• 締切済み

鶴竜の横綱昇進をどう考えますか。

  大相撲春場所は鶴竜が初優勝を遂げ,横綱をほぼ手中にしたようだ。 しかしちょっと待ってほしい。 今場所終盤の両横綱の取り口を不自然に思ったのは己だけなのか。 12連勝の白鵬が琴奨菊の寄りに何の策もなく敗れ, 「逃げ」や「張り手(実際はビンタ)」などのゲリラ戦法とはいえ11日目まで勝放しできた日馬富士も, 12日目の鶴竜戦では飛び道具に封印するなど, どう見ても彼をアシストしたとしか思えませんか。 参考までに鶴竜関の昨年1年間の成績を調べたところ, 10勝, 9勝, 8勝が各2回のいわゆるクンロク大関でした。 皆さんの感想を聞かせてください。

みんなの回答

  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.7

鶴竜に限らず日馬富士の横綱昇進にも疑念は残ります。 横綱に昇進後の成績は正直パッとしない。 多分、鶴竜も同じだと思います。 白鵬が手加減していることは十分に想像出来ますが証拠はありません。 勝負の世界は『勝ってなんぼの世界』です。 日本人は負け犬ですから何も言えません。  どうもモンゴル人から見ると日本人にはバランス感覚で致命的な欠陥があるようです。  そう思ったのは或る力士の対戦成績です。 数年前、琴光喜という大関が相撲会を追放されました。 彼は嘱望されて角界入り。 しかし、或る時から朝青龍に全く勝てなくなり、実に30連敗という不名誉な成績を残しています。  完全に弱点を握られているとしか思えない相撲ぶりでした。   その負け方は『蛇に睨まれた蛙』そのものでした。  勝負にならないなんてレベルではありません。  好きなようにあしらわれ続けていたのです。 これは体質的な欠陥だと気がつきました。 そして琴光喜以降の日本人大関もまったくモンゴル人に歯が立たなくなっています。 これはモンゴル人なら誰でも持っている能力で日本人にはない何か運動神経に関するものだと思います。それは琴光喜だけの問題ではなく、稀勢の里にも琴奨菊にも、遠藤にも共通している欠陥だと思います。 彼らモンゴル人はそこに気がついているのです。 その致命的な欠陥を矯正するトレーニングを編み出さない限り、これからもモンゴル力士の天下が続くと思います。

  • jumpup
  • ベストアンサー率14% (64/443)
回答No.6

強い力士が横綱になるのは当然であり、国籍は関係ない。 言葉・習慣・文化等の違う異国から来日して頑張ってきた事は評価すべきである。 それにしても、日本人力士の力不足には情けなく悲しくなる。 親方の指導力を疑う。 だからあれこれ言われるのだ。

回答No.5

誰かが絵を描くとしても、それは、13勝以上での優勝で横綱ということになっていたのだから、もう、間違いなく、千秋楽に優勝決定戦があるものと思っていた。13勝2敗同士の決定戦に勝って横綱を決めるという筋書きだと確信していたが、違った。それだけで、不自然では無いと思った。

  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6342)
回答No.4

先場所の成績と今場所の成績を考えれば横綱昇進文句なしです。 私は相撲に関する限り、どこの国の人であっても応援します。 プロ野球やサッカーと違って相撲は日本のスポーツであり、日本語ができないと力士として生活が難しいので国籍にかからわず全員日本語ができるし全員ちょんまげとまわしで相撲をとってくれています。 これだけの努力をしてくれている外国人を高く評価します。 白鵬も日馬富士も日本語が本当に上手です。 いいじゃありませんか。 モンゴルの人々は親日的です。 ハングリー精神に於いて日本人より数段上です。 日本人は恵まれた身体を持つ人は相撲を選ばず、別なスポーツを目指します。 モンゴル人は相撲を目指します。これでは日本人が負けて当たり前です。 私はモンゴルが大相撲を席巻してもそれはそれで構わないと思います。 日本人がいないというなら話は別ですが、ちゃんと大関にまあまあ強い二人がいるじゃありませんか。 強い人が国籍にかかわらず横綱になるべきでモンゴルが強いんですから仕方がありません。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.3

こんにちは もう一場所優勝後でもいいと思います ちょっと焦りすぎの気がします

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.2

>鶴竜の横綱昇進をどう考えますか。     ↓ 率直に言って「複雑な思い」の一言に尽きます。 それは、先場所・今場所の活躍を認めるし、今後の精進と肩書が人を育て自信が相撲を強くする面と不安定な取り口、1年を通しての成績や推移をみると時期尚早や小粒すぎるとの思いも去来するからです。 器用で真面目な関取だとは思うが、 横綱としての風格や取り口での力強さを絶対評価でみて物足りない。 白鵬や歴代横綱と比較しての成績や他の力士との差を相対評価で観ても、昇進のワンチャンスを活かしたが、横綱としての更なるレベルアップ余地・可能性に疑問を持つ為です。 要は、杞憂であれば良いが、何となく日馬富士的な脆さ不安定さを感じる、ダイナミックを、相撲内容に雰囲気に感じない物足りなさがあるのだが・・・ 個人的には、もう1場所の13勝以上での優勝又は準優勝が果たせれば、その時には3場所での成績評価に於いて誰からも文句なしなんだろうが・・・ それが、相撲協会の事情や興行面の要請が強いのか、横審の民間委員の厳しいコメントや意見が伝わって来ない点と合わせ、待望論やヨイショ意見が目立ち過ぎの感が強いのです。

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8859)
回答No.1

夢の横綱三人時代! 日本相撲協会が世界相撲協会となり、 国技館か地球技館となる、 大相撲が国際スポーツに飛躍しようとする未来の ためには、大目に見よう\(^^;)...マァマァ でも、モンゴルがまだ強すぎるから 一国一部屋制は、また早いか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう