• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:社会常識はどうやって身につけますか?)

社会常識の身につけ方とは?

このQ&Aのポイント
  • 社会常識の身につけ方について考えてみましょう。失敗しながら学ぶこともありますが、それだけでは不十分です。具体的な学び方や注意点を紹介します。
  • 社会常識は一度に身につけることはできません。経験を積み重ねながら学ぶことが重要です。さまざまな状況での振る舞い方を模範として学び、自分自身の行動に反映させましょう。
  • 社会常識を身につけるには、自己学習や他者とのコミュニケーションが重要です。情報を収集し、他人の意見やフィードバックを聞くことで、より良い社会常識を身につけることができます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kque
  • ベストアンサー率17% (27/154)
回答No.6

質問者様も非がありますが、周知していない会社にも非はあります。 比率で言うと、質問者:会社=3:7 くらいですかね。 御社のIT関係の部署は何をやっていたのでしょうね。 社会常識を覚えるには新聞や本、ニュースを見るしかないのではないですか。 失敗して覚えるでは効率が悪すぎます。 ちなみに >ネットにつないではいけないとは明確にニュース等で言われていなかったと思います。 別に毎回ではないでしょうがニュース等で言われてます。

noname#203427
質問者

お礼

ありがとうございました

その他の回答 (9)

noname#194508
noname#194508
回答No.10

身に付けなきゃいけないものは、 他人に調節的に迷惑をかけないことです。 あなたも頭では分かってることだし、幼稚園で習うことです。 約束を守るとか、あいさつをしっかりする、席を譲る、なにかしてもらったらありがとうを言う。 幼稚園児以下の大人も多いですけどね。 ただ、他人に迷惑かけない常識なら、無視していいと思います。 自分流でいいと思います。 たとえば、席で言う上座とか下座。 ぼく、まったく知りません。 どっちでもいいでしょ。 どっかに爆弾が仕込んでるわけでもないし。(笑) たまによくわからない形式ばったマナーみたいなのがありますが、 そんなものはクソ食らえです。 それよりも、上記のようなあたりまえのことをあたりまえにやるのが大事かと。

noname#203427
質問者

お礼

ありがとうございました

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1335/3634)
回答No.9

>失敗して覚える、でいいですか? 全てにおいてそうしようと思うならば、NOです。 その前に、自分から知ろうとする努力もしてください。 ビジネスマナーなどは、たくさんの書籍が出ているはずです。 また、物事を単純に考えすぎています。 Aの時は、B。 Cの時は、D。 みたいな公式のようなものは、社会常識ではありません。 その状況により、その場に相応しい判断が出来るようになる必要があります。 そのためには経験も必要になります。 ここの経験の中に「失敗して覚える」も入ります。

noname#203427
質問者

お礼

ありがとうございました

noname#205097
noname#205097
回答No.8

教養がある人は何処へ行っても幸せになれるのだと思います。 私も教養のある女性になりたいのですが、どうすればいいのか模索中です。

noname#203427
質問者

お礼

ありがとうございました

noname#227653
noname#227653
回答No.7

失敗して身につけるということももちろん大切でしょうが、それだけのはずはありません。 社会常識というのはおおざっぱにいえば「その社会の多くの人が知っていること、あるいは正しいと思っていること」ですから、それを知ろうという姿勢があれば社会常識は身につきます。 例えば、あなたの会社ではパソコンを倉庫から持ち出してきて使うのは誰でもやっていること、つまり会社内での「社会常識」であるわけですよね。それを見ていて「そっか、自由に使っていいんだな」ということかわかればそれでひとつ社会常識が身についたことになります。 ではXPについてはどうでしょう。あなたはサポートが終了になるということは知っていたということですが、ここで問題になるのはあなたの「意識」です。ニュースでは「サポートが終了するといろいろトラブルが起こる可能性がありますよ」と注意を喚起していたのですから、それを見て「じゃうちの会社のXPも使ったらまずいのかな」と考えればよかったのです。また、そういう「意識」を持っていれば会社で同僚に「パソコン使いたいんだけどXPはやめた方がいいのかなあ」と質問することもできたでしょう。そうすれば失敗する前にひとつ社会常識を身につけることができたはずですよね。 前回及び今回の質問を読んで気になるのはあなたのその「姿勢」です。ニュースでXPについて知っていたにもかかわらず「パソコンが使いたかっただけ」という理由でXPをネットに接続してしまったのもどうかと思いますが、そのことについて「ニュースではっきり言ってなかった」「会社から通知がなかった」「新人研修で教えられなかった」などと書いているところが気になるのです。それって「誰も教えてくれないんだけら知らなくて当たり前」という意識の表れではありませんか。 「社会常識」に限らず何かを身につけるためには、身につけようという意識や姿勢が絶対に必要です。周囲の人々やメディアから情報を仕入れ、それについて自ら進んで考えようとする意識や姿勢が希薄である、という印象をあなたの書いた文章からは非常に強く受けるのですが、いけがでしょうか。思い当たるところはありませんか。

noname#203427
質問者

お礼

ありがとうございました

  • askaaska
  • ベストアンサー率35% (1455/4149)
回答No.5

失敗して覚える が許される範囲と許されない範囲があります 失敗する可能性があるのなら 最初からその可能性をつぶしていくのが大人のやることです たとえば私は看護師だけど、新人だったとして あなたが患者としてきて採血することになったとします 「失敗しちゃった」 命に関わりますが許容できますか? 前回の質問を診ましたが あなたのやったことは最悪会社を殺してしまうことになります まずそのことを理解していますか? XPのサポート切れに関しても 使ってはいけませんというのもさんざんニュースで流れていました 私でも知っていることです まあ、それはさておき あなたに足りていないのは社会的常識ではないように思えます 洞察力と思慮深さが不足していると思います あなたはたまたまXPを使っちゃいけないという情報を 入手することができなかった まあ、これは仕方ないとします では、それを使うとどうなるのか それをなぜ考えなかったのか   ↑ ポイントはここです 自分で考えることを放棄しているように思えます 他人から与えられた情報しか処理しない 1を聞いて10できるようにならない 10やらせるには10教えなくてはいけない あなたはきっとそんな人なのでしょう 百歩譲ってあなたが自ら考え答えを導くのが苦手なんだとしましょう 自分がそういう人間なんだと理解していないように思えます あなたは自分がどんな人間なのかわかっていないように思えます 自分で判断できなければ判断できる人に聞けばいいのですが それすらできないように思えます 総括すると、あなたは ・洞察力、思考力が足りない ・自分のことが良くわかっていない ・応用力がない こんなところでしょうか 通常これらは学校生活のうちに身につくものなのですが 運の良くないことにあなたは身に着けることができなかったようです 仕方ないので仕事中に身につけましょう そして何かイベントやサークルなどがあったら積極的に参加し 周りの人の一挙手一投足から自分に足りていないものを探してみましょう そのためには、他人を尊敬することです 中にはありえないくらいどうしょうもない人もいるかもしれませんが その人でもあなたより優れている部分があることでしょう その人のすべてを尊敬しなくてもいいですが その優れている部分は尊敬し、自分に取り込んでいく そういう努力をしていくといいでしょう 分からないことが多い それはもう仕方のないことです だったら分かることが多くなるまで 頑張るしかありません

noname#203427
質問者

お礼

ありがとうございました

回答No.4

既に社会人のあなたが社会常識を身につけるというのはいささか遅すぎやしなか、と思います、とは言え遅まきながらでも社会常識を身につけようとするのは前向きでいいことです。 本来は、子どもの頃から身近な親が教えていくものです、公共の場で騒がない、ゴミのポイ捨てをしないなどから始まると思います。 ただ、社会人ともなれば取り返しのつかない失敗をすることもあります、子どもじゃないのだから「失敗して覚える」でなく「転ばぬ先の杖」を目指してください。 洞察力、推察力をもち「これを実行すればどういう結果になるか」ということを常に考えて行動すれば失敗も少なくなるのではないですか。 それには知識を身につけることが重要です。 XPのサポート切れのニュースはNHKも報道ステーションも詳しくやってました、「サポートが切れます、ではサポートが切れるとどうなるか、このままの状態でネットに繋ぐと・・セキュリティホールが・・ウイルスが・・・」などと。 情報は確実に把握してそれを行うとどうなるか、という判断をするのです。 蛇足として、パソコンの持ち出しを非難する回答はあまりにも回答者の主観で間違いだと思います。 会社によって規定がそれぞれ違うのに自社の規定を持ち出して一方的に非難するのは良くないですね。

noname#203427
質問者

お礼

ありがとうございました

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.3

 企業全体での共有の認識がなかったからといって、それを「ヤッテも良い」と判断するのは早計でしたね。  ネットにつなぐなだけでなく、会社のデータを持ち出すなも徹底しないといけません。  会社から通知がないからと言って、個人的判断を正当化することは難しいでしょう。  たとえば、学校の教諭が生徒の個人情報が入っているノートPCを車上荒らしで盗難に遭ったなどこれも問題です。  メディアも持ち出してはいけないという規則のある業種もあるんです。  テロ対策の為・・・・。  失敗しながら・・・ではなく、やはり周りを見ながらでしょうね。  人の振り見て我が振り直せというのもあります。  百聞は一見に如かずでもいいでしょうし。  聞くは一時の恥じ、聞かぬは一生の恥ともいいますよね。  自信をもって「私は常識があります!」って宣言できる人はかなり数少ないでしょうし、それを公言することは日本の文化でははじかれる行為でしょうから、これも常識が無い行為と呼ばれてしまうでしょうね。  期限切れOSをネットにつなぐな・・・じゃなくて「セキュリティーがしっかりしていないPCをネットにつなぐな」でしょうね。  ソフト交換なんて入れていたら、ざっくり情報持っていかれた自衛官もいますし。  XPでもソフトにしっかりしたセキュリティーがあれば、つないでも良かったでしょうね。  ただ、バックアップをどうしているのか・・・とか、7でもセキュリティーソフトが期限切れだったら意味ないし。  OSの問題だけじゃないですよ。  そこのところ、ちょっと勘違いしていませんか?  くだらない校則は守れない!とかいう、幼稚な発想をしていると、先には進めませんよね。  何故校則があるのか、何故常識と言われる社会通念があるのか。。。。をちゃんと考えないと。  常識の中にも、個人的常識や地域的習慣もありますし、各家庭での決まり事まで含めたら多種多様になっていくので、霧がありません。  しかし、社会人として、企業の一員として、どう行動すれば良いのかは永遠のテーマですよ。  これで充分なんてことはありません。  日々研鑽を積むしかないのでしょうね。      

noname#203427
質問者

お礼

ありがとうございました

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5529)
回答No.2

知らないから出来なくて良い そういう考えをしているなら 詐欺に遭っても知りませんよ? 詐欺に遭って、貯金を全部騙し盗られて 「詐欺のニュースなんて聞いて無いから、お金を返してください!」 と 似たような事を、今のあなたは言っています 無知は罪なのです 致命的なミスをして 人生が台無しになって それから社会常識を覚えても良い  そう考えているなら 失敗から学べば良いでしょう あなたが人生に躓いた所で、知った事ではありませんからね

noname#203427
質問者

お礼

ありがとうございました

  • 1paku
  • ベストアンサー率21% (344/1575)
回答No.1

聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥。 行動する前に、人に質問すれば、失敗は最小限になりますね。

noname#203427
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

専門家に質問してみよう