• ベストアンサー

ホラー小説ではないのにすごく怖い小説があったら……。

zephyrusの回答

  • ベストアンサー
  • zephyrus
  • ベストアンサー率41% (181/433)
回答No.9

参加させてください。 本邦の短編小説の中から、思い出したものをいくつか。 古めかしいものばかりだし、既読の可能性大だし、参考になりますかどうか。 ・武田泰淳「ひかりごけ」 いわゆる人肉食を扱った小説の中で、もっとも有名なものの一つでしょう。みずからの罪を忘れかけている現代への警告とも取れそうです。 ・坂口安吾「桜の森の満開の下」 満開の桜(山桜でしょう)の下には狂気が宿る、桜鬼がいる、といった民俗信仰を題材にした一種凄絶な物語です。 ・夢野久作「瓶詰地獄」「死後の恋」 この二編、怖いというよりはまがまがしい、と言ったほうがいいのかもしれません。 「瓶詰地獄」は三つの手紙から構成された作品。最後の(実は最初の)手紙が実に効果的。 「死後の恋」はアナスタシア内親王伝説を扱った、映画的な手法が印象的な、奇妙でグロテスクなお話。 ご存知と思いますが、ロマノフ王朝最後の皇帝ニコライ二世の一家はロシア革命で惨殺されましたが、この皇女の遺体だけ出てこなかったので、のちにさまざまな憶測が生まれました。これは、その一つ。

taiji
質問者

お礼

投稿ありがとうございました。なるほど。 夢野久作は、俺はホラー作家だと思っております。 ひかりごけは読みました。あれはちょっとエグかったです

関連するQ&A

  • 小林多喜二について

    私は、小林多喜二(こばやしたきじ)について、 どういう方なのか、さっぱりわかりません。 『蟹工船(かにこうせん)』という小説(作品)が、 有名ですよね。 どなたか、どういう方なのか、 教えて下さい。

  • 船上が舞台の小説やエッセイを探しています

    船上が舞台の小説やエッセイを探しています 若竹七海さんの「名探偵は密航中」を読んで船上ミステリーにはまりました ミステリーでなくてもいいので船の上が舞台の小説やエッセイを教えてください 今まで読んだ本は 若竹七海「名探偵は密航中」「海神の晩餐」 北杜夫「どくとるマンボウ航海記」小林多喜二「蟹工船」ダーウィン「ビーグル号航海記」アガサ・クリスティー「ナイルに死す」 などです ぜひぜひお願いいたします ※他のサイトに同様の質問をしています

  • プロレタリア文学

    小林多喜二の蟹工船とか、党生活者、 特高警察をテーマにした小説を 読んで思ったんですが、 よく言われている事のようですが、 プロレタリア文学は労働者の置かれた 過酷な労働環境を上手く描いているけど、 それだけならルポを読んだ方が良いと思うし、 他のジャンルより読んでいても 面白味はあまりないなという気はします。 みなさんはプロレタリア文学の存在価値、 読む意味はどこら辺にあると考えてますか?

  • ホラー小説を探してます。

    ホラー小説を探してます。 政治色の強いホラー小説を探してます。 幽霊とかそういった怖さではなく、言論の自由がなくなっていったり 軍靴の足音が聞こえるなどと言ったような政治的な怖さを描いた小説を探してます。 できれば、文章が読みやすい作品でお願いします。1984年みたいな難しい作品はお断りします。 例 『盗まれた都市』(西村京太郎) 『プロメテウスの乙女』(赤川次郎)

  • どんなホラー小説がすきですか?

    ホラー小説を執筆しています。 怖いか面白いホラー小説、つまらないか面白くないホラー小説がどういうのか知りたいので教えてください。

  • 好きなホラー小説教えてください。

    ホラー小説を書いています。 参考になるような、面白いか怖いホラー小説、あるいは反面教師になるようなつまらないか怖くないホラー小説を教えてください!

  • ホラー小説で読み始めにいいもの

    中学生の女子です。ホラー小説を読みたいと思っているんですが・・・ ホラー小説といっても、「大体読んでしまったのでマイナーな面白い物を探している」 とかじゃなくて・・・。題名がわかんないんですがホラー映画をWOWOWで見てから 輪廻を見たり、親指さがしを見てホラーに興味がわいた程度でほんとに手始め(?)なんです。 映画館で見たことはないです。親指さがしを見てから同じ山田さんの 「リアル鬼ごっこ」を買ったんですが、私には合わなかったのか面白いと思えませんでした。 本屋でもオススメあたりにおいてるのは山田さんが多く、ほかのホラーの人のも 全くしらないし、恐すぎたら困るので買えずにいます。 どなたか私ぐらいのレベルで読めるホラー小説で面白い物しっていたら教えてください。

  • そこそこ怖いホラー小説

     歴史小説や時代小説を読んでいたら友達から 「お前、いろいろ読んでいるけどお前がホラー小説読んでるの見たこと無いよな」といわれました。  僕も興味はあるのですが、どうも「怖い、怖い、夜眠れなさそう……」といった妄想に飲み込まれて買う勇気が出ません。  そこで質問ですが、「まあ、怖いといえば怖いけど、これぐらいなら怖がりでも大丈夫じゃない?」といったホラー小説はありますか?  某巨大通販サイト(アマ○ン)でも調べているのですが、どれもこれも解説読むだけで怖くて……。

  • 適度に怖いホラー小説とは?

    適度に怖いホラー小説を教えてください。 非常にグロテスクで夜も眠れなくなるような小説はNGです。 私は、貴志祐介の「黒い家」、「クリムゾンの迷宮」を読んでホラーに興味がわきました。 よろしくお願いします。

  • ホラー小説で面白いもの教えて下さい。

    ホラー小説で面白いと思った本があれば教えて下さい。 それと自分、学園物のホラーが好きなのであったら教えて下さい。