至りました。 しかし蓋をあけてみれば散々な姑でした。すごく簡単にまとめると、私が言っても思ってもいないことを話をつくりあげ、小姑(家を出て家庭あり)と悪口悪口悪口。誰のこと?と言うぐらいでっち上げの話。 私のこどもを預けていた時もこどもの前ですごい悪口。こどもが泣いてぐずっても、こどもに向かって うるさい 寝ろ と。 家を建てて入って1ヶ月でそんなので、本当に同居解消を考えました。 しかし旦那のことを考えたりでとどまりました。なんとかうまくやっていこうと。心身ともに絶不調でも。 しかしまた新たな問題が。 もともと小姑と姑の結びつきが強いのですが、一時間半ほど離れている小姑のために(アパート暮らし)、いま私たちが住んでいるすぐ側の土地を用意しようかという話が小姑と姑の間で出ているみたいで、それがすすめば小姑がこちらに来ます。 でも、新築の莫大なローンは旦那名義で毎月のローンの7割は私たち夫婦。それも含め、小姑が近くに来るのもイヤです。旦那からすると小姑は姉ですが嫌いなので知ればきっと怒ると思います。 皆様がこのような状況だったらどうしますか? 私の素直な気持ちとしては、小姑がこの家に住めばいいんじゃないかと思います。 ただ、小姑の旦那はローンが組めないみたいなので厄介ですが、、、 この家から離れて旦那とこどもと3人で心穏やかに暮らす方法をまた考えだしてしまいます、、 ご意見頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 夫の両親+小姑が・・・

     私は21歳で結婚してから夫の実家で同居して3年になります。現在、夫の実家で、夫の祖母、父(舅)、母(姑)、夫、子ども、私の6人で住んでいます。  結婚した当初は夫の姉(小姑)夫婦も一緒に同居していましたが、去年近くにアパートを借り出て行き、今年には持家を購入したようです。しかしほぼ毎日のように小姑が家に来てとても困っています。  私は現在妊娠7ヶ月で上の子を保育園に預け週3日ほど仕事にでています。小姑は専業主婦で私の子と同じ年の子どもがいます。私が仕事の日は家に来て祖母と二人で子どもの面倒をみているようです。そして舅の仕事が終わって帰宅すると、小姑は舅をつれて家へ帰り、姑が仕事が終わった後に小姑の家へ迎えに行き帰ってくるという状態です。私の仕事がない日には、仕事が終わり次第舅も姑も小姑の家へ直行します。そしていつも私が仕事を終えて子どもを迎えに行き、夕食の支度ができた頃に舅と姑が帰ってきます。  私は上の子を妊娠中に切迫早産になったりしていたので、現在妊娠中で体がつらいので姑にもいろいろ手伝って欲しいとお願いしたのですが、全く聞き入れてもらえません。夫や実家からも助けてやってほしいというように言ってくれたようなのですが、それよりも小姑の方を見てあげないといけないから無理と言われたそうです。  最近、仕事、家事、子どもの世話など無理をして一人でこなしていたせいで切迫早産気味になって悩んでいます。どのようにすれば夫の家族の協力が得られるでしょうか?長くなり、分かりにくい文章になってしまいまいたが、どうか、アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 姑の光熱費

    1月から年金暮らしの姑と同居しています。 建売を購入し600万程の援助は受けましたが200万ぐらいは姑しか使わない希望のものを購入するために使いました。 流石にこの援助だけではきついので夫が話をして1年で10万もらうことになりました。 先日光熱費の請求を見ていたら思ったより高くなっていることに気づきました。 水道代だけでも4000円程上がる計算になりそうで、夫にもう少し貰えないか言ってみて欲しいとお願いしたところ『ギスギスするんでもいいんだね』と言われました。 私からしてみれば姑の希望でしたくもない同居をし、膝が痛いからと掃除もせず家賃のつもり?なのかなんなのか知りませんが1年で10万は安すぎるのではないかと思うのですが… 住宅ローンは全てこちらが払っており生活に必要なものの一部もこちらが持ってます。 食費などは一緒に食べないので別で姑の携帯代は夫の姉が払っているようです。 こっちはカツカツで困っているのに先日『庭を全てコンクリートにしたいと思うんだけど50万ぐらいで済むかな?』と姑に言われました。年金をいくらもらってるのか知りませんがそんなの不要だしそんなことするお金あるなら毎月もう少し出してくれよといらついてしまいました。 夫には仲が良くない姉がおり私も会ったことはないのですが姑は姉を家に呼びたいらしく夫に聞いてみてくれと言われたので聞いたところ嫌だと言われました。私も正直他人を家に入れるのが好きではないので助かりましたが、そう言えるのもこちらが多く生活費を出しているからだと夫は考えてるようで、光熱費を貰うようにするならそういうのも断れないけどいいんだね?と言われましたがそういう問題でしょうか? こちらは住宅ローンだけでもそれまで住んでいたアパートより5000円高くなりその上光熱費もなんて本当にきつくて、姑は今まで住んでいたアパートの家賃が50000円ぐらいだったそうでそこまでとは言いませんがそれが払えていたのならもう少し出して欲しいと遠回しに言ってみたのですが伝わらなかったのかしらばっくれているのか『冬は高いよね~』なんて感じで終わってしまいました。 もう少し貰おうとするのはそんなだめでしょうか?夫は姑のことは居候だと思えばいい、と言っていましたがそれなら尚更何故貰わないのか不満しかありません。 夫とはこの件で揉めたので話したくはないので質問させてもらいました。 私も今はお小遣い稼ぎ程度の在宅ワークしかしておらず落ち着いたらまた外で働きたいとは思っていますが、この間冗談かもしれませんが『もし息子が死んでも(ローンがなくなるから)あなたが外で働いてくれたらいいわけだしね』と言われ何故あなたの生活を私が守らなくてはならないんだと冗談でも気分が悪くなりました。姑はこんな感じの空気が読めない人です。 うまく伝えられなくて申し訳ないですが良いアドバイスをいただけると助かります。

  • 姑に最低限しないといけないことは何ですか?

    結婚1年半の嫁です。 夫(長男)と私(一人っ子の長女)は30代前半。 舅(長男)64歳、姑(一人っ子の長女)61歳、義妹27歳で3人暮らし。 夫の実家とは車で10分、徒歩だと45分ぐらいのところに離れた賃貸アパートに私たちは生活しています。 今していることは、 ・お正月に夫に実家に1日遊びに行く。 ・正月に舅の親族の新年会に一緒に行く。 ・舅や姑の誕生日、母の日、父の日に食事会とプレゼント。 ・姑に呼ばれたとき、実家に夫と共に行く。 一ヶ月に1回会うか会わないかです。 ・将来的に同居の可能性なし。姑に「老後の資金繰りが悪くなったときは自宅を売り払って現金化する予定なので、同居は考えてない」と言われた。 ・夫の近所に家を買おうと考えたときに、「ここは町内会が大変だからやめておいたら」と言われた。 ・舅の実家のお墓と仏壇はいずれ管理しなくてはならない。姑の実家はいずれ無縁仏にするとのこと。 姑と舅は今のところは持病はありますが、元気で、車の運転もできています。 私は事情があり一生運転免許をとることができないので、いつも夫が連れて行ってくれます。一度だけ、一人で歩いて行ったことがあります。 ちなみに、私の実家は遠方なので、1年に1回実家に1泊2日帰ることができるかな?という程度です。(夫は家事がまったくできないので、私が家にいないと嫌だと駄々をこねています) 今のところ、最低限姑にしないといけないことは、他に何があるでしょうか?

  • お食い初め。姑が仕切ります・・・

    はじめまして。 生後3ヶ月半の子供の新米母です。 先日100日を迎えたので、近々お食い初めをしようと思っています。 姑はお食い初めのことは知らなかったようですが、私がお食い初めをしたいと言ったのですることになりました。 夫の実家がすぐ近くで、私達はアパート住まいなので夫の実家で行います。 そこでちょっと気になっていることがあるのですが・・・ 夫の実家で行うのですが、料理は姑が準備することになっています。 私が「お食い初めがしたい」と話したとき、どんな儀式か聞かれて簡単に話したのですが、そのときは「そんなのがあるのね。じゃあまた近くなったら色々決めようね。」みたいな感じで話が終わりました。 その後、姑は義姉(私の夫の姉)と一緒に色々と調べてくれたようなのですが、次にお食い初めの話のときには、夫の実家で行い、姑が準備をする、ということになっていました。 私としては、義両親にとっての孫ではありますが、私達の子供なので、あまりにも姑に仕切られるのはちょっと抵抗があります。 うちはアパートで狭いので、夫の実家で行うのは仕方ないにしても、料理等の段取りを姑に仕切られるのはなんだかすっきりしません。 「食器類は準備したからね」「料理はこういうのを作るものらしいから、私が作るからあなた達はお箸と、石だけ準備してくれればいいよ」と言われました。 なんだか・・・私の子供じゃないみたいでさみしいです。 ある程度は、姑を立てて任せるのが良いのかなと思い、黙っていましたが・・・ そう言うなら料理を手伝えばいい、と思われると思います。 ですが、子供の始めての「食」。 私の手で全て準備したいという気持ちがあるんです。 「姑に手伝ってもらう」ならまだしも、「私が手伝う」というのに納得がいかないんです。 ちなみに、姑の料理がおいしくないので食べたくないというのも実はあります。 見た目もあまり良くないです^^; 場所は夫の実家なのに、私が準備したいなんてわがまま・でしゃばりでしょうか? もしかしたら、勝手にキッチンを使われるのも嫌かもしれないし・・・ 私の実家(近くです)なら、私が全部準備できるけれど、今更場所を私の実家にしますなんて言えません。 夫の親族は「本家」「分家」というのが有り(私はいまいちよくわかりませんが)、夫の実家は本家です。(農家です) 本家の初孫ということで、姑が仕切るのは当然なのでしょうか? 姑には悪気はないんです。 世話焼き・仕切り好きなのですが、結構度を越していることも多いです。 私も夫ももう大人なのに、いまだに子供に言うようなことでわざわざ電話してきたりします・・・。 (空気清浄機は毎日つけた方がいいよ、とか)。 それで先日、私が大爆発してしまいました。 子供の予防接種の事を話したら、姑が色々調べてなんやかんやとしつこく言ってきたので、「私もわからないなりに自分で頑張っているし、わからないときはこちらから聞くから先走って色々することは辞めてほしい」と夫からやんわり言ってもらいました。 伝わっているのかは微妙ですが・・・。 今回のお食い初めの件、皆さんはどう思われますか? 私は自分で料理を準備したいのですが、もうこうなっている以上1人で準備をするというのは無理でしょうか? よろしければアドバイスをお願いします。

  • 姑の姉と仲良くしなさい

    私は結婚三年目です。 お姑は未亡人で、主人は一人っ子。 本当なら、同居なのですが、お姑が関西でこちらが東京。 亡くなった旦那様の墓が関西にあることと、お姑が地元の友達と 離れたくないと言うことで、別居しています。 お姑はなぜか、亡くなった旦那さんとの親族とは 完全に疎遠。なくなった後に疎遠になったわけではなく、 亡くなる前から、付き合いがないそうです。 お姑は正月は実家で過ごしていたそうです。 結婚する2年位前にお姑の両親が他界し、お姑は姉が一人いるだけで、 その姉もお嫁に行っている。 なので、自分の両親の骨は亡くなった旦那様の墓にいれたそうです。 (ひとつの墓に、二つの家系) お姑の姉と言うのが、東京に住んでおり、年賀状のやり取りと、年に一度、電話をしています。姑は、この姉と濃い付き合いをして欲しいらしく、「姉を家に招きなさい」「姉夫婦には私が死んだら世話になるのだから、キチンと付き合いなさい」といいます。 な、、なんで?と思ってしまいました。 姉はお嫁にいって他所の人なのに? そして、私は本来付き合うべき親族と付き合えていません。 (亡くなった旦那様の本家) お墓もなんか、違う家が混ざっているし、私は何家に嫁いだのか分かりません。 説明がごちゃごちゃしていますが、要するに、お姑の姉と濃い付き合いをすると言うのは至極全うなことなのでしょうか。 ちなみに東京には私の親族もいます。 (いとこ)

  • 姑の気持ち

    夫は大変両親想い  結婚して、すぐ子供が産まれ慣れない育児で疲れきっていても夫は平日は3回泊まり、金曜~日曜までまた泊まって、月曜会社から久しぶりにこちらへ帰ってくる生活でした。  義理両親はそんな息子を諭す訳じゃなく、こっちは息子が出て行って寂しいの一点ばり。  ゆくゆく同居予定でしたが、孫に手がかからなくなってからと自分たちは一切手はかけないが条件でした。しかし、一年前姑からやっぱり同居はいい、孫(言わないけど私も)が来られるのは私が負担との理由でした。では、二世帯や近くに家を建てるのは?と、どうしても両親が心配の夫の気持ちを組提案しましたが、とんでもない、世間体があるし、近くにいれば必ず頼られる、と。結婚してから一度だって頼ったり、預けたときなんてありません。全て姑の仮定です。   ならばと夫はたいそう落ち込みましたが、賃貸暮らしも狭くなってきたので、一戸建てを買うことにしました。そして、あれから一年経ち希望にかなった家が見つかった為、購入を決めました。そしたらば、今度は姑が私たちの老後が心配と怒りだしたのです。  私からすれば一体何を言っているのか?なんで怒られなきゃいけないのか?と、不信感やショックな気持ちでいっぱいですが、両親想いの夫は大好きな両親が激怒している=自分が嫌われる 気持ちがあるのでしょう。また、たいそう落ち込みご飯も食べません。私とも子供とも話もしません。家ももう買いたくないのでしょう。この状態を続けまた私から、じゃぁ、止めようと言うのを待っているんだと思います。姑は息子には戻ってきてほしい、でも孫は見れないから同居は無理と言っているようなもの。  じゃぁ、何がしたいのでしょう。  本音は別れてほしいのでしょうか? もう、姑の言動に振り回されるのは嫌です。  私は胃潰瘍になりました。それでも夫は両親の心配です。  私はどうすればいいんでしょうか?

  • お姑さんについて

    お姑さんについて こんばんは。お姑さんとの関係について質問です。 私は、結婚2年目で夫と子供と3人でマンションで暮らしています。 マンションは夫の実家に近く、毎週日曜日は夫の実家に行ってお夕飯をおよばれしています。 実家の都合で、2年後に建て替えることになり、ついでに同居にしようかという話になりました。 私はもともと、子供はおじいちゃん・おばあちゃんとも暮らしてほしいと思っていたので、同居は希望しています。 ただ、お金の都合で2世帯ではなく、キッチンやバス・トイレも完全一緒になりそうです。 私は、旦那さんを育ててくれたご両親を本当に尊敬してますし、好きなので、仲悪くなりたくないです。 で、出来るだけ仲良くしたいのですが、 お姑さんは、何をされる・言われるのがイヤですか?? また、何をされて嬉しいと思いましたか?? 他にも、何かエピソードやご意見がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 小姑ととの付き合い方

    小姑ととの付き合い方 私の主人には40代半ばの姉がいます。 独身で実家(私達夫婦と子供と姑と大姑が住んでいます)から徒歩5分のところに 一人暮らししています。 気になる事というのは私の家族(両親・妹)の事に何かと言ってくることです。 例えば私たちは自営業で両親から引き継ぎ10年になり、繁忙期には私の両親も手伝いに来ます。 どちらかというと女性向きの仕事なのですが父も手伝いに来てくれます。 もちろん姉も手伝うのですが、父の事についてパートさん(主人の従姉妹)と 「そんなに娘がかわいいのかね~?」など私のいるところで話をしています。 主人の父は10年前に亡くなっていて私と父の関係が羨ましいのか、 それとも自分の実家のお店に出入りするのが気に入らないのか・・・ 私達夫婦に娘が生まれたときも、父が「OOOちゃんは男の子みたいな顔だな~」 と言ったところ、「男顔っていうのはOOOみたい顔のことだよね!」とブチ切れていました。 私には何でそこまで切れるのかわからず、姉の子供が言われたならまだしも、 姪なわけで、母親の私が怒っているわけでもなく、おじいさんが孫に対して言った事であり、 何でそこまで怒るのかわかりませんでした。 妹が手伝いにきた時もパートさんに「OOOちゃんどう?」とこれも私のいるところで聞いていました。 聞き方が意味有り気で私は嫌な気分になりました。 ただ単に私に対する嫌がらせなのか、それとも私の家族自体が気にいらないのか 客観的な御意見を聞かせて下さい。 あとどのようにこれから付き合っていけばいいのかもアドバイスをお願いします。

  • お金のない姑の面倒をみることについて。

    70才の姑が一人暮らしをしています。 持ち家ですが、かなりせまく古いので私達夫婦(30代)と子供(0歳・2歳)が同居できる状態ではありません。 私達が住んでいるアパートも狭く、同居できる状況ではないです。 互いの家は車で15分。旦那の弟は婿養子に入って家をでており、近くにはいません。 姑にも私達にも金銭的余裕はありません。私達だけで精一杯ですが、少ない年金生活の姑に生活費の援助や電化製品の購入などをしています。 この先どうする事になるのか・・・ 姑の理想は、「姑の今住んでいる家を私達が建て替えて同居」ですが、私達にも姑にも更地にするお金や家を建てる頭金はありません。姑が一人で暮らせなくなった時や家が老築化して住めなくなった。となったらどうする案がありますか? 住む家の事だけでなく、自分らだけで精一杯で親の面倒をみるのはどこまで可能なのか・・・ 実際似た状況の方はどうされてるのでしょうか?