日本への入国時の関税をクレジットカード支払いできる

このQ&Aのポイント
  • 海外にて商用利用の品(精密通信機器)をビジネス訪問のついでに持ち込む予定ですが、商品の消費税相当分をクレジットカードで支払うことは可能でしょうか。
  • 成田空港において関税をクレジットカード支払いすることができるかどうかはパンフレットに記述がなかったため、確認したいです。
  • また、後日納税することも可能でしょうか。飛行機の中に現金を持ち込むことを避けたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

日本への入国時の関税をクレジットカード支払いできる

海外にて商用利用の品(精密通信機器)をビジネス訪問のついでに持ち込む予定で、商品の消費税相当分を支払う予定です。高額な情報通信機器であるため消費税相当額も少なくはないため、クレジットカードで支払いたいと考えておりますが、成田空港において関税をクレジットカード支払いすることができるものなのでしょうか。税関のパンフレットには記述がありませんでした。 もしくは後日納税することは可能でしょうか。 飛行機の中に少なくない日本円を現金で持ち込むことをしたくないので、教えていただけませんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

支払は現金のみです。  4ページ下方http://www.customs.go.jp/zeikan/pamphlet/tsukan_j.pdf >もしくは後日納税することは可能でしょうか。 ボンド扱いとして後日通関手続きをすれば可能です。

poyopoyo111
質問者

お礼

やはり現金のみですか・・・。

その他の回答 (1)

  • pkweb
  • ベストアンサー率46% (212/460)
回答No.1

こんにちは いつの資料か実はわからないのですが、ネットで検索したら参考URLのようなページが出てきました。 この資料の中で 国税庁徴収部管理課 課長補佐 岩淵 浩之 様は 「現行の日本におけるクレジットカード決済では、支払を受ける者(販売店等)が決済額の一定率に相当する手数料を負担するのが一般的となっています。国税については、納税額が定額ではなく、少額から高額なものまで様々なものがありますが、クレジットカードで国税を納付する場合、現状では、こうした納税額の一定率に相当する手数料を国が負担することとなります。 この手数料の要素には、クレジットカード会社が利用者から支払を受けるまでの間の金利負担分や利用者に利益を還元するポイントサービス等の費用負担分など、本来クレジットカード利用者が負担すべき性格のものが大きな部分を占めており、こうした性格の手数料を国が負担することは適当でないと考えられます。」 と書かれており、クレジット決済は進んでいないのではないかと思います。 間違ってたらすいません。。。

参考URL:
http://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1022127/www.mof.go.jp/finance/f2001f.pdf

関連するQ&A

  • クレジットカードで納税を

    納税を(具体的には所得税)銀行の引き落としではなく、クレジットカードで支払いしたいのですが、何か方法ありませんか? クレジットカードのポイントがせめて、ほしいのです。 ヤフーの納税は所得税は対象外のようですし、クレジットカードが使える市町村役所でもありません。 的外れな事を言っているのでしたら、すいません。教えてください。

  • クレジットカードと消費税

    クレジットカードでの取引における、消費税の扱いについて質問です。 海外などでクレジットカードで物品を購入した場合、クレジットカードの明細にはドル立てで請求がくるときがあります。 その場合、消費税の扱いというのはどうなっているのでしょうか?普通、消費税は海外取引だとかからないと聞いたのですが、この場合も払っていないことになるのでしょうか? 教えてください。

  • クレジットカードについて

    クレジットカードを一枚つくろうと思っています。 (今までは、1、2回ぐらい過去に何かのついででカードをつくったことはありますが、クレジット等の利用はした事がありませんでした。) そこで質問させて貰いたいのですが、(1)カードを作る時、審査があると思うのですが、消費者金融などでカードを作る時などと比べると審査の内容、厳しさ等はどうでしょうか? (2)審査等をふまえて、どこか入りやすいところはありますでしょうか? カードの限度額は10万~20万円くらいでも良いと思っています。 ニコスのパンフレットを持っていたので、少し内容を見たところ年会費のかからない”ビアソカード”なるものがあったので、これなんかどうだろうと思っています。 回答、宜しくお願いします。

  • クレジットカードについて

    クレジットカードを作る予定なのですが、 申込書にキャッシングをする枠みつけました。 『他社からの借入金』を書く欄があったのですが、 もし他社から借入しているのに、『無し』の方に丸をつけていたら、 クレジットカードの審査には通らないのでしょうか。 こういう審査は消費者金融などで自分がもしお金を借りていたら、 分かってしまうものなのでしょうか。

  • 自動車税は電子マネーまたはクレジットカードで支払えますか?

    自動車税の納税をEdyやSuicaなどの電子マネーか、クレジットカードで支払いたいのですが、可能でしょうか?

  • クレジットカードの審査時には個人情報が調べられている?

    私は現在、就職のための資格試験取得に向けて通信講座で勉強中の身で、収入はインターネットのアフィリエイト(バナー広告)収入のみで、月に1万ちょっとしかありません。 クレジットカードは手持ちのないときに便利なので、もっておきたいなと思っているのですが、新しくカードを作ろうとしても審査に落ちてしまいます。学生のときに作ったカードの期限が切れてしまったらもうカードは持てなくなるのでしょうか? そもそも、個人の収入をどのように調査しているのでしょう?納税額でしょうか?納税額にしても保護されるべき個人情報だと思うのですが…。 とにかくカードが作りたいのですが、どうしようもないのでしょうか?

  • 楽器の個人輸入

    楽器(ウクレレ)を個人輸入し転売を考えています。 数ヶ月に一回、10本程度購入予定です。 サプリメントなどの場合は関税はかからないですが 個人が消費できる量以上と税関でみなされると 食品届けの提出など個人レベルでは 対応できないような問題が起こりますが 楽器の場合、関税(消費税?)と通関手数料を支払うので 立て続けに大量の本数を買った場合に商用とみなされ 面倒な証明が必要になったり 最悪没収などになったりしないのでしょうか? ご存じの方がおられましたら、 宜しくお願いします。

  • クレジットカードの申し込みについて

    参考までにお聞きします。JALカードのビューSUICAカードを申し込む予定なのですが別のクレジットカードでの支払いが一時遅れた場合や消費者金融(プロミス等)で借り入れがある場合などではクレジットカード(JALカード)に申し込んでも審査が通らない可能性はどれくらいあるのでしょうか?

  • なぜクレジットカード払いだけ手数料が納税者負担?

     今年も自動車税(県税)の納税通知が来ました。支払方法は、各金融機関、コンビニ、あとヤフー公金支払いを通じたクレジットカード払いがあるようです。  しかし納得いかないのは、なぜかクレジットカード払いだけ、納税額とは別に決済手数料が納税者負担とされていることです。各金融機関やコンビニで支払う場合も、決済手数料が発生し、自治体がコンビニ等に支払っているのではないでしょうか。だとしたら、非常に不公平だと思うのですが。  なぜカード払いだけ納税者が決済手数料まで負担するのか、教えてください。

  • オススメのクレジットカードはどれですか?

    買い物は現金でするのが好きだったので、クレジットカードは持っていなかったのですが、最近クレジットカードがないと不便なこともあり、クレジットカードを作ろうかと思います。 買い物にはあまり(ほとんど)使いたくありません。 イーモバイルのお試し機器の貸し出しがクレジットカードがないと不可能だったので、そのような時に使う予定です。 私は現在主婦で収入がないのですが、作れるのでしょうか?無理ならば主人の名前で作ろうかと思います。 年会費は永年無料のものが良いです。 ETCなどついていると嬉しいですが、絶対ではありません。 比較サイトなど見てみたのですが、多すぎてピンときません・・・ よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう