• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:外見が好みじゃない人と会うべき?)

外見が好みじゃない人と会うべき?

machakokkoの回答

回答No.3

会うべきではないと思います。 私はインターネットではありませんが、職場やバイト先での知り合いで見た目がタイプでないものの好意を寄せてくれた男性と仲良くなって2人で遊びに行った相手が4人ほどいますが、なかったです。一般的に見た目がどうでなく、自分の許容範囲に入ってなかったらどうしようもないんだと今にしては思います。 私は冷静にキスとかできるかな?と事前に考えたりしたことはなかったのですが、その内の1人に1度帰り際に「今日はありがとうね」と言われて握手をされて、まさしくゾッとしました。数回遊んでいましたが、もう遊べないと思いました。 おそらく、言い方は悪いかもしれませんが生理的に受け付けないのだと思います。正直、どんなに性格が合っても生理的に受け付けない相手とは友だちにすらなれない気もします。仕事上は大丈夫ですが、プライベートはちょっと。 必要最低限のラインの上にいないということだと思うので、申し訳ないかもしれませんが、ご縁がなかったということで、最初からやめておいたほうが良いと思います。

summerrabbit03
質問者

お礼

 お礼が遅くなり、申し訳ございません。  そうなんです、相手の方がブサイクといっているのではなく、私の「好みの範囲」ではないんです。  私も以前すごく話が合う人と仲良くなりましたが、相手から好意を抱かれましたが、無理でした。  この人とデートしたり、キス、それ以上の関係になれるか?と想像したら、ゾッとしました。  今回の人も話が合うし、条件もよかったのですが、画像を見ながらいろいろ考えましたが、キスや体の関係をもてるか?と考えたら、無理でした。  やはり生理的に受け付けないってことなんですよね。  男女の関係って難しいですね。  ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 外見的な好みだけの人

    長文で申し訳ありません。 婚活をしていてしばらくやり取りとかをした男性には、最近好みの女性のタイプを聞くようにしているのですが、内面的なことを言ってくる人と、外見的なことを言ってくる人とに分かれます。 外見的なことしか言わない人には内面的な部分はないのですか?とさらに聞いてみます。だいたいそこでフワッとしたことを言ってくるというパターンです。 私は初めは外見や条件などからでもいいとは思っているのですが、そういう人としばらく接してみても、結局初めだけではなく、異性に対する判断基準をほぼそこしか持っていないようだなと思うことが増えてきました。 そういう人って、外見がすごく好みであれば、性格がめちゃくちゃ悪いとかでなければ何でもいいのでしょうか? 自分で言うなと思われると思いますが、こういう場なので書かせていただくと、自分は身長が170以上あり、モデルをやることもありましたし、数えきれない程スカウトもされてきました。 そういうタイプなので、全ての男性にウケる訳ではありませんが、一部のモデルタイプが好きな男性にとってはかなりウケがよく、そういう女性は絶対数が多くないのでそのタイプの男性からたくさん申し込みがきます。 仕事とかもデザイン関係の仕事でやりがいを持ってやっているので、そういう部分を、自分が持っていないものを持っていることがいいとか、考え方に興味を持ってくれたりする人と、ただ外見的な好みがど真ん中だったのだろうなと思う人がいて、後者は話していてもこちらのバックグラウンドを全然掘り下げて来ないです。 長く付き合ってきた人とかはもちろん前者で、例え見た目が変わっても愛情を注いでくれると心から信じられる人でした。 そういう男性としかいたことがなかったので、昔は外見にしか興味を持たれないのは、それ以外に魅力がないらだと思っていましたが、最近は一定数女性に対する判断基準をそこしか持っていない人がいるように感じるようになったのですが、どうなのでしょうか? また普通だったら、接している中で合うか合わないのかお互いに判断していきますが、相手の外見の好みのど真ん中にハマった時には、その男性はこちらを攻略しようとするので、合うとか合わないとかもはや関係ないようで、合うのかのように接してきます。 そうするとこちらは実際に相手と合うのかどうかの判断が難しくなります。 お互いにすごく内面が合うと思ってお付き合いした人がいたのですが、結局そうだったのかなと思う終わり方をしてしまい、自信をなくしてしまいました。 図々しい話に聞こえるかもしれませんが、外見的に好んでくれる人が多いことはありがたいことですが、なんだかそれゆえに難しいと感じるようになってしまいました。 どうすればそういう人を見極められると思いますか? また好みを聞いて外見のこと(しかも自分とぴったり当てはまる)しか言わない人は、その時点で外してしまった方がいいと思いますか?

  • 外見は全く好みではないのに・・・

    こんばんは、20代女です。偉そうに聞こえる表現があるかもしれないことを、最初にお詫びしておきます。 誰でもそうかもしれませんが、コンパや紹介で異性と出会う時は、まず第一印象から入りますよね。そして私の場合は、第一印象が自分の中でOKでないと、その人をもっと知りたいと思ったり、何度も2人で会ったりする気にはなれないのです。 こんな私なのですが、最近コンパで知り合った人で、話は弾んだのですが正直言って外見はあまり好みではない人がいます。ところが後日、彼からの誘いで2人で飲みに行ったところ、更に話が弾み、もっと話してみたい、また会いたいと思うようになってしまったのです。彼もそう思ってくれたようで、また会うことになりました。 外見が好きでなくても、その人のことを知りたい、また会いたいと思ってしまうのは恋愛感情なんでしょうか?それとも、冒頭のような私の性格では、やはりいつかは外見上の問題で冷めてしまったりするのでしょうか??

  • --- 好みの外見って大切? ---

    --- 好みの外見って大切? --- こんにちは、高校2年生の女子です。 突然ですが、相手の好みの外見に合わせるって、どう思いますか? 私の好きな人はショートカットが好きです。 元彼女のことは、ベリーショートになったのを見て可愛いなと思って、気になり始めたみたいです。 でもそういう話を聞くと…ショートカットなら誰でもいいのか!って思ってしまいます。 ショートにするのは全然良くて、むしろその人がロングが好きだとしてもショートにするかというのは悩んでいたと思うのですが… 逆にショートはしないで、内面を好きになってもらいたいなとか思ってしまいます… それって難しいことだと思いますか? というか、外見を相手の好みに合わせて好きになってもらったとして… そういう気持ちって長続きすると思いますか? よろしくお願いしますm(_)m

  • 人として素敵。でも外見が好みじゃない

    友達に紹介された女性について相談です。 お相手は年齢は1つ上の27歳です。 とても真面目で礼儀正しく、けれども冗談なども楽しく話せる方です。また故郷が同じ県ということで親しみやすいです。 気遣いや将来、仕事に対する姿勢は本当に尊敬します。立派な大学を卒業されていて、お話ししていて教養の高さや物事をとても深く考えているなと… お会いするうちに家庭に対する考えや恋愛に対する考えも似ていることがわかり、お話にとても共感できます。 ありがたいことにお相手にも好印象をもっていただいてるようです。 ただ、、、、見た目だけが好みじゃないんです。小綺麗にされていて、スタイルもいいです。 ブス(言葉が悪いですが)ではないと思います。でも苦手な系統の顔です… 同じような経験された方。 中身が素晴らしければ、外見は気にならなくなりますか? いつか恋はできなくても、愛は芽生えますか?

  • 外見で判断したくないけど…

    外見に関することですので、気分を害される方がいましたら申し訳ないです…。 ネット恋愛している相手と、写メの交換をしました。 相手の写メを見て……正直、少し気持ちが引いてしまいました。 でも、それだけで判断してはいけない、 今まで話が合って楽しかったのは事実だし……と思うのですが…。 でも、私は本当は外見を重視する人間ではないはずなんです。 確かに今まで実際の恋愛経験もなく、彼氏もできたことはなかったんですが、 中学の頃に好きになった人や、 『この人とは話が合って面白いな』と少し気になった事のある男性は、 超美男子というわけでもなく、色々な外見をした人がいました。 でも実は、2年程前にも同じようにネット恋愛をし、 写メを交換した際に同じ事を感じて相手を振ってしまったことがあったんですが、 その時は、数日後にはその人の外見など気にならなくなっていました。 (けれど私から既に振ってしまったので、よりは戻りませんでしたが) これは……初めて見る外見に驚いてしまっているだけなんでしょうか? 相手の事を好きでいたいんですが……自分の感情に疑問を抱いてしまいました。 同じ経験をされた方がいましたら、アドバイスを下さい。

  • 心の綺麗な人と外見の好み。

     付き合う人(パートナー)は、外見よりも内面、話が合う人の方が良いと思っていたのですが、最近ある事から真剣に悩んでいます。  私(男性です)には付き合って4ヶ月の彼女がいます。(ちなみにお互い33歳です)彼女は本当に純粋で心の綺麗な人です。苦労しているのに陽気で人を思う心がとても温かく、友達も多い人です。  2人の仲も良くウマも合っていて、笑うツボも好きなものもほとんど同じです。きっと良いパートナーになれると思っていました。  でも私は本当は外見では彼女は好みではなく(全く逆なほど)、それがいつも後ろめたい想いでいました。それでもこれだけ話も合うし、素晴らしい女性だから付き合う内にもっと愛せるようになるはずと信じていました。  それが、彼女の温かい愛情を感じる度に自分の失礼さに自己嫌悪感、罪悪感が強くなり、悲しくつらくなってきています。  付き合うタイミングが早かったのかもしれないという想いと、やはり全然タイプではない女性と付き合おうとしたこと自体間違っていたのかもしれません。  どんな事でも構いません。意見やコメントを頂けませんでしょうか。

  • 好みじゃないのに好きになってしまった彼女

    今付き合って3年の彼女がいますが、外見、内面とも余り好みではありません。 でも、とても好きで結婚も考えています。ただ、なぜ好きなのかが頭で理解できないのです。 外見は最初から好みじゃないのは分っていましたが、内面は付き合っているうちに 自分が思っていたタイプと違うことが分ってきました。 質問ですが、恋愛中でも好みじゃないなあと思うような人と、今後ずっといることが できるんでしょうか。 結構サッパリした人で、ほったらかされるのでこちらが必死になっているだけかも しれないなあとか、結婚したらすぐに冷めてしまうかもなとか心配しています。 そもそも自分の好みは頭の中で作られたもので、自分に合うのは違う人かもしれませんし、 合わないというのもレベルにもよるとは思いますが。。どう思われますか?

  • 外見が好みじゃない彼。これからどうするべきか

    こんにちは。最近付き合い始めた彼がいます。お互い20代前半です。 最初に会ったときは、全くタイプじゃないので男を意識せず付き合える友達になるのかなと思っていました。彼は私を気に入ってくれて、毎日メール、即返信攻撃でした…そんなに頑張って迫られたのは初めてだったので、誘われるまま2度デートしました。 彼との会話は普通に楽しいし、穏やかな雰囲気で気楽です。頼りになり、頭の回転も速く、知識が豊富です。歩く時は彼が車道側を歩き、奢ろうとしてくれたり(3つ年下なのに)、私の意志を尊重してくれるので、とても大切に思われてるのが伝わってきます。年下なので、時々ぎこちなくても「しょうがないよね、微笑ましいな~」と寛容な気持ちでいます。 急に変な自慢が始まっても「聞いてほしいのか」と理解し、興味はないけどふんふんと聞いています。年下という事で、許容範囲が広がってるのかも… 手を握られたりは嬉しいです。大好き~という思いが流れ込んできます^^まだですが、キスも全然嫌じゃないと思います…でもこれは相手の気持ちに流されてるだけ…? 問題は彼が「どこへ連れてっても自慢の彼氏」ではないのです。私は世間体を気にし、見栄っぱりなので、そんなイケメンじゃない彼を友達に紹介したいと思えません(涙)最低ですね。彼とは共通の友達が多いので、いずれそういうシチュエーションになってしまう気がします。街中で歩くときも、まだ手を繋いで歩く気にはなれません(私がウブなのもあるかも)。正直、他で好みの男性と会うと、この人の事良く知りたいな~という気持ちが…最低(涙) この先どうしようか悩んでいます。これからどんどん好きになって、外見が気にならない日が来るんでしょうか。こんな経験のある方いませんか。まとまりのない文章ですみません。何かご意見頂けたら嬉しいです。

  • 惚れたと言うにはまだ早いのですが、外見がとても好み

    惚れたと言うにはまだ早いのですが、外見がとても好みで気に入ったキャバ嬢がいます。 知り合って二ヶ月ほどです。 メアドは知らず携帯の番号しか知りませんが、iPhone同士なので不便なくメールもできています。 二ヶ月間、店が休みの日も含めほぼ毎日メールが届きますが、内容は短く簡単なものばかりです。 こちらが返信せずとも日に二度三度メールがくることもあります。 ですが、こちらが割と長文でも、返信は短いことがほとんどです。 一応意識して、返信が苦にならない、短くて済むような内容にしてはいます。 ですが、内容に沿わない返信も多く、答えたく無い内容はスルーしているという印象です。 今思えば、ストーカー行為ですが、iPhoneでFacebookに繋げると電話番号から嬢の本名がわかり、検索してしまいました。 表示された名前の中に見覚えのない名前があったので、すぐに嬢の本名だと気付きました。 ですので、年齢やキャバで働く目的に嘘が無いこと、仕事用携帯では無いことは確実です。 会社の関係で月に一度はその店に飲みに行きますが、指名はしたことがありません。 営業をかけられたことも一度もありませんでした。 が、今月で辞めるから最後にドレス姿を見て欲しい。と最初で最後の営業をかけられ、行く約束をしました。 結局三ヶ月ほどの短期で、初めから辞めることを決めていたそうです。 私は、嬢じゃなくなった後も連絡を取りたいと思っているのですが、軽くそれらしいことを言ったらスルーされてしまいました。 ですが、社交辞令だとは思いますが、『私で良かったら時間がある時にご飯でも行きましょう』とは言ってくれています。 脈というほどのものは無いのはわかりますが、辞めた後も連絡は取れそうだと客観的に見て思いますか? また、今後も連絡を続け、恋心に変わった際にもうまくいくためには、最後の出勤日には、どのようにして、何と言うのがベストだと思いますか? どうかアドバイスをお願い致します。 私は29歳で、稼ぎは悪くありませんが、あまり人には言いたくないような、正直汚い仕事をしています。 その分、見た目には気を使っているつもりです。 嬢は24歳で、かなり有名な大学卒ですが、専門学校で学ぶためにキャバで学費を稼いでいたようです。 本人からも『誰にも言わないで』と念を押された上で聞いているので、間違いないと思います。 正直、名前で検索をかけたり、このような質問をしたりと、自分はどうかしてしまったのかと思うほどです。 連絡を取れなくなることが、不安で寂しくて仕方がありません。 どうかよろしくお願い致します。

  • 彼氏の女性の外見の好みについて相談です。

    彼氏の女性の外見の好みについて相談です。 この前、彼氏とお互いの外見の好みについて話していて、 彼氏が「今一番、外見がどんぴしゃで好き」と言っていた人は、 あたしの知っている人で、 しかもあたしが部活でお世話になっていた優しい女の先輩でした。 もちろん彼氏とその女の先輩も知り合いです。 しかも、その女の先輩はちょっと前に彼氏と別れており、 そのことを知らなかった彼に、 私はその女の先輩が今フリーであることを、 なにも知らずに教えていました。 彼は、思い立ったらいろいろと行動をバシバシ起こすタイプ (多少まわりがびっくりするくらい強引なところもあります) なので、 正直この先その女の先輩に手を出すんじゃないだろうかと 思っています。 (あたしは彼氏を信用していないです。) でも、この話を聞いたとき正直すごくショックでした。 けれど、自分のこのショックが自分のどんな感情からくるショックなのか 自分でも理解できず、 結局なにも言えないままその場は過ぎ去りました。 皆さんは、自分の彼氏から「自分の好みは○○さん」 と自分の知り合いの名前を出されたらどう思いますか? (芸能人や通りすがりの人ではなく、 関係を深められる可能性のある知り合いというところがポイントです) そしてなにかそれに対して彼氏に言いますか? ちなみにあたしは男性の外見に特に好みはありません。 一般的に、女の子よりも男の人のほうが 異性の外見を気にするような気がしています。 たくさんの方に答えていただきたいです。 よろしくお願いします。