結婚の挨拶…関係がこじれた前に

このQ&Aのポイント
  • 結婚の挨拶について悩んでいる人へのアドバイス
  • 家族関係が複雑な中での結婚の挨拶の方法について考える
  • 父親との溝を埋めるための結婚の挨拶の工夫
回答を見る
  • ベストアンサー

結婚の挨拶…の前に関係がこじれた?

今度結婚する約束をしました。 母親は彼の存在知っているんですが(会ったことはないけど) 父親はなにも知りませんでした。付き合ってからは2年くらい経ちます。 ですが先日父と喧嘩をし、言い合いになったときに「出ていけ、お前のような娘はいらん!」と言われたので、売り言葉に買い言葉で「ああ、いいよ。出てったる。行くあてはある。元々近々そういうよていだった!」と言ったら「じゃあ出ていけ!今すぐ出ていけ!」と言われ「分かっとるわ~!」と言いながら、 現実的に今すぐは不可能で、夕飯作ってたところだし普通に夕飯食べて自分の部屋に行きました。 それから1週間過ぎましたが、お互い口を聞いていません。 また私の出ていく予定は結婚予定を指しており、その時は出ていくを意味しており普通に実家に住んでおります。 その辺は父親も「なに帰ってきとるんじゃあ!」とかは言いません。 元々予定しとったわ!というのは結婚匂わす発言になっているでしょうか? 私と父が今、決別状態なのですが彼がここへ結婚の挨拶とか来て大丈夫なものでしょうか? 父と母は10年以上前から家庭内別居で、母が父をなだめてくれるとかありませんし、母から私の結婚話とかが父に伝わることもありません。 同じ家ですが生活を全く別々にしております。 ちなみに、彼には父とあったことを話した方がいいのでしょうか?今こんな関係です~とかも? 私が言い返したら、母親に「お前の教育がなっとら~ん!」とキレてて、母には父のことは相手しないで無視して耐えなさい。と言われました。 で、無視して相手しないようにしております。 で、結婚の挨拶はどうしたらいいんでしょう? 挨拶はなし?決行? ★「お前のような娘はいらん!」と言った父に『娘さんをください。』とか言う彼、ちょっとおかしくない? 「いらんわ、くれてやるわ!」とか言われるんでしょうか?(((^^;) それとも白々しく父親の顔を演じるのでしょうか? 上記のようなことを言っておきながら…。★

noname#193521
noname#193521

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ynmammam
  • ベストアンサー率17% (130/730)
回答No.7

二度目です。 家庭環境というか、ご両親の関係が微妙で子供の貴女も親との関わりが普通とは違うってことですか。 ならば、とりあえず、自分の家族関係がこんな感じですって彼に話して知ってもらってた方がいいかと思います。 そして、結婚の挨拶は父親抜きですると余計にごちゃごちゃするだろうから、一応両親揃った場面でした方がいいと思いますよ。 彼の顔を知ってもらってた方が後々面倒にならないと思います。 私の友達が母子べったりで父親は蚊帳の外状態です。でも節目となる娘の結婚に関しては、親として思うとこもあるだろうしってことで、彼からの結婚の挨拶~両家顔合わせ(食事会のみで結納なし)はキチッと済ませてます。 親の夫婦関係は子供の貴女に関係あるようでないように思います。 ただ、普通の家庭(両親不仲でない)の場合、貴女の家庭環境は事前にきちんと聞いておかないと理解不能。 話した上で彼が色々判断するでしょう。 とりあえず、仲直りはなしでもいいですが、彼が挨拶にみえるときは両親揃って迎えた方がいいと思います。

noname#193521
質問者

お礼

回答ありがとうございます。再度の回答いただき恐縮です。 彼の家は普通に家族仲が良いみたいです。 家族でモーニング(お昼前までに喫茶店行くと飲み物の注文に朝ご飯が付いてくる)行くそうです。 うちは家族での外食は小学生の低学年以来ないです。この話だけでもかなり驚いていました。 そっか~後々予想しない厄介事が起こるかもしれないですよね。 母親にはそこまでのチカラがないと思います。人を動かすチカラというかが。 うちの家の面倒くさいところは一人一人個別にアポイントメントしないといけないところです。 子供の頃に祖母や叔母が話してるの聞いたんですが、その時は「あ、なんか悪口言ってる~」と思ったんですが、今なら分かります。イチイチ面倒くさいんですよね。 こっちがちゃんと関係を作ろうとしても遮断されちゃうんですよね。 一人一人に挨拶やら説明してまわる余裕は普通ないですからね。こっちも生活あるんだから、となると思います。 逆に祖母や叔母に今の気持ち言ったら善き理解者になってくれるでしょうか?(笑) でも言うと、母にも、母を生んだ祖母にも母の兄弟の叔母にも失礼かな~と思い言ったことありません。(汗) 子供の立場で言っちゃダメな気がします(汗) 私は母とベッタリまでは行きませんが、"母と接点はある"程度かな。父がかやの外は同じですね。 うちも父抜きでは、進展に協力はしないと母が言っております。 普段の行動と逆のこと母が言うから母が解らないって思ってましたが、まぁ面倒事の時の責任逃れというか、父は直ぐ母を責めるからそれを防ぐ為の母なりの対策なのでしょう。 父を立てるとかって他人の前でこそするものなんですかね? 私もそうしたほうが良いのかな? 大人らしく親子関係する所作が知りたいって先ほど1回目のお礼してから思っておりました。 家庭内では大人同士のやり取り的なものを見る機会が無いので参考になりません。 メディアからの情報や友達のおうちの家庭を覗いて培った経験から、私は結婚したらやろうと思うのが(交際中から心がけてやっているのは)、1.労うこと。「お仕事お疲れ様です。」と言うようにしている。2.機会があればご飯を作ってあげる。(交際中からやるのはちょっと違うかもしれませんが自分の首を絞めない程度に…(笑))我が家ではお父さんにご飯を作ってあげてませんからね(汗)お父さんは自炊しています…(汗)3.挨拶をする。「行ってらっしゃい」「おかえりなさい」「おやすみ」「おはよう」など。これもうちでは無い。 う~ん…このくらいかな?あと結構忘れること多いけど4.「今日仕事どうだった?」と話を聞いてあげる。今一歩及んでないなぁと思うのは、話を広げれないこと。というかこういう会話の醍醐味は褒めたりしてあげることでは? と今気付きました。話を聞いて、聞き上手になって「それはすごいですね!」とか言ってあげたらもっといいのかもと思いました。今度試してみます(笑) 親を立てる意味では結婚の手順はキチッとやってもらったほうがいいのでは?は私も思いました。それが理想かな程度ですけど、結納や結婚式のことです。 親の夫婦関係は関係あるようで関係ないでしょうか。う~ん、それならもう触れないことですよね。 一線置いたほうがいいですよね?話(愚痴)聞いてあげてると、関わってる気がしちゃうんですよね。錯覚というか… 今まで錯覚してたんでしょうかね…? 深く関わってると結構思ってましたよ(汗) 仲直りについては永久凍結ということにして、徐々に言い合い前の関係に戻ってきてるので(同じ部屋に居れる) (口は聞いてないので以前最低限声かけれたことが出来ていないど) (気まずさはなくなって来ました) 挨拶に来る時は両親揃った状態を整えるようにがんばる…お願いするしかないですね。 半分投げやりになっていた戯言にも真面目に付き合っていただきありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • haruem89
  • ベストアンサー率36% (13/36)
回答No.6

お父さんとの仲直りの選択肢はないということですね。 家庭のご様子から、本当はとうにご両親が離婚していてもおかしくない状況ですね。 それなのに、離婚せずに、無理に長年一緒に住んで、子供のあなたは母親の方に付いているから、子供のあなたのところにそのツケが行った、という感じですか。 それなら、婚約相手に正直にお話されて、「実質、父親は居ないと思ってほしい」と言ったほうが良いですね。結婚したあとに家庭の状態はどうせバレることなので。 というか、これをきっかけにほんとうに別居して、離婚されたらスッキリしますよね。僕が婚約相手だったら、「まず、ややこしい状態をなくしてちょうだいんか」と思いますね。 これをよいきっかけにして、離婚調停にかけられたらいかがでしょうか? 調停は半年くらいかかりますが、成立すれば、結婚後に築いた財産は半々になるので、まとまったお金が入ると思います。将来の年金も半分もらえます。 離婚後、お母さんを賃貸マンションへでも一人住まい(あるいは子どもと住まい)させたらスッキリしますね。弁護士さんに相談(無料相談もあります)してください。

noname#193521
質問者

お礼

まぁ本当のところそうですね。 本当はとうに離婚していておかしくない状況…と改めて説明すると良いかな? こういう家庭の子供の結婚って世の中どのように進めてるんでしょうね?そこ知りたいなぁ。 両家で食事とか両親を引っ張って来るのが大変だなぁ~とおもいます。 まだ結婚を楽しみにされているならまだしも、そういう訳じゃなさそうなので。 なんというか興味なさそうなんですよね… 親がややこしい状態だと、こっちが対応に困るから今の状況と今後の方針をはっきりしてくれない? 疲れるんだけど!と言ってみようかな? 実質父親は居ないと思って欲しい…そういう言い方の方が伝わるかもしれないですね。

  • ta72
  • ベストアンサー率24% (60/247)
回答No.5

まあとりあえず、夫婦間において お父さんは可愛そうですね。 意地を張ってしまっている。 だけど折れる事はないでしょう。 理由は「間違ってない」からです。 僕にはどちらかというと、悪いのはお母さんに見えるな。 夫婦間の関係を子供にまで持ち込んでいる。 無視というのはいけないんですよ。 親を否定する事は、自分自身を否定している事になる気がしませんか? お父さんの気持ちが解かる様になったら 心の面で自立した大人になったんだと思います。 まだまだ時間は掛かるでしょうし それまで結婚を待つ事も出来ないでしょうから 今回はこのままで行きましょうか。 でも当然、挨拶はありです。 これから結婚していく大人なんですから きちんとしましょう。 それに、挨拶も無しでは彼が悪く見られてしまいます。 >彼には父とあったことを話した方がいいのでしょうか?今こんな関係です~とかも? 彼には話しましょう。 話しておけば、彼と一緒に良い方法を考えれる様になりますね。 お父さんには「結婚したい人がいる。会ってくれないか。」 で良いと思いますよ。 全員揃っての方が良いに決まってますが、それが無理なら 彼と相談して別々にでも構わないと思います。 お父さんはね、お母さんと一緒で あなたの事を一番永く見てきた人なんですよ。 あなたの事も良く知っている。 それに彼は同じ男として、お父さんの事をどう思うだろうね というのはあります。 きちんとしておいて良かったと思える日が必ず来ます。 そういう事も含めて、夫婦で一番最初にやる共同作業は 結婚をするという事です。

noname#193521
質問者

お礼

なんかじ~んと来ました。 正直今は父親の気持ちは分かりません。 父親には母親に洗脳されたな とか言われますが、父の気持ちとかは言わないので伝わりません。 私への影響としては、お母さんのせいで子供が欲しくないと思うようになった。 結婚して幸せになれると思わない。 結婚は大変そうなイメージ。っていうのはあります。 もう今は、あとこれからはどちらにも着かないで行ったほうがいいかな? もう疲れるんですよね、関わらせて来たかと思うと今度は関わるなと言ったり。 まぁ振り回された感じです。 でも夫婦間でお父さんがかわいそうに見えません! 別れてさっさと再婚すれば良かったじゃない。としか思いません。自業自得でしょ。としか思いません。 きっと、"お父さん"でいい経験がないからこう思うのかも? これがお父さんに冷たいとも思いません。 冷たく感じられますか? 親を否定しても自分を否定してる気にはなりません。 自分を肯定できてもいませんが(汗) 親を親と思っていないというか、父親はもはや他人のような感覚です。 彼は父親がさみしいんじゃない?とか相手してあげなよ。とか言ってました。 (はぁ~?!なんで私が?!とおもいます。相手はしてあげません。) 父親については、「お母さんに相手されなくて情けな~い。」と哀れみは感じます。 だけどお父さんがいけないんでしょ。と思っています。 今は見てると、もう相手して欲しいとか思って無さそうに見えます。 はじめ、しょうがないから結婚をあと2年後くらいにしようかという話も彼からありました。 うちのややこしいのが解消するまで待ってもいいみたいな。 でもそうも行きませんよね。 彼は良く見えてたほうがいいと思ってますが、どうしたらいいか分からなくなってました。 【彼の為に挨拶はする!】ですね。 今こういう状況というのも伝えることにします。 結婚のこと父親に伝えなきゃ!という見えない気持ちの方向が、衝突を生んだとも思います。 「結婚したい人がいる、会ってくれないか?」と言ってみます。 最悪、別々に会うも方法ですよね…。

noname#244420
noname#244420
回答No.4

言って悪いのですが、貴方の思考能力がそこに?あるのなら、、、 結婚適齢期は世間一般な年頃を指す俗称であって、 貴方がその適正な精神年齢に達しているとは到底思えない のが感想です。 先ずは、一般常識ある彼と答え合わせをしてもらって構いま せんが、父親との修復が先でしょう。 そんなズレた思考で、家庭を支えれると思っていることが 私は貴方の親じゃありませんが、先行き心配になります。 また、生まれてくる子供にも、どんな教育をするのかと思うと それも心配の種です。 両親を見てきて同じような家庭を作りたいと希望しますか? 互いに逃げている、避けているだけでしょうが! 貴方はそれを引き継いで、子供にも同じ思いをさせる つもりですか? しっかりしてくださいよお嬢さん!?

noname#193521
質問者

お礼

互いに逃げている、避けているだけでしょうが! って、これ怒ってます? 違ったらすみません。 怒って貰ってもいいですが。 この質問をして回答をもらって、少し行動を変えて同じ部屋に居るようにしてみました。会話はないですけど。 父親からイライラの気配は感じませんでした。 同じような家庭は作りたくないです。 関係修復といっても、そもそものはじまり…子供の頃の出来事から元を正さないと本当の修復は出来ません。 お父さんにお仕事お疲れ様とかも思えません。 勝手に生んだんだろーが!と思ってます。

  • ynmammam
  • ベストアンサー率17% (130/730)
回答No.3

うん…、何か何だろう。 普通の感覚だと『結婚の挨拶を強行』とか『挨拶なしで結婚』ではなく『まずは父親と仲直り』しなきゃってなると思うんですけどねぇ。 なぜそれはなくての2択なんでしょう。不思議。 そして、今回の喧嘩のことを彼に話して、さてどうする? そんな話を聞いて『挨拶強行だ!』と彼は言わないだろうし『じゃあ挨拶しなくていいね』ともならないと思います。 貴女の家庭の問題なので貴女が挨拶前にきちんと決着(普通は仲直りする)つけとかなきゃ。 ここできちんと挨拶をしとかなきゃ、彼の印象は最悪のスタートで、この印象はなかなか覆りません。 大丈夫ですか? 挨拶はいつしよう、いつに親のアポをとろうと考えてましたか? 直近ならばちょっと状況が悪いので『最近父親と喧嘩しちゃったんだ。だから仲直りするまで挨拶はちょっと待ってね。』くらいの話をするのは構いません。 それより先の『挨拶強行』とか『挨拶なしで』はやめといた方がいいです。 質問最初の方に書いてある件ですが、結婚を匂わす発言になるか?は微妙かなぁって感じですね。 あまりお付き合いのことを話してないようだし、単に社会人だから一人暮らしをしようと計画してたとか、ちょっと家出で誰かのとこ(彼や友達)に行くつもりだったのかなとか、そんな風には思っても『結婚』とまでは思ってない可能性があります。 まぁ、とにかく最初の挨拶は大事です。 大事だからって喧嘩してるのに挨拶するのはおかしいし、それより先にすることあるだろ?と。 ★~★部分みたいな変な想像(妄想?)は止めてもっとしっかり考えて下さい。

noname#193521
質問者

お礼

うちの家庭の事情はちょっと変わっているので、普通の家庭の方程式が当てはまらないんだと思います。 う~ん、何て言うか仲直りの選択肢はナシ。 というか幼稚園年長か小学1年の時から父との関係は亀裂が入ってます。 度々家庭内の不満はぶちまけて来ました。 特殊かもしれないけど、年長か小1の頃から父の存在は頭から消して生活して来ました。 それこそ本当に家庭の事情…普通の人に言っても分からないと思うけど、父と話すと母に仲間はずれにされるから、子供って母親にベッタリでしょう?父は仕事人間で帰り遅いし、母に見捨てられたら子供ながらにマズいと思って、父を無視…居ないものみたいに扱って来たら、いつの間にか本当に嫌いになってて、汚いって思うようになってて、そのうちに嫌悪とかに変わっていって、…家は息が詰まる感じで、最後は父が同じ空間に居ると動悸がして耐えられなくなるっていう強迫観念になってしまい。父親が背後から来ると硬直してしまうか必死で逃げるかどっちかになってしまいました。 結構これつかれるんですよ、精神的にキツいというか。 だから仲直りの選択肢はないんです。 もう何十年としてきた習慣はそうそう抜けないんですよ。 でも彼をうちの変な習慣に巻き込みたくはない。 でも私も父とのことをどうにも出来ないって感じです。

noname#214485
noname#214485
回答No.2

2年前結婚をしました。 2歳と新生児4ヶ月の2人の娘を持つ母親です。 結婚って一生に一度の事ですよね 常に喧嘩して、憎い父親ですか? あなたの為に働き!あなたが赤ちゃんから今まで、あなたの成長を ずっと見守ってくれてた父親ですよね 家をでていけーと喧嘩になったものの、家にいるあなたを責めたり してないのですよね それが答えじゃないですか? 今は喧嘩して、おれたくない気持ちも解りますが、そんなおめでたい 挨拶をこのままするのは違うと 思います。挨拶よりも、まず 父親と仲直りして、そして挨拶 結婚ではないですか? このままの挨拶だと、結婚式も出る出ないの口論にもなりかねますよ 私しごときの話しですけど 私は2年前に結婚しました 三年前に母親が末期癌を宣告され 余命半年と言われました あなたとは少し状況が違いますが 挨拶は母親も父親も私も旦那も涙、涙の挨拶でした 結婚式も急遽早めにして、身内だけで挨拶の2週間後に結婚式をしました 結婚式の10日後、母親は天国にいきました。 上手く伝えれないですが、今となれば、挨拶や結婚式、私の中では 最後に親孝行できた そう思ってます。 なので、やはり仲直りして それから挨拶、結婚ではないでしょうか? 今日まで何十年あなたの事を思い 働いてくれたのは父親ですよ 何か大切な事忘れてないですか? 喜ぶできごとは、家族皆で祝福されるから何倍も嬉しいのだと思います。

noname#193521
質問者

お礼

常に喧嘩して憎い父親…に近いものがあります。 感覚は違うのだけど、精神的に追い詰められる存在なので常に耐えないといけなくて、う~ん憎いというか苦痛って感じですね。圧迫感とかですね。 そんな人はいっぱいいそうですね。 結婚式ってするのかなぁ? しなさそ~なんだけど、結婚が正式に決まったら逆にしたくなるとかあるかもしれません。 彼に非がないのだから堂々としたい気持ちがどこかにあるんです。彼のためにやってあげたいような…男女逆転してますけど。 私も結婚式は親のためにするって考えてた時期もありました。 色々ありますが親との上手な付き合い方を考えないといけないかもしれません。 結婚するに当たっては最初から私は私の家族(母親)に祝福されていません。 親から見て残念な結婚みたいです。 彼はうちの親にも祝福されたいみたいだけど。 そのために取り持とうと決意した矢先に今回のことが起こって自己嫌悪と残念に思ってます。 結婚しようと思ってる。とかをもっと早く伝えておけばこんなことにはならなかったのかな?とかも後悔しました。 親の離婚するのか、このままやっていくのか、夫婦関係修復頑張るのか等のややこしい部分をハッキリして欲しい!という想いをぶつけたら、こうなったので。 前提に結婚の話があればまた違った対応をしてくれたかもしれません。

  • Marluna
  • ベストアンサー率16% (217/1310)
回答No.1

あなたが将来親になり、あなたの子供があなたと喧嘩中に会ったこともない結婚相手を連れてきたらどうしますか?自分が同じ立場だったらどう思うか、ちょっと想像力を働かせて下さい。 駆け落ちしたいのなら決行でも強行でもすればいいです。祝福されたいと思うのなら、結婚話の前にまず謝罪や仲直りが必要ではありませんか?

noname#193521
質問者

お礼

何も知らなければ「え;その人は一体だれ?」ってなりそうです。 器用ではないので、テンパりそう。 焦るというか…怒るってことは無さそうかな。 じゃあ困るかな?う~ん、誰なの?とはなるから急に結婚とか言われてもついてけないから、「ちょっと待ちなさい」とか言っちゃうのかな?とりあえず、「今日は帰って頂き再度来てください」かな? そして家族会議かな? 「あんた一体誰なのあの人は?」 説明聞いてどう思うんだろ…最終的にキチッとしてて頼れそうで大切にしてくれそうならいいかな。 それで子供も相手にたいして同じように感じてるならいいかな。 でも貯金が全然無いとか仕事が不安定とかの、結婚準備が出来てない人なら、直ぐは止めるかな。 彼(彼女)はやめておいたら?と言うかな。 どうしても結婚したいなら、結婚準備ができてからにして欲しいかな。そういう相手なら絶対援助はしないかな。甘やかすとダメそうだから放置。だから最初に釘を刺しとくかな。生活できなくなっても援助しないからシングルマザーになるなりして生活してもいいなら結婚しなさいと言うかな。 条件が揃っていたら、はじめ驚いても自分の心を落ち着かせたら、あとは本人たちに任せるかな。 親離れしていくんだわ~と、はじめてと実感するかも。 …………………………………………………………………………………………………… こんな感じですね。 駆け落ちなんてしませんよ。 え?この質問って駆け落ちするかどうかみたいな風になってます? 駆け落ちって問題ある結婚の人たちがなるのでは? 基本条件揃っているので駆け落ちのかの字も該当しないと思っています。 私は祝福はされてもされなくてもどっちでもあまり関係ないんじゃないかな~と思っています。 元々関心無さそうなので。 ですが彼はうちの親にも祝福されたいみたいです。そこがちょっとどうしようって感じです。 謝罪だと私が間違ってるようじゃないですか。 間違ったことは言ったつもりはありません。 まぁですが一歩引いて「今まで散々巻き込まれたので、あなたたち夫婦関係に私が深く関与していると思い込んで居ましたが、どうやら錯覚のようですね?ですので出過ぎたことをしておりました、今後一切致しませんので、そこは謝ります。ですのでそちら様方も今後一切夫婦関係のことで巻き込まないでください。一切私の耳に入れないようにしてください。よろしくお願いします。」と言おうかな。

関連するQ&A

  • 結婚の挨拶

    付き合って約3年の彼氏と今年3月結婚を予定している者です。 私の父は彼氏とか付き合うということに対して駄目ではないが、嫌というかあまりそういう話を父の前ではできなく、まして家に遊びに連れてくるなんてとてもできないタイプなのですが、もう結婚を決めていたので昨年10月に思い切って付き合っているということと、結婚を考えていて許しが欲しいということを彼が私の父に言いました。その時は特に問題もなく終わりました。 ただその時初めて会ったということもあり、結婚の話をすると、父は「駄目ではないです。二人で折々話しあって決めなさい。」で終わりそれ以上は進みませんでした。。それから、次進めるまでの期間、けんかしてしまったり、彼が年末すごく仕事が忙しくなったり、私が体を壊し入院するはめになったりして、次に進めることがどんどん遅れてしまいました。 今はというと、今度は父が昨年脳出血で倒れたのですが、会社には行けているのですが、体が痛くなる、鬱になる等の後遺症が現在あり、また進めるに進めなくなっています。 最後の娘なので、話を進めることで鬱になったりそれが体に負担になったりするのではないかとも考えます。 私は昔から父とは話をするのが苦手でした。なので父が今どう考えてるか全く分かりません。母も父とは私の結婚について気まづいので話さず、結婚のことは自分で言いなさいと言います。 だいぶ最初の挨拶から期間が空いてしまっているし、前の挨拶では結婚すると完全に決まった感じがないので、やはり挨拶となれば次はいきなり彼の両親が挨拶にくる(彼のほうは結婚は了承済み)と私の父に言うより、もう一度彼が正式に挨拶したほうがいいでしょうか。 父は忘れっぽい方なので、そのほうがいいでしょうか。 もう住むところも不動産屋さんで探し、4月に入居が決まっているのに結婚準備が進まず困っています。

  • 結婚前の挨拶や手土産で…

    来年の秋頃に結婚の予定のある彼氏のお母さんと祖父母に 挨拶をする事になりました。 彼はすでに私の両親への挨拶は済んでおりますが、 彼の両親は離婚しており、母親しかおりません。 外食で挨拶という事になったのですが、手土産は彼の母に渡すべき なのか、父親がわりと思われる祖父母の方へ渡すべきなのか、 悩んでいます。 また彼とは11歳ほど年が離れており、彼の方が年下で現在22歳です。 彼の母は結婚を了承しており、何度か家に遊びにいっていますが、 祖父母に会うのは今回がはじめてです。 手土産の内容もそうなのですが、彼の祖父が大企業の会長をしており、 挨拶も何をどうしていいのやら、全く何もかも私の範疇を超えており どうしたらいいのかわかりません。 私が年上なのに全然しっかりしていないので、 すごく不安です…。 どうかご教授願います!!!

  • 結婚について

    すごく長文です。 彼氏の母親に入籍の挨拶に行くか否か、悩んでいます。 女、20歳、付き合って4年の彼氏と今月入籍予定です。 アル中の母からネグレクトされながら母子家庭で育ち、逃げていまは父親の元で生活しています。父親は大好きです。たまに母親とも連絡を取り、会います(シラフの時だけ) 私の父親とは入籍にあたり結婚の挨拶を済ませていますが、相手方の父親と母親、私の母親とは結婚の挨拶を済ませていません。 母と彼氏は面識がありますが、母親が失礼な態度をとったせいで、距離を置いています。 母親に関しては結婚の挨拶なんて来なくていいよ。と言っています。そのつもりです。 彼氏も母子家庭育ちです。彼の父親から、「結婚前に1本電話くれ」と言われ、父親とは入籍直前に電話で挨拶を済ませるつもりです。(コロナ禍もあり、特殊な仕事で全国を飛び回っているため) 問題は彼の母親です。私のことを親の仇のように嫌っています。 1度食事に行ったことが有るのですが、それ以降は挨拶してもシカト、たまたま目に入った彼とのLINEの中に「母子家庭の女はやめとけ、下品な女だからさっさと別れろ、外泊するなんて下品で汚い女だ」等書かれていました。父親のおかげで礼儀作法はしっかりしている方だと自負しています。粗相があったとは思えません。彼に確認しても、気になる点はなかったよ、と言って貰えました。 同棲に関しても一人暮らしはOK、女と暮らすのはNG。外泊はOK、彼女とはNGらしいです。言わずもがな、結婚なんてもってのほかだと思います。理由は私が下品だから、一緒に住んでもやって行けるわけないから、だそうです。 彼氏は母親のそういった類の話をガン無視しているそうです。母親とは必要最低限の会話しかしないようです。 入籍を機に、お互い実家から出て生活するつもりなのですが、互いに母親ともうほとんど連絡を取るつもりもない、と言い合っています。 世間一般的に見れば、結婚の挨拶はして当たり前のことで、しなければ行けないことも分かっています。 ただ彼は、自分の母親のところには結婚の挨拶に来なくていいよ。と言っています。 父からは好きにしたら?と一言貰いました。出来れば私も行きたくはありません。 彼の母親の元に、結婚の挨拶をしに行くべきでしょうか。決めかねております。

  • 弟の結婚式でのお酌や挨拶まわり

    こんばんわ。 今月中頃に実弟の結婚式があるのですが、父は亡くなっている為、母と私(独身)とでお酌や挨拶まわりをしたらいいのでしょうか?私はせずに母だけでいいのでしょうか?母の実弟が父親代わりとしてきてくれるのですが、おじさんがお酌や挨拶まわりはおかしいのでしょうか? もし、私も挨拶まわりやお酌をすべきなら、どのように挨拶してまわったらいいものでしょうか? わからないことばかりですみません。教えてください。宜しくお願い致します!!

  • 結婚式での挨拶について

    近々、結婚式を行う子供を持つ父親です。実は結婚式を行う二人は既に入籍しています。普通、結婚式での父親の挨拶では「新郎○○の父○○です」となるのでしょうが、入籍済みの場合はどのような言い回しにすれば良いのでしょうか?

  • 結婚前の挨拶と親の考え方。

    四年付き合い結婚を考えている恋人がいます。両親と彼は正式な面識はありませんが、私もちょくちょく話をするので存在は知っていますし軽く挨拶はしています。 最近姉が彼氏を家に連れてきました。それは結婚のためというよりも、言わば自己紹介のようなものでした。 これについて母は、『一体何のための挨拶だ。結婚の挨拶でもないのに…以下省略』と怒っておりました。 ですので、『お母さんは初めての挨拶と結婚の挨拶が同じと考えてるの?お姉ちゃんの彼氏はきっと結婚前に一度挨拶をきちんとしたかったんだよ。でもお母さんがもしそういう考えならば私はそうするけど。』と言いました。 しかし母は、『いきなり来られて娘をくれと言われても困る』と言いました。これに対して、じゃあ軽く食事などならいい?ときくと、婚約前には一切そのような付き合いはしたくないと言われました。 『じゃあお母さんとお父さんの時はどうしたの?』ときくと、『忘れた』と言われてしまいました。 これ以後、聞いても全然教えてくれません。 一体挨拶とはどのようにするものなのでしょうか

  • 結婚のあいさつ

    近い将来、彼が結婚の挨拶に来ます。私の両親は別居中で今は、母親と兄と私がアパートに住み、父親は別で暮らしています。 離婚はしていないのでやはり両親にはちゃんと挨拶して欲しいし、彼もきっとそのつもりでいます。そこで、アパートに父親を呼んで彼に挨拶に来てもらうべきか?それともレストラン等、外で会わせる方が良いのか?また、どうするべきか何か良い方法があったら教えて下さい。両親は、私が小さい頃から仲が悪く会う度必ずと言って良いほど喧嘩をする始末です。彼には、この事情をちゃんと話してあります。先輩の方々、良きアドバイスお願いします。

  • 結婚の挨拶について

    年内に結婚する予定です。 自分の両親は承諾してくれました。 しかし、彼女の父親が反対しているようです。 理由は、私自身の病気のことのようです。 私は俗にいう堅い職業で、彼女の父親も同じ職業です。 私は、昨年7月にうつ病になり、3か月ほど仕事を休みました。 その後は仕事に復帰し、今も普通に仕事をしています。 現在は症状もなくなり、最後の再発を抑える段階です。 8月には、医者に完治の診断書を書いてもらい完全復帰する予定です。 しかし、うつ病になった男には、再発をしても困るから娘は託せないということみたいです。 私としては、完全に回復をしましたし、二度とそのような状況になるつもりはないです。というか彼女のためにもなりません。 挨拶に来ることは反対はしていませんが、このような状況でどのように話をしていいのか困っています。 ちなみに挨拶は今週末に行く予定です。 できれば、承諾をもらって、結婚の手続き進めていきたいと思っています。

  • 結婚の挨拶

    付き合っている彼女と結婚をするため、彼女のご両親に結婚の承諾をもらいに行くのですが、 彼女のお母さんが言うには、最初は一人で来て挨拶してその後、日を改めてご両親をつれてあいさつに来て欲しいと言われました。僕の母は認知症のために連れていけない事をいい、父と僕で挨拶に行く事になりました。僕はともかく、父にどう挨拶させれば良いでしょうか?お嫁にもらう事を上手にいって欲しいです。 父はかしこまった席での挨拶が苦手な人手なので心配です。高齢ですし、耳も聞こえ難くなってます。彼女の家は家柄が良く、しっかりご両親に挨拶して欲しいといわれました。

  • 結婚しに挨拶してもお前に娘はやらんと言われるんだろ

    まだ付き合ってる人すらいないけど、仮に結婚しようと思っても相手の父親に挨拶しにいかないといけないんだよな その時お前に娘はやらん帰れと言われるんだろ? それでどうにかやっとお願いしないといけないとかめんどくさすぎだろ そうでもしないと結婚出来ないとか嫌だな それをやらないとダメと考えただけで結婚したい気持ちが減るわ こんなことしないとダメなら未婚率増えて当たり前だわな 未婚率増加の原因はお前に娘はやらんとか言う奴がいて必死にお願いする行為が必要だからだろ 結婚する場合父親がいない人と結婚したいよね そうすればこういうことする必要なし 相手の母親だけならそこまで苦労しなくて良さそうだし というか相手の父親とか凄いめんどくさそうな印象しかないもの なにかと文句言ってきたり干渉してくるイメージだもんね というか欲を言うと相手に親がいない人と結婚したいな そうすれば結婚後の相手の親とのめんどくさい関わりや関係が無いし