• ベストアンサー

32インチになるテレビメガネ??

fuji1の回答

  • ベストアンサー
  • fuji1
  • ベストアンサー率29% (109/371)
回答No.1

こんにちは。 僕も持っていますが、そんなにすごくありません。 目の前に2インチ程度(だいたい携帯のサイズ)の液晶画面があるだけです。 1メートル離すと32インチ級になる、といった感じでしょう。 画面の解像度がいまいちなので、普通にテレビで見たほうがきれいに見えます。 僕の使い方ですが、旅行などでポータブルDVDと一緒に持ち出してみています。 これなら好きな映画を見ることができますよ。

a12b12
質問者

お礼

なるほどーありがとうございます。 そのレベルかなーとは思っていました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 専用の眼鏡を着用しなくても3D画像が見られるテレビ

    大型のテレビを購入することになりました。 現在は、3Dテレビとはいえ、専用の眼鏡を着用しないと3D画像が見られないものしか売られていません。 40~50インチで、眼鏡を着用しなくても3D画像を見られるテレビがいつ発売されるのかが知りたいです。 詳しい方、教えていただけないでしょうか?

  • 42インチのテレビはどのくらい離れても見れる??

    42インチのプラズマテレビを購入予定なのですが、 ふっと疑問があります。 42インチだと、どのくらい離れても、例えば 映画の字幕などまで、キチンと見ることができますか? 設置しようと思っている場所では。 ソファとテレビの間は、5m程あります。 ご存じの方は、どうぞ宜しくお願い致します。

  • テレビのインチについて

    こんばんは 引越してきたばかりで 今のテレビでは テレビにうつる字幕とかがちいさすぎて 見えないこともあり プラズマテレビの購入を考えてます テレビセット場所から、座る位置まで 2.5メートルありました 12畳程度です 調べると50インチが良いようなのですが 「部屋でのテレビの存在が大きすぎる」 「画面酔いしそう」 「目に悪い」 いまは子供がいませんが将来「子供がテレビを見るのに刺激が強い」 等 心配があります 予算的にも42インチなら すぐにokなのですが これから長く使うことも考えると  テレビからの距離に対し良いとされてる 50インチのほうが後々、いいのかなぁと迷っています 大きなテレビというものに まだなれていない為、不安になりすぎている部分が多いかと思いますが 皆さんの知識、経験等 アドバイスいただけたらと思います よろしくお願いします

  • 液晶テレビのサイズ(26インチか32インチか)

    実家の親が地デジ対応テレビの購入を検討しています。 現在は26型のブラウン管テレビです。 テレビを置いてる部屋が4畳弱と狭いため新規購入も26インチを考えているようですが、店頭で26インチより32インチの方が安くお勧めだと言われたようです。またブラウン管テレビに比べ、今のテレビは横長画面のため同じ26インチでも小さく感じるかもとのこと。実際32型と26型どちらがおすすめでしょうか。スペース的に32インチテレビは何とか置けます。部屋はせまいですが、隣の部屋とも仕切りなしで一応繋がってはいるので、なんとか離れて見ることは可能です(余裕はありませんが)こんな使用環境ですが、意見を聞かせていただきたいです。

  • 50インチのテレビ

    17畳の縦長の広い部屋に50インチのテレビを購入することを検討。テレビ台ないので、直接フローリングの床にテレビを置いて、テレビを見ようと思うのですが、テレビの安定感、テレビの見やすさ等、問題ないでしょうか。 またTSUTAYAなどで借りたDVDは、50インチの画面でも解像度等、特に問題ないでしょうか。助言頂きたくお願い致します。

  • テレビの~~インチのインチについて

    テレビで32型だったら32インチって言うじゃないですか。 例えば28インチのテレビでも特にハイビジョンとか書かれずに(覚えてないですが多分)標準みたいなのと、横が長いのがあるので気になりました。 このインチってのはテレビの斜めの線の長さを言うんですか? それともテレビには一個一個決まった面積があって、 それの数で言うんですか?

  • 46インチのテレビで悩んでいます

    46インチのテレビを近日購入したいと考えております。 用途は基本的にはスポーツ、ゲーム、映画です。 平日はあまりテレビは見ません。 プラズマ、液晶にそこまではこだわりはなくご助言頂けると助かります。 プラズマではビエラを考えています。 ・46PZ800 PZ80に比べ値がやや高め。高級感あり。 ・46PZ80  46インチでプラズマであれば手ごろな値ではある。 液晶にするんであればREGZAにしようと思っています。 ・REGZA 46ZH7000 今考えている中ではこれにしようかと考えています。 ・REGZA 46H7000 ZH7000に比べてやや安い。別にHDDついていなくてもいいのかなとも考えています。 BRAVIAも割と46インチでREGZAと値段がかわらないものがありますので考えております。 どれを選ぶのが最適でしょうか。 勿論最終的には自分で判断すべきでしょうが、これまでさほどAVについて考えて来ず、 一旦買うとかなり長く使うと思いますのでお持ちの方、購入の際悩んだ方々から 情報を頂けるとたすかります。

  • 50インチ、60インチのテレビの電気代は高い??

    家電量販店のアウトレットショップをこないだ見たら、 55インチとか60インチのテレビが税込で6万~8万ぐらいで売っていました。 Hison?とかそういう中国メーカのですが、 有名なソニーとかシャープのは10万から15万ぐらいだったのでかくやすです 次にテレビを購入するときにこのぐらいデカイのにしようかとも思ったのですが、 消費電気量が馬鹿だかになるのでしょうか? 42インチぐらいのにくらべて? その場合幾らぐらい違うモノなのでしょうか? それによって検討したいと考えているのですが、 教えてくださいよろしくおねがいします。

  • 40~50インチのテレビを購入します。

    40~50インチの液晶テレビを10万円以内で購入しようと思っています。テレビを購入するのは初めてなのでアドバイスお願いします。 最近テレビを購入された方でこの機能あってよかったな、とかこの機能付けとけばよかったな、などあれば教えてください。 テレビとして使う他に、ノートパソコンのモニターとしても使うつもりです。(キーボードはワイヤレスにする。) また、ps3も購入してdvd、ブルーレイを再生できるようにしようと思っています。なのでdvdプレイヤーは買うつもりはありません。 今持っているテレビは6年程前に購入した16インチのAQUOSです。 ノートパソコンは1年程前に購入したHP pavilion dv4-3100です。 よろしくお願いします。

  • 4台の60インチテレビをくっつけて120インチに

    ホール等で、大画面の映像を流したいのですが、 超大画面テレビは価格が高すぎて、購入できません。 そこで、比較的安価な55インチから60インチのテレビを4台購入し それを田方にくっつけて、(勿論フレームの分は仕方ありません) 120インチ程度の大画面にする良い方法はないのでしょうか? PCにて映像を送り出したいと思うのですが、通常はGOMPLAYERで動画を再生し 必要なときは、PC内のテレビチューナーでテレビを映したいのです。 その際はTVチューナーも4台必要でしょうか? 可能であれば、必要な機材(ビデオカード等)お教えいただければ幸いです。 接続はHDMIにて接続したいと考えております。 画質が落ちることは覚悟しています。4台で1920X1080が出ればよいのですが。 よろしくお願いします。