• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:レンタルされているものをお願いします。)

オススメアニメレンタルDVDを教えてください!

f_s_w_hrkの回答

  • ベストアンサー
  • f_s_w_hrk
  • ベストアンサー率80% (12/15)
回答No.8

スクライド http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%89 対称的ながらどこか似ている二人の男の価値観がぶつかり合うバトルアクション。 最終回の戦いがあまりにも熱すぎるので、ぜひ見てほしい作品。 HELLSING(OVA版) http://ja.wikipedia.org/wiki/HELLSING 原作者にも不評だったTV版と違い、原作をそのままアニメ化したOVA版。 外連の効いたセリフと容赦のないアクション、吸血鬼と人間の関わりが見所です。 無限のリヴァイアス http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E9%99%90%E3%81%AE%E3%83%AA%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%B9 SF十五少年漂流記とも言える群像劇、ロボもでるSFですが、メインは複雑に絡み合う人間模様。 1話で立場、関係ががらりと変わるジェットコースター的な展開に目を離せません。 アイドルマスター http://ja.wikipedia.org/wiki/THE_IDOLM@STER_(%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1)#.E7.AC.AC14.E8.A9.B1_-_.E7.AC.AC21.E8.A9.B1 人気ゲームを新たな解釈でアニメ化した良作。 アイドルとしての階段を1歩ずつ登っていく12人の少女たちの絆が美しい作品です。 特に20話は涙無くして見れませんでした。 ペルソナ4 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9A%E3%83%AB%E3%82%BD%E3%83%8A4#.E3.83.86.E3.83.AC.E3.83.93.E3.82.A2.E3.83.8B.E3.83.A1 大人気ゲームのアニメ化。田舎町で起きた連続殺人事件に巻き込まれ解決していく中、 主人公が仲間と絆を深めていく。 ペルソナというスタンド的能力、サスペンス的ストーリーも良い作品です。 マクロス7(+劇場版、OVA版) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B97 ロボット物ですが、主体は歌です。 特に主人公は戦場で戦わず歌を歌うことに全てをかけています。 最初は周りから、仲間からも理解されない行動が、少しずつ評価され、時には利用されていきますが、 それでも主人公は最初から最後まで一切ぶれる事無く歌を歌います。 数々の素晴らしい歌をぜひ聞いてください。 STEINS;GATE http://ja.wikipedia.org/wiki/STEINS;GATE_(%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1) 大ヒットゲームのアニメ化。秋葉原を舞台に偶然開発してしまったタイムマシンが原因で様々な困難に巻き込まれる主人公。 何回もの時を繰り返しながら最後に大きな選択を迫られる主人公は。。。 厨二的発言が最初はうざい主人公が段々と成長して行く様が良いです。 他にもありますが、とりあえずはここまでで。 以上です。

atosaku
質問者

お礼

おお。 ペルソナってDVDのアニメあるんですねー。 ペルソナ5がやりたくて最近プレ3買った馬鹿ですww って4持っているのにまだやってないのが現実ですが。 スロットは面白かったっすね。 ぜひ見てみます。 マクロス7は観てないですが、 マクロスは見ました。 んー。 やっぱり苦手ですね。 残念ですが歌に興味ありませんので。 声優陣が豪華なら観たかもしれないですが・・・。 スクライドは押している方多いですし、 出てる声優さん好きなので絶対見ようと思います。

関連するQ&A

  • 面白い漫画を教えてください

    ・20巻以内(完結されていなくてもいいです) ・日常萌え系でない ・絶版されていない この条件に合っていて、面白い作品があれば教えてください。 基本的にどのジャンルでも問題ないのですが、今は日常萌え系以外の面白い漫画を探していますのでご理解ください。ちゃんとしたストーリーがあり、その中に萌えがある、という作品に関しては全然構いません。しかし、日常が舞台で、萌えを全面に押し出している作品は控えていただきたいです。 あとできればですが、絵が綺麗な作品がいいです。 エルフェンリート、極黒のブリュンヒルデ、東京喰種、寄生獣などが好きです。 よろしくお願いします。

  • おすすめアニメ

    このコーナーのおすすめアニメにあったものをチェックして観ています。 自分の好みに合ったものを教えてほしいのでよろしくお願いします。 めちゃめちゃ好みだったアニメは blood+ 精霊の守り人 クレイモア ブラックラグーン サムライチャンプルー 黒の契約者 エウレカセブン コードギアス 彩雲国物語 少年漫画よりも青年漫画のほうが好きです。 あと基本的に特殊能力があったり人間じゃなかったりするのが好みのようです。「灼眼のシャナ」も観ました。まぁまぁ好きなほうでした。 そんなわたしにおすすめの作品をお願いします!

  • お勧め長編小説を教えてください

    私にお勧めできそうな長編小説はありますでしょうか? 冊数は少ないけれど、本が厚いということではなく 冊数が多い長編小説をご紹介頂けますと嬉しいです。 ちなみに下記が私の読んだことがある作品の一部です。 まだありますが、あげるとキリがないので 読んだことある作品の一部だけ例として上げさせて頂きました。 (巻数は若干間違っているかもしれません) 銀河英雄伝説(全10巻+外伝5巻) 十二国記シリーズ(現在11巻目) デルフィニア戦記シリーズ(現在46巻目?) (クラッシュ・ブレイズシリーズまで読んでいます) 京極堂シリーズ(現在9巻目) ハリポタ(全7巻) ダレンシャン(全12巻+外伝1巻) 還ってきた娘(全6巻) 丘の家のミッキー(全10巻) 炎の蜃気楼(全40巻+外伝4or5冊) 彩雲国物語(現在15巻+外伝4巻目) まるマシリーズ(現在16巻+外伝5巻目) タクミくんシリーズ(現在23巻目) 三姉妹探偵団シリーズ(現在21巻目) 三毛猫ホームズシリーズ(現在32巻目) 妖怪アパートの幽雅な日常(全10巻) 三国志 著:吉川英治(全8巻) 赤毛のアンシリーズ(全10巻) 現在読み途中の作品 ・英国妖異譚(全20巻+外伝1巻) これが読み終わったら次に何を読もうかと考えています。 上げている例のジャンルがバラバラで申し訳ありませんが よければお勧め長編作品を教えて頂けると嬉しいです。 ※1 残念ながらグインサーガは長すぎる&未完の為、読むことを断念しております。 ※2 BL・ラノベ・ミステリーなどジャンルは問いません。 何でも読みます。 できれば完結している作品が読みたいのですが、未完でもかまいません。 小説限定でよろしくお願いします。

  • こんな系統で面白いアニメ

    基本コメディか日常系+少しシリアス入り、みたいな感じのアニメが欲しいです。 好きな作品は…  ・日常  ・男子高校生の日常  ・バカテス  ・中二病でも恋がしたい  ・けいおん  ・てーきゅう  ・僕は友達が少ない  ・アマガミ です。 こんな感じで、何かオススメがあればご教示下さい。 よろしくお願い致します!

  • オススメのギャグ漫画を教えて下さい!

    最近色々とギャグ漫画を読み漁っています。 特に、聖★おにいさん・鬼灯の冷徹・坂本ですが・男子高校生の日常・ぼくのとなりに暗黒破壊神がいます…等、ちょっとぶっ飛んだ感じの日常系ギャグが大好きなのですが、試しに1巻だけ買ったりして色々読んではみるものの、なかなかコレ!という物に出会えません; ぜひ、皆様のオススメのギャグ漫画をぜひ教えて下さい!ただ、4コマ・大判のコミック・少し古すぎる作品・極端な下ネタ系・男性向け…等は、除外でお願いいたします。また、割とイラスト重視なので、絵が綺麗だったり可愛らしかったり(君と僕。みたいなサッパリしつつ綺麗な感じは好きです)する作品を特に教えて頂けたら有り難いです。 宜しくお願いいたします!

  • ラブジェネレーションみたいなドラマ/マンガ/日本映画を教えて下さい。

    キムタクと松たか子さんでやっていたドラマ、ラブジェネレーションみたいな、つきあっている恋人同士の会話が面白い、ドラマ、又はまんが、又は邦画で、良いのを知ってらっしゃる方、教えて下さい。 ポイントをもう少し詳しく言いますと、 ・ラブコメディで、基本的に明るく楽しい。 ・難病のヒロインとかでドラマを盛り上げるわけでなく、 日常テイストの軽い雰囲気の作品。 ・主人公とヒロインが、恋人同士で、そのやりとりが、 軽妙で面白い。←これが一番ポイント 近かった作品としては『春ランマン』や『2001年の男運』など、なのですが、主役の二人が、中盤あたりで、意識しあってるだけじゃなくて、既に、ちゃんと付き合ってる作品だとなお良いです。 マンガだと『めぞん一刻』とか、半分スポ根ものですが『タッチ』みたいなので、 映画だと『猟奇的な彼女』みたいなのです。でもできれば邦画が良いです。 なんと、言いますか、恋が実らない焦燥感がドラマのポイントになっているわけではなく(もちろん入っていてもいいのですが)、恋をしている(つきあっている)時自体の楽しさを、そのまま、楽しく描けている作品がありましたら、もっと観たり、読んだりしたいです。教えていただけないでしょうか(タッチやめぞん一刻がそういう話か、といわれると微妙ですが、雰囲気で分かって欲しいです)。 小説でも良いです。少女向け小説とかだとありそうですし、わたしは、そっち方面はまったく分からない人なので。 すごい、難しい変な注文だと思いますが、知ってらっしゃる方がいらっしゃれば、教えて下さい、お願いします。

  • 映画「デトロイト・メタル・シティ」の続編は?

    「デトロイトメタルシティ」の主演松山ケンイチが日本アカデミー賞優秀 男優賞を受賞しました。(惜しくも最優秀は逃しましたが…) そして、DVDは3バージョンにて発売。 昨年夏に公開され話題となったこの作品ですが、今年2月に再び大きな 話題を呼びました。 面白い映画だったので、映画版「2」の製作に期待しています。 今回、映画化された部分は単行本1~3巻ぐらいのかなり前半の部分 のみで、サタニックエンペラー編などの盛り上がる部分は映画には 登場していないんですよね。 ここらへんを映画にしたらまた面白いんじゃないでしょうか? (下品すぎて映画化しにくいシーンは非常に多いですが、今回同様、 うまいことアレンジしてほしい所。) また、原作や映画版では語られてていない根岸と社長との出会いのエピソード とか根岸がデスメタルを始める過程とかも映画で観てみたいです。 ちなみに同じ松山ケンイチ出演作「デスノート」は、前後編はありましたが、 続編は無く、スピンオフという形で外伝「L」が製作されました。 さて、「デトロイト・メタル・シティ2」は、もちろん正式に公表されては いませんが、実現性はあると思いますか? ご意見よろしくお願いします。

  • ダリオ・アルジェントお好きな方へ

    お世話になります。 私はホラーの名作といえば「サスペリア2 ! ! 」と自信を持って人に勧めるくらい あの作品が好きで、怖いものが観たくなったらついアルジェント監督のDVDを 引っ張り出してお腹一杯になってしまうのですが、 そのせいでなかなか他のホラー作品に手が伸びません(^^;) 個人的には角川の横溝正史ものに近い感覚で観てるんだと思いますが、 アルジェント作品が好きな方が、他に「これはいい ! 」と思えるホラーは 何でしょうか? 新旧は問いませんし邦画でも結構です。 エクソシスト、オーメン、キャリー、あたりの有名どころは観ていますが 随分昔に観たので細かい部分を忘れていると思います; おすすめであればここを観るべきと言う箇所を教えて頂けると助かります。 よろしければ御教示お願いいたします。

  • 続 京都アニメーションについて

    引き続きの質問になります。 前の質問で「お前頭おかしいだろ」という類の回答をいただきました。 ですので、本当に私のあたまがおかしいのか、徹底的に調べました。 私の主張は ・テンプレの高校舞台にしたアニメしかやらなくて、今後生き残れますか? でした。 非難批判、アンチしているわけでもないのに、勘違いして信者の方が発狂していました。 ですので、ここに「誰にも覆せない決定的な数字」を出します。 今「氷菓」なるアニメをしています。 BD発売され、初動売り上げです。 01巻 6,718(1,116) 8,339(*,***) 12.06.29 ※合計 9,455枚 一方、去年の同じ時期のBD各作品の売り上げですが 38,577 *1 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 1 【完全生産限定版】[DVD+BD]: 2011/06/29(水) 23,975 *4 TIGER&BUNNY(タイガー&バニー) 1 (初回限定版)[DVD+BD]: 2011/05/27(金) 20,807 *2 青の祓魔師 1 【完全生産限定版】[DVD+BD]: 2011/06/22(水) 13,469 *2 STEINS;GATE Vol.1【初回限定版】[DVD+BD]: 2011/06/22(水) *9,643 *2 『よんでますよ、アザゼルさん。』Blu-ray VOL.1 [DVD+BD]: 2011/06/22(水) *7,475 *2 電波女と青春男 1(完全生産限定版) [DVD+BD]: 2011/06/22(水) *6,786 *2 緋弾のアリア Bullet.1 [DVD+BD]: 2011/06/22(水) *6,334 *3 Aチャンネル 1 【完全生産限定版】[DVD+BD]: 2011/05/25(水) *5,786 *2 世界一初恋 特装版 第1巻 [DVD]: 2011/06/24(金) *3,544 *1 日常のブルーレイ 特装版 第1巻 [DVD+BD]: 2011/06/24(金) どう見ても氷菓も爆死レベルと思いますが、これでも「高校を舞台としたテンプレアニメでも売れる!京アニは生き残る!」と主張するんでしょうか??? こっちが過去の京アニの作品の初動売り上げ一覧です。 41,796 ハルヒ 40,733 けいおん 29,146 らきすた 24,808 クラナド 24,346 AIR 19,884 クラナドアフター 18,170 Kanon 14,641 はるちゅる 11,601 フルメタふもっふ(BOX込) *9,402 フルメタTSR(BOX込) なんかフルメタルパニックがとてもいいと言っていた人いましたが、良い作品が1万枚程度ですか・・? 氷菓は下から2番目ですね・・・ もう一度聞きます。 「テンプレ設定の作品しか作れない会社は、今後生き残れますか?」 「カイジのような男しか出ない作品は制作しないんですか?」 この、誰も反論できない客観的かつ絶対な数字を見てから、ご回答願います。 なお、私はアンチでもありませんし、批判非難など一切しておりません。 日常は面白いと思いますし、AIRが今のアニメBDの火付けになったのも知っています。 らきすたも面白いです。 じゃぁ「カイジ」とか「デスノート」みたいなものも作れないのでしょうかね? 「北斗の拳」とか、どうですか? それともはっきり「萌え豚専用アニメ会社」と認めるんでしょうか?嫌ですよね? 「実力のある制作会社だ!」と私も思いたいですが、ジャンルが偏っている事実、実は聞いた名前の作品以外はそんな売れていない事実、高校を舞台としなくともヒットしている作品はたくさんある事実に目をつぶらないで下さい。 よろしくお願いします。

  • スッキリできる作品教えてください。

    最近モヤモヤとする作品が多くって、 地上波のドラマも映画館での映画も殆ど観なくなってしまいました。 しかし、 Huluと、JCOM(JCOM 77チャンネル+メガパック)に加入しており、 自分が過去に観た作品でお気に入りは録画しては観てはいるのですが、 観る者が偏りすぎているというか、 同じものばかり観ていてローテーションで観ているのも飽きてきましたw こんだけ色々と加入してしまっているので、 できればHulu、JCOMの範囲内で 面白い作品を教えていただけたら嬉しいです。 因みに好きで良く見ている作品のローテーションに入っているのは以下。 「ホワイトカラー」「ボーンズ」「スイーツ」「名探偵コナン」「踊る大捜査線」 「科捜研の女」「ハンチョウ」 警察系がとにかく好きw 「ナースのお仕事」「医龍」「チームバチスタ」「JIN」 医療系もものそい好き 「ダイアのA」「弱虫ペダル」「ハイキュー!!」「メジャー」「モンキーターン」 「テニスの王子様」「ジャイアントキリング」「はじめの一歩」「おおきく振りかぶって」 スポコンも大好物過ぎ。 「のだめカンタービレ」「男子高校生の日常」「NARUTO」「今日からマ王」等 笑いもちょいちょい入っているのが好みみたいです。 因みに24は、人間不信にシーズン6でギブ・・・ メンタリストは1話でギブ・・・ ミスタービーンはビジュアルも内容も初期段階でギブでした。 9係り好きなのに再放送が無いので録画できずで観られてません・・・。 これ以外で、 ちょっと笑えてスッキリできる映画・ドラマ・アニメあったら教えてください。 TSUTAYA目の前なので、範囲内で無ければ借りるかもしれません。