• 締切済み

ノートパソコンのSSDデータの移行

先日メインで使っているSSD搭載のノートパソコンのWindows8が急に立ち上がらなくなりBIOS画面しか表示されない状態になりました。 メーカーに問い合わせたところ故障の可能性があるということで修理に出すことになったのですが、修理の際にデータが全て消える可能性があり、データの移行を勧められました。 (データ移行の方法までは教えてもらえませんでした。) そこでノートパソコンのSSDを取り外し、サブで使っているデスクトップパソコン(Window7、HDD)の空いている電源ケーブルとSATAケーブルにSSDを取り付けたのですが、デスクトップパソコンを起動してもSSDは表示されませんでした。 何か設定をしなければSSDは表示されないのでしょうか? またSSDがうまく表示されたとして、SSDからHDDへのデータの移行はスムーズにいくものなのでしょうか? あとその他の方法としてはちょうど新しいノートパソコン(SSD搭載)の購入を考えていたのでそちらにデータを移す事も考えています。 とりあえずSSDのデータが消えるとかなりまずいので、どうにかデータを移せないものかと考えています。 上記の方法を含めまして良い方法がありましたらアドバイスを頂けると助かります。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#206842
noname#206842
回答No.4

BIOSでSSDを確認できますか?・・・ 起動時にCtrl+IでSSDのフォーマットを確認できるとおもいますが?・・・ SSDを、RAIDで利用しているのか、AHCIで利用しているのか?・・・ この辺に尾問題があると思います。 AHCI起動の場合は、BIOSの設定を調整すれば治ると思いますが、RAID使用だとセクター情報が、分散されているので、 Windows起動ディスクがないと府復旧できないでしょう。 いずれに場合も、BIOSでDVDをFastDriveに設定、Windows DVDを入れ再起動し、windowsの復旧をためし、だめなら再インストールということになるでしょう。 今後のために、同容量のSSDを3台用意しRAID5の設定で、Systemを、構築することを、お薦めします。

回答No.3

状況を整理してみると、 すでに、SSDのデータは存在していないように思います。 ハードディスクと違って、SSDの場合は、 完全に動くか、完全に死ぬか。の選択になることが多いですよ。 私も、SSD系列のPCは何度も使っており、 寿命などでSSDを交換することもありましたが、 データというより、ドライブだということすら認識していないSSDが ほとんどでしたので。 そのSSDを外部につないで、認識されないのであれば、 中のデータはすでにないと思っていいと思います。

  • m0r1_2006
  • ベストアンサー率36% (169/464)
回答No.2

ディスクの管理で パーティションの上にマウス持って行って,右クリック 「ドライブ文字とパスの変更」 であいているアルファベットを割り当てる.

mm_cool
質問者

補足

新しくアルファベットを割り当てたのですが、 「ドライブを使うにはフォーマットをする必要があります」 となります。 しかし、フォーマットをするとデータが全て消えてしますと思うのですが、データを残す方法はないものでしょうか?

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5065/12243)
回答No.1

>電源ケーブルとSATAケーブルにSSDを取り付けたのですが、デスクトップパソコンを起動してもSSDは表示されませんでした。 そのデスクトップ機の「ディスクの管理」とか「デバイスマネージャ」にSSDが表示されていない場合、SSD自体が死んだ可能性が高いように思うのですが。

mm_cool
質問者

補足

「コンピューター」の項目しか見ていなかったのですが、「ディスクの管理」と「デバイスマネージャー」には表示されていました。 「ディスクの管理」では〝未割り当て"となっていたのですが、この場合データの移行はどのように進めればいいのでしょうか?

関連するQ&A

  • 内臓HDDからのデータ移行

    壊れたパソコンから3.5インチのHDDを取り出しました。そして、3.5インチSATAハードディスクケーブルを買いました。 つないだのですが、どうやって内臓HDDからデータをノートパソコンに移行できるのか分からないので教えていただきたいです。 全くやったことがないので、詳しく教えていただけるとありがたいです。

  • SSD交換をデータ移行せずに行う方法

    お世話になります。 パソコンが水に濡れてしまい、一部データが破損しているなど不具合が出ており、新しいSSDへの交換を検討しています(元からSSD)。 換装の手順は検索すれば出てくるのですが、基本的にHDD→SSDへのデータ移行を前提としており、SATA-USBアダプタが必要とされています。 ただ、アダプタを持っていないことと、不具合のあるSSDからの移行がうまくいかない気がすることから、移行ではなく、新しいSSDでゼロから始めるつもりでいます。 (現在のSSDでバックアップしようとしたらシステムイメージを作成できませんでしたので、データ移行も難しいのかなと。「アダプタを買ったのに移行できなかった」を避けたいだけのケチな動機ですが。) そこで、データ移行せずに、というかアダプタを使用せずにSSDを交換することはできるでしょうか。 一般的な方法をネットで調べると、換装手順は以下のようです。 1.SSDをフォーマット 2.HDDからSSDにデータを移行 3.HDDとSSDを交換 4.交換したSSDでWindows起動を確認 Windowsの起動に何が必要なのかよくわかっていないのですが、SSDをフォーマットすることとWindowsをインストールすることが必要なのかなと思います。 上記一般的な手順ではそれをアダプタでつなぐことで行っていると思いますが、アダプタなしで可能か、というのが質問になります。 OSはWindows10 光学ドライブは付いていません ※初め事前に調べることもなく、ただSSDのみを交換したところ、以下の文言が出て起動できず現状に至ります。 Reboot and Select proper Boot device ... (どのキーを押しても同じ文言が出てくるのみ) よろしくお願いします。

  • データのhdd⇔ssdについて

    これまで使っていたノートPCが壊れてしまったため、新しく買い換えようと思います。 これまでのデータファイル(写真/音楽/テキストファイル/お気に入りなど)は外付けのHDDにバックアップしてあります。 これから買い換えようと思うPCは、SSD搭載です。 以下について、教えてください。 1) バックアップデータ(HDD)を、新しいノートPC(SSD)にコピーするには、普通にコピペでよいのでしょうか? 2) 1)を行ってから、これまで同様に、HDDにデータをバックアップしたいと思っているのですが、その場合もSSDからHDDに普通にコピペでよいのでしょうか? HDDとSSDについていろいろと調べてみると、データ移行ソフトが必要などという情報があり、上記2点が気になっています。 「ソフトなど動かすシステムファイルを丸ごと、SSD→HDDやHDD→SDDにコピーして動かしたい場合にデータ移行ソフトが必要」ということならよいのですが・・・。 以上、初歩的な内容になってしまうかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。

  • HDDからSSDへのデータ移行について

    HDD(500GB)>SSD(240GB)のデータ移行をしています。 PCはレノボX201Sで、SSDはインテル335シリーズです。 OSはWindows7です。 インテルの移行フリーソフトを使っていますが、クローン処理でエラーになりました。 -インテルの移行ソフトDL、起動 -コピー開始 -「処理に失敗しました」というエラー表示←ここで詰んでいます 要因として、HDD側から移行するデータ容量がSSDの容量を越えている ことが考えられたため、HDDのドライブの領域を狭めて、SSDの容量以下にしたのですが、同じエラーになりました。 どのような原因が考えられますでしょうか?ご教示頂けると幸いです。

  • ノートパソコンにSSD

    ノートパソコンにSSDやHDD2TB増設を個人でしようと思うのですが、 簡単にできますでしょうか? 当方デスクトップの自作くらいはできるレベルです。

  • ノートパソコンのHDDとSSDのドライブNo.

    東芝のノートパソコンPT87387JBMSWを使っています。 当初はHDDがC:とD:でした。 SSDの指南書を見ると、USB→SATAケーブルでSSDを外付けし、添付の ソフトでディスクをクローンコピーするとなっていますが、ソフトがWin8.1に 対応してなかったことと、ケーブルがSSDのメーカー(Intel)を識別しなかったため、 フリーソフトをインストールし、SSDを増設スロットにセットしてコピーを実施しました。 BIOSを変更して起動ディスクの2番目をSSD、3番目をHDDとしたところ、 C:とD:がSSDにF:とG:がHDDになりました。 昨日からSSDの調子が悪くなり、BIOSを変更したところ、C:とD:がHDDに A:とF:がSSDになってしまいました。A:は最初はG:だったドライブです。 C:とD:をF:とG:にコピーしたいのですが、A:をG:にすることができるのでしょうか。 クローンコピーを実施する前にやれることがあるのでしょうか。 BIOSをもとに戻すと、C:とD:がSSDにF:とG:がHDDになります。

  • ノートのSSDをデスクトップに載せ替える

    現在今年の春モデルのノートPCを使っています。 購入直後にSSDに載せ替えて利用しています。 今度、こちらのノートを親族に譲ることになり、新たにBTOでデスクトップパソコンを組むことにしました。 ノート側は新しいSSDを購入予定です。 現在利用しているSSDをデスクトップでも利用する予定です。 その際に必要な行動を教えていただきたいのです。 1.SSDにOSが入っていますが、新しいパソコンではOS付きを購入すべきでしょうか。(どちらもWin7Home、sp1)そのまま続行した場合にどのようなエラーが出るでしょうか。渡す相手がproのディスクを持っているので、ノート側でHomeは使わないようなので、ライセンス的にはセーフという認識です。 興味本位ですが、ノート側でHomeで使い続けたら後にライセンス入力画面になって操作できなくなるのでしょうか。 2.データをできる限りそのまま移行したいのですが、ネットを調べてもHDD→空SSDのやり方しか見つかりませんでした。OSの焼き直しかドライバのダウンロードになると思いますが、焼き直しになってしまった場合どのようなバックアップ方法があるでしょうか。 3.交換に必要なものは SSD用のマウンタくらいでいいでしょうか? ケーブル類は最初にHDDがついてきますのでそれを流用します。 自分としては OSなしで購入、SSD差し替え、足りないドライバをBTOのサイトからダウンロード、利用可能! となってほしいと思っています。 雑な文章で読みにくいとは思いますが回答お待ちしています。 回答により認識が変わることが大いに有り得ると思いますので、回答後も立ち寄ってくださるとありがたいです。

  • SSDからSSDのデータ移行について

    宜しくお願い致します。 データ移行を初めてしたいと考えています。 SSDからSSDのデータ移行は簡単に出来るのでしょうか。 インストール方法及び注意点等をご教示頂ければ幸いです。 my PCの環境は下記の通りです windows7 OS64bit SSD intel→ SSD intel(SSDは、インテルからインテルを考えています。) ソフト SQL serverが入っています 100%前回のSSDの内容を移動したく、ミスもしたくありません。 確実性(再現性)が高い方法を教えて頂きますようお願い致します。 *もし初心者では難しい場合、どこかのショップでSSDを購入時に代行でデータ移行も して頂けるところはありますか?(有料でもOK) 以上、宜しくお願い致します。

  • ノートパソコン SSDのM.2は何時ごろから

    家電量販店で販売されている、日本製のノートパソコンのSSDがM.2になったのは何時ごろからですか? 2016年製のノートPCがSATAだと思っていたらM.2でした。 HDDだと思っていたのですが、2016年にはSSDが当たり前だったのでしょうか?

  • SSDのノートパソコン選択肢が少ない

    あんまり聞いたことないメーカーで、しかも標準はHDDだから注文時SSDを選択しないとSSD搭載15.6インチノートの選択肢がありません。 128GBSSDと1TBのHDDで価格コムだと部品価格差がないのに、有名なパソコンメーカーが、1TBHDDのノートパソコンを売りたがるのはなぜですか。 業者の人やメーカーの人はHDDとSSDの体感速度の違いを当然知ってるはずなのになぜですか。

専門家に質問してみよう