• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:バイクのオススメと維持費等について)

バイクのオススメと維持費等について

xxyyzz23gの回答

  • xxyyzz23g
  • ベストアンサー率41% (992/2392)
回答No.2

>免許を取得して4年になる今年30歳女性です。 免許を取得しましたが、ペーパーです >好きな形のバイクはTWとかSRみたいのが好きですが、あまりこだわりはなく車体費はかけずに維持費も経済的なバイクがいいなと思っています。 以上のことから125CCのMTはいかがですか? ブランクがありペーパーなら入門用としては最適で 新車車体も安く軽くて取り回しも楽、維持費も 燃費40キロ/L以上でファミバイ特約で安いです。 http://allabout.co.jp/gm/gc/9406/ SRっぽいならYB125SPは? http://www.goobike.com/bike/yamaha__yb125sp/ http://motosoku.blog.jp/archives/4089119.html http://blogs.yahoo.co.jp/rcxfw053/31861395.html ベースモデルはYBR125で当方乗ってます。 中国生産ですが信頼性は国産並みで10万キロ以上走れます。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%8F%E3%83%BBYBR http://homepage3.nifty.com/hashimoto3/YBR/YBRlog.htm

pena_nan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。お礼が遅くなりすみません。 ファミバイ特約というものがあるんですね! 詳しいページまでありがとうございます。 YB125SPかっこいいですねー 125CCでもバイクっぽいですねー! 実物を見てみたくなります! 125CCは乗ったことないのですが、何キロくらいでるのでしょうか? 街で乗るなら困らないくらい走れるのでしょうか? こちらは坂が多い土地なのですが大丈夫でしょうか? 50CCのバイクに乗った感じが車の邪魔になるかなって感じだったので。。 あと、荷物をいれるバッグ?みたいなやつは付けれますか? もし、お時間があったら教えて下さい。 ホームページはちょっと難し用語がいっぱいですが、参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • バイク免許取得、バイク購入について

    今回、私はバイクの免許を取ろうと思っています。 そして、今、いろいろ考えた挙句、6つの選択肢に絞りました。(それでも多いのですが(笑)) 皆様に、この選択肢のうち、どれがいいかを理由などと共に回答して欲しいのです。 (1)教習場に通って小型免許取得、125ccのバイクに乗る。 (2)一発試験で小型免許取得、125ccのバイクに乗る。 (3)教習場に通って中型免許取得、125ccのバイクに乗る。 (4)一発試験で中型免許取得、125ccのバイクに乗る。 (5)教習場に通って中型免許取得、250ccのバイクに乗る。 (6)一発試験で中型免許取得、250ccのバイクに乗る。 です。 125ccで乗りたいバイクはもう決まっていて、「GZ125HS」です。 250ccの方はまだ決めていません。というより、高くて買えないかもしれません。 今、16才なので、初のバイクになるのですが、すごく悩んでいます。 他にも意見があれば、どんどん書いちゃってください。 回答まってます。

  • バイクの維持費は、どれくらいかかるのですか?

    今夏に普通二輪の免許を取得しようと考えているのですが、バイクの維持費について教えて欲しいです。あと一ヶ月ほどで16歳になるので、そろそろ教習の申し込みに行って来ようと考えています。 ですが、いざ免許を取ってもバイクが無ければ意味がないので中古で250ccか400ccのバイクの購入を考えています。具体的に車種を言うと250ccだと「ホンダ・ホーネット」で、400ccだと「ホンダ・CB400」です。 自分としては高速も走れるので、車検の無い250ccで良いのですが、車検が無いという事は自分でメンテナンスをしなければいけないので、それも大変だと思い、あえて400ccで車検に任せるのも良いと思いました。 なので車検を中心に「バイクの維持費」について詳しく教えて頂ければ幸いです。

  • オススメの400ccバイク

    つい先日、中型2輪MTの免許を取得しました。 友達に誘われて、合宿で取得したのですが、なんせバイクに乗って走ったら気持ちいいだろうなー程度の気持ちで取得したので、バイクの種類等の知識がほとんどありません。 今は、教習課程で、バイクに乗ることがこんなにも楽しいのかと思い、ますます興味が沸いております。 そこで、400ccでオススメのバイクがあれば是非教えてほしいです。 教習所で乗っていたのは、CB400(?)とかそんな感じのバイクでした。 自分なりに色々調べてみると、教習所で乗っていたCB400がおすすめだという意見が多かった気がします。 しかし、教習所で乗ったバイクなので、違うバイクに乗ってみたいという気もあります。 なんというか、みんなが乗っているバイクはなるべく乗りたくないというか・・・・・・(ワガママですみません 小さすぎず、デザイン性があり、比較的乗りやすいバイクがあれば教えてください。 それと、皆様が個人的にオススメのバイクも教えていただけると嬉しいです。

  • バイク維持費について・・。

    僕は今度普通二輪免許を取得する19の大学生です。 免許をとったらXJR400Rに乗りたいなぁと思っています。 そこで質問なんですが400cc(250cc以上)のバイクを所有した場合維持費は毎月どれくらいかかるのでしょう。バイクは一応毎日乗るつもりです。400ccにもなると車検の問題も出てきますし。。。 なので400ccのバイクに乗った場合毎月どれくらいの維持費がかかるのか、400ccの車検料などいくらかかるのか教えてください。 学生さんの意見なども聞きたいです。

  • バイクについて

    この間、止まっているバイクを見ていいな~と思い バイクの免許を取得しようか迷っています。 免許を取得する前に一通りの情報を仕入れてから 教習所に行きたいのです。 質問1  中型と大型どちらがお勧めですか?  初めて乗るし車検も無い?と聞いている250ccがいいのかなと思っています。   質問2  車の免許を取得した時は学生だったので夏休みに合宿で一気に取ってしまったので  普通の取得が分かりません。  予約とかが必要とか聞いたのですがどこで予約したらいいのでしょう? 質問3  免許取得の料金はいくらくらいでしょうか?  教習所の料金プランを見たので大体は分かりますが  もしよろしければ参考になればと   質問4  バイクってどこで買うのでしょうか?  その辺のバイク屋で売っているのは分かりますが  メーカーのサイトを見るとカラーリングやカスタマイズ?オプションがある様なのですが  その辺のバイク屋で見れるのでしょうか?   質問5  バイクって試乗出来るのでしょうか?   複数の質問になってしまい申し訳ございません。

  • バイクの免許をとりたい

    現在車の免許(MT)の取得中で第一段階なんですが、 中型の免許をとりたくなってきました。 車の免許を取る前にバイクの教習を受けると、学科をダブって受けることになるんですか? できるだけ早く取れる方法をおしえてください。

  • バイク教習で、バイクを持ち上げられないと・・・

    バイクの免許を取得したいと考えています。 とくに、高速に乗りたいとか目的はないのですが、 どうせ取得するなら普通二輪免許のがいいのかなーと 漠然となんの根拠もなしに考えております。 また、今年の6月からバイクAT免許のみの教習が はじまったようです。 そこで、質問があります。 1.250ccに乗りたくても、400ccので練習し なければならないんでしょうか? 2.背は156cmぐらい、30代主婦、 人並みかそれ以下の腕力で400ccのバイクって 持ち上げられますか? 3.持ち上げられるかどうかのテストをしてから 教習がはじまるのでしょうか? 4.マニュアルとオートマって車体の重量は、どちらが 重たいのですか? 5.普通免許を持っています。学科免除となっていますが、学科試験も免除なのでしょうか? (もう暗記する自身がないので・・・。) 以前、原付(50cc)を乗っていて、2段階右折違反 で捕まり、かなり凹みました。 2段階右折は、標識があるところだけでいいんだと 思い込んでおりました・・・。(勉強不足です) なにより、車に追い越されたり、存在に気づいて もらえなかったり怖い思いをしました。 大は小をかねるくらいな安易な気持ちで考えていますが、 私は小型二輪にしておいたほうがいいのでしょうか?

  • 身長153cm 女です。250ccのバイクを・・・

    現在小型2輪免許を所持していて、APE80ccに乗っています。普通二輪免許が近々取れるのですが、どんなバイクに乗りたいか自分でもよく分かっていません。雑誌やネットなどで調べてもいますが、コレっというバイクになかなか出会えません。 アメリカン、レプリカ、ビックスクーター以外で、250cc以下(維持費の為)で検討中です。TWのようなメジャーなバイクより、少しレアなものに乗りたいと思っています。 カワサキのZ200、ホンダCB250などの形が好きなのですが、盗難が多い土地なので、1日で無くなってしまいそうです。 教習車 CB400SFには、問題なく乗れました。 こんな私にお勧めバイクを教示お願いします。

  • オススメのバイクを教えてください。

    ただいま教習所で普通二輪の免許取得中の者です。 免許を取ったらすぐにでもバイクを購入したいです。 そこで質問なんですが、初心者にも扱いやすいオススメのバイクを教えてほしいです。 中古で欲しいのですが、デザインとしては126~250CCクラスのものでVTRやホーネット系のがいいなと思ってます。また少し感じが違うのですがFTRやKLXなども気に入ってます。色は青か赤がいいです。 ですが予算が15万~20万くらいまでが限界なのでVTRなどはちょっと厳しいですよね・・・。 ほとんどHONDAばかり例に上げましたが他メーカーでも全然かまいません。 オススメのバイクがあれば教えていただけたら嬉しいです。 教えていただけたら、一度お店にいって実物も見てみたいです。とにかくデザインと扱いやすさを重視してます。 お願いします。

  • 最初のバイク

    自分は今自動二輪免許取得へ教習所へ通っている者です。 やっと第一段階が終了したところです。 今免許を取った後最初のバイクは何にしょうかと 迷っています。 排気量クラスは200cc~250ccにしたいと思っています。 それでATにしようかMTにしようか迷っています。 ビックスクーター系統(スカイウェイブ・マジェスティetc) か 単車(TWやFTR、グラストラッカーいったストリート系) のどちらにしょうか迷っています。 AT、MTお互いのいいトコロ、わるいトコロなど 教えていただければ幸いです。