• ベストアンサー

定年前に退社り健康保険について

ts4471の回答

  • ts4471
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

退職1年目は、任意継続でその会社の健康保険に残った方が得策かもしれません。2年目は国保の方がいいのでは。残る場合の1年間の健康保険料の額が分かったら 役所で国民健康保険税(料)の計算をしてもらってください。市町村によって保険税率が違いますので、必ずしも残るのが良いとは限りませんが、両方の金額を確認してから決定するのが良いと思います。 気軽に役所で相談すれば教えてくれますよ。

noname#6571
質問者

お礼

そうですね。両方の金額を確認してからでないと決めることが出来ませんね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 定年退職時の健康保険は国保か任意継続か

    2年前に定年退職しました。定年退職時の健康保険料は国民健康保険と会社の健康保険の任意継続と比べて安い方の任意継続にしました。任意継続の期間が終わって国民健康保険に切り替えましたが、保険料が極端に違うのです。任意継続は月額2万数千円、国民健康保険は数千円じぇじぇじぇじぇ・・・・・です。色々聞くと、「任意継続は退職時の所得によって2年間の保険料が決定する。国民健康保険は前年の所得によって保険料が決定する。」のだそうで、私の場合定年退職後は働いていませんので(年金のみ)このようになったのか。ということは、退職1年目はどちらであっても保険料はそんなに違いはないと思うのですが、2年間からは単純に月額2万円近く違いがあり、年間20万円も違う・・・・・・・・・・・・・・・・。最初から国民健康保険するか、1年間で任意継続から国民健康保険に切り替えればよかったか。みなさんこんなこと知ってましたか。なんかだまされたようで、このような理解であっているか、おしえてください。

  • 停年で健康保険証を事前に返却するが...

    停年になり、会社から健康保険証を2週間前までに返却しろと言ってきました。 継続するにしろ、国民健康保険にはいるにしろしばらく間があくと思いますが、この間、病院に行ったらどうなるのでしょうか?教えてください。

  • 健康保険

    会社を退職する事になりました。今まで会社で加入していた安田健康保険組合から脱退する事になるのですが、2年間は任意継続できるようです。任意継続するのと、国民健康保険に加入するのとではどちらが徳なのでしょうか?現在、妻が妊娠しており、10月に出産予定ですが現在子供は無く、夫婦二人暮しです。現時点で病気は無く医者にはかかっておりません。退職は6月末です。よろしくお願いいたします。

  • 健康保険について教えてください。

    会社を退職し、まだ、次の再就職先が決まっていない場合、国民健康保険に加入しなおすか、現職場の健康保険に任意継続で加入するという方法があると聞きました。どちらが良いのでしょうか?国民健康保険の保険料は現収入に比例するとのことでしたので、収入が少ない私などは国民健康保険に入りなおしたほうがベターなのでしょうか?教えてください。

  • 退職後の健康保険について

    夫は、高校を出て以来現在の会社に勤め続け3年後に 定年になります。 そこで定年後の健康保険についてお尋ねしたいのですが、 会社の健康保険に任意継続か、国民健康保険に加入するか、他の家族の健康保険に扶養で加入させてもらう・・という方法があるということですが どれが一番メリットがありますでしょうか? 主人の会社は一部上場の精密機器です。 家族は28歳の長男(独身 会社員 主人の会社の系列子会社)とアルバイトをしている次男(22歳 国民健康保険)とまもなく嫁に行く25歳の娘だけです。 もし、長男に扶養してもらうとなると 長男の会社は 親夫婦の扶養を簡単に認めてくれるのでしょうか? 親の扶養の申請をした場合、会社側から拒否とかされたりすることがあるのでしょうか? 定年は初めての経験(当たり前ですね)なので、 保険のことがよく解りません。 息子に扶養になるってどういうことでしょうか? 税金関係も変わってきますでしょうか? まったくの愚問で申し訳ありませんが、 上記の件宜しくお願いいたします。

  • 国民健康保険の未支払いについて

    友人が昨年末に会社をリストラにあい会社を退職しました。 最初は健康保険を任意継続にしてたのを国民健康保険に変えようと 以前、役所の窓口に問い合わせにいった時に国民健康保険の方が安い(金額を提示され)ということで 健康保険の任意継続を解約し、国民健康保険に手続きをしに再度役所に行ったら 前回の計算が間違っており、国民健康保険の方が高くなっており怒って帰ったそうです。 ですから、今現在はどこの健康保険にも加入しておりません。 国民健康保険は強制的だと聞いておりますが 1、そのままほっといたらどうなるのでしょうか? 2、加入しなくても大丈夫でしょうか? 3、追加徴収されたりしませんか? 4、再就職してそこの健康保険に加入したら国民健康保険には関係なくなりますか?   未払いの金額は未払いのままで大丈夫ですか? 5、その他、何かあれば?

  • 【健康保険証の健康保険任意継続制度についての質問で

    【健康保険証の健康保険任意継続制度についての質問です】 ケース1 20代の現役世代の会社員が3ヶ月後に栄転の給料が上がる転職をすることになりました。 この場合は一旦国民健康保険に切り替えるより、会社の加入している健康保険団体組織の健康保険を任意継続制度を利用した方が健康保険料は下がるのでしょうか? 会社員が加入しているのは中小企業保険組合とします。 ケース2 20代の現役世代の会社員が3ヶ月後に給料が下がる転職をすることになりました。 この場合は一旦国民健康保険に切り替えた方が健康保険の徴収額は下がるのでしょうか? 健康保険の任意継続制度を利用するメリットがある人は65歳で定年する定年退職者で定年退職と同時に年金受給が同時に始まる年金受給者だけしかメリットがない制度なのですか? 一般的に会社員が加入している健康保険組合の毎月の健康保険代の会社負担も自分で支払うのと国民健康保険に切り替えて国民健康保険料を支払うのとではどちらの方が一般的に安いのか教えてください。 ケースは総支給月給20万円、月給25万円、月給30万円、月給35万円でお願いします。損益分岐点は月給いくらの人がお得になるのか教えてください。

  • 退社した方の健康保険について

    健康保険についての質問です。経験が浅いので分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。 4月7日に突然退職され方がいます。その方の扶養者が病院にかかる場合、健康保険被保険者証がないわけですが、 国民保険は未加入、任意継続もしない場合は全額自己負担となる、というのは正しいでしょうか。それとも「健康保険被保険者資格証明書」のようなものが会社から出せるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 定年後の健康保険に関する質問です。

    定年後の健康保険に関する質問です。 定年後または再雇用後の健康保険には、1.元の会社の任意継続に入る。2.国民健康保険に入る。3.家族(たとえば息子または娘)の被扶養者となり家族の会社の健康保険に入る(ただし今後の年収見込み180万円以内)の3通りがあり、親としては3が最もいいのですが、3を選択する場合のデメリット(または問題点)にはどんなものがあるのでしょうか。 ちなみに、1と2は全額自己負担となるため、月3万円以上の負担となり、給料がもらえなくなった身には激しいものとなります。しかし家族(息子、娘)の扶養となり保険に入れれば、これに越したことはないとおもわれますが。 健康保険に詳しい方、3の問題点(があるとすれば)について、よろしくご回答願います。

  • 国民健康保険と任意継続の健康保険、どちらが金額が安いのでしょう?

    こんばんは。 昨年の2月に会社を退職し、そのまま国民健康保険に入ろうとしたところあまりに高額で、任意継続の健康保険に加入しました。 理由としては、会社員との収入以外に家賃収入があった為だと思っています。 しかしそろそろ1年が経ち、その間無職でいますので、もしかしたら国民健康保険に加入した方が安いのでは?と思っています。 (家賃収入は多額ではありませんので) 任意継続の健康保険額が、前年通りの金額であれば間違いなく国民健康保険の方が保険料が安いと思いますが、 間違っておりますでしょうか? ちなみに扶養者は持っておりません。