• ベストアンサー

ホラー小説ではないのにすごく怖い小説があったら……。

noname#14222の回答

noname#14222
noname#14222
回答No.11

面白そうなお題ですね、ちょっとお邪魔します。 ご質問を読んで真っ先に思い浮かべたのは 野上弥生子『海神丸』 岩波文庫 だったのですが。♯9の方の『ひかりごけ』と若干かぶってしまうかな。 閉塞極限状況下で次第に理性を失っていくことの恐怖・・・でしょうか。 狂気へと追い詰められていく怖さ、という点では 『歯車』芥川龍之介 新潮文庫? あれも相当怖かったです。ホラーに分類されそうです。 3冊目はちょっと目先を変えて、現代社会の知られざる恐怖という切り口でどうでしょうか。 『A マスコミが報道しなかったオウムの素顔』 森達也 角川文庫 社会、と思っていたものが足元から崩れていくような感覚に陥りました。オウム真理教の荒木浩に直接取材して書かれたものです。受け入れるかどうかはともかく、一読して損はない本だと思います。 以上既読でしたら失礼しました。

taiji
質問者

お礼

芥川龍之介は怖いですよね。河童とかすごく怖かったです。野上弥生子さん・・・・・・、ちょっとしりません。 でも、「ハエの王」とかでも、極限状態で理性を失う姿って、ちょっと悲しいですね。ホラーにしろ。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 小林多喜二について

    私は、小林多喜二(こばやしたきじ)について、 どういう方なのか、さっぱりわかりません。 『蟹工船(かにこうせん)』という小説(作品)が、 有名ですよね。 どなたか、どういう方なのか、 教えて下さい。

  • 船上が舞台の小説やエッセイを探しています

    船上が舞台の小説やエッセイを探しています 若竹七海さんの「名探偵は密航中」を読んで船上ミステリーにはまりました ミステリーでなくてもいいので船の上が舞台の小説やエッセイを教えてください 今まで読んだ本は 若竹七海「名探偵は密航中」「海神の晩餐」 北杜夫「どくとるマンボウ航海記」小林多喜二「蟹工船」ダーウィン「ビーグル号航海記」アガサ・クリスティー「ナイルに死す」 などです ぜひぜひお願いいたします ※他のサイトに同様の質問をしています

  • プロレタリア文学

    小林多喜二の蟹工船とか、党生活者、 特高警察をテーマにした小説を 読んで思ったんですが、 よく言われている事のようですが、 プロレタリア文学は労働者の置かれた 過酷な労働環境を上手く描いているけど、 それだけならルポを読んだ方が良いと思うし、 他のジャンルより読んでいても 面白味はあまりないなという気はします。 みなさんはプロレタリア文学の存在価値、 読む意味はどこら辺にあると考えてますか?

  • ホラー小説を探してます。

    ホラー小説を探してます。 政治色の強いホラー小説を探してます。 幽霊とかそういった怖さではなく、言論の自由がなくなっていったり 軍靴の足音が聞こえるなどと言ったような政治的な怖さを描いた小説を探してます。 できれば、文章が読みやすい作品でお願いします。1984年みたいな難しい作品はお断りします。 例 『盗まれた都市』(西村京太郎) 『プロメテウスの乙女』(赤川次郎)

  • どんなホラー小説がすきですか?

    ホラー小説を執筆しています。 怖いか面白いホラー小説、つまらないか面白くないホラー小説がどういうのか知りたいので教えてください。

  • 好きなホラー小説教えてください。

    ホラー小説を書いています。 参考になるような、面白いか怖いホラー小説、あるいは反面教師になるようなつまらないか怖くないホラー小説を教えてください!

  • ホラー小説で読み始めにいいもの

    中学生の女子です。ホラー小説を読みたいと思っているんですが・・・ ホラー小説といっても、「大体読んでしまったのでマイナーな面白い物を探している」 とかじゃなくて・・・。題名がわかんないんですがホラー映画をWOWOWで見てから 輪廻を見たり、親指さがしを見てホラーに興味がわいた程度でほんとに手始め(?)なんです。 映画館で見たことはないです。親指さがしを見てから同じ山田さんの 「リアル鬼ごっこ」を買ったんですが、私には合わなかったのか面白いと思えませんでした。 本屋でもオススメあたりにおいてるのは山田さんが多く、ほかのホラーの人のも 全くしらないし、恐すぎたら困るので買えずにいます。 どなたか私ぐらいのレベルで読めるホラー小説で面白い物しっていたら教えてください。

  • そこそこ怖いホラー小説

     歴史小説や時代小説を読んでいたら友達から 「お前、いろいろ読んでいるけどお前がホラー小説読んでるの見たこと無いよな」といわれました。  僕も興味はあるのですが、どうも「怖い、怖い、夜眠れなさそう……」といった妄想に飲み込まれて買う勇気が出ません。  そこで質問ですが、「まあ、怖いといえば怖いけど、これぐらいなら怖がりでも大丈夫じゃない?」といったホラー小説はありますか?  某巨大通販サイト(アマ○ン)でも調べているのですが、どれもこれも解説読むだけで怖くて……。

  • 適度に怖いホラー小説とは?

    適度に怖いホラー小説を教えてください。 非常にグロテスクで夜も眠れなくなるような小説はNGです。 私は、貴志祐介の「黒い家」、「クリムゾンの迷宮」を読んでホラーに興味がわきました。 よろしくお願いします。

  • ホラー小説で面白いもの教えて下さい。

    ホラー小説で面白いと思った本があれば教えて下さい。 それと自分、学園物のホラーが好きなのであったら教えて下さい。