• ベストアンサー

XHTMLとHTML4どちらを勉強すべきでしょうか

こんばんは。 サーティファイのWEBクリエイター能力検定試験を受験しようと考えています。 現在、XHTMLとHTML4のいずれかで受験できるようなのですが(秋にはHTML5に対応するそうです)、どちらを勉強するべきでしょうか。 プロになりたいなどではなく、初心者として記述の常識を身につけたいという動機です。 数年前に古いバージョンで(HTML3・・・?)受けたことがあり、初級は合格したので今回は上級を受ける予定でいます。 アドバイスいただければありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

一応補足しておきます。 その試験のカリキュラムとしてはXHTMLのほうが詳しく書かれているようですが、HTMLとXHTMLという部分だけで比べた場合、内容はおそらく全く同じです。 HTMLとXHTMLと称されているその試験で違う部分はHTMLやXHTMLではなく、 「CSSの複雑さ(デザインの豊富さ)」だと思います。 もし実用をめざしてHTML/XHTMLを勉強するのであれば、(XHTMLではなく)HTMLを(HTML5として)勉強する事をお勧めしますが、 試験合格をめざすのであれば、XHTMLのカリキュラムをお勧めします。 (XHTMLを勉強するのではなく、「カリキュラム」です。 公式カリキュラム(サーティファイが出版している教科書)のXHTMLの内容は、 一般の書籍で勉強されるなら『No.3に書いたXHTMLとHTMLの違い』の部分を除き、HTMLとCSSに相当すると思います。) なお、試験そのものを無意味と言っているわけではありません。 「XHTMLという言葉を、一般用語と違う意味で使われている可能性がある」という意味です。

1029to
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 ありがとうございます。 この試験カリキュラムでは、htmlとxhtmlの違いの多くが、デザイン部分にあるということですよね。 htmlとxhtmlの本来的な違いはあまり出ていないのですね。 アドバイスを参考にさせていただいて、試験はxhtmlを受験することにしました。 今後はxhtmlはなくなっていき、html5が主流になっていくということは念頭においておきます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • pringlez
  • ベストアンサー率36% (598/1630)
回答No.4

この手の話は各個人の趣味の問題だと思います。なので、正しい正しくないの問題ではなく、あくまでも「そう思う人もいる」くらいの感覚で読んでください。 元も子もない回答ですが、今からHTML5を勉強し秋に受験するのが最善だと思います。XHTMLもHTML4も、もはや昔の規格です。わざわざ勉強する価値は低いと思います。 それでもXHTMLのHTML4どちらかを選べというのであれば、HTML4がお勧めです。なぜならXHTMLはすでに役目を終えている言語だからです(私の主観)。一方でHTML4はまだ現役です。またXHTMLはXMLのクセが強くて面倒だし、HTML4ともHTML5ともやや遠い内容だからです。強いて言うのなら、最も学ぶべきHTML5により近いHTML4を学ぶほうが価値があると思います。 HTML4は今となっては15年以上使われ、今でも極めて多くのサイトがHTML4系で書かれています。しかしHTML4系は文書構造の意味付けが弱いという問題を持っていました。 それを補うためにXHTMLが考えられました。もちろんHTML4系から切り替える事を前提としてつくられ、期待もされていました。しかし実際に使ってみると無駄に面倒で使いづらく、HTMLのよさも薄れてしまうなどの問題があり、あまり普及しませんでした。 なのでXMLの方向に進むのではなく、普通にHTML4を発展させようという趣旨でHTML5が作られました。 …結論を言うとXHTMLは、HTML4の弱い部分を補う事を目的として作られた新しい規格なのに、その目的を十分に果たせずに廃れている最中の規格です。なので、いまさら覚える必要はないでしょう。HTML4をきちんと勉強したほうがHTML5を勉強する際にも役に立ちます。

1029to
質問者

お礼

お礼が遅くなり、申し訳ありません。 やはり今後はhtml5になるのですね。まだxmlとhtmlの違いもいまいちわかっていないので、色々と説明していただいて とても助かります。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

http://www.sikaku.gr.jp/web/wc/ind/prepare/model/2/ モデルカリキュラム(の目次を)見てみましたけど、この内容でしたら、HTMLとXHTMLをわける意義がわからないですね。 より詳しく(実技試験重視で?CSS重視で?)書かれているXHTMLを勉強するのが良いと思います。 HTMLとXHTMLの違いは <!DOCTYPE html (この部分) > が違うという事と、 <html lang="ja"> <link> <br> <hr> <img> などをXHTMLで書く時には、それぞれ <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="jp" lang="jp"> <link /> <br /> <hr /> <img /> と書く。 とだけ覚えておけばいいと思います。 それ以外の細かな違いはありますが、 XHTMLのルールに合わせて書けば、「丁寧で奇麗なHTMLの書き方」になるだけで、「文法的に間違ってはいないが雑なHTML」と思われるよりはよっぽど良いと思います。 こういうタイプの試験は、ほとんどの場合、初級はHTML、上級はCSSの試験です。 初級に合格していて上級を受けるなら、CSSを勉強した方がよっぽど合格に近づけると思います。

1029to
質問者

お礼

カリキュラムまで目をとおしていただき有り難うございます。 そうなんです、初級ではほとんどCSSを勉強しなかったので、 勉強しなければ・・・と思っていました。 ありがとうございます、XHTMLで受験を考えてみようかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tkmojo
  • ベストアンサー率50% (105/207)
回答No.2

うーん…どっちでもいいと思いますが、 今後主流になるのはhtml5ですので、その布石としてhtml4.01を覚える事をお勧めします。 現在公開されているサイトはxhtmlが多いと思いますが、 xhtmlは「htmlとどう違うか」として覚える事が出来るレベルのものですので、 htmlをしっかり覚えればxhtmlも習得しやすくなります。 ただ、html4.01には現在非推奨としされていて消えゆくタグもあるので、 その辺を覚えてもしょうがないというのはありますが。

1029to
質問者

お礼

なるほど・・・。 まずはhtmlをしっかりと覚えておいた方がいいのですね。 webの世界は変化がはやく、難しく感じてしまいます^^; アドバイス助かりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.1

>数年前に古いバージョンで(HTML3・・・?)受けたことがあり、  それはないでしょう。HTML4.01の勧告が1999年12月ですから、10年も経って古い仕様ということは考えられません。  いいまでの流れを紹介すると ・HTML3.2 勧告が1997年1月  W3Cによるはじめての仕様 ・HTML4.01   HTMLの最後の仕様で今後はXHTMLに移行する予定だった   srtict・・・後の仕様で廃止となる   transitional HTML3.2の後継・・非推奨を含む   frameset フレーム対応・・・後の仕様で廃止となる ・XHTML1.0  HTML4.01をXML化したもの   srtict・・・後の仕様で廃止となる   transitional HTML3.2の後継・・非推奨を含む   frameset フレーム対応・・・後の仕様で廃止となる ・XHTML1.1  XHTML1.0 strictの改訂(後継) ・XHTML2 制定中止 ★XHTMLは厳密で、使いにくいなどの批判で、W3Cとは別にWHATWGが次世代HTMLの開発を始めた ★W3Cも、XHTMLへの移行を後回しにして、WHATWGが準備してきたHTML5に開発を移す。  ざっとこういう流れなのですが、今後はHTML5が主流となっていくでしょう。  よって、HTML4.01をきちんと習得されることを進めます。 1) HTML5はHTML4.01【strict】の後継である。transitional/framesetは必要ない  HTML4.01からの変更点を身につけるほうが簡単。そのためにもHTML4.01をマスターしていなければならない。  ⇒HTML5 における HTML4 からの変更点( http://standards.mitsue.co.jp/resources/w3c/TR/html5-diff ) 2) HTML5は、まだ未勧告で細かい変更がある。先だってもmainが追加になりhgroupが破棄された ★HTML5が必要な人 1) videoやcanvas要素が必要 2) 古いブラウザへの対策が必要がない用途 ★XMLが必要な人 1) 他のアプリケーションで利用する必要がある。  なお、HTML5には、XHTML(XML)的な文法も使える。  ⇒Polyglot Markup: A robust profile of the HTML5 vocabulary( http://www.w3.org/TR/html-polyglot/ )  ご覧になると分かるようにHTMLパーサが「いいように処理してくれる処理」はすべて著者で行わなければならないため、『しなければならない(must)』書き方にうんざりします。 Q: Another HTML-lint gateway( http://cetus.sakura.ne.jp/htmllint/htmllint.html )  を一度で100点で通過できるHTMLを書けますか? Q: 特に『DIV要素とSPAN要素は、id属性及び class属性と併用することで、文書に構造を付加するための一般機構を提供する。( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html401j/struct/global.html#h-7.5.4 )』守っていますか??(これで大体わかる。)  × <div id="header"></div><div id="menue"></div><div id="content"></div>  ◎ <div class="header"></div><div class="section"></div>   ・・HTML5の新しい要素( http://standards.mitsue.co.jp/resources/w3c/TR/html5-diff/#new-elements )をclass名として使う。 Q: HTMLにはプレゼンテーションに関わる事は一切記述していないか?   HTML5ではもっぱらプレゼンテーションに関わる要素属性は廃止されます。   class名やid名についても、同様--あくまで『文書に構造を付加するため』に使用する。 ★HTML5より前に、HTML4.01・・それもstrictを完璧にマスターすること。  加えてCSS2.1

1029to
質問者

お礼

今後はHTML5が主流になるのですね。 詳しく説明してくださりありがとうございます。 とても参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • HTML4.01 それとも XHTML1.0

    初心者ですが、自分なりにHTMLとCSSを勉強してきました。 そこで、Webクリエイター能力認定試験を受けようと思っているのですが、この試験には「HTML4.01対応版」と「XHTML1.0対応版」があり、対策用の書籍も2つに分かれています。 今後のことも考えると、どちらを選択すべきか教えてください。 HTML4.01 と XHTML1.0 の違いを簡単に教えてください。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • 次に受験するPC関連の資格は・・・

    去年、サーティファイのワード2級、今年、エクセルの2級を受験、合格しました。最近、日商の文書検定2級を受験しましたが、間違いなく不合格です。 私はマウス検定を受験したいのですが、上級というのは、サーティファイの2級より難しいですか。やはり、最初は一般から受けるべきでしょうか。 皆さんのご意見お聞かせください。

  • 資格の

    他カテゴリーに投稿しましたが、反応がなかったもので、こちらに投稿します。 web業界に転職を考えています。 まず「サーティファイ」という団体が主催している「webクリエイター能力資格検定・初級」という資格を取ろうと思っています。 この資格が、業界でどのように評価されているのか、例えば、 ・この資格を持っているなら、まあ、HTMLの基礎はわかってるんだろうね。 ・この資格持っててもだめだよね~。 などなど教えていただければ幸いです。 この資格が低評価の場合、他に有用な資格などあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • いま就職活動中でいろいろ資格の勉強してます。今度取る資格でアドバイスく

    いま就職活動中でいろいろ資格の勉強してます。今度取る資格でアドバイスください。 現在下記の資格を持っています。 ・MOS 2003 Master(Word/Excel/PP/Access) ・ITパスポート ・パソコン検定協会P検2009-2級 ・日商PC検定文書作成2級 ・日商PC検定データ活用2級 ・日商ビジネス英語検定2級 ・日商電子メール活用能力検定 ・日商EC実践能力検定3級 ・サーティファイWebクリエイター上級 ・サーティファイFlashクリエイター上級 ・日商ビジネスキーボード認定試験  ・IC3 2005スタンダード ・.com Master シングルスター2009 ・漢字検定準2級 ・情報活用試験1級 ・情報システム試験基本スキル ・VBAエキスパートExcel Basic ・VBAエキスパートAccess Basic ・MCP 70-271/70-272 MCDST ・MCA Security & Platform + Hyper-V導入アドバイザー ・情報デザイン試験初級 ・CIWファンデーション ・ITILファンデーション ・FASS Basic 財務モデリング ・アップル認定サポートプロフェッショナル ・MCTS 70-621 MCITP まんべんなく就職活動の片手間で取れそうなものは取ったかなと思うのですが、 次はCompTIAの資格を狙っています。 不足しているスキルを補いたいという気持ちがあるので、 Server+、Network+のどちらかかなと思います。 (本音を言えば2つ欲しいのですが、さすがに受験料が高額なので) そこで上記資格を見たとき、CompTIAの2つのうちどちらを取ったら バランスよく見えますか? (一応人に教えるとか助ける(サポート系?)の職種を希望だったりします) 例えば回答者様が上記一覧の資格を所有しているとして、どれを次に取ろうと思いますか? いやここはやっぱり2つ共とか、むしろ別のこんな資格取りなよってアドバイスでもいいです。 今度の秋か春には基本情報技術者もとってみたいと思っています。 初心者向けの資格ばかりですみません。でもいずれはもう少し頑張りたいです。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 上級シスアドのお勉強をしたいのですが・・・

    こんにちわ。 今度の秋の試験で上級シスアドを受験しようと考え中なのですが、どこかお勧めの参考書、または、HPなどをご存知の方教えてください。 また、合格したらどういうことに使えますか?(有利ですか?) ちなみに、初級シスアド・基本情報(二種)もってます。 どうかこの悩めるseikottyに愛の手を・・・

  • photoshopクリエイター能力認定試験

    近々、サーティファイのphotoshopクリエイター能力認定試験を受験したいと思っています。サーティファイ指定の問題集とテキストを一通りやり終えましたが、試験対策はこのくらいで大丈夫なのでしょうか? 独学ではなく、スクール等に通った方が受かりやすいのでしょうか? 受験会場も県内にないようで(CS3)県外受験となるので、できれば一度で合格したいと思います。対策をしっかりしておきたいので、受験経験のある方のご意見などいただけると嬉しいです。

  • Webクリエイター能力認定試験(初級)について

    Webクリエイター能力認定試験(初級)についてです。 現在「Webクリエイター能力認定試験(HTML4.01対応)<初級>公認テキスト&問題集 改訂版」で学習をしていますが、公式ページに「平成24年度からXHTML1.0に対応」と書いてありました。 試験問題の形式が今までと大幅に変わるということでしょうか? サンプル問題を見てみましたが、いまいち理解できませんでした。。 また、テキストエディタでの受験を考えていたのですが、HP作成ソフトで受験した方がいいでしょうか? 今持っている書籍での学習だけでいいのか不安になり、質問させていただきました。 ご存知の方回答を頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • webクリエイター検定自由課題フォルダ名変更

    こんにちは。本日(サーティファイ)WEBクリエイター能力検定(上級)を受験しました。 一緒に受けた知人が、自由課題作成の際、成果物フォルダの名前変更をせずに、そのまま本問題を解いたそうです。 自由課題は、準備フォルダ名の語尾に受験番号を追加記入するようにと一番最初に指示が書かれています。その指示を緊張してしまい、フォルダ名は変更せず問題のみ解いたようです。 その場合の、減点の目安を知りたいです。 最悪の場合「失格」なのかと不安になっております。

  • HTMLとCSSのお勧めの本を教えてください

    ネットに上がっているHPのXHTMLやCSSを見ながらや XHTML・CSSの説明やサンプルなどのブログやHPを読みながら 基本独学でコーディングをしています。 レイアウトがうまくいかず、教えてgooにも沢山お世話になりました(^^;) しかし基本がよく分かっていないので 教えてgooの時もHTMLがおかしいやCSSの使い方が間違ってる等 ご指摘をよく頂きます。 やはり押さえる所は押さえないと…と思い HTMLとCSSの仕様書のようなものを探しています。 ※沢山読む時間がないのでCSSから読もうかと思います(>_<;) 仕事でうまくいかないのもCSSの部分が多いので… 自分で探したら、下記のような書籍はどうかなと思いました。 http://www.amazon.co.jp/Web標準XHTML-CSSデザイン-クリエイターが身につけておくべき新・100の法則。-加藤-善規/dp/4844324241/ref=cm_cr_pr_product_top 何かお勧めなものがあれば、よければ教えてください。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • 資格取得について

    現在、資格取得を目指しています 現在の社会情勢を見て、下記に記す資格の中で、お勧めの物を教えて頂けたらと思います アドバイスや体験等、幅広い回答を求めています 宜しくお願いします ちなみに当方 ・男性 ・21歳 ・所持資格 原動付自転車 のみです 他に質問あれば補足させて頂きます ちなみに将来の事と言えば、会社を建てたいぐらいです 最初はポスティング会社を経営したいと思っております 行く行くは、不動産業・美容業界 等にも手を出したいと思っております 複数でも可です、順位付けと理由も添えて頂ければ幸いです また、実用性や日常でも使える等の補足も頂ければ嬉しいです ・公益社団法人日本フラワーデザイナー協会フラワーデザイナー3級 ・フラワーデコレーター協会フラワーカラー検定 ・WEBクリエイター能力認定試験初級 ・WEBクリエイター能力認定試験(上級) ・WEBクリエイター能力認定試験上級(サーティファイ) ・カラーデザイン検定 3級 ・訪問介護員 ホームヘルパー(2級) ・福祉用具専門相談員 ・乙種4類危険物取扱者 ・乙種4類消防設備士 ・乙種6類消防設備士 ・第二種電気工事士 ・ファイナンシャル・プランニング技能検定3級 ・ファイナンシャル・プランニング技能検定2級 ・日商簿記検定3級 ・Word文書処理技能認定試験 ・Excel表計算処理技能認定試験 ・日本語ワープロ検定 ・MOS(Office Word.Excel.PowerPoint 2012) Microsoft ・アロマテラピー検定1級 ・アロマテラピー検定2級 ・日本ハーブ検定 ・MicrosoftOfficeSpecialistWord2010 ・MicrosoftOfficeSpecialistExcel2010 ・MicrosoftOfficeSpecialistPowerPoint2010 ・貿易実務検定試験C級 ・プレゼン資料作成3級 ・データ活用3級 ・プレゼン資料作成3級 ・日商PC検定3級 ・日商PC検定2級 ・日商PC検定 ・コンピューターサービス技能評価試験3級 ・電子会計実務検定初級 ・介護職員基礎研修課程 ・JNECネイリスト技能検定2級 ・JNECネイリスト技能検定3級 ・JNAジェルネイル技能検定初級 以上です 軽い気持ちで構いません 宜しくお願い致します