• ベストアンサー

確率の問題です。教えてください。

花子さんと太郎君が、共同生活を始めました。トイレは一つしかありません。2人とも毎朝5時から6時の間に起床し、花子さんは15分、太郎君は8分、トイレに入ります。どちらかがトイレに入っていた場合の両者の外で待たないといけない確立は?という問題ですが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nag0720
  • ベストアンサー率58% (1093/1860)
回答No.4

花子さんが6時t分に起きたとすると、太郎君は6時t-8分から6時t+15分までの間に起きればどちらかが外で待つことになる。 つまり、待つ確率は23/60 ただし、 t<8なら、待つ確率は(t+15)/60 t>45なら、待つ確率は(60-t+8)/60 以上の式を積分するか、グラフを描いて面積を求めればいい。 積分で求めると、 (1/60)(∫[t=0~8]((t+15)/60)dt+∫[t=8~45](23/60)dt+∫[t=45~60]((60-t+8)/60)dt) =2471/7200≒0.343194

YACmama
質問者

お礼

ありがとうございました。とても助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (760/1366)
回答No.3

極端な場合、花子さんが 60分トイレに入っているとして、5時から6時の間にトイレに入っている確率は 60/60 ではないのですよね。だって、5時半に起きたとしたら、その前の 30分は空いてるので。もし、60分入っているなら 60/(60+60)= 1/2 だと思う。15分なら 15/(60+15)かなぁ? 太郎さんのトイレに入っている確率は 8/(60+8)です。確率は足すのでしょうか? なんかあまり自信ありません それにしても、早起きです。老人なのでしょうか? 女性がトイレに入ってる時、外で待つなんて変態? 変態なら一緒におしっこ、ウンチするかも

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • alflex
  • ベストアンサー率26% (229/869)
回答No.2

花子さんがトイレに入ろうとして太郎くんがトイレに入っている確率は、60分間に8分間ですので、8/60=2/15 逆の立場にすると同様に15/60=3/12 この二つの確率は同時に起こりうるので 2/15×3/12=1/30 間違ってたらすまん。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8127/17363)
回答No.1

どちらかがトイレに入っていた場合であれば,もう一人は確実に外で待たなければなりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 時計の問題「実際は○分遅れていました」の解法

    今就職活動をしているのですが、筆記試験で出ても、必ず解けない問題があるので、教えて下さい。 「太郎君と花子さんは5時に待ち合わせをしていました。 太郎君は自分の時計が3分遅れていると思い、早めに家を出発しましたが、途中で渋滞に巻き込まれたので、10分遅れて着いてしまったと思いました。 花子さんは自分の時計が5分進んでいると思い、5時ちょうどに来たつもりでした。 しかし、実際は太郎君の時計は15分早く、花子さんの時計は7分遅れていました。 待ち合わせ時刻にどちらが何分早く着いたのでしょう?」 という問題です。 筆記で出た問題なので○分かは定かではなく、もちろん答えも知りません。 この手の問題が出るといつも解けません。。 どなたか解法教えて下さい!

  • 本当は幸せになることができないと思いますか?

    ある女性(花子)が1年ほどの知り合いの男性(太郎)が好きになり、告白しました。 どちらかというと知り合った当初は太郎から花子にアプローチしていたのですが花子のリアクションがよくなかった(花子の予定が空いたときに遊ぶレベル)のでただの友達のような関係になってました。(月1回二人で飲みに行く) 知り合ってから1年の間に花子は2人ほど好きな男性ができたのですが結果的に付き合うことができず、徐々に太郎のことが気になり始め、よく考えると太郎といると素の自分が出せる唯一の男性ということに花子は気づき、花子から告白という状況になりました。 ただ、告白された太郎は、付き合うことを断りました。 それは、花子といろいろ飲みに行って話しているうちに花子の実態を聞いて少しずつ 恋愛対象から友人対象に変っていったからです。 その内容とは ・一人暮らしの花子の家に頻繁に友人が泊まりにくる(男女とも) ・次の日が仕事でも明け方まで飲むことがよくある。 ・今は正社員だが契約社員のときは夜、キャバ嬢をしていた。 です。 太郎は断った理由を話さなかったのですが花子がどうしても知りたいというので正直にそのことを話しました。・上記のような生活をしている女性と付き合うときっと不安・不満に思うことが多々あるだろうし、そもそも信用できない。無理に付き合って花子を束縛するのも嫌なので付き合えないと太郎は言いました。 花子は一旦は太郎のことを諦めたのですが数日たってやっぱり太郎のことが好きだと思い、 太郎に “あなたが不安・不満に思うであろうことをなくす努力をします。少し時間はかかるけど、 太郎が嫌な思いをさせないような花子になったら、また私から連絡するのでその時は、昔のようにまた会ってほしい“ と言いました。 花子は太郎と付き合いたいという気持ちとそもそも自分の生活は異常だと思っていたこともあり、 自己の生活や友人関係の改善の努力を始めました。 こういう行動に出た花子は客観的にみて幸せになれると思いますか?あなたの価値観でお答えください。

  • 中学入試問題の算数、もう1つ教えてください

    早稲田中学の今年度の算数の問題に親子で悪戦苦闘してます・・・。 問題集には答えのみしか書かれていないため、考え方解き方が分からずに閉口しております。 どうか教えてください、よろしくお願いします。 問題)次の(ア)(イ)(エ)にあてはまる数字を、(ウ)には「上」か「下」を入れなさい。 坂の途中に学校、太郎の家、次郎の家、花子の家があります。 太郎の家は学校より坂の上に、次郎の家は学校より坂の下にあります。 学校から太郎の家に行き、すぐに戻って学校の前を通り次郎の家に行くと65分掛かります。 学校から次郎の家に行き、すぐに戻って学校の前を通り太郎の家に行くと90分掛かります。 坂を下る速さは上る速さの2倍です。 学校から太郎の家まで行くと( ア )分掛かり、学校から次郎の家まで行くと( イ )分掛かります。 学校から次郎の家に行き、すぐに戻って太郎の家に行き、次に花子の家に行くと1時間50分 掛かります。また、太郎と花子が、それぞれの家から学校に向かうと、 学校に着く時間の差には5分の差ができます。花子の家は学校より坂の( ウ )にあり、 学校から花子の家まで行くと( エ )分掛かります。 ちなみに答えは、ア=30、イ=20、ウ=下、エ=5 です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 算数の質問です

    問題文 太郎君はA町からB町に向かって、花子さんはB町からA町に向かって同時に歩き始めました。2人は20分後にすれちがい、その16分後に太郎君はB町につきました。花子さんがA町に着くのはB町を出発してから何分後 ですか? 解答 二人がすれ違った場所をCとすると、CB間を太郎君は16分、花子さんは20分で歩いた事になります。したがって、 太郎君と花子さんの速さの比は1/16:1/20=5:4 太郎君の速さを5、花子さんの速さを4とすると (5+4)×20=180式1 ・・AB間の道のり 180÷4=45(分後)式2・・花子さんがA町に着く時間 ここで質問ですが、比で解いているので当然、式1の180の値も、式2の180の値も、4という値も単位がついていないのですが、子供にこの解答を見せたところ、単位がついていないもの同士を割って最後の45という値が分という単位がついて出てくるのがどうしてもわからないそうなのです。太郎の速さを5、花子の速さを4として20をかけた値180が距離だというのは何とは無くわかるそうなのですが、単位が無い距離の概念がどうしても飲み込めないそうなのです。 私も自分の中では当たり前にといていましたが、改めて聞かれると答えに窮してしまいました。 どなたか教えていただけると幸いです。

  • 算数教えてください。出会い算?

    以下の問題を教えていただけますか? 家から学校まで17.2キロ離れています。花子さんは家に、太郎さんは学校にいます。2人が同時に出発し、花子さんは毎時18キロの速さで自転車で学校に、太郎さんは毎時3,5キロの速さで家に向かって歩くとき、2人が出会うのは出発してから何分後ですか? よろしくお願いします!

  • 旅人算を教えてください

    中学入試の問題ですが、分からないので教えてください。 問題:: 太郎君が時速4kmでA地点を出発しB地点に向かっています。 20分後、花子さんが時速6kmでA地点を出発、太郎君を追いかけます。 花子さんは出発してから何分後に太郎君に追いつきますか? ?? 距離の差を二人の時速の差で割ったら良いのですけど、 速度が時速で表されてるので、20分の差を距離に置き換えられないのです。時速4kmを60(分)で割ると割り切れないので、どういう風に考えたらよいですか?? 教えてください。

  • 中学生の問題です分かりません・・

    受験勉強中分からない問題がいくつかあったので質問です。 ※基本問題らしく解説が省略されています・・なので答えとなぜそうなるのか解説をお願いします。(簡単でいいので…) 1. 20(4n+29)がある整数の平方になるような整数nの値を1つ求めなさい。 →求めかたの式をお願いします。 2. 太郎と花子のいるクラスで数学のテストがあり、太郎の得点は72点、花子の得点は68点であった。班ごとの平均点を求めたところ、太郎のいる班員5人のA班の平均点はa点だった。また、花子のいる班員4人のB班の平均点はb点だった。次に、太郎と花子の2人が互いに班を入れかわって、あらためてA班とB班の平均点を求めたところ、この2班の平均点は等しくなった。このとき、a-bの値を求めなさい。 3. Aさんは去年、ある壁を塗装しました。1時間当たりに塗装する面積は一定にして、壁をすべて塗装するのに12時間かかりました。Aさんは去年、この壁を塗装しなおそうと考えています。1時間当たりに塗装する面積を4/3倍にするとき、Aさんがこの壁をすべて塗装するのに何時間かかりますか。 以上です。時間がなければどれか1問だけでも構いません。

  • 女性ってこんなものですか?

    太郎と花子の話。 交際期間:2年(内1年は東京と広島で遠距離) 別れた理由:遠距離であまり会えないため、今後の結婚の将来像が描きづらいという理由で花子から申し入れ。 別れたあともメールのやりとりはあり。二人は普段から彼氏ができて結婚が決まるか別れたら 二人で飲もうと約束。 花子は東京に住んでおり、彼氏が出来たが半年で別れた。 そのため、太郎が東京出張に来たときに二人で飲んだ。 太郎は、彼氏もいないんだから今後出張で東京来たときは 飲まない?と提言したが花子は、その申し入れを断った。 “今度、だれかと婚約するまであなたとは会わない”と。 それからもメールのやりとりは続き(月1程度で太郎が東京に来ていることは花子は知っている)、花子は彼氏候補を探し続けたがなかなか いい男性に巡り会うことができなかった。 そういう最中、太郎が東京に出張してきたとき、花子とのメールのやりとりでこういう会話になった。 太郎:今日は仕事が早く終わったので銀座で買い物してる。 花子:今日は有給とって家でゴロゴロ。暇だ。広島には何時の新幹線乗るの? 太郎:もうそろそろ新幹線に乗る。 花子;そっか。 太郎:今日はどこか出かけないの? 花子:太郎がもう広島に帰るというから、スポーツジムに来た。 太郎:そうなんだ。誘ったらお茶してくれた? 花子:うん。 太郎は以前花子から、婚約するまであなたと会うことはないと言われたので 東京に来ても花子を誘うことはしなかった。でも、今回のやりとりでは 花子が声をかけて欲しかったように思えたので念のために聞いてみた。 こういうやりとりを見て女って身勝手だと思いますか? ※すべての女性が身勝手か?という質問ではありません。 こういう言動って至って普通なのか?という意図の質問です。

  • ミクロ経済

    経済学についての質問です。 例題なんですが、太郎君にとって林檎1個はミカン4個分の価値があるそうです。花子さんにとって林檎1個はミカン2個分の価値があるそうです。 したがって、無差別線は両者とも直線になるそうです。現在太郎君、花子さんの所有する(リンゴ、みかん)は太郎(60、30)、花子(40、70)だそうです。 (1)これをパレート最適な状況を使ってエッジワースの図を使って表わせ。 (2)パレート最適な状況のうちで、現在の状況より、パレート改善になる部分を示せ。 という課題をだされたのですが、経済学部とは全く違う学部のため、よく理解できてなくて、課題に苦労してます。アドバイスよろしくお願いします!!

  • 推理してあげてください。長文です。

    ある夫婦、太郎さんと花子さんのお話で、ある日の朝、太郎の浮気が花子にバレてしまい花子は激怒、太郎も反省したのか二度と会わないというメールを相手のヨシコに送るという事でひとまず話し合いはおあづけ、小旅行のため、夫婦は出かけていきました。花子はショックであまり楽しめませんでしたが勤めて平然は装いました。またそんな花子を気遣う太郎でした。小旅行から帰ってきて問題のメールをいつ送るか?と云う話で今送ると太郎は携帯を取り出しました。作成された文章は見せるという約束で返事も見るという約束でした。太郎は打ち始めましたが5分経ってもまだプチプチ、10分強経ってから本文を見せました。「もうあわない。電話もメールも辞めます。」たったこれだけのメールを打つのに2分と掛からない太郎が、10分以上掛かっていました。「いいわよ」と花子は携帯を送信ボタンを押すだけにして返しました。太郎はそれから何か画面を変えてボタンを2回ほど押してから送信しました。花子は送信しましたという画面を見ています。直後、携帯の送信メールBOXには花子さんのメールの上にヨシコの漢字フルネームが載ってました。5分後携帯が受信中と出ました。ヨシコからのメールです。「わかりました。なんだかヤバい事になってるの?それではお元気で」と云う内容。ひとまず一件落着のお話ですが、花子さんは何か不に落ちないと言っています。 (1)たったあれだけの文句を打つのに10分強何をしていたのか? (2)送信には、漢字名が載っていたが、本文画面ではメルアドになっていた。登録しているのなら、本文画面でもその登録名が出るはずだと花子さんは言っています。 (3)なにか小細工をしたから自信満々で花子さんの前で送って見せたのではないか? 以上、友達から相談を受けましたが、私の考えだけではなんとも言えず、皆様のお知恵をお借り致したくお願いいたしますm(_ヾ_)m。

このQ&Aのポイント
  • TE4-B430の取扱説明書をダウンロードしたいのですが、他の製品が出てきてしまいます。こちらの取扱説明書はございますでしょうか?データで構いません。
  • TE4-B430の取扱説明書を探しています。ダウンロード可能なデータがあれば教えてください。
  • ブラザー製のTE4-B430の取説を探しています。どこで手に入れることができますか?
回答を見る