- 締切済み
車庫へのバックの入れ方
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- gonzou1948
- ベストアンサー率12% (3/25)
最近の教習所の教え方はわかりませんが、窓から頭をだしてバックしたものです。運転席側を基準に曲がるのが簡単だと思います「図の右方向へ車を向けてバックし(側)からの距離をとれる位置に後輪が到達したらハンドルを切れば其処を起点に向きが変わるので車庫入れできるとおもいます」1番よいのは車庫の反対側の道に入る位に車を向けその位置からバックするのが良いでしょう。基本は車庫の角から30センチ位離れた位置に右後輪を支点にハンドルを切るその時は左前方に注意する。*余談ですがたいていの車は後輪上には窓は無く縦桟があります運転席から左後輪位置を感じ取る時に役立てて下さい。最近のワゴン車などは窓になっている場合がありますが**とにかく何時も入れている車庫なら目印を決めておくのです
車庫入れの精度を上げるには、たくさん練習して感覚をつかむよりないのかなと思います。 斜めに頭を振った状態からなら、修正は効きやすくハンドルの遅れも間に合う場合は少し出てきます。 直角に曲げて(折るように)バックするには、車庫前のスペースをうまくとって、ハンドルの切る位置も適切でないと、修正はしにくいと思います。 ドライバーによって車庫入れもいろいろだけど、車庫入れのイメージ作りには、その車庫から周囲の条件に無理なく出るときの感じを、逆にたどっていけるとよいと思います。 無理なく出るときの走行ラインのどこかに、ピタリともってこれればそこから逆の車の動き、ハンドル操作がそっくりヒントになると思います。 いずれにしても後退は死角が多いので、ゆっくりの速度や目視での十分な安全確認を。 夜間や周囲の状況によってはハザードを出したり、前もって安全な場所で後続車をパスしておくのもよいと思います。
- chararinpon
- ベストアンサー率19% (13/67)
>どのあたりまで進んだらハンドルを切ったらいいでしょうか この覚え方だと、自宅の場合は毎回同じ場所を目標にできるので良いけど、出先では役に立たないですよね。 私は、概ねここ↓に書かれているような感じで車庫入れをしています。 http://with.sonysonpo.co.jp/wisdom/drive/detail_158413.html http://driving.ciao.jp/unten-kotu/03.html http://kasayan86.web.fc2.com/hobby/parking.htm これなら、レンタカー等で初めて運転する車とか、初めての場所で何を目標にすれば良いか判らない場合も、ほぼ1回で車庫入れ完了できますよ。
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2801/10379)
手前でハザード付けて停止して、車の通りがなくなってから、ハザードを付けたまま車庫入れをすればよいです、来ているのに車庫入れをするから、あわてなくてはいけなくなるのです。 またどの時にと言っても、車のよって最小回転半径やオーバーハングが(タイヤよりどれだけ前や、後ろに出ているか)が違うので説明は無理ですが、駐車場など障害物が無い所で、後輪がどう動くかに注意して練習するしか無いです。
- fxq11011
- ベストアンサー率11% (379/3170)
最もの原則。 (1)内側の後輪と車庫出口の角を可能な限り近づける。 (2)その状態でハンドルをいっぱい切る。 (1)の時、車の向き(道に平行または斜め)により容易さに差が出る。 (2)の状態でパワステなら居切りができるが、通常は操作が遅れる可能性大。 ハザードは障害物の表示です、他車はハザードにより障害物を見切って通行します、その時障害物が動いたら?、約束が違う!となります。 ハザード点滅時は動いてはいけません、ドアオーップンもハザードでの障害物表示の範囲を超えるため、ハザードにかかわらず、安全確認が必要です。 いずれの合図を出しても、何の免責もありません、したがって、・・・べき、というものではありません。 車庫入れの車は、道路本来の使用目的からみると、邪魔な存在以外の何物でもありません、それは十分認識する必要があります。
- since_1968
- ベストアンサー率24% (254/1053)
ハザードランプ点灯して これを参考に(目印の角は車道と歩道の境目) http://www.tokiomarine-nichido.co.jp/world/guide/drive/201305.html http://www.honda.co.jp/safetyinfo/kyt/master/master04.html
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
後輪の位置を感じ取り、車庫の角をかすめるように曲がる その時にバックミラーで車体横と車庫の角の隙間を見れば曲がるタイミングとハンドルの切り角がわかります