• ベストアンサー

アルケンの反応性

 アルケンにもさまざまな種類(エチレンやプロピレン)がありますが、炭素数が増えていくと反応性はどうなっていくのでしょうか。炭素数が増えるとアルケンは反応性が下がると聞いたことがあるのですが理由が分かりません。どなたか理由が分かる人がいれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21649
noname#21649
回答No.2

>チトクロムP-450の酸化反応です。 酵素関係は.どの部位の電荷がどのように移動して.....ということが酵素によって全部異なります。それで一般論が使えません。 チトクロムP-450は.私はまったく覚えていません。範囲が広すぎて.覚えきれなかったのです。雰囲気としては. 星・肝臓.南山堂 isbn4-524-21375-9 c3347 のp126図1て.C=C部位が直接鉄に結合していると考えると.ご指摘の化合物は.比較的大きい(C-Hの-H部分の大体の大きさは.C-C結合距離の2-3倍)ので.立体障害の可能性があります。SP3結合C-Hが妨害して.Fe←(C=C)(横に書きましたが.C=Cは縦に書いてください)の配意結合の生成が妨害されると考えられます。 が.実際は.堂なのでしょうか。薬物複合体のチトクロームと対象ぶしつのとの結合部位付近の化学式がわかれば.もう少し見当がつきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#21649
noname#21649
回答No.1

場所にもよります。また.反応機構によっても.変化します。よって「ダブルボンドの位置」と「何の反応か」をお知らせください。できれば.鎖の長さとかの構造も制限してくれると楽です。

hathat
質問者

お礼

ありがとうございます 自分でいろいろ調べてみたらなんとなく分かってきました。質問に答えていただきありがとうございました。

hathat
質問者

補足

チトクロムP-450の酸化反応です。 酸化される基質はシクロヘキセン、シクロオクテン、スチベン、2-ヘキセン、2-ノネンなどのアルケンなのですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アルケンからアルデヒドへの反応について

    エチレンから出発してブチルアルデヒドを生成する反応の過程がわかりません。アルケンは一酸化炭素,水素との反応から炭素が出発物よりも1個多いアルデヒドを得ること(ヒドロホルミル化)が一般的に知られておりますが、この場合は1段階ではうまくいきそうにもありませんですよね?ご存知でありましたら、ぜひ教えていただきたいです。

  • アルキル置換アルケンの相対的反応性について

    アルキル置換アルケンは、アルケンに結合している水素の数が少ないほどより安定で、アルキル置換されている数が多いほど安定のようですが、反応性については場合によるみたいなのですが、他に立体障害などの要因があるようです。 また、多置換なほど安定なのは、超共役によってアルキルから電子が、アルケンの炭素のπ*軌道に供与されることによって、アルケンの炭素の電子がもう一つのアルケンの炭素との間に非局在化するために安定化するようなことを習ったのですが、 これらの考え方などはあっているのでしょうか?また、足りない要因のようなものがあったらすごく専門的な内容でもよかったら教えてください。

  • アルケンのラジカル反応について

    アルケンに対する臭化水素の付加反応で、過酸化物が存在するとラジカル中間体を経由して反応が進むと習いました。 ここで、アルケンのラジカル重合が起きないのはなぜなのか?と疑問に思っています。 何か反応性に関わる法則があるのでしょうか。それともこれはこういうものだと覚えるしかないのでしょうか。 どなたか詳しい方、ご教授ください。 よろしくお願いします。

  • アルカン、アルケン、アルキン・・・

    化学にアルカン、アルケン、アルキンってありますよね? アルケンのC5H10,C6H12,C7H14,C8H16,C9H18,C10H20の名称と アルキンのC4H6,C5H8,C6H10,C7H12,C8H14,C9H16,C10H18の名称を教えてください。 あともう一つあるんですけど、シス・トランス異性体はアルケン(エチレン、プロピレン、ブテン等)にしかないのは分かります。 例えばエチレンにシス・トランス異性体は何個あるんでしょうか? そのほかの各アルカン(C4H8~C10H20)にシス・トランス異性体が何個あるのか教えて頂ければ嬉しいです。

  • シクロアルケンの付加反応

    シクロアルケンの付加反応 ただのアルケンであれば塩化水素と付加反応 することはわかっていますが、 シクロアルケン(C=3~8)に塩化水素は 反応しますか? するとするならばどの範囲で反応可能か お教えください。 たとえば、常圧下・100℃~300℃・酸触媒使用とか 詳しく知りたいのです。 宜しくお願いします。

  • 化学の質問です

    エタノールとエチレン 同数の炭素数ではアルコールの方がアルケンよりも沸点高い… なぜでしょうか? 解答に、常温でアルコールが液体なのに対し、アルケンは気体であるということからも明らか とあったのですがどういうことですか??

  • アルケンにおける置換基の数え方

    ザイツェフ則がどんなものかを勉強していて実際、アルコールの脱水反応でもハロゲン化アルキルの脱ハロゲン化水素反応でも結果的にアルケンが生成される過程はわかったのですがそこで 主生成物と複製生物のザイツェフ則の定義で、置換数の多いアルケンが主生成物となるとかいてあり、実例が図で乗っていましたがここで質問です。 図の主成分は3置換、副成分は2置換アルケンとかいてあったのですがどこをカウントしているのでしょうか。

  • [有機化学]このアルケンを合成するにはどうしたらよいでしょう?

    大学4年生です。 締め切りが今週木曜の午前なので、若干焦ってます。 (1) (CH3)2CH-OH → CH3-CH=CH2 酸触媒を用いて過熱することで、脱水して、カルボカチオンができ、 結果目的とするアルケンが得られる。 この反応は分かるのですが、 問題は次の反応。 (2) (CH3)2CH-OH → Cl-CH2-CH=CH2 塩素がくっついている点で(1)とは異なります。 (1)で得たアルケンを変換すればよいのでしょうか。 末端に塩素があり、かつアルケンであるということで、悩んでいます。 炭素源は反応物((CH3)2CH-OH)以外のものを使用できません。 触媒は何を使ってもよいようです。 どなたかご存知でしたら、ご教示下さい。よろしくお願いします。

  • アルケンの安定性

    アルケンの安定性で、 二重結合にアルキル基が多く付いていればいるほど、(二重結合が多置換であるほど)そのアルケンは安定である理由はなんですか?? 詳しく教えてください!!!!!! よろしくお願いします。

  • アルケンへのハロゲンの付加について

    こんにちは。ouenvirosnctchemと申します。 有機化学の教科書で「アルケンへのハロゲンの付加」の部分で分からないところがありました。その教科書には次のように記述されていました。 「フッ素は反応が激しすぎて実験室で使用するには反応の制御が難しく、ヨウ素はほとんどのアルケンと反応しない」 で、ここで疑問に思ったのですが、なぜフッ素は反応が激しく、ヨウ素はほとんど反応しないのか??? 教科書にはその理由が記述されていませんでした。同じハロゲンでも反応性に違いがある。なぜなのでしょう?・・・教えてくださいm(_ _)m ちなみに、私の使っている教科書はマクマリー有機化学、第六版です。