• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:義父の看護 どこまで?)

義父の看護 どこまで?

Mystleafの回答

  • Mystleaf
  • ベストアンサー率22% (149/669)
回答No.1

色々と思うところはあるでしょうが、 とりあえずは何でもいいので理由をつけて 2.3日ほどお姉さんのところにいかれてはどうでしょうか? 茶化すつもりはありませんが、嘘でもいいので 「お姉さんの症状について病院から連絡が入った」とでも言えば ご主人、ご主人実家関係は少なくとも口出しできませんし 義父さんも病院にいるわけなので病院の看護師に 「お姉さんの様子見に行くのでしばらく面会来れません」 とでも言えば毎日面会に行かなくても別に大丈夫です。 質問者さんは今のご主人の家にいる限り ご主人の嫁=義実家さんの娘といってもいいような状態で 逃げ場がありませんが、お姉さんのところではただの妹ですので 気分的にいくらかは楽になるのでは? 自分にとっての逃げ場があると思えれば楽になれる部分も出てきます。 あとご主人とその妹さんのことですが、 ご主人もタイトなスケジュールで実の父親のこともあり、 質問者さんに対しても申し訳ないとは思いながらも たまにアイドルのコンサートで息抜きしたい気持ちもあるでしょう。 今の質問者さんがお姉さんのところへ行きたいと思う気持ちと同様に。 なのでコンサートについては許してあげてはいかがでしょう? その代わりといっては何ですが、お姉さんが気になるので 時々は私も実家(?)に帰るから、みたいな事を伝えておけばよいかと。 妹さんにも言いたい気持ちもあるとは思いますがはっきり言うと 「言ったところで現状何も変わらない」という現実です。 それに育児中であればそれがあるからということで 言い返せない現実を突きつけられてしまうだけです。 ただやんわりと伝えるのであれば 義父さんの病院で何かあったときの緊急連絡先があるかと思いますが 妹さんの名前も伝えておいたほうがいいかな?と言った断りを入れておく というのがよいかと思います。 身元引受人の一端を担っているという自覚を持ってもらうことが必要なので、 「何か」ということを意識できる方であれば、徐々に質問者さんの現状も 理解しようとされると思いますが、そうした意識がない方でしたら いくら言っても質問者さんが疲れるだけで立て板に水ですので。 長々と書いてまいりましたが、とりあえずは質問者さんの逃げ場 お姉さんのところも大変な状況ではありますが、 とりあえずは看護だけの現状からは放たれる場所ですので まずはそこをしっかり作っておくことが大事なのではないでしょうか?

zrtkiohbhlklj
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 「身元引受人の一端を担っているという自覚を持ってもらうこと」という 提案とても為になりました。丁寧に回答していただき参考になるご意見でした。 私にとっての姉は本当に何の気兼ねもなく話せる唯一の存在です。 是が非でも時間を作ろうという勇気を持てました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 末期がんの義父。退院したがっていますが、困っています。

    義父はがんで、家で過ごしていましたが、先日肺に水がたまり、入院しました。先生からは、「がんが理由ではなく、おそらく窒息でお亡くなりになるでしょう。もう長くないのですから、おうちで診られたらどうですか?」と言われました。食道の入り口にがんがあり、それは手術できない状態です。それが肺にまで転移しており、そのために一日に何度か痰をとりのぞいてもらっています。 義父は78歳、義母は79歳、義父は要介護5です。 義母は認知症ですが、義父の世話をひとりでしています。 おむつもしている義父ですが、夜も昼もしびんでおしっこをとっています。 それも全部義母がやります。しかし夜中に7~8回起こされ、おしっこと体中の痛みで体位交換の世話をさせられるのはかなりつらいようです。 一緒に住んでいますが、嫁の私に手伝いを頼むのがいやなようで、義母が今までかなり無理をして世話してきました。私は義母のできない家事いっさいをしており、同居するときに会社もやめました。がんが発見されて2年になります。義父は寝たきりなので、通院するときは、私と義母がつきそい、介護タクシーで行っていました。ずいぶん、もったほうかとは思います。 入院して看取ってもらうのが一番いいと思うのですが、義父は言い出したら聞かない人で、夫も義理の妹も、義母も義父にはさからえません。義父が帰ると言ったら、義母がタクシーを呼び、私がどう言おうと帰ってきてしまいます。 でも、家で窒息死を見るなんて私はいやなんです。。。 絶対、嫁は何をしていたのか、ということになります。 夫は「もう自由にさせるしかないじゃない」と言いますし、 医者に言ったら「ご家族の問題ですから、おとうさんにはご家族からおっしゃってください」ということで、医者は義父に話す気はありません。 入院するのは患者だけの意思なのでしょうか?窒息するだろうということがわかっているのに、帰っていいと言う医者というのは普通なのですか? なんとか義父を説得する方法はないのでしょうか?

  • 義父が癌になった時

    私は嫁の立場です。(結婚2年目) 先日、義父が癌かも?!という連絡が主人にありました。 来月手術で、その際は帰省するつもりです。 (私たち夫婦は東北、主人の両親は九州なので即帰る事が出来ません) 癌かも、と聞いて私は目の前が真っ暗になりました。 何か出来ることはないかと毎日色々考えていますが主人は何もしなくて良いと言います。 今、ふと思ったのですが、連絡を頂いてから私は電話もお手紙も差し上げていません。 毎日心配していますが、それは私が勝手に思っている事なので、義父・義母からしてみれば何も連絡をよこさない薄情な嫁。 でも、何と言えば良いか分かりません。 (私は電話が苦手で、いつも季節の変わり目にお手紙を書いています) 入院中に少しでも快適に過ごして欲しくて、暖かいパジャマなどを買い求め、帰省の時に渡そうと手元に置いてあります。 本当はお手紙を添えて先にすぐ送りたかったのですが、主人から 「どうせ帰省するんだからその時で良いよ」 と言われてそのままです。 私はどうすれば良いのでしょうか。 もし私が癌かもしれなくて、手術の日が決まっているとして、義父や義母から電話の1本もなかったらさみしく思うと思います。 けれど、実際何と言って励ませばよいのか… ご利益のあるという噂の神社へ行ってお守りも買ってきました。 主人に内緒で送っても良いでしょうか。

  • 義父について。私は間違っていますか?

    義母が亡くなるずっと前からの愛人と同棲中です。愛人はパートで働いているようです。義父は弟会社から少しお給料をもらってるらしいのですが金額はわずかです。若いころからお金にルーズで、あったらあっただけ使い(ギャンブルや娯楽に)すぐに借金する癖があったようです。義母が元気なうちから愛人宅に住み込んで家族を泣かせ義母はひとりで昼も夜も働き4人の子供を育てたそうです。 そんな義父なので年金も払ってるはずもなくその日暮らしのような生活で、主人にお金をせびっています。一回一回は2~3万と小口ですが返すことはないので相当な金額です。病院代すら無いといって電話してるらしいのですが、そんなことでは私もこの先入院でもしたらと不安です。 そこで、主人に「おとうさんに入院保険に入ってもらってよ」ってもちかけましたら、おまえが入れて払ってやれと言うじゃないですか!どっちにしたって保険でまかなえない分はこちらが出すのにその保険料まで私達が出すべきなのでしょうか?共済など、数千円の掛け金のものでもいいじゃないですか。自分でやろうという意思が見たいのに、息子である主人もその調子なのです。これといっていいところもない父親で、普段は私も主人も軽蔑すらしているのです。こどもたちが生まれたときやその都度のお祝いに招待してもお祝い金はおろかプレゼントも貰ったことがないです。主人の暴力に耐えかねて助けを求めた時も、知らん顔され、我慢しろと言われました。そんな私に内緒で主人からお金を巻き上げてるのが許せません。保険料も払いたくないし、将来寝たきりになっても引き取りたくないです。なにせ、自分の妻の仏壇を子供に押し付け自分は愛人宅に居候してるのですから。 こんな私はおかしいですか?感情的になりすぎといわれそうですが、毎日考えると腹が立ってきます。ずばり意見をお願いします。

  • 義父との関係

    義父と夫と私と子供の構成で住んでいます。義母はなくなりました。義祖母は入院中です。一緒に住むようになったのは子供が生まれてからです。2年弱です。 義父は自分の家族は自分と入院している義祖母だけで、私の家族は夫と私とこどもだといいました。私はそれを言われてショックでした。一緒に住んでいて、一緒に食事をして、こどもも義父になつき、またかわいがってくれるので、家族仲良くていいなと思っていたのでショックでした。義父は普段から私に夫と子供のことを考えなさい、お父さん(義父)のことは考えなくていいからと言っています。そのような思いから家族ではないという発言がでてきたのだと思いますが、ご飯をつくる、家の掃除をする、親戚への気配りなど、家事の一切を義母がいない分私がしているため、私はいったい何者なのかという思いがします。 息子の妻で、孫の母親でありますが、この家にいてもいいのか、置かせてもらえるのだろうかと考えます。 また、義父はいつでもこの家を出て行ってもいいとも言っています。でていくときは夫と子供と一緒にでていくという条件ですが。今すんでいる家は田舎の家ですが、結構立派な家です。義祖父のこだわりの家です。ただそのような発言を聞くとでていかなくてはいけないのかな、私はこの家にいてはいけないのかと思ってしまいます。義父に私たちは出て行ったほうがよいのかと尋ねると、それはないと言うのです。ならばそのような発言はしてほしくありません。そう思っているから、言葉としてでるのかと思います。以前もこのような話をして、私はこの家をでるつもりもないと伝えましたが、またこのようなことを言われました。 見かけは仲直りしたのですが、私の心の中には納得いかないものがあります。明日からどのように義父と顔をあわせたらよいかわかりません。アドバイスをお願いします。

  • すぐに怒鳴る義父について

    こんばんわ。 お世話になっています。結婚4年目の主婦です。 私の夫のお父さん、つまり義父は瞬間湯沸かし器のような人です。 義母や夫に言わせると、すぐに怒るが本当はとても優しい人だそうです。 私は、実父がいないので、家庭の中での「お父さん」のポジションはイマイチ分からないというのは確かにあります。 でも、あまりにも義父の怒るタイミングと理由が分からないので、とても困惑すると共に、私は怒りで大声を出す人は過去の経験上、少し拒絶する傾向にあります。 申し上げたとおり、すぐに怒るので、数え切れないのですが 最近の事例を書きます。 1)私がとある試験に合格したことで、お祝いに食事に連れて行ってくれるという事になり、2人で飲みに行った。 義父はお酒が飲めないが、私はお酒が好きなので義父から居酒屋に連れて行ってくれた。(家族はみな飲酒するので、運転するのはいつも義父で、それ自体は昔からみたいです。) 私「お父さん、なに飲みますか?」 義父「俺はウーロン茶しか飲めないだろ。」 私「コーラなんかもありますよ!」 義父「俺がコーラなんか飲むわけないだろ!(怒鳴る)」 店内に入ってわずか3分程度で、空気最悪です。 ちなみに、妊娠中に家族で居酒屋に行ったときには、私と義父はコーラで乾杯しました。家でも翌日コーラを飲んでいました。 いまだに理由が分かりません。 2)先日、家族で1歳の娘を連れて食事に行った。 ビュッフェスタイルのお店で、義父は早々に満腹に。 みなが食べていると、義母に向かって 義父「それ。」 義母「どれ?これ?食べる?」 義父「違う!それだ!」 義母「え?どれどれ?」 義父「それだって言ってんだろ!(怒鳴る)」 結局、支払い伝票のことでした。 義母「だって、分からなかったんだものーねー?(夫に同意を求める)」 夫「まぁね(汗」 義父「金を払う人間は俺しかいないだろ!(怒鳴る)」 いつも、支払いは義父がします。こちらが払うといっても、払わせてはくれませんので、ご馳走になります。 これは、本当に一部ですが、こんな調子で、すぐに怒鳴り、理由も分かりませんし、その後気分がものすごく悪くなります。 夫の家族は、昔からのことで慣れているようで、かわし方も心得ているみたいなんですが、私はいちいち気になってしまいます。 気分が悪くなるので、ストレスを無視することも出来ません。 「俺がボケたら、もっと大変になるんだから覚悟しておけよ。」 とか、自分で言っていますが、もううんざりします。 「俺はまだまだ元気で、おまえたちは大変だ。」 というメールも来たりします。 こんな感じの義父なのですが これから先、どんな風に心構えをしたら良好に付き合っていけるでしょうか。。 ご経験者の方や、そうでない方も、ご意見をお願いします。 本当に、嫌いになりそうで、困っています。

  • アル中の義父

    現在、主人の実家で義父、義母、主人、私、小2の娘の5人で住んでいます。 義父はアル中で、家族に隠れては酒をのみ、のんでいないと言いはっています。 義母、主人が居ない時、私に対して『死ね』『殺すぞ』、つい先日は、私に『泥棒』と言ってきました。義母や主人の前では何事もなかったような顔をしています。義母に言っても笑い事にされ、取り合ってもらえません。過去にも私や娘、私の友人や、娘の友人にも暴言をはき、その時は、さすがの義母も病院に連れ行き、義父は入院となりました。 ただ、入院して帰って来ても同じ事の繰り返しです。 以前からアル中らしく、結婚し同居する時も、アル中の話しはありませんでした。 度重なる義父の暴言で、精神的にまいり、鬱病となりました。 今のままでの生活では、私自身耐えられません。娘にも良い環境とは言えません。 主人は実家を出るつもりはないです。 離婚も考えていますが、今まで娘の事を考えると離婚をためらっていました。また、現在パートで仕事をしていますが、主人は生活費をくれません。 娘を連れて出て行くにも生活に不安があらます。 私は今後どうすればよいでしょうか? アドバイスを頂ければと思います。

  • 義父のお見舞い

    はじめまして。 先日、義父がひざの手術の為に入院しました。 幸い、術後の経過は良く早ければ今週中には退院できるとのことです。 義父への入院中のお見舞いは、夫と一緒に顔を出して義母のサポートをしただけでした。 現金や、品物等は渡しておりません。 退院後、義父のお見舞いに行こうと思うのですがそのときのお見舞いの品が思い浮かばず困っております。 ちなみに義父は60代後半。 退院後しばらくは自宅養療で、多少介助が必要とのことです。 みなさまのお知恵をお貸しください。

  • 突然、義父が余命一週間だと言われました。(長文です)

    現在、義父が危篤状態です。 この病院の対応は、今時の病院の対応では普通なのかお聞きしたく、ここにお尋ねします。 私は、長男の嫁で、長男の実家の近くに住んでいます。また、海外に長男の妹がいます。 5月の連休後、義父が胃の調子が悪くなり検査入院いたしました。その1週間後、主治医から、義母に「検査結果を話したいので、義父には言わないで病院に来てください」と電話があり、近所の病院なので、義母だけで主治医の話を聞きに行った次第です。 その日の義母の電話での話では、「すい臓に癌ができているが、発見も早く、今は医学が進歩しているため、薬で治療ができる」と主治医に言われたのこと。 義父も、そのことを理解し、本を購入したりして、ご自分で勉強されていました。 また、私達も、主人をはじめ、海外の妹や、親戚達周りの全ての者達も治るのだと安心しておりました。 義父も抗がん剤の治療を受け、2週間くらいで退院。 自宅療養しておりましたが、先週、義父が体の不調を訴え、再度入院いたしました。 海外にいる妹(娘)は、もっと先で日本に戻ってくる予定を立てていましたが、義父が入院する前に、帰ってほしいと泣いて電話し、入院した3日後に日本に戻ってきました。 ところが、その妹が戻ってきたその翌日義父は急変し、主治医から、義母と妹に「もう手のほどこしようがなく、余命1週間」と言ったそうです。 妹は「はっ」と納得がいかず、翌日、再度主治医に尋ねたところ、義母には「もう手のほどこしようがなく、余命3ヶ月と話した」とのこと。 ようは、義母が理解できてなかったのです。 ここで、お尋ねしたいのは、私の父も癌で亡くなりましたが、その時の主治医は私も一緒に聞いて欲しいと言われ、母と一緒に父の余命の宣告を受けました。 義母は72歳です。こんな大切な話を、年寄りの義母だけに普通話すものなのでしょうか? 2度目に再度入院したときも、主治医から話があると電話があったらしいですが、ご家族と一緒にとは言われず、その主治医からの話が1日延びた事で、海外から帰ってきた妹がたまたま病院にいたので、一緒に「あと一週間」と聞いた次第です。 義父は、最初の入院から退院しても、とても元気でして、隣の県までお墓参りに行ったり、親戚のお見舞いに行ったりしておりまして、私達は何も疑わないまま、義父の余命一週間の宣告を受けました。 みなさん、これって普通なんですか?義母だけに任せた主人も問題あると思いますが、(義父は糖尿病やリウマチで入退院を繰り返しておりましたので、安心していた部分もありました)癌が見つかって、余命が短いことを宣告するとき、主治医は、他のご家族は?とか聞いてくれないのですか? 現在、義父は入院して8日目にして、採血をし、感染症にかかっているらしく、とても苦しんでいます。

  • 義父とうまく接することができません。。

    昨日までの3日間うちに義父と義母が来ていて一緒に過ごしていたのですが、私の体調が良くなくて風邪っぽかったので私は寝室で寝ていました。(夫は会社が休みでした。)風邪をうつしたらいけないと思いそのことも伝えてその上で来てもらったのですが、義父が「ちょっとは顔を出せ」というので起きていったら、「みんなで今からすき焼きを食べるから一緒に食べよう」といい、義母が「できるまで寝ていていいよ、食べれないならそれでもいいから」と言ってくれたので私が「ありがとうございます」といってそのあとも会話を続けようとしたら義父が「ありがとうございますじゃないだろ?俺の言ってる事わかるか?」っていうんです。それでなんとなくこれ以上話しても嫌なムードになると思って黙っていたんですが、それから舅が私を無視して、3日間口をきいてもらえませんでした。 夫と義母は「気にしないこと」とか「こういうこともあるよ」とか言って、具体的にどうこうとは言わないので(この状況をどういうふうに受け取ったらいいのかを言いません。考えても無駄みたいに言います。)、なんかすごくモヤモヤしています。 以前にも似たようなことがあり、そのときは義父が車で事故を起こし、その対応を私に頼んできたので、すぐに夫に電話しようと思い、それで「すみません。私は事故関係のことが無知なので夫に電話します」と言ったら「すみませんじゃないだろ?」「な?わかる?」みたいに言ってきてそのあと無視されました。 私が未熟で気が回らないから無視されるのでしょうか。。ではどうしたら義父は無視することなく私と接するんでしょうか。。夫と義母に聞いても「これはもうこういうもんだと思ってくよくよ考えないこと。」と言います。夫と義母は「○○ちゃんだけじゃなくいろんな人にしてる。」とか「理解しようったってできない」とか「ほっとくしかない」とか言います。 義父の考えはどういう考えなんでしょうか。。 無視は辛いです。

  • 義父の事

    いつもお世話になってます。 躁うつ病の義母と喧嘩になってしまうと、お前らが悪いと言われます。 しまいには、自分で解決できないので、謝れと言われます。 今まで、何回もくりかえしてて、謝ったところで、許されるものではないと言われるので意味がありません。 去年、とうとう、自分たちの生活もできなくなってきたため、義母を入院させました。 すると、勝手に入院させたと怒り出す始末で、困ります。 私たち入院させたかったわけではないですが、義父は両足が病気で切断したため、動くのが困難なので、旦那か義理妹がうごかなくてはいけなくて無理になり入院にいたりました。 基本的に、子供は親の言うことに逆らうなな考えなので何をいっても受け入れて貰えません。 義父は、脳梗塞になり、血液のながれが悪く、先生に酒とタバコをやめるように言われていましたが、やめずにいたため、足が腐り切断になりました。 今も酒とタバコはやめていません。 こんな、義父をどう思いますか? 読みにくい文章ですみません。