• 締切済み

彼女のデリカシー、マナーの悪さについて相談です

お互い初めての恋人で新高3の今月で11ヶ月目のカップルです。 長文失礼します。なるべく手短に話します。 付き合い当初、彼女がなにかあったときにありがとうやごめんねを言わないとき自分の中で少しむっとすることが何回かありました。でも、怒りよりも彼女の性格が大好きで仲良く話している時間がとても好きだったのでなにも言及しませんでした。 それから4ヶ月程あとに一回彼女が自分の地元に一緒に行きたいと、初めて彼女から遊びに誘われ、私はその日を楽しみにして友達にその日に誘われても断りました。 当日の朝、一緒に学校行くときに私が今日の放課後のお出かけ楽しみだねと言ったときに彼女が「え!今日だっけ!友達と遊びの約束しちゃった!」と言い、謝罪の言葉もなくただどうしようどうしようと言ってるのでそのとき初めてマナーの悪さやデリカシーの無さで怒りました。 そのときはやっとごめんねというもの、その後もそのようなマナーやデリカシーの無さはあまり治る気配はありませんでした。 例えば、去年の8月に貸したCDとDVDがなかなか帰って来ず、貸して3ヶ月周期くらいに何回かそろそろ返してと催促したら「あ!そろそろ返す!」と言っても全然帰って来ず、先週ようやく返してもらい、私がどこどこが面白かったよねと言うと「ごめん、そこまだ見てない」と言われものすごく苛立ちました。私より彼女のほうが長くそのDVDを所有しているのにまだ見てないなんてほんと、、、ってなる出来事もあり、また別の話でいうと 先日、私はサプライズで彼女の最後のバイト出勤日に彼女のバイト先へ行き、家まで送ろうと思いバイトお疲れの意味と妹さんの受験合格祝いとご家族にいつも娘さんと一緒にいさせてもらってるお礼でGODIVAのチョコ、マカロン5000円分をお母様に直接手渡ししました。反応はお母様の返答は「あーありがとう」くらいでした。 後日、私は彼女の家に誘われ、行きました。(上がったときはお母様は留守で食べ放題行ってたようで30分後くらいに帰ってきました。) 帰り際、彼女とお母様に挨拶し、帰ろうとしたところ来ていたブレザーを彼女の部屋に忘れてしまい彼女がじゃあ持ってくる!と言い、お母様と私の二人だけのとき、まだチョコのお礼も特に言われず私は数分後に帰りました。 ここで私はなぜ彼女がそんなデリカシーがないのか分かった気がしました。 自分で言うのもなんですが、私がお母様に家族でどうぞといって渡したチョコは明治などの身近で買えるお手頃のチョコではなく、高級と言われるチョコでそのことについて感謝の言葉を言わない。来客の人にお茶などなにもすすめない。遠慮の言葉もなくただ来客の人がお皿を洗うところを見つめる。 彼女曰くお母様は無口な性格らしいのですが、無口だからといってこれはほんとに社会性に欠けてると思いました。 そんな親に育てられたならそうなってしまうのも無理はないと思いました それからというもの、私は何気ない彼女の行動にすごく腹立って仕方ないです。 私と同じの難関大学に一緒に行きたいという彼女はこの受験生になるという大切な長期休暇に友達と箱根に泊まりがけの旅行したり土日に友達と富士急で一日中遊び明かしたりなど、、自分は必死こいて勉強してるのにこんな遊ばれるとすごく腹が立ちます。 でも私は今でも彼女といると安心するしそういう短所を除くとすごく大好きなので別れたくありません。でも明らかに私にとって癪だなってなる発言をツイッターや何気ない会話で言ったりそれはどうなのかなという行動にすごく苛立ちます。 それなので、彼女が自分が箱根に旅行した話や富士急に行った話をされると楽しそうでなによりと思う反面、受験終わって卒業した人でもないのになにしてんのと思ってしまい、 勉強頑張ってる!と言われてもなに遊ぶだけ遊んで、勉強する日あってもすぐに寝て遅く起きてるくせになに余裕ぶっこいんてんだよとむかついて、私も若干嫌みなことを言ってしまいます。(この大切な時期になんでスキー旅行行く奴いるんだろうね笑 など) 心では絶対にそんな嫌みな事言ってはいけないって分かってるんですけど、つい言ってしまいます。 彼女のことが嫌いになったとかじゃないんです。むしろ本当に大好きなんですが最近そのようなことで苛立ってしまいます。 私はどうすればいいんでしょう、、 ここまで来ると私はこの状況からどうしたいってのもなかなか考えつきません。 もうどうしていいのかわかりません。 彼女は、おっとりしてて恥ずかしがり屋で、人前ではもじもじしちゃうけど私の前では満面の笑みで絡んでくれてすごく可愛いんですが、最近自分はそんな彼女に苛立って仕方ないです。 とにかくこの複雑な感情から少しでも抜け出せる、そんなアドバイスをお待ちしています。 分かりにくく、身勝手な文章でごめんなさい。

みんなの回答

noname#221909
noname#221909
回答No.4

貴方の常識もおかしいですね。 親が留守だと判っているのに、親の留守宅に勝手に上がるのは、非常識ですよね。 親からすれば、どんな高価な手土産を持ってきたとしても、そう言った非常識な行為をする人に好意が持てないのは、当たり前。歓迎していない人に、お茶など勧めません。ましてや、勝手にキッチンに入り、皿を洗うだなんて…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#221909
noname#221909
回答No.4

貴方の常識もおかしいですね。 親が留守だと判っているのに、親の留守宅に勝手に上がるのは、非常識ですよね。 親からすれば、どんな高価な手土産を持ってきたとしても、そう言った非常識な行為をする人に好意が持てないのは、当たり前。歓迎していない人に、お茶など勧めません。ましてや、勝手にキッチンに入り、皿を洗うだなんて…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#200043
noname#200043
回答No.3

ご質問、拝見致しました。 育った環境が違えば、価値観なんて勿論違います。 なので一緒にいてイライラする時はあります。 私は肝心な所で動けない事が多く、 後から冷静に思い出しては、 物凄く苦しくなる事がよくあります。 その度に、もっと周りを見て気を配らなければと 反省しますし、そんな自分を恥ずかしく思います。 彼女さんもそうであって欲しい、、 しかし、彼女さんもそのままだといつか失敗 されるでしょうし、 質問者様がおっしゃる通り、 気付かれた際に注意されるのも良いと思いますよ。 何のアドバイスにもならず、申し訳ありませんが、 質問者様がストレスをためられませんように、、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • youcanchan
  • ベストアンサー率32% (330/1029)
回答No.2

天然、と言うんでしょうかね彼女。 まあ細かいことは気にしない、思うがままに行動するタイプ。 確かにデリカシーに欠けるかも知れないけど、高校生くらいじゃしょうがない部分もあるかな。 彼女も彼女なら、あなたもあなた、かも。 だって高校生が5000円分のゴディバって、やり過ぎじゃない? あなたの家はセレブなの? 明治のチョコで良かったと思うし、結局もらった方も意味わかってなかったと思う。 あなたのこと、高校生男子にしては本当に気の回る良い子だと思います。 けど言い変えれば「男のくせにこまかっ!」とも。 彼女のことも同じ。 無邪気で天衣無縫と言えば長所だけど裏を返せばあなたの言うようにデリカシーのないマナーも心得てない短所となる。 長所と短所は必ず表裏一体です。 言ってみれば極端すぎる二人なのかも。 自分にないところに惹かれあってるのかもね。 私は大学生の娘と高校生の息子の母親です。 たぶんあなたに言わせるとうちの娘も息子も「なってない奴」の部類に入ると思います。 だけど娘の彼氏から5000円のゴディバもらったらちょっと引いちゃうかも。 もちろんお礼は言いますよ。良い子だなって思いますよ。 けどちょっと高校生らしくないと言うか男子らしくないと言うか。 お母様から、と言うのならまだわかるんですがね。それにしても気を遣いすぎだよって思います。 娘が5000円のプレゼントもらったって言うならわかるんです。 あら、高校生にしては高価なプレゼントねって思うけど、好きな子にあげたいという気持ちはわかる。 でも「ご家族に」って、そこまではやり過ぎじゃないかなあ? 彼女のお母さんが少し社会性に欠けてるってのは本当かも知れないけどね。 逆に単純にありがたがるお母さんもどうかなって思う。 まあ家によって家族によって、いろいろあるのね。 あなたの常識がそのままは通じないことはこれからもたくさんあると思います。 旅行や遊びの件も、彼女の親が許してるなら仕方ないことだしね。 言いたいことは言って良いと思いますよ。 そんなに遊んでて勉強大丈夫?って言うのは良いと思います。 でもムカつくのはあなたの勝手でね、その気持ちを押しつけるのは違う。 無神経だったり無作法だったりする彼女をまるごと愛せないなら、あなたとは合わないって事だと思います。 そうした部分を受け入れて、そのうえで「こういう時はこうするんだよ」って教えてあげるなら良いけどね。 嫌みを言うんじゃなく諭す。彼女にわかるように言ってあげなきゃ。 恋愛は一人相撲じゃダメなので、お互いに歩み寄れないとね。 好きな部分も嫌いな部分もあって当たり前じゃないかな。 正反対な二人だから相性は良いんだと思いますよ。 もう一歩、二人ともが大人になれれば良いんじゃないかな。 焦ってもダメです。一つ一つ歩み寄って行くことです。 お互いに良いところを認めあって相乗効果で成長して行ければ一番ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • merciusako
  • ベストアンサー率37% (909/2438)
回答No.1

この質問の文章から受ける印象。 彼女さん:良く言えばおおらか、天然系。悪く言えば大雑把、無神経。 あなた :良く言えばキチンとしてる、真面目。悪く言えば細かい、杓子定規。 人間って、自分と違う部分に目が行って、自分にとっていい感じだと新鮮で面白くて楽しいんだけど、元々自分とは違うわけだから、「えっ?」っていう部分も見えてくる。 そうなると、そのマイナス部分がどうしても引っかかっちゃうんだね。 まあ、「ありがとうやごめんね」が言えないっていうのは、人間としてマズイと思うけど、それ以外は性格がでちゃってる。 あなたも「これが性格なんだ」って、受け入れてみれば彼女さんの考え方も分かって対応しやすくなると思う。 それと、期待しないこと。 「自分がこれだけ考えているんだから、同じようによく考えて欲しい」なんて思わないこと。 例えば、受験なんかは、彼女さんは「受験勉強はやる時にはやるし、なるようにしかならない」って思ってるんじゃないかな。 「彼女は彼女、自分は自分」っていう部分もないと、頭の中すべてが彼女さんの事で占められてしまう。 彼女さんを見てヤキモキしてそっちの方に気を取られるより、自分にとって良いところだけ見るようにできれば、あなたも受験勉強に専念できると思うんだけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デリカシーのない男

    デリカシーのない男 女性から見てデリカシーのない男ってどんなひとのことなんですか? 最近よく"デリカシーがない"と、ある親しい友人の女性に言われます。 ほとんど男友達のような感覚で関わっているひとなのですが、彼女が言うには、自分がなにげなく言う言葉がそうらしいです。 学生で、最近プレゼンテーションで彼女とペアになり準備にとりかかったのですが、彼女は大雑把な性格なようで文に一貫性がなくても気にしません。反対に自分はなにか変だと感じると考える性格で、彼女の考えになかなか賛成できず、進まないので彼女にタイピングをかわってもらったのですが、なぜか聞かれ、"自分がタイプしたらなかなか進まないからあんまり変でも気にしない君がやったほうが早いかなと思って。"と言うと、"自分にはセンスがないってこと?"という風に言われました。 あと家が遠いので泊めてもらったのですが"自分の部屋以外ではなかなか熟睡できないんだ~"と言うと"家が嫌ってこと?"というような感じで言われました。そのあともう一人女の子の友達が来たのですが、自分の目の前でその日言ったひとつひとつの言動などにデリカシーがないことを同情を誘うようにその女の子に伝えていたのです。しかも、たいがいそのことをあとで周りに話し、ますます自分のイメージは悪くなります。 また、"私は別にいいんだけどね"とかいいつつ、明らかにお前はデリカシーがないという顔つき、口調で言ってきます。 それにはさすがに頭にきて、"そんなこと今言わなくていいだろ。後になってグチグチと本人の前で言うほうがおかしいんじゃないの?"と反論し、険悪ムードになりました。 自分は大阪出身で高校時代はけっこうジョークを言い合う友人が多かったのか、知らず知らず同じように接しています。大学の友達は出身が違うからなのかたまにジョークを真に受けているような気がするのです。 本当に最近、なにか言うごとにイライラさせるのかと思うと人と喋るのが嫌になってきました。 やはり親しい友人でももっと気を遣って接するべきなのでしょうか?

  • デリカシーのない言動

    30歳代のバツイチ男です。 結婚を意識した初婚の彼女がいます。ついこの間、不穏な空気になりました。その原因は自分のデリカシーのない言動だったようです。相手への気遣いを忘れたわけではないのですが、その一言二言がデリカシーのない言動としてうけとめられてしまいました。 連れが新婚旅行にハワイに行ったよ。 同僚ができちゃった婚で双子が産まれる。 と、これはある意味、自分では友達同僚を羨ましく思うがゆえに自分たちもね。といった話ができればいいなと思って話をしたのですが、無神経だと。 デートしてる時に、いきなり将来の話を切り出されても考えが整っていなければ、はぐらかしたような受け答えもすることもがっかりしたといわれました。 今回のことは、きちんと話して謝るにしても、ある意味、生まれもった性格かもしれません。本当はその場でデリカシーのないことよく言えるねとか、言って欲しいのに。お互いの悪いとこを認め合ってのいい夫婦像とも思ってるし、それをセーブするのも。 彼女のことは好きだし大事にしたいから、いかに自分を見つめ直せばいいのか、よくわからなくて、御指南ください。 不穏なデートになった別れ際には、何も話せないし、怒ってる?と聞いても首ふるだけで電車に乗って帰って行きました。バイバイと言った別れの言葉をかわすこたなく、電車の中からもこっちに背を向けて、正直、その態度には腹たちましたが、腹立てても仕方ないし、きちんと目的を持って話そうとメールしたときにデリカシーのなさにがっかりしてるといわれました。 謝るのはお互い様とも思うのですが、どうですか?

  • デリカシーのない彼

    お付き合いして3ヶ月の彼がいます。 彼も私も30代です。彼には離婚暦があります。 お互いにいい年なので、過去の恋愛経験色々があったこともわかっております。 一緒にテレビをみているときにある有名な観光地がでてきました。そしたら、彼が元かのとそこへいった思い出話をしてきました。1番頭にきたのは「楽しかったな~」と言ったことです。 たとえそうでも、それを私に話す必要はないと思うのです。 あまりのデリカシーのなさに私が怒ってしまいました。 電話とメールをしてきてごめんと何度も謝りましたが、こんなことは初めてじゃないのです。 彼は、自分がモテていた若い頃の話等を私によくしてきます。 いつも軽く首を絞めたり、ほっぺたをつねったりスネたりします。私の恐らくやきもち焼いている姿を楽しんでいるのかなとも思いますが、今度のは1年くらい前の話であまりにもリアリティがあったので、仕方ないと思いながらも、泣いてしまいました。 いつも浮気の心配をさせられていますが、それは私が故意にみつけようとしてみつけたのではなくいつも彼のしゃべりすぎなどが原因です。 どうしてそんなことをするのか彼の真意がわかりません>< 私は彼との関係を安定させて、彼が仕事をしやすい環境をつくってあげれたらなあを考えていましたが、現状はいつもラブラブ→浮気の心配をさせられてハラハラの繰り返しで関係が安定しません。 彼をもっと大人にするにはどうしたらいいでしょうか? それとも彼と私は合わないのでしょうか?

  • 恋人のデリカシー

    恋人としてのデリカシーの質問です。 2点あります。 ①恋人としてのデリカシーは、 実際に周りにいる人に対してかわいいと思うこと、友達と誰がかわいいと話すことは自由だけど、 恋人本人の前で言ったりしないでほしい。いうのはおかしい。 というのは普通でしょうか? 昔は、特に私の前でも周りの友人のことをあーあの人可愛いよねと言ってたり、「インターン先の可愛い社員さんとエレベーター一緒になってドキドキした」とか言ってて(後者は付き合う前の発言だったかまで覚えてないんですが…) 身近な人に対してよくそういうこと思うのかなと、すごく嫌な気持ちになってしまって。 彼は性格を重視して人を好きになるので、顔がいいから付き合いたいと思ってるんだろうなという発想にはならないんですが、 言葉でうまく言い表しづらいもののすごくなんか嫌なんです。 前なんて、付き合う前には家の隣人の性行為の声が聞こえたとき「かわいいといいなあ」と言っていて、 付き合った後実際にすれちがったとき「かわいくなくて残念だった」と。。 冗談だととらえることもできるんだろうとは思いますが、私が厳しすぎる、流せない性格すぎるんでしょうか。 ②付き合ってからは身近な人をかわいいと私の前で言わなくはなりましたが(芸能人とかには言う)、 過去そういう発言をしてたりしたとか、 特に隣人に対して「かわいくなくて残念だった」という発言。 過去のあることがきっかけで私が顔に対して異常な執着を持つようになってしまったのはあるんですが、 過去のそういうことから、彼はそういうことを思う人間なんだなと深く実感してしまって。 印象を変えることができず、すごく大事にされているのはわかっており、別れることはしたくないんですが心の壁を作ってしまっています。 過去を受けいれ、切り替えることができたらと思います。 どうかアドバイスお願いします。

  • 彼女の相談にどう答えていいかわかりません。

    僕には9歳年下の彼女がいます。彼女は、情緒不安定気味で、急に別れるって言ったかと思えば、ずっと変わらず好きでいてねって言ったり、一日の内に態度がコロコロコロコロ変わります。 彼女がよく言うのは、僕は無口だし気が利かない、年上なのに子供っぽい。彼女に悩み事があった時に、自分の言葉で、道筋を示してくれることがない、だから会ってもしょうがない、です。僕は別れたくないので、必死でなだめます。それでも彼女がかたくなで、傷心の思いで家に帰ると、彼女から連絡が来て、さっきはごめんね、あれは演技であなたを試しただけだから、っていうことになります。 彼女はよく寂しい、イライラすると言います。こないだは、家でひとりで泣いたそうです。そういう相談に、僕は、あまり考えこまないで、外に出て趣味を見つけたり、忙しくした方がいいよと言います。そう言ったら、こないだは他人行儀だと言われました。 彼女は、相談しても僕が自分の言葉で答えてくれないって言うんですが、僕は答えてるつもりなんです。自分の言葉でって言うけど、僕が自分の意見を言っても、何か不満そうで、結局彼女には彼女の求める答があって、僕はそれを言えていない、そんな印象です。 何か支離滅裂なまとまりのない質問で申し訳ないんですが、僕は彼女にどう答えてあげたらいいと思いますか? ホントに訳がわかんなくなってきて、頭の中がぐちゃぐちゃです。

  • 元旦の箱根

    大晦日の31日から、1泊旅行します。 その日は富士サファリパークへ行くのですが、 2日目の元旦の日に、箱根へ行こうかと考えています。 が、翌日の2日から箱根駅伝が始まるため、準備等で道が混むのかなぁと 心配になりました。(車移動です) 元旦の日の箱根の状況を知ってる方、教えて下さい。お願いします。

  • 鎌倉旅行にもう1箇所加えるならどこに行きますか?

    鎌倉旅行にもう1箇所加えるならどこに行きますか? 2泊3日で鎌倉へ旅行予定(7月)なのですが、 初日は朝一から回れるので鎌倉周辺は1泊2日で十分かなと思っています。 あと1日は違うところを回りたいのですが、 みなさんならどこを加えるかを聞いて参考にしたいです。 (ツアーなどを見ると富士山や箱根が一緒に組まれているものが多いようですが、 どちらも行ったことがあるのでこの2箇所ははずします。) よろしくお願いします。

  • 会社のマナーの疑問をスッキリさせたいです。

    会社の来客時のマナーについて教えてください。 これは実際、マナー違反ではないようですが あまり気が進まず、これをするのがイヤでしょうがありません。 なので、気持ちよく、気兼ねなく接客できるように 納得のいく理由を教えていただきたいと思いました。 それは 来客からもらったお菓子を 頂いた来客に茶菓子として出すことです。 今の会社に勤めて1年が経ちますが 今までにその茶菓子に手をつけたお客さんはいません。 それに、持って行ったときのお客さんの顔が みなさんほぼ同じような表情で あまり良く思っているように思えず、気が引けてしまいます。 例えば、友人の家にケーキを持ってって 自分も一緒に食べるというのは 確かにあるのですが・・・。 うまく言葉にできないのですが、とても違和感を感じています。 なので、気持ちをスッキリさせるために 納得のいく理由が欲しいと思いました。 よろしくお願いします。

  • 箱根に11月の最初に初めて行きます。よい周り方を教えて下さい。

    箱根に11月の最初に初めて行きます。 よい周り方を教えて下さい。 初めての投稿です。 11月始めに友達と二人で初めて1泊2日で箱根旅行に行きます。 小田急ロマンスカーで10時半頃箱根湯本につき、翌日16時過ぎのロマンスカーで箱根湯本から帰ります。 宿は 強羅です。 箱根フリーパスは購入しました。 食事、観光などよい周り方をアドバイスお願いします。 観光を沢山しなくても 要所要所へ行き、色々な乗り物に乗るのも楽しみです。 よろしくお願いします。 富士山とかも見れるとラッキーです。

  • デリカシーがなく、すぐ妥協する彼氏

    今、私には付き合って5ヶ月半の彼氏がいます。 もう引退しましたが彼と私は同じ部活で、私は部長をしていて 毎日部活の人間関係に疲れ落ち込んでいる私を彼は励ましてくれていました。 私は彼の優しさに惹かれ好きになり、彼もまたこんな私を好きになってくれて 彼から告白されて付き合うことになりました。 高校3年生というまだ本当の「愛」というものも分からない年齢の付き合いですが、 私はそれでも幸せを感じていました。 始めの2ヶ月ほどは何事もなく楽しい付き合いだったのですが、 ある日私がセミロングのパーマヘアーをばっさり切り、ショートにすると 彼から「え…なんで切ったの?あの前にいる女の人みたいな髪型にしてよ」と指さしたので 前をみると、ロングヘアーの女性がいました。 私はなぜかものすごくショックを受け、家に帰って一人で泣きました。 そしてそのことで喧嘩になり、彼が翌日謝ってきて仲直りしました。 しかし1ヶ月後、また髪型を変えるとまたもや同じことになりました。 また喧嘩、そして翌日仲直り… 数日後、私は目が悪いので眼鏡を買うことになり、紫のふちの眼鏡を買いました。 その眼鏡をかけて彼にあった瞬間、朝の静けさのある住宅街の中を大声で 「テンション下がった~。AVのイケナイ家庭教師の先生みたい」と言われました。 彼の誕生日にクッキーを焼いてもありがとうも感想もなく、珍しく化粧をしてみても感想なし。 彼にはデリカシーというものがありません。 それにすぐに学校をサボり、勉強をサボります。 受験する大学も彼氏自身の実力ではかなり難しい難関大学。 それでも彼氏はいつも「なんとなくいけるやろ~大丈夫やし受かるし」 という感じで全然現実を見てません。もちろん受験は不合格でした。 私はこのすぐに彼が妥協してしまう所が耐えられません。 デリカシーがないことも、妥協ばかりすることも注意していく内に、 私はまるで彼の母親というか姉のような感じになってしまいました。 これでは私はただのおせっかい焼きのかわいくない彼女です。 そして私がすることなすこと全てを否定されていく内に 私は彼に尽くしたり、彼のためにかわいくなろう、という気持ちがなくなってしまいました。 彼は付き合ったことがなく、私が初めての彼女で、私は彼が3人目の彼氏。 お互いにまだまだ子供なのですが、私が子供ながらに 母親、または姉のような彼女として彼と付き合い、支えていったほうがよいのかと 考えたこともありますが、まだ若いしやはり私はそんな付き合いはしたくありません。 それに彼はあまり真剣ではありません。まるで友達のようなお付き合いなのです。 喧嘩をするときも彼はメールで(笑)などを使ってきます。 別にいちゃいちゃしたいというわけではないのですが、学校でも友達のようなので 周りの人は私と彼が付き合っていることをあまり知りません。 彼とお出かけしても、キスされる時や抱きしめられる時だけが彼氏と彼女としての行為で、 その他は、私が口うるさい母親のよう。 なにをどうすれば正しいのかもう分かりません。心が重く、しんどいです。 今も友達のような感じなので、これはもう別れて完璧に友達に戻った方が良いのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • FAX回線(ひかり回線)での【brother A4インクジェット複合機 PRIVIO(プリビオ) [子機1台 /普通紙] MFC-J739DN】の接続方法を教えてください。
  • 【brother A4インクジェット複合機 PRIVIO(プリビオ) [子機1台 /普通紙] MFC-J739DN】はひかり回線での接続使用が可能ですか?また、接続方法も教えてください。
  • お使いの【brother A4インクジェット複合機 PRIVIO(プリビオ) [子機1台 /普通紙] MFC-J739DN】をFAX回線(ひかり回線)で接続する方法について教えてください。
回答を見る