• 締切済み

偏頭痛が

蓄膿症になったせいか偏頭痛が度々あり仕事に支障きだした。耳鼻咽喉科行けば?と言われればそれまでですが、薬に頼らずに緩和できる方法はないでしょうか。

noname#198020
noname#198020
  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • fibula
  • ベストアンサー率30% (115/372)
回答No.3

手元に資料が無いので薬の名前は出てきませんが、専門の薬が出てきています。キチンと投薬コントロールをすればアルコールより毒性は低いです。 参考になればですが、悪化させるパターンは、痛い → 頭痛薬を飲む → 市販薬は作用が弱い上に、痛くなるまで飲んでないからすぐには効かない → 量を増やす → 急激に血中濃度が上がるので効くが、副作用エリアまで血中濃度があがることに気付かない → 自分でも副作用が怖いのでひどくなるまで飲まない → 繰り返す → 結果、人間が自然に持つ疼痛コントロール系に障害が出る、ですよ。 オーストラリアや英国などの国では、偏頭痛の一次対応は投薬ではなく理学療法士ですよ。手技名で有名なのは「 マリガンコンセプト」でしょうか。具体的には暖めたり頭蓋骨(後頭骨の上の筋肉を中心に)のマッサージ(押してみて痛みが軽くなる場所を探してみてください)を行います。自身では、二日酔や風邪の引きかけ頭痛をとります。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17645/29469)
回答No.2

こんにちは 蓄膿症は悪化すると周囲にも臭ってきますので 早めに耳鼻科へ行ったほうがいいと思いますが、 もし、片頭痛でしたら、患部を温めたり 目、首の後ろを温めると効果的だと思います。 その人によって多少違いますので、 出来れば早めに病院で診て貰ったほうが 安心だと思います。 ご参考になれば幸いです。

回答No.1

薬を飲まなくてもなおるのはなおりますが、多分ちょっとましないと治らないです。私も片頭痛ですが、痛くなると、目が見えなくなったり気分が悪くなるのでマクサルトとナウゼリンを頓服薬として飲んでいます。 朝と昼と晩のご飯後にカロナールを飲んでいます。 最近ひどいときは病院でもらったロキソニンを飲んでいます。

関連するQ&A

  • 頭痛がする

    耳鼻咽喉科の薬と皮膚科の薬を服用しています。 皮膚科の先生に耳鼻咽喉科の薬を服用しても副作用はないから問題ないといわれました。 しかし、最近、24時間以上起きていると頭痛がします。 以前は24時間以上起きることなんてあまりありませんでした。 頭の真ん中辺りが空洞になっているような感覚で、 その感覚を気にし始めたら、頭痛になっていきます。 物事に集中することもできません。 これは危ない状態でしょうか? それとも単に寝不足でしょうか? もし、危ない状態の場合、どの病院にいくべきでしょうか? よろしくお願いします。

  • 頭痛が続いています

    最近2週間ほど頭痛が続いています。もともと生理中に頭痛が酷いことがあり、そのせいだと思っていましたが生理が終わっても頭痛が続いています。めったに薬に頼らないのですが仕事にも支障が出たので毎日頭痛薬を服用しています。服用した後は頭痛もおさまるのですが次の日になると再び頭痛に悩まされまた薬を・・・・・とくりかえしています。このまま薬を服用していいものかと悩んでいます。アドバイスをお願いします。

  • 風邪は耳鼻科?内科?

    27歳女です。 私はよく頭痛に悩まされていて、4月に脳外科で調べてもらったら、蓄膿症が見付かりました。 耳鼻科で改めてレントゲンを撮ったら、軽い蓄膿症という診断で、頭痛も蓄膿症のせいだと言われました。 2週間分の薬を出され「また来て下さい」と言われましたが、仕事が忙しく行けませんでした。 6月下旬、今度は頭痛とのどに締め付けられる痛みがあったので、また同じ耳鼻科に行きましたが、とくに何も言われず、3日分の薬とうがい薬を出されました。 そして日曜日からくしゃみと鼻水、頭痛、体のだるさ、微熱が続いています。 市販の風邪薬を飲んでいるので、鼻水とくしゃみは収まってきましたが、微熱と体のだるさは収まりません。 ただの風邪だと思うのですが、明日も微熱が下がらなければ病院に行こうと思います。 そこで質問なのですが、また耳鼻科へ行くべきか、それとも内科や総合病院へ行くべきか。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 頭痛とふくらはぎのしびれ

    現在33歳、一児の母です。 幼少の頃から頭痛もちで普段からバファリンを常用してます。 数年前にMRととったり、2度ほど脳神経外科を診察したことがありますが、脳も綺麗だし、 偏頭痛でしょうとのこと。 ですが先日耳鼻科に行ったら蓄膿症と言われ、頭痛もちも蓄膿の可能性があるねぇと。 そして先月やっと蓄膿の症状がよくなり、通院をしなくてもよくなりました。 頭痛も改善され、蓄膿だったからかなぁと思った矢先・・・風邪もひいてないのに5日前からずっと 頭が痛いです。1回じゃ薬が効かない時もあり、2度バファリンを飲む日もあります。 主人にはあまり薬良くないよって言われますが、幼稚園生の子供もいるのでおとなしく寝てる わけもいかず、薬飲んでは家事や送り迎えに公園遊びに付き合っています。 頭痛2日目の晩に両ふくらはぎに大きな打ち身があるのに気づきました。あくまでこの日に 気づいただけでいつからなっていたのかわからず。。。どこかぶつけた覚えもないような。 忘れてるだけ?? それにしても両ふくらはぎに結構大きな打ち身なので気になります。 そして昨晩からなんかふくらはぎがおもだるいような・・・しびれているような違和感を感じて あまり眠れず。今朝もしびれはとれず、頭痛種も残っていてます。 だけど連日薬を飲んでいるのでなんとか今日はゆっくり転がっています。 足がしびれるのは始めてなので、連日薬を常用したのが原因??それとも打ち身? とりあえず様子見してますが、いったい何科を診察したらいいのでしょうか? やはり病院に行くべきでしょうか??

  • 頭痛…

    頭痛がひどいです。 鎮痛剤に内科で「ポンタール」、心療内科で「デパス」を処方してもらっていますが、治りません。 左右のこめかみと首~肩にかけてが痛いです。 ちなみに過去、耳鼻科関係で頭痛になる、と内科の医師に言われたので耳鼻科に行き調べてもらったところ、軽い蓄膿がありましたが特に異常はありませんでした。 持病は貧血と高血圧がありますが、血圧は高いときでも低いときでもあまり頭痛に変わりはありません(高いときでも低いときでも関係なく頭痛が襲ってきます) 特に冬になるとこうなるんですが…気候などが関係しているのでしょうか?

  • 医者からクセと言われ、薬はナイ?

    蓄膿気味で耳鼻咽喉科に子供のころから掛かっていましたが、蓄膿は治っていると言われましたが、痰がでるみたいで、無理やりにだそうとして、大きな声まで出るようになり、医者は癖だからどうしようもないと言われ困っています。最近では生活にも支障をきたしており、何科の医者に診てもらったらいいのかわかりません。

  • 偏頭痛です。

    天気の悪いときや、体調の悪いときは偏頭痛が出ます。 ひどい時は頭を動かせないほど痛いときがあります。 子作りの最中なので、もし妊娠してたらと思うと薬は飲みたくないので、応急処置で頭痛を止める、もしくは緩和する方法はないでしょうか?

  • 頭痛

    ここ4,5日頭痛あります。ちょつと風邪ひいたときに、もらってた 鼻炎の薬をのんでます。蓄膿か調べてもらいましたが、大丈夫といわれました。時々頭痛があるので、不安です。朝、夕鼻かみます。体のほうも、ちょっときついです。今月は出費が多いのでなんとかなりませんか

  • 蓄膿症は自然に治らない?薬の副作用も

    2年くらい前から咳、タンが出るようになり最初はタバコの吸い過ぎかなと思っていたのですが去年の3月に禁煙してしばらくしても咳、タンが出ます。 先月、耳鼻咽喉科に行ってきたところ蓄膿症と診断されました。程度は低いようです。 それで薬を貰ったのですが他に薬を貰っていて薬の量が増えると何らかの副作用が起きると思い飲まずに3週間ほど経ちました。 蓄膿症は自然に治らないのならもう一度耳鼻咽喉科に行きたいのですが医師に何で来なかった? と聞かれると思うと億劫です。田舎なので他に耳鼻咽喉科がありません。 薬とは抗不安薬、抗うつ薬、てんかんの薬です。薬剤師に聞きましたが飲み合わせOKのようです。 しかし、パニック障害でもあり不安になると息苦しくなり複数の薬を飲むのが怖くなります。 絶対に副作用は無いと思いますか?そうであればもう一度病院行こうかなぁと思いますが…

  • 蓄膿症は自然に治らない?薬の副作用も

    2年くらい前から咳、タンが出るようになり最初はタバコの吸い過ぎかなと思っていたのですが去年の3月に禁煙してしばらくしても咳、タンが出ます。 先月、耳鼻咽喉科に行ってきたところ蓄膿症と診断されました。程度は低いようです。 それで薬を貰ったのですが他に薬を貰っていて薬の量が増えると何らかの副作用が起きると思い飲まずに3週間ほど経ちました。 蓄膿症は自然に治らないのならもう一度耳鼻咽喉科に行きたいのですが医師に何で来なかった? と聞かれると思うと億劫です。田舎なので他に耳鼻咽喉科がありません。 薬とは抗不安薬、抗うつ薬、てんかんの薬です。薬剤師に聞きましたが飲み合わせOKのようです。 しかし、パニック障害でもあり不安になると息苦しくなり複数の薬を飲むのが怖くなります。 絶対に副作用は無いと思いますか?そうであればもう一度病院行こうかなぁと思いますが…

専門家に質問してみよう