• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妊娠中の夫の嘘 気持ちが晴れなくて)

妊娠中の夫の嘘 気持ちが晴れなくて

ririko53の回答

  • ririko53
  • ベストアンサー率13% (7/51)
回答No.6

辛いですね… 貴女が初めての女性だったのですよね。 正直外見がいい男性が 生涯一人だけの女性で終わることは残念ながらないと思います。 奥手な性格といっても 一生奥手なわけがありません 人は成長するものです。 変わって当たり前なのですよね… ご主人は今モテ期なのでしょう… 外見が良ければ周りの女性が放っておきませんし 奥手なタイプならなおさら たくさん女性と遊んでいるようなチャラい人よりずっとモテます。 外見がいい人と付き合った宿命です 私は耐えられませんでしたね…。 これからですがご主人の行動を見て 許せるまでの時間を耐えるしかありません… あまり責めると本当に逃げてしまいますから 時間が経っても許せないようでしたら 離れるしかありません。 お金で解決するしかありません…

kikiorange
質問者

お礼

そうですね。 ありがとうございます。 私も頑張ります。

関連するQ&A

  • 夫の嘘

    私は同い年の夫と結婚して3ヶ月の20代後半、女性です。 私の夫は夫の友人からも誠実で真面目だと言われていて、夫自身も自負するほどです。 夫は会社の付き合いで行く、(女の人が接客してくれるような)飲み屋のことを「時間とお金の無駄」とか「喜んで行く同僚や上司が理解できない」と日頃から言っており、私も本当に固い人なんだと思い安心し、信用していました。 夫とは5年ほど交際し、結婚したのですが、交際中も本当に誠実で私のことをとても大切にしてくれ、この人なら…と結婚を決めました。 結婚後、私は夫の私に対する態度が付き合っている間とは微妙に変わったとずっと感じていました。私にあまり興味を示さなくなったような気がしていたんです。 それで、先日のことなんですが、夫が休みで外出した後にわたしが仕事から帰宅すると、夫のパソコンの電源が入ったままだったので、私が切ろうとしたら、アダルトのサイトに接続してありました。私は驚きましたが、普段はそんなもの興味はないと言っている夫も20代の男なんだと、特に気にとめませんでした。 でも、しばらくして何故か嫌な予感がし、置き忘れていた夫の携帯電話を見てしまったのです。 メールには明らかに飲み屋の女の人からのものと、積極的に夫から送信したメールがあり、「昨日は楽しく話せてよかった」というような内容でした。メールの昨日というのは、会社の付き合いではなく、プライベートで飲みに行くと言っていた日でした。 私は夫のことを全て信じていましたし、普段から夫は「俺みたいに真面目で固い男はいないよ。」みたいなことを言っていましたのでとてもショックでした。 飲み屋に行っていることや、飲み屋の女の人とメールしてることではなく、夫の嘘がとても耐えられないと思いました。 夫の言っていることの何が本当で何が嘘なのか、あの言葉は本当は嘘だったのではないか?と考えてしまいます。 今は夫とどう接したらいいのか戸惑っています。 それまでのように、楽しい会話などがとてもむずかしいです。 ただ、携帯電話を見たことは絶対に言うつもりはありません。 みなさんの意見をお聞きしたいです。よろしくお願いします。

  • 夫のウソ

    結婚して2年半になります。 基本的には仲良く過ごしていますが、結婚2年目に夫の浮気が発覚しました。 1回の浮気で発覚しましたが(相手が共通の友人でした。今は連絡を取っていません)、 それからの1年は本当に辛い日々でした。 1回の浮気で大げさなのかもしれませんが、その後の度重なるウソに、一時は離婚も考えましたが、 今は、離婚する思いはありません。 夫の仕事柄(美容・化粧品の営業)、女性と関わる機会が多いため、やむをえないのですが、 その浮気のトラウマから、取引先の女性と電話をしているとなんだかヤキモキしてしまうのです。 なかでも、何人かはとてもかわいがってもらっているようで、友達と呼んでいます。 その中のモデル出身の方とは、最近新しく事業をしていくパートナーとしてみているようで、毎日電話をしています。 夫曰く、私がその電話をしている様子をみているが疑いの目でしかない、といっています。 その目を見ることといちいち女性問題はないという説明をするのが面倒だったらしく、昨日は夜ジョギングに行ってくると出かけ、彼女に電話をしていました。 帰ってきた夫が「取引先の○○(男性)と電話してて遅くなった」という言葉を聞いて、ウソじゃないかと思い、ケータイみるからね!と断り、ケータイを見たところ、モデル出身の彼女と電話をしていました。 夫に聞いてみると、私がまた女性と電話しているだけでヒステリックになるのではないか、とわざわざ私を思い、ウソをついた=ウソとして判断してほしくない。とのこと。 夫の要求は、過去の浮気は忘れてほしい。女性と電話してても疑いの目でみないでほしい。しっかり仕事をしているのだから。と。 私の要求は、ウソはつかないでほしい。浮気発覚のショックゆえ、疑ってしまうのを少しは理解してほしい。 この要求のぶつかり合いで、夜も眠れませんでした。 私の足りなさも感じています。 でも、夫のウソは私を思う気持ちだと認め、疑いを全く持たない、ということが難しくてしょうがないのです。 パートナーに浮気をされたけど、克服された方、、、 人生の先輩方、、、 なにか、アドバイスを宜しくお願い致します。 長文、乱文にて失礼します。

  • 夫の嘘をつく心理

    たいしたことではない、と思えばそうなんですが、どうしても気になる夫の嘘について、皆さんの意見をお聞きしたいです。 ●嘘その1:夫は仕事関係でお世話になった女性(年や既婚かどうかは不明)と、去年の暮れに1度、私に嘘をついて飲んでいました。その嘘は、「昔の男友達と飲んでいた」というものです。 ●嘘その2:その同じ女性と先週、明らかに二人で飲みに行ったのに、今度は、「彼女ともう一人の男性と3人で飲みに行った」と私に言いました。 ●嘘その3:そして、その日帰ってきたら、行ったお店の話をし出し、「よくある居酒屋(店名も言いました)でぜんぜんおいしくなかった」と言いました。 ところが、領収書を見ると、言っていたのとは全然違う8Fにあるレストランバーで飲んでいました。 普段、私たちはとても仲のいい夫婦で、彼はとても私を愛してくれています。なので、年末に嘘をつかれたことがずっと気になっていて、その女性と2回目に会う前に、「私のことを想うなら、嘘だけはつかないで」と言いました。すると、彼は、「君には女性と二人で飲みにいくということは言えないし、言わないと思う」ときっぱり言われたのです。多分、それは私が嫉妬深いからだと思うのですが、だからと言って、同じ女性絡みで、3度も嘘をつかれるとは、とてもショックを受けています。 実はいけないことですが、彼の携帯を気になって見ています。その女性から「また付き合ってくれるなら、仕事が早上がりしたときにでも、また飲みましょう」というような内容のメールが来ていました。そして、彼はその返事に「当日決めて、都合が合わなければキャンセルで。忙しいのはお互いさまなので。」と送っていました。 話が長くなってしまったのですが、結局、彼はその女性と浮気をするつもりだと思いますか?最後のメールは、遠まわしの断りメールでしょうか?それとも、彼が言っているように、私を心配させないように、このような嘘をついてるだけなのでしょうか?

  • 夫の気持ちがわかりません

    夫が前の職場の女性とメールや電話をしているのを見つけてしまいました。 最近、ちょくちょく携帯を気にしたり、飲み会で朝帰りしたりするので不振に思い、携帯を見てしまいました。 そしたら大当たり。 女性からは「私たち付き合っているの?」とか、夫を男性としてみていることがメールの内容からわかりました。 女性は、夫が結婚している事を知っています。 夫はそういうメールの回答ははぐらかしているようにみえました。 知らないふりをするのは悔しいので、お灸をすえるつもりで「最近、行動がおかしいよね。女性は 男性と違って本気になるんだからね!」と夫に言いました。 しかし、あたしを安心させないとうるさいからと女性にメールで送り、あたしが家にいない時間(夫の 方が早く仕事より帰ります)や、寝ている時間限定でメールや電話をするとゲーム感覚になっていったんです。 さすがに頭にきたので、携帯をあたしに見せて!と言い、メールのやりとりをしている事実をつきつけました。 必死に抵抗し、逆切れもしていましたが最後はあたしの手をとって謝ってきました。 その後は女性のメアドや番号を削除したのですが、自然消滅タイプの夫なので女性から電話がきて、呼び出されたらしく会いに行ったようです。   電話がきたのは夕方の6時40分頃、そして夫からあたしに違う用件でメールしてきたのが7時25分頃、夫と電話がつながったのは7時45分頃なのでかなり短時間の密会時間だったとおもいます。  あたしは、女性に事情説明をしたと思っていました。 それからは、翌日に女性へメールの返信1回(女性からのメールは削除されていました) そして、昨夜は夫は飲み会だったのですが、深夜にリダイヤルで女性に電話をしているんです。 もうショックでした。 女性に電話をした時間から一分後にたまたまあたしが夫に電話をしてつながっているので、たった一分間の会話です。  そんな遅い時間に女友達だと言える人に自分から電話なんかするでしょうか 一人であれこれ考えていても疑問ばかりで悪い方向ばかり考えてしまいます。 夫の細かい行動に敏感になってしまい、外にでかけると、また会っているのでは  とか電話して いるんじゃないかと不安になるばかりです。 どう振舞えばよいのかわからず困っています。  ストレスからか、咳も止まらず体力は消耗するばかり。  こんな自分がとても嫌です。 夫は仕事をしながら大学に通っているので、大学関係として以前から女性とメールをしたり、長電話をする事は度々ありましたが、その事に関しては何も疑問に思った事はありません。 客観的にみなさんはどう感じましたか?  よろしくお願いいたします。

  • 夫の嘘…

    夫の嘘をつく癖(?)について… 結婚して4年、夫にお金絡みで何度か嘘をつかれています。 我が家は夫が独身~結婚当初にかけて債務整理をしていたのでギャンブルは一切禁止しています。 しかし家庭のお金(支払いをするためのお金)をギャンブルに使われた時は『友達が困ってたからお金を貸してあげた』と嘘をつかれたり、私が産後で外に出られない時に夫が『かわりに支払いしてくるよ』と言ってくれるので頼んだらギャンブルに全て使い込んでしまったり… その他にも数え切れない嘘をつかれています。 今回はお盆前に知り合いの仕事の手伝いに行った時のバイト代のことです。その日にバイト代が貰えなかった~と言っていました。 そのバイトから1ヶ月近く経ったので夫に『そういえばバイト代まだもらってないよね???』と聞きました。 すると、最初『いやー実はもらったんだよね。でもお盆の時、家族で泊まりに行ったでしょ??その時俺も金だしたじゃん?それバイト代だったんだよね~』と、言ってきたのですが私はすぐ嘘だとわかりました。だってちゃんと私は頭の中でお金の計算していたし、夫がポケットマネーで支払ったものは何もなかったからです。 『嘘つくな。本当のこと言わないと離婚する』と私が言ったら『自分の欲しいものを買った』と… それを聞いた瞬間、今までの小さな嘘から大きな嘘まで色々思い出してしまい…また嘘をつかれたショックが大き過ぎて私は涙が止まりませんでした。 嘘をつかれすぎて、信用が一気になくなってしまいました。 もう顔も見たくない…声も聞きたくない…出ていって欲しいです。 離婚…は言い過ぎだけど、この先も嘘をつかれて生きていくのがすごく嫌です。 夫は『ギャンブルはもうやってない』と言いますが、それももう信用できない…。 そのうち家族に嘘をついて浮気でもするんじゃないか…とも思ってしまいます。 本当に信用できない… みなさんならこのような状態になったらどうしますか? ちなみに、嘘をつく以外は、子供の事、家の事素晴らしいくらい色々やってくれます。 こんなに家事育児デキる男はいないんじゃないかと思うくらい… でも嘘つきは許せないです…

  • 夫のウソ

    夫にウソを付くのを辞めさせる方法はありますか? 夫は私に何かと束縛をしてきます。 買い物など必要以外では外出禁止。 近所の友人以外とはランチもしてはダメ。もちろん晩ご飯を友人と外に食べになんか行けません。 たまのランチでさえ、しょっちゅうメールや電話が鳴っています。ゆっくり友人と話すこともできません。 私にそこまで制限しているので夫も仕事以外では晩ご飯に家を空けることはしないと言っていました。呑みに行くのが大好きな人なのでもちろん信じてはいませんが。 そこで問題が起こりました。 私には仕事で遅くなるとか言っておきながら、実際は大学時代の友人と呑みに行っていたりしています。 問いただしても「仕事」の一点張り。 更に問い詰めると「信用できないなら出て行け」と。 私は夫が友人と呑みに行っても良いと思っています。 仕事関係ばかりじゃなくてたまには友人とも会ったほうがいいに決まっています。 私がそう言っても、やはりウソを付いて夜遅くに帰ってきます。 仕事で遅い夫を待って、でも帰ってきたらお酒が入っていて、食べると言っていたご飯も食べないし、ほとんど家で待っているだけの私は壊れてしまいそうです。 ウソを付く理由は、夫が友人と会っていると分かったら私も同じように、夜友人と外に行くんじゃないかと思っているようです。 もちろん私が仕事をするのは大反対です。 呑みに行くのは反対しないので、正直に「友人と呑みに行って来る」と言わせる方法は何かありませんか?

  • 夫の嘘で浮気を疑う私...。

    夫の様子がへんなので携帯を見ると女の人との履歴が残っていて内緒で飲みに行った事がわかりました。夫に聞くと大学の同級生でただの友達、余計な心配させるから嘘をついたとの事でした。私は嘘をつかれるとやましい関係だと思うから今度は言ってとお願いし、時が解決しました。忘れかけた頃飲み会から帰って来た夫の様子がへんでまた携帯を見ると絵文字だらけの浮かれたメールのやりとり、新入社員の女の子とでした。この時、勝手に見た事は良くないと思い夫には何も言えずこっそりメールチェックをしてました。数日やりとりがあり、私にはいつもと変わらない態度を見せる夫に黙ってることができず、冷たい態度に出ると次の日メールが削除されていました。その後は飲み会があると疑うようになりメールチェックするようになってました。しばらくは疑う事なくいたのですが今年の夏、二人目の出産で実家に帰り、主人は一週間の出張と会えない日が続いて...。また携帯を見てしまいました。そこには、文面は消されてましたが前に書いた女の人を含む数人とのメールの頻繁な履歴が残されてました。出産後ということもあり情緒不安定だった私は主人に携帯を勝手に見た事、見覚えのある名前が頻繁にあった事、どういうつもり!と攻めました。主人は”何でもない、食事に行こうとしただけ。家庭を壊すつもりは毛頭ない。追い詰めてごめん。”と。たぶん主人は体の関係を持たなければ浮気ではないと思ってる。私は嘘をつく、つかなくてはいけない行為、隠す事が浮気だと思ってしまう。信じよう!と思いつつ、どこかでまた疑って不安になり主人に”淋しい”と泣いてしまいました。”なんでもないのに攻められるとつらい”と逆切れされ、なんかどうしていいかわからない今です。私は内緒で女の人と二人で会うのが嫌です。やめて欲しい。やめさせたい。求め過ぎでしょうか?

  • 夫のウソ

    我が子が生後半年の時、私の実家で同居を開始、母、妹夫婦、私達夫婦と6月に2才になる子供と暮らしています。 夫は私の妊娠中にタバコをやめたはずでした。 しかしやめたはずの夫からタバコの臭いがたまにしていました。 それは妹夫婦も感じていたそうです。 先週ついに夫が車の陰でタバコを吸っていたのを母が偶然発見しました。 鵜呑みにはせず、夫の仕事着のポケットを探ったら、タバコが出てきました。 妊娠中にも、無理しなくていい、マナーやモラルを守り、決められた額か、本数内であれば構わないと、私は言っていました。 先々月位から、主人に浮気願望が出つつあるのではと、疑いを抱き始めました。 誰もが羨むラブラブ夫婦ぶりでしたが、何か違和感を感じ始めていたのです。 タバコでウソを吐かれスイッチが入ってしまい、悪い事とわかっていましたが、騙されっぱなしは嫌だったので、主人の携帯を盗み見しました。 夫のメール『(夫の会社名)の(私と夫が共通して利用しているSNSサイトの源氏名)です。わかるかな?』 更に別の日の人妻からのメール『連絡来ないから奥さんに私との事がバレて、誤解されて喧嘩でもしたのかと心配しちゃった。』とありました。 煙草は発見後、夫を叩き起こし問い詰めたら白状しました。 女性については、たまたま夫が朝4時に目を覚ましたので、泣いて怒りました。 煙草は私が吸っていいと言うのはわかっていたけど、言う事に抵抗があったそうです。 自分の欲求に負けてしまったと。 『ウソはつくな。煙草はいい。仕事が大変なのも知っているから。』 『嘘を吐かれると、他にも嘘を吐いているのでは無いかと疑っちゃう。その結果がメールと通話履歴だ!!』と怒りました。 夫はトラックドライバーで、集荷先の会社の従業員女性と仲良くなり、女性のご主人の浮気相談に乗ってあげていた。 ゲームで紹介入会すると特典が貰えるからゲームのチュートリアルまでやってもらった。 浮気はしていない、と言います。 結婚前、どんな理由があっても助手席に女性を乗せないで欲しい、誤解を招く行動はしないで欲しいと言いました。 夫は助手席に女性を乗せました。 私の知っている人だったから。 この時も私はとても怒りました。 たまたま私の友人が見たら、確実に『気を付けな』と言われる、端から見ればそうゆう関係に見える人もいる。 誤解を招く行動はするなと言ったのに。 そして今回。 夫の携帯から妻である事と、二度と連絡してこないで下さい、夫にもアドレスは消去させますと、メールしました。 以前夫自身が『よく聞く話なんだよね。荷物を卸したり、集荷先のお客さんとこの従業員と出来ちゃうとか。悩み相談している内に出来ちゃったとか。』と言っていました。 私にしてみたら、『お前のことだろ』って話です。 夫からアドレス交換を申し出たと言っていました。 下心があったのではと疑っています。 まだ浮気はしていないようですから、夫を信じたいのですが、ウソ(タバコ)から別のウソ(女性)が出てきたので疑ってしまいます。 女性の事はずっと以前に聞いていましたが、集荷に行った時に相談に乗るだけだし、連絡は取り合わないと、自信満々に言っていました。 内容は言わなくていいから、連絡取り合うとか、直接会うなら二人きりにならないとかしてねと、話してあったのに。 でも結果的にウソとなりました。 浮気はまだしていないなら、離婚は考えたくないのですが、まだ他にウソを吐いているのではないか、こっそり連絡を取り合っているのではないかと疑ってしまいます。 義父母と、夫が一番恐れてる姉二人に話し、次あったら離婚するつもりでいる事、その時は子供は何があっても渡さないと宣言しようかと考えています。 このまま放置は、またやると思います。 女性関係については、ある程度オープンにし、マナーモラルを守り、誤解を招く行動を取らぬようにしてくれれば良いと、随分寛大にしていたつもりでした。 逆にギチギチに縛り付けた方が良かったのかとも思ってしまいます。 アドレス交換は秘密が前提とか、浮気じゃないんだからとか、言い訳ばかり。 じゃあ私が同じ事したら、平静でいられるのか。 いられるわけがないくせに。 悲しくて悔しくてたまりません。 馬鹿ですよね。 夫に喜んで欲しくて、行きたがっていたディズニーに一泊二日を企画したり、来月には初キャンプも予定しています。 子供が小さい内は手元で育て、幼稚園に入れるか、小学校あがったら働くつもりでいましたし、夫は小学校あがるまでは、一緒に居てあげて欲しいと言ってくれていました。 私が専業主婦だからいけないのでしょうか? それとも、携帯で夫の行動を逐一監視すれば良いのでしょうか? もういっそのこと、離婚したほうがすっきりするのでしょうか。 母は離婚し、私と妹を女手一つで育ててくれました。 物凄い努力は必要ですが、出来ない事はない。 でも、浮気してないのだから、修復可能ではないか? 色々考え過ぎて、頭の中がグチャグチャです。 どうするのが良いと思われますか。 精神的に参っていますので、キツい回答はお控えください。 宜しくお願い致します。

  • 夫の嘘に腹がたっています

    結婚3年になる 30代女です。 とても腹が立って、冷静になれないでいるので、皆さんのご意見を聞かせて下さい。 特に既婚者に伺いたいのですが、皆さんが下記の状態になったらどうしますか? 私は女友達と会うために3日間実家に帰省しました。 夫からメールで、私の帰省中に会社の送迎会があるという連絡がありました。 しかし、私は何か怪しいと思い、いろいろ調べたところ、部下の女性とわざわざ夜に待ち合わせ、2人で飲みにいったようなのです。 私の推測では…、お店の場所からして、あの女性だなと思う人がいて、 その女性とは以前挨拶を交わし、夫が既婚者であることは知った上のことなのです。 私は、このことを知り、嘘をついた夫に腹がたっています。 というのは… 夫は結婚後すぐに、元彼女と連絡をとりあって、まだ未婚のように振舞い、デートの約束(ホテルの約束)などをしていた過去があります。 元彼女に直接連絡し、夫にも話し、目の前で電話させ、別れさせたことがあります。 元彼女は既婚であることから相当怒って、きっぱり別れたようでした。 夫には最近合コンの話などもあり、それも阻止したばかりでした。 「元彼女の件があるから、少しのことでも話してほしい。 分からなければいいとか、心配させるからとかではなく、安心させるために何でも話してほしい」と伝えたのですが… やはり、癖なのでしょうか。嘘をついて、女性に会うことを繰り返す。 下心があるから、話さないんですよね? (私は嫉妬深いわけではなく、会社の飲み会や友達との飲みも喜んで送り出すほうです) 夫婦って、どこまで許すんでしょうか。 この程度の嘘は、見逃すものですか? 大事になるまえに、きちっと態度で示すべきですか?(実家にしばらく帰る、義親に相談する、など) 私は実家にしばらく帰り、反省してもらいたいですが 夫一人にするのも心配ですし、これだけで直るとは思えません。 皆さんが私の立場ならどうしますか? ちなみに、結婚3年を向かえ、2才の子供がいます。 たくさんのご意見を聞かせて下さい。

  • 夫の様子がおかしい。携帯を隠したり、嘘をついてます。

    結婚4年目30代夫婦の妻のほうです。 共働きで家事も分担しながらうまくやっていましたが 最近だんなが携帯を隠してあきらかに私に見られないようにしています。(以前、元カノとメールをしてた時があったのですが同じような様子です、その時はメール見た事を話し、話し合いしてやめてもらいました) でもこっちもそうなると気になり、隠したケータイ見つけて見たんですがどうやら会社女性A(20代)の仕事の相談・なやみなど聞いてあげたりしている様子。その子とは部門が違うので相談してもしょうがない気がしますが元々のその女性の部門にいた女性B(今は異動して別の拠点)にAさんが悩んでいる事をメールして気にかけてるようです。 最近めがねからコンタクトにしたり(めがねが良く見えないからと言ってはいましたが)私のヘアワックスを無断で使い出したり浮かれているように見えます。 また、カラオケに男の同僚だけで行くと言っていながら、翌日女性Bの方から‘昨日は楽しかった’みたいなメールが。 (*Bさんには失礼ですが、夫がBさんに同僚以上の感情を持つことはありえません。) ここで思うことは、Bさんが女性1人だけ来たとは考えにくく、他にも女性が同席してたと思うのです。 男の人はどうしてこのような嘘をつくんでしょうか? 経験のある女性の方、今までと変わらず夫から好きでいてもらいたいけど事実は確認してこれ以上嘘を塗り重ねないようになってもらい、自分もすっきりする方法はありませんか? ちなみに現在子作りを目標にしており、今週は夫に夫婦生活協力してもらいたいのでなるべく険悪になりたくありません。 我慢するしかないでしょうか? 私の考えたのは、少し間をおいてからですがカラオケに行ったとされる男の後輩に夫と一緒に居る時に電話して不自然にならないように世間話を織り交ぜながら真実を確認する方法です。 これって駄目ですかね?