• ベストアンサー

10万円の長期修繕計画は役に立つか

マンションの長期修繕計画について質問です。 私は、長期修繕計画作成のためには、設計事務所に調査・診断を依頼して、 構造物の劣化予測をする必要があると思っていました。 したがって、調査・診断費用におおよそ200万円程かかるものと思っていました。 しかし、簡易な方法で10万円以下でできるという管理会社があるのです。 そのような長期修繕計画は実際の役に立つのでしょうか。 それで修繕積立金計画を立てても、予想と現実が大きく食い違うということはないでしょうか。 また、長期修繕計画作成の相場は、グレードがいろいろあるにしても、いくらくらいなのでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

長期修繕計画の妥当な金額、と言うのは、無いのではないか、と思います。 一応、思いつくまま記載してみます。  長期修繕計画を何の為に作成するのか、にもよってくると思います。  新築のマンションでは、当然、建物劣化は考慮の必要が無いので、机上の空論(一般論)で  済みます。  故に、デベロッパーあたりが、引き渡し書類の中に無料で入れてくれます。  しかし、例えば10年位経過したマンションでは、屋上防水の10年保証切れが問題として  浮上し、現実的に、大規模修繕工事、の必要性が生まれてきます。  この時点で、積立金は十分なのか?次の大規模修繕工事にも耐えられる計画なのか?が  問題となります。  この時点で、現実の経年劣化した建物での長期修繕計画の必要性が増大します。  長期修繕計画の精度を向上させるため、サンプリングによる建物の診断、設備機器、配管  EV等のメンテナンス状況、及び耐用年数の把握、等、建物全てに係る情報を整理して  今後の長期修繕計画を作成する必要があります。  この時点で、まともに考えて10万のレベルでは無い、とは思います。  長期修繕計画を何故、このように詳細に組むか、と言うと、全て住民の方々の月当たりの  負担増に関係してくるからです。  住民の方に、十分に納得していただく為には、客観的で、透明性のある建物診断書と  それに基付く、長期修繕計画書が必要になってきます。    長期修繕計画書は、〇〇年目は、屋上防水やり替えで〇〇千万、〇〇年目は、外壁修繕で  〇〇千万、と言うように、各エポックでの想定金額を設定し、それに対する管理費等の  住民負担と積立金総額の推移を何通りか、シュミレーションして、長期修繕計画の信頼性を  担保します。  以上の流れは、実は現在住んでいるマンションで実際進行中の流れです。  この流れを設定し、設計事務所を巻き込んで、大規模修繕計画をまとめ、長期修繕計画を  作成して、管理費等の値上げを承認していただくまでに、2年以上要しました。  (準備に時間を要しましたが、総会承認は、幸い、一度で頂きました。)  今のマンションでは、大規模修繕計画(設計)とそのための現状把握としての建物診断、  その結果を受けての長期修繕計画作成をセットで扱うのが効率的、との考えから  一括して、設計事務所に依頼しました。  このため総額では(設計、工事監理含む)では、200万では全く足りませんが、  建物診断と長期修繕計画の作成、のみでは200万でいけるように思います。  以上の点は、マンションの規模にも左右されるように思いますが、しかし、実際に  要求される内容は、マンションの規模に左右されません。  規模が小さい時は、設計事務所を早めに巻き込んで、設計事務所の負担を大きく  しないと、難しいかもしれません。  また、長期修繕計画は一度作成すれば終わりではなく、5年毎位に、想定通りか、  調整が必要か、の見直し作業が必要になってくると思います。

kkanrei
質問者

お礼

ですよね。予想通り200万円程度ですか。10万円レベルの簡易な長期修繕計画などは役に立ちそうにないですね。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

NO1です。 少し、追記させて頂きます。 「長期修繕計画」に付いて、他の見方が有るように思います。 即ち、「長期修繕計画」の内容に付いて、作成者は、「責任を取れるか?」と言う事です。 10万以下で「長期修繕計画」」の作成が出来る管理会社が有って、将来的にその内容が 問題となった時、その管理会社は、責任が取れるか?です。 アンケートや従来の記録を確認して作成される「長期修繕計画」は、その与条件の範囲内での 想定解であり、その他の不確定要素、未確認情報(実は現実の姿)は考慮されていません。 故に、当然、責任を問えるはずがありません。 最初から入っている管理会社でも、「長期修繕計画」は作成できます。しかし、 そこに付いても、その内容に付いて責任が持てるか、、を聞けば、厳密には、 責任が持てないと答えるでしょう。 しかし、何故、「長期修繕計画」が必要か、を考えると、「管理組合」が「将来」に 対して備えるため、必要としていることが解ります。 即ち、住民の方々に将来を説明し、場合によって、管理費等の変更をお願いするために 必要なのだと思います。 管理組合が「長期修繕計画」を発表し、内容説明を行い、場合によって、管理費の 変更をお願いすることになれば、当然、「長期修繕計画」の内容に付いて、管理組合自体が 責任を負う必要が出てきます。 管理費の相場が平米200円だから、今の管理費平米150円を値上げします、と言ったところで 根拠も無く、受け入れてくれる、とは思えません。 何故、190円ではだめなのか?と言った事にも返答できる事が必要です。 (そして、不幸なことにマンション業者は、契約を取るため、当初の管理費を意識的に  安く設定する傾向があります。5年毎の見直しが必要、とのコメント付で。) 先に述べたように、何故、管理組合が「長期修繕計画」を必要としているか、と言えば、 「長期修繕計画」の作成を必要としている状況が生じつつあるからです。 (即ち、新築直後では無く、一定の日数を経過して、「長期修繕計画」の見直しが  必要になってきている、と言う事です。) そして、これから作成する「長期修繕計画」は、最終的に、管理組合で責任を負う必要が あるものとなります。(5年毎の見直しのため、少なくとも5年程度は。) そのように考えると、相談者が考える、建物診断とそれを受けての「長期修繕計画」は 妥当な考え方だと思います。 一方で、そこまで深く考えない方々も多くいらっしゃいます。 その方々にとっては、専門家らしいところが作成した「長期修繕計画」は信頼出来る ものなのかも知れません。 ただし、総会で、その計画の根拠を問われた時、返答出来ないでしょう。 そして、管理費の変更が発生する場合は、当然、皆さん厳しい目で内容を見ます。 10万円で作成したアンケートによる「長期修繕計画」がそれに耐える、とは、 思えません。 「長期修繕計画」は内容はともかく、あれば良い、と言うものでは無く、それを使って マンションの健全経営を目指すものでないと意味がありません。 また、同時に、管理組合として、内容に責任を負えるものでなければいけない、と思います。

kkanrei
質問者

お礼

少なくとも10万円の長期修繕計画では精度が乏しく、それを元にした修繕積立金計画もさらに信頼性が乏しい。 したがって、それらを根拠に総会で「修繕積立金の値上げ」を提案しても、受け入れられない恐れがある。 ということですよね。 とにかく、中古マンションでもないと転売時に評価が下がるので、とにかく作成してほしい。というレベルであれば 10万円の長期修繕計画もありかも知れませんが、そうでない限り、建物点検・診断をした上での長期修繕計画 でないと意味がないですよね。 ありがとうございました。

  • kanrishi
  • ベストアンサー率42% (107/249)
回答No.3

後出しになりますので、できるだけ控えめにお答えします。 建物診断調査と長計作成とは分けて考えてください。 ご質問のポイントは管理会社の作る長計はどのくらい当てにできるか、ということと思います。 建物診断調査が省ければ、長計の作成はほとんどデスクワークになります。管理会社のアドバンテージは必要な図面と工事履歴のデータがいつも手元にあるがあることです。これでかなりの手間を省くことができます。あるいは、過去に作成した長計の手直しで済ませられるかも知れません。 したがって管理会社はもっと安価に受けられるかもしれないとも考えられます。 ご存知のように長計はデータがあれば自ずと作れるものですから、表記や精度の違いはあっても誰が作っても大きな違いはありません。 管理会社が作るとなれば変更や訂正には迅速柔軟に対応できることも期待できます。 管理会社が作ることのマイナス要素としては、組合の懐具合を知っていますから、自分達に工事発注を仕向けられ易いように手心を加えることくらいでしょうか。

kkanrei
質問者

お礼

建物診断調査をしなくても書類調査や簡易な外観調査のみの長期修繕計画でも役に立つということでしょうか。 私が考えていたのは、管理会社の作る長計もしかりですが、インターネットで見つけた、数万円の長計(アンケートに答えると長期修繕計画が送られる)が本当に役立つかどうかです。 建物診断調査なしでも、そこそこの情報があれば長期修繕計画の立案は可能で、精度もそこそこあるということですね。 ありがとうございました。

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.2

貴方は長期修繕計画と、大規模修繕と間違っていますよ。長期修繕計画は大体の年数で建物の劣化状態が決まってくる、大まかな修繕の計画です。これは管理会社が無料で行います。(私共のマンションでは管理費用の中に入っています) 大規模修繕計画に則って、経過年数により、建物の劣化診断を行い、設計事務所にて仕様、設計をして業者に相見積もりを取って施工という流れです。 計画と、具体的な修繕施工とは違うと言う事です。管理会社が10万もの金を取り、修繕計画を立てるというのが理解できません。 後、予算計画ですがこれもマンションの規模で、工事の金額も予算が算出できます。 ちなみに、逆算ですが、修繕積立金の概算はm2/200円です。60m2でざっくり¥12000-/月です。 これ以下であれば、修繕積立金が足りなくなります。立体駐車場などがあれば、これは又別会計です。 貴方のマンションでも、理事会とは別に修繕委員会を立ち上げて大規模修繕を成功に導いて下さい。 問題意識のある貴方が適任ですよ。

kkanrei
質問者

お礼

間違ってはいません。10万円の長期修繕計画は無意味ではないかと思っています。 長期修繕計画は月々の修繕積立金の算出根拠となるもので、ざっくばらんでは困ると思います。 概算200円/m2というのはわかりますが、良好な施工がなされたマンションと、手抜き工事がなされたマンションが 同じ修繕積立金でいいでしょうか。 私は、調査・診断し、劣化予測した上での長期修繕計画・修繕積立金計画でないと意味がないと思うのですが、違うのでしょうか。 もちろん、大規模修繕工事の前に設計して、設計図・工事仕様書を作成するにも200万円ほどかかることは理解しています。 インターネットでよく紹介されている簡易長期修繕計画立案○万円というのはあてにならないのではないかと思うのです。 しかし、ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • マンションの長期修繕計画と修繕積立金に関する質問

    長期修繕計画と修繕積立金について、次の質問があります。 ・質問1 現在住んでいるマンションでは、そろそろ長期修繕計画の見直しを考えています。国土交通省の長期修繕計画ガイドラインでは、長期修繕計画見直しをする際に、作業開始前に総会決議をして、変更後の計画承認時にも総会決議をしています。このように、見直しの前後で総会決議が必要であると理解してよろしいでしょうか。 ・質問2 想定外の修繕が必要になった際に修繕積立金の取り崩しをしますが、管理規約では修繕積立金の取り崩しには総会決議が必要となっています。そのためには、修繕積立金取り崩しのための議案を上程して総会で決議を得る必要があるでしょうか。それとも、年度の予算案にその項目を盛り込んでおいて、それが承認されれば、自動的に承認されたことになるのでしょうか。 以上、よろしくお願いします。

  • 長期修繕計画 修繕積立金

    今度、新築マンションの購入を計画しているものです。 いろいろと説明を聞いているうちに、 気になることが出てきました。 長期修繕計画書というものを見せていただき(今後30年分)、 そこに、修繕積立金の一覧がありました。 ふとみると、5年ほどごとに、修繕積立金があがっていくことと、 購入時に一括で25万ほど、一時金を支払うのですが、 そのほかに、12年ごとに、30万か、もう少し位の 一時金?なのでしょうか?を支払う計画になっていました。 購入当初の積立金は月4000円程度、そこから、5年程ずつ 2000円程度くらいずつ金額が上がっていきます。 12年後には30万以上のお金を用意しないといけません。 世帯数は大規模マンションで500戸くらいだそうです。 この年々の上昇と12年後とのまとまった金額と言うのは妥当な ものなのでしょうか? 実家(持ち家)暮らしと、今賃貸物件に住んでいまして 分譲マンションの適正な、こういう面での金額が一切わからず 質問させていただきます。 同じように分譲マンションにお住まいの方、また 不動産関係でこういった件に詳しい方よろしくお願いいたします。

  • 長期修繕計画のないマンションの購入

    中古マンションで、希望条件に合ったマンションがあり、 前向きに購入を検討していますが、管理組合で長期修繕計画を作っていないことがわかりました。 仲介業者いわく、長期修繕計画書は小規模マンションでは作っていないところも多く、 当該マンションは普段の管理は行き届いているので、心配はないですよ、と言われています。 しかし、一般的には長期修繕計画のないマンション=リスクが高いのでやめたほうがいい、 という定説がありますので、この物件はあきらめたほうがいいのか判断付きかねています。 今確認できている管理状況を記載しますので、客観的にみて、危険が高いのかどうか、 教えてください。 ・築26年 総戸数 37戸 ・修繕積立金総額 2600万円 ・平成14年に外装(タイル・塗装)、シーリング、防水工事の大規模修繕実施 →この時は一時金ではなく、公庫からの借入を行い、すでに返済済み ・今後の大規模修繕の予定はなし ・修繕積立金の値上げ予定もなし マンションの見た目は古さを感じないし、共用部分も清掃がゆきとどいており、 管理状況がよいというのは納得していますが、長い付き合いとなる住まいなので、 中長期的な視点でも冷静な判断が必要かと思っています。 上記だけでは情報が不十分でしたら、わかる範囲で補足しますので、ご指摘ください。 よろしくお願いします。

  • マンションの長期修繕計画書について

    とあるマンションで向こう30年間の長期修繕計画書があるのですが、そこに記載されている修繕項目や修繕サイクルに間違いがあったとき(本来数年毎に修繕していくべき修繕項目を30年に1回修繕するとなっていたような場合です)、その計画書を作成した者に対し何らかの賠償を求めることは可能でしょうか。 そもそも長期修繕計画書自体は法的に規定されているものでしょうか。

  • 東急コミュニティー社と長期修繕計画

    当マンションは管理組合の意識レベルが低く、理事会は管理会社のフロントの言われる儘に仕事をして1年を終わります。 管理会社は東急コミュニティーです。 管理規約は国の標準に準拠してますので、当然、長期修繕計画の作成、維持管理が理事会の業務にあるのですが、その管理規約が在っても、一向に長期修繕計画がなく、今回の大規模修繕で使える資金が確定できず、右往左往している状態です。 つまり長年、東急コミュニティーは理事会に管理規約にある業務を正しくさせていない。と言うことになるわけです。 東急コミュニティーに管理委託をされている管理組合の皆様、管理会社に主導的に長期修繕計画の策定を期待するのは間違いですか。 でも、修繕積立金の策定には重要な根拠だと思うのですか。 私はこの事で、どうも東急コミュニティーに疑問を持ってしまうのです。

  • 修繕積立金が月々に千円!?

    修繕積立金が月々に千円!? いつもお世話になっております。 中古マンションの購入を検討しておりまして、良い物件を見つけたのですが、 修繕積立金が月々千円ちょっととやたらと安いのです。。。 問い合わせたところ、自主管理のマンションだから安いとの事でした。 ちょっと調べてみたのですが、自主管理だからといって修繕積立金が安くなる理由とはならないように思うのです。 そのうちつき大規模修繕が必要になったときに月々3万4万になったりしそうで怖いです。 物件自体は築20年弱の物件です。 今までの大規模修繕や今後の修繕計画、修繕積立金がちゃんと積み立てられてるのか、そもそも自主管理 がちゃんと行われているのか(何をやっているのかすらよくわかりませんが)を調べる方法はあるのでしょうか? 不動産会社に訪ねるとちゃんと答えてもらえるものなのでしょうか? また、自主管理だと、私自身も恒常的に何か作業が発生するのでしょうか? 役員等が立候補制であれば良いのですが、集まりなどに委任状をだしてたら勝手に何かの担当者になってました、、なんて話が あったりするのであれば考えようと思っています。

  • 中古マンション購入の検討材料として、長期修繕計画を事前に確認したい

    既に同じ質問がありましたら申し訳ありません。 マンション購入を考えており、予算面から中古マンションも含めて検討中です。既に物件をいくつか見に行っております。 中古の場合、物件の築年数によっては大規模修繕が近いケースもあると思うので、できれば長期修繕計画も確認して、戸数や現在の修繕積立金の金額・間取りや立地等々含めて総合的に勘案してから購入するかどうか決めたいと思っていました。(ある程度の修繕計画がわかれば、心とお金の準備ができるので。) しかし、仲介業者さんの話だと「長期修繕計画の調査はできるけれど、その物件を買いたいという意思表示があって購入に向けてある程度話が進んだところでないと、管理会社が教えるのをかなり嫌がる」という内容の説明を受けました。 長期修繕計画や積立金等はマンションごとの情報で、そう簡単に情報公開しないのはわかりますが(新築はともかく)中古物件であれば、将来の大規模修繕の見通しなどがはっきりしない限り購入するかどうか決められません。 (仲介業者さんの言い分と自分の言い分が「ニワトリとタマゴ」状態になってしまって、業者さんにムッとされてしまいました・・。) 無理を言ってお願いすれば仲介業者さんに調査していただけるようですが、そこまでして調査してもらって「やっぱり買いません」と言うのも申し訳ないです。 ド素人の私の考え方が間違っているのでしょうか?不動産に詳しい方、ご教示ください。

  • 修繕積立金

    愛知県に住んでいます。築年数18年で、RC構造、総戸数40戸、自主管理の中古物件を購入検討中です。管理費が5750円、修繕積立金が3680円です。他の物件と比べ、私は修繕積立金が安すぎるような気がします。安すぎると費用が足りず大規模修繕などができず後々困ると聞いたので心配です。物件は老朽化はそんなに目立たず、管理はしっかりされているようできれいでした。上記のような物件でしたら、修繕積立金はマンション全体でいくら位積み立てられていたら大丈夫なのでしょうか?

  • 長期修繕計画のコンサル費用

    築28年の500戸分譲マンションですが2回目の大規模修繕を終わり、長期修繕計画の見直しを計画しています。1年かけて15年から30年さきまでの計画を考えています。コンサルタント会社に依頼するのですが、費用はいくらぐらいで考えたらいいのでしょうか?相場はあるのでしょうか?国交省の最新ガイドラインに沿って計画する予定です。

  • 長期修繕計画書の手落ちによる損害について

    新築マンションの販売時の30年間の長期修繕計画書に手落ちがあり、2年毎に取替えの必要のある修繕箇所が計画書上では30年目に初めて取替えとなっていた場合(見積りを取得してみると実に8千万円の開きがあることがわかりました。)、これをこれから先の損害として計画書を作成したデベロッパーに損害賠償請求することは不可能なのでしょうか。